【D2メガテン】アウラゲート(36~40層)攻略と周回おすすめ悪魔

- 沈みゆく世界に澱む泥濘イベント開催!
- ・東京奪還対抗イベント「沈みゆく世界に澱む泥濘」
- ・ラフムの評価 / ラフム召喚
メガテンD2(女神転生)のアウラゲート、36,37,38,39,40層の攻略を掲載しています。雑魚敵の編成やバトルスピード、ボス攻略とおすすめの悪魔などを記載しています。メガテンD2のアウラゲート周回の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 31~35層攻略 | 41~45層攻略 |
| 46~50層攻略 | 50層メタトロン攻略 |
| マグネタイトの集め方 | アウラゲート攻略まとめ |
目次
アウラゲート(36~40層)攻略のコツ
物理と衝撃属性がおすすめ
| サポート | アタッカー | アタッカー | アタッカー |
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
※アタッカーは「メインが物攻%」の烙印を装備する
アウラゲート36~40層も、「ヘルズエンジェル」+「ザオウゴンゲン」で高速周回及びクリアが可能です。道中は、ヘルズエンジェルの「レッドゾーン」を発動し、「金剛発破」等の全体物理攻撃で1ターンキルが可能です。
ザオウゴンゲンを持っていない場合は、星3の「オセ」がおすすめです。オセは、防魔で「物理無効」を得るため、道中で出現する敵悪魔の通常攻撃/物理スキルに対して、ダメージを受けません。
バトルスピードは20,000以上で挑む
アウラゲート36~40層は、20,000以上のバトルスピードを確保して挑戦しましょう。バトルスピードの調整は、ヘルズエンジェルの「スピードスター」+「迅速の烙印」で簡単に行なえます。
20,000以上が難しい場合は、17,000を目安とし、39層/40層は2つ目のパーティを活用してボス戦を突破しましょう。
36層ボス攻略【ソロネ】
| マーメイド | ソロネ | アピス |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| マーメイド | - | - | 耐 | 弱 | 耐 | - | - |
| ソロネ | - | 無 | 弱 | - | - | 無 | 弱 |
| アピス | - | - | - | - | - | 耐 | 弱 |
| 先制に必要なスピード | 13,701以上 | ||||||
36層のボスは、氷結と呪殺属性で弱点を突けます。呪殺の全体攻撃であれば、アピスにも弱点でダメージを与えられるため、氷結よりも有効です。
ボス「ソロネ」は、火炎ハイブ+トリスアギオンを所持するため、火力は高いですが、火炎に無効以上の耐性を持つ悪魔であればダメージを受けません。
攻略おすすめ悪魔
| 悪魔 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
|
37層ボス攻略【ケルベロス】
| シルキー | ケルベロス | アレス |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シルキー | - | 弱 | 無 | - | - | - | - |
| ケルベロス | - | 反 | 弱 | - | - | - | - |
| アレス | - | - | - | - | - | 耐 | 弱 |
| 先制に必要なスピード | 14,601以上 | ||||||
37層のボスは、氷結属性で弱点を突けます。しかし、取り巻きで出現するシルキーが氷結無効を所持するため、氷結貫通がない場合は「ブフ」等の単体攻撃を利用しましょう。
ボス「ケルベロス」は、物理貫通を所持し、力も高く高威力のランダム攻撃を使用します。氷結属性で押しきれない場合は、対策として「スクスク状態で回避」するか、「アリラト+物理反射悪魔の編成」が有効です。
攻略おすすめ悪魔
| 悪魔 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
|
38層ボス攻略【スレイプニル】
| ラフィン スカル |
スレイプニル | ゲンブ |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ラフィン スカル |
- | 吸 | 弱 | - | - | 弱 | 吸 |
| スレイプニル | - | 弱 | - | - | - | 耐 | - |
| ゲンブ | - | 弱 | 無 | - | - | - | - |
| 先制に必要なスピード | 16,717以上 | ||||||
38層のボスは、火炎属性で弱点を突けます。HPは4,420と低めのため、物理で突破するか、「アギ」を継承して1~2ターンでの撃破を狙いましょう。
ボス「スレイプニル」が、サマリカームを所持するため、取り巻きよりもボスの撃破を優先しましょう。
攻略おすすめ悪魔
| 悪魔 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
39層ボス攻略【パラスアテナ】
| ビャッコ | パラスアテナ | アーマーン |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビャッコ | - | - | - | 無 | 弱 | - | - |
| パラスアテナ | 耐 | - | - | - | - | 無 | 弱 |
| アーマーン | - | - | 弱 | 無 | - | - | - |
| 先制に必要なスピード | 19,900以上 | ||||||
39層のボスは、呪殺属性で弱点を突けます。呪殺属性は、取り巻きにも等倍でダメージを与えられるため、全体攻撃でも問題ありません。
先制に必要なバトルスピードが、「19,900」と他と比べて高い数値が要求されるため、突入用のパーティで挑戦し裏のパーティで撃破する方法がおすすめです。
攻略おすすめ悪魔
| 悪魔 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
|
40層ボス攻略【スライム】
| スライム | - | - |
|---|---|---|
![]() |
- | - |
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スライム | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | - |
| 先制に必要なスピード | 29,401以上 | ||||||
40層のボスは、非常に尖った性能に変更された「スライム」です。先制に必要なバトルスピードは、「29,401」以上と非常に高いため、突入用のパーティで挑戦し、撃破用のパーティの行動を安定させましょう。
呪殺属性以外で弱点を突けますが、スキル「大加護」で被ダメは30%常に軽減されます。HPも10,764と非常に高いため、「チャージ」や「コンセントレイト」を絡めたり、タルカ/ラクンダ等のバフを入れつつHPを削りきりましょう。
攻略おすすめ悪魔
| 悪魔 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
|
出現する雑魚グループ一覧
道中では、貫通効果無しで多くの悪魔に弱点を突ける「電撃属性」がおすすめです。バトルスピードは、15,000以上を目安に調整しましょう。
モムノフ×4
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| モムノフ | 耐 | - | - | - | 弱 | - | - |
| 先制に必要なスピード | 37層以下 | 13,801以上 | |||||
| 38層以上 | 14,100以上 | ||||||
ナーガやファントムなど
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ナーガ | - | 弱 | 耐 | 耐 | 弱 | - | 弱 |
| シャドウ | 耐 | - | - | - | 弱 | 弱 | 無 |
| ジャック ランタン |
- | 耐 | 弱 | - | - | - | - |
| ライジュウ | - | - | - | 耐 | 弱 | - | - |
| 先制に必要なスピード | 37層以下 | 11,550以上 | |||||
| 38層以上 | 11,900以上 | ||||||
ナーガやエンジェルなど
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ナーガ | - | 弱 | 耐 | 耐 | 弱 | - | 弱 |
| フォーモリア | - | 弱 | 耐 | - | - | - | - |
| デカラビア | - | - | - | - | - | 弱 | 耐 |
| エンジェル | - | - | - | 弱 | - | 無 | 弱 |
| 先制に必要なスピード | 37層以下 | 9,100以上 | |||||
| 38層以上 | 9,400以上 | ||||||
シーサー×4
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シーサー | - | 耐 | - | - | 耐 | 耐 | - |
| 先制に必要なスピード | 37層以下 | 14,000以上 | |||||
| 38層以上 | 14,200以上 | ||||||
タケミナカタやノズチなど
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| タケミナカタ | - | 弱 | - | 耐 | - | - | - |
| ノズチ | 耐 | 弱 | 耐 | 耐 | 弱 | - | 弱 |
| ファントム | 耐 | - | - | - | 弱 | 弱 | 無 |
| 先制に必要なスピード | 37層以下 | 11,300以上 | |||||
| 38層以上 | 11,600以上 | ||||||
ヤクシニーなど
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ヤクシニー | - | - | - | 弱 | 無 | - | - |
| エンジェル | - | - | - | 弱 | - | 無 | 弱 |
| デカラビア | - | - | - | - | - | 弱 | 耐 |
| 先制に必要なスピード | 37層以下 | 9,966以上 | |||||
| 38層以上 | 10,300以上 | ||||||
ヴァルキリーなど
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ヴァルキリー | 耐 | - | - | 弱 | 耐 | - | - |
| ブラック ウーズ |
耐 | - | - | 弱 | - | 弱 | 無 |
| アブラクサス | 吸 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 |
| レギオン | - | - | - | 弱 | - | 弱 | 耐 |
| 先制に必要なスピード | 37層以下 | 9,975以上 | |||||
| 38層以下 | 10,300以上 | ||||||
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト

D2メガテン攻略wiki【公認】








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン




![ハニエル[マリス]の最新評価とスキル](https://img.altema.jp/megaten/chara/470.jpg)






