トール特集まとめ【魔ステータス大幅アップ】
メガテンD2攻略班
- 最大300連無料召喚など豪華イベントが盛りだくさん!
- ・3周年記念イベントまとめ
- ・3周年無料召喚ガチャシミュレーター
- 3周年イベント後半の新悪魔は「デミウルゴス」!
- ・デミウルゴスの最新評価とスキル
- ・デミウルゴス召喚ガチャシミュレーター
メガテンD2(女神転生)のトール特集まとめです。トールの強みや活躍の場、トールを採用したデュエルのパーティを紹介しています。メガテンD2でトールの作成を検討する際に参考にしてください。
トールの魔力が大幅アップ!
ステータス | 調整前 | 調整後 |
---|---|---|
魔 | 147 | 180 |
運 | 88 | 117 |
9/6(木)より行われるバランス調整にて、トールの魔力が大幅にアップします。さらに、魔ステータスだけでなく運も上昇し、攻撃を外す、会心が出されやすいといったマイナ面の緩和もあり、トールを使う方には良調整です。
電撃属性の魔法スキル「ミョルニル」を持っておきながら、本悪魔は物理によった性能であったため、今回の調整より魔法アタッカーとして活用しやすくなります。
トールがどのように活躍していくか、ブログ形式で考察していきます。
トールの特徴と強み
特徴と強み
HP | 力 | 魔 |
体 |
---|---|---|---|
1169 | 201 | 180 | 170 |
35/179位 | 16/174位 | 57位/179位 | 35/179位 |
トールの強み | |||
|
トールは、HPと体が全悪魔35位と耐久面に優れており、力がトップクラスで魔が平均以上のタフなアタッカーです。
単体物理のメガトンレイドに、物理攻撃パンプアップのチャージ、ランダム攻撃の中でも単発火力とヒット数に優れる固有スキルの「ミョルニル」とバランスの良いスキル構成です。
アーキタイプによって、物理か魔に寄らせて運用するのが、アタッカーとしての役割をこなしやすいため良いでしょう。
異能の電撃貫通
トールは、異能の場合「電撃貫通」を覚醒スキルで習得するため、魔法アタッカーとして活用する場合、最も相性の良いアーキタイプです
全体処理用に「マハジオ」系を継承してあげ、固有スキルの「ミョルニル」を対ボス用に、と用途に応じて使い分けれるようにしましょう。
クー・フーリンとの比較
悪魔 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
ステータス | 魔:180▼ 力:201 速:133▲ |
魔:190 力:201 速:111 |
耐性 | 弱:衝撃▼ 無:火炎,電撃▲ |
弱:なし 無:衝撃 |
スキル | メガトンレイド チャージ ミョルニル(7MP) |
ミナゴロシの愉悦 マハザンダイン(7MP) ゲイボルグ |
物理も魔も両方こなせる貫通もちという面で、クー・フーリンと似ていますが、属性耐性や耐久性の高さなどで差別化が図れます。
魔ステータスは10低く、さらに弱点が付いているため、D2デュエルでの扱いやすさではクー・フーリンに軍配が上がるでしょう。
しかし、無効属性が1つ多い上に2属性耐性、と属性耐性面から受けの広さではトールの方が優位に見え、ストレンジシグナルや罪の烙印などの、周回コンテンツで活躍が期待できます。
D2デュエルで流行するか
D2デュエルで活躍が期待
トールは、電撃貫通を活かした攻撃で、属性耐性を無視して敵全体の体力を削れるため、D2デュエルでの活躍が期待できる悪魔です。
異能クー・フーリンと比較すると、全体ダインをデフォルトで持っていないので、後攻より先攻を取ってのマハジオ連発スタイルが良いでしょう。食いしばり潰しにミョルニルが刺さるのも魅力的です。
物理貫通対策と長期戦を見越して、加護ランダの採用が多いのもあり、電撃弱点の継承を強要できるため、環境全体に影響のある悪魔という評価ができます。
トールを使ったパーティ
火力役① | 火力役② | 火力/デバフ | 火力/バフ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
衝撃耐性 | 食いしばり | スピードスター | 衝撃耐性 |
マハジオ | マハザン | メギド | 食いしばり |
パーティ構成の基本 | |||
・先攻パと相性の良いガルーダ ・行動順を後ろにできる自動バフのショウキ ・クー・フーリンと組んで波状攻撃 |
トールを使ったパーティは、先攻を取って万能全体攻撃連打による波状攻撃をテーマとした編成です。
ラクンダオートとタルカオートで、アタッカーの火力を上げて、マハジオやマハザン、メギドの火力の低さを補っています。
基本的には、ワンターンキルを狙う編成であり、実質弱点は考慮する必要はありませんが、他編成でも使う場合は、環境トップのクー・フーリン対策に「衝撃耐性」を継承した方が良いでしょう。
アルテマ式トール
悪魔 | タイプ | 烙印 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
恩恵(魔攻%)/決意(バリア)
|
スキル | 効果(MP/対象) |
---|---|
![]() |
【メガトンレイド】 MP:7 対象:単体 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力180で与える。 |
![]() |
【チャージ】 MP:6 自身をチャージ状態にし、次に与える打撃型ダメージを125%増加させる。 |
![]() |
【ミョルニル】 MP:7 対象:ランダム 敵ランダムに4~5回、電撃属性の魔法型ダメージを威力60で与える。 |
![]() |
【電撃貫通】 MP:- 電撃貫通を得る。 |
![]() |
【マハジオ】 MP:5 敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力80で与える。 |
![]() |
【衝撃耐性】 MP:- 衝撃耐性を得る。 |
アルテマ式トールは「電撃貫通」を習得する異能を採用し、全体処理用に「マハジオ」を、弱点埋めに「衝撃耐性」を継承させています。
魔法アタッカーとして活用するため、烙印は魔ステータスの伸びるものを中心に装備しましょう。烙印のセットは「ミョルニル」の使用も考慮し恩恵をおすすめします。
マハジオの継承悪魔
所持悪魔 | 効果 |
---|---|
![]() ![]() |
【マハジオ】 MP:- 敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力80で与える。 |
マハジオは星2悪魔のヌエから継承できます。アウラ深層を周回していれば高確率で仲間にできます。カルマでの召喚もしやすいです。
衝撃耐性の継承悪魔
所持悪魔 | 効果 |
---|---|
![]() ![]() |
【衝撃耐性】 MP:- 衝撃耐性を得る。 |
衝撃耐性の継承は、主に星4悪魔のパラス・アテナからできます。星3同士で作成できる星4なため、比較的容易に入手できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト
最近のコメント