【D2メガテン】スキル一覧
- The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-イベント開催!
- ・ランキングイベント「The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-」
- ・フリンの評価 / 縁祭召喚
メガテンD2(女神転生)のスキル一覧を記載しています。属性や範囲、攻撃・回復などのタイプ、スキルの名前で絞り込んで検索できます。メガテンD2でスキルを使用する際に参考にしてください。
スキル一覧
※赤色のアーキタイプはプレミアムスキル(ガチャ排出時)です
| スキル | 詳細 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
【スラッシュ】 消費MP4 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【絶命剣】 消費MP5 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力140で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【怪力乱神】 消費MP6 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【メガトンレイド】 消費MP7 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力180で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ14%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ゴッドハンド】 消費MP8 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力200で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ14%増加
|
||||||||||||||||
| |
【なぎ払い】 消費MP4 物理 敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力80で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【金剛発破】 消費MP5 物理 敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力100で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【冥界破】 消費MP6 物理 敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【空間殺法】 消費MP7 物理 敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力140で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ13%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ギガントマキア】 消費MP8 物理 敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ13%増加
|
||||||||||||||||
| |
【突撃】 消費MP4 物理 敵単体にクリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力115で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルの命中率16%増加
|
||||||||||||||||
| |
【鬼神楽】 消費MP5 物理 敵単体にクリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力135で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルの命中率16%増加
|
||||||||||||||||
| |
【モータルジハード】 消費MP6 物理 敵単体にクリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力155で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルの命中率16%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ヒートウェイブ】 消費MP5 物理 敵全体にクリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力85で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルの命中率16%増加
|
||||||||||||||||
| |
【メガトンプレス】 消費MP6 物理 敵全体にクリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力105で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルの命中率16%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ティタノマキア】 消費MP7 物理 敵全体にクリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力125で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルの命中率16%増加
|
||||||||||||||||
| |
【暴れまくり】 消費MP3 物理 敵ランダムに2~3回、物理属性の打撃型ダメージを威力45で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【デスバウンド】 消費MP4 物理 敵ランダムに2~3回、物理属性の打撃型ダメージを威力55で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【狂乱の剛爪】 消費MP5 物理 敵ランダムに2~3回、物理属性の打撃型ダメージを威力65で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【虚空爪激】 消費MP6 物理 敵ランダムに2~3回、物理属性の打撃型ダメージを威力75で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【五月雨斬り】 消費MP5 物理 敵ランダムに2~5回、物理属性の打撃型ダメージを威力50で与える。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ9%増加
|
||||||||||||||||
| |
【刹那五月雨撃ち】 消費MP7 物理 敵ランダムに2~5回、物理属性の打撃型ダメージを威力65で与える。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ9%増加
|
||||||||||||||||
| |
【毒針】 消費MP5 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力120で与え、基礎確率40%で毒状態にする。 スキルLv.7(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率16%増加
|
||||||||||||||||
| |
【バインドクロー】 消費MP5 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力120で与え、基礎確率40%で緊縛状態にする。 スキルLv.7(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率16%増加
|
||||||||||||||||
| |
【暗夜剣】 消費MP5 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力120で与え、基礎確率40%で魔封状態にする。 スキルLv.7(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率16%増加
|
||||||||||||||||
| |
【甘噛み】 消費MP5 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力120で与え、基礎確率40%で魅了状態にする。 スキルLv.7(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率16%増加
|
||||||||||||||||
| |
【丸かじり】 消費MP5 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力120で与え、そのダメージの25%分、自身を回復する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ11%増加
|
||||||||||||||||
| |
【暴飲暴食】 消費MP6 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力140で与え、そのダメージの40%分、自身を回復する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ11%増加
|
||||||||||||||||
| |
【捨て身の一撃】 消費MP7 物理 自身のHPを10%消費して、敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力170で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ11%増加
|
||||||||||||||||
| |
【アギ】 消費MP4 火炎 敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【アギラオ】 消費MP5 火炎 敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力140で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【アギダイン】 消費MP6 火炎 敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【トリスアギオン】 消費MP7 火炎 敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力180で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハラギ】 消費MP5 火炎 敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力80で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハラギオン】 消費MP6 火炎 敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力100で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハラギダイン】 消費MP7 火炎 敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ファイアブレス】 消費MP4 火炎 敵ランダムに2~4回、火炎属性の魔法型ダメージを威力45で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【地獄の業火】 消費MP5 火炎 敵ランダムに2~4回、火炎属性の魔法型ダメージを威力55で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ブフ】 消費MP4 氷結 敵単体に氷結属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ブフーラ】 消費MP5 氷結 敵単体に氷結属性の魔法型ダメージを威力140で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ブフダイン】 消費MP6 氷結 敵単体に氷結属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【アイスエイジ】 消費MP7 氷結 敵単体に氷結属性の魔法型ダメージを威力180で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハブフ】 消費MP5 氷結 敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力80で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハブフーラ】 消費MP6 氷結 敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力100で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハブフダイン】 消費MP7 氷結 敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【アイスブレス】 消費MP4 氷結 敵ランダムに2~4回、氷結属性の魔法型ダメージを威力45で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【絶対零度】 消費MP5 氷結 敵ランダムに2~4回、氷結属性の魔法型ダメージを威力55で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ジオ】 消費MP4 電撃 敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ジオンガ】 消費MP5 電撃 敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力140で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ジオダイン】 消費MP6 電撃 敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【真理の雷】 消費MP7 電撃 敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力180で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハジオ】 消費MP5 電撃 敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力80で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハジオンガ】 消費MP6 電撃 敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力100で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハジオダイン】 消費MP7 電撃 敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【放電】 消費MP4 電撃 敵ランダムに2~4回、電撃属性の魔法型ダメージを威力45で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ショックウェーブ】 消費MP5 電撃 敵ランダムに2~4回、電撃属性の魔法型ダメージを威力55で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ザン】 消費MP4 衝撃 敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ザンマ】 消費MP5 衝撃 敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力140で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ザンダイン】 消費MP6 衝撃 敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【殺風激】 消費MP7 衝撃 敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力180で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハザン】 消費MP5 衝撃 敵全体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力80で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハザンマ】 消費MP6 衝撃 敵全体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力100で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハザンダイン】 消費MP7 衝撃 敵全体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ウィンドブレス】 消費MP4 衝撃 敵ランダムに2~4回、衝撃属性の魔法型ダメージを威力45で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ツイスター】 消費MP5 衝撃 敵ランダムに2~4回、衝撃属性の魔法型ダメージを威力55で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ハマ】 消費MP4 破魔 敵単体に破魔属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ハマオン】 消費MP5 破魔 敵単体に破魔属性の魔法型ダメージを威力140で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ハマダイン】 消費MP6 破魔 敵単体に破魔属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【裁きの雷火】 消費MP7 破魔 敵単体に破魔属性の魔法型ダメージを威力180で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハンマ】 消費MP5 破魔 敵全体に破魔属性の魔法型ダメージを威力80で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハンマオン】 消費MP6 破魔 敵全体に破魔属性の魔法型ダメージを威力100で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハンマダイン】 消費MP7 破魔 敵全体に破魔属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【審判の光】 消費MP4 破魔 敵ランダムに2~4回、破魔属性の魔法型ダメージを威力45で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【天罰】 消費MP5 破魔 敵ランダムに2~4回、破魔属性の魔法型ダメージを威力55で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ムド】 消費MP4 呪殺 敵単体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ムドオン】 消費MP5 呪殺 敵単体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力140で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ムドダイン】 消費MP6 呪殺 敵単体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ヘルズアイ】 消費MP7 呪殺 敵単体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力180で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハムド】 消費MP5 呪殺 敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力80で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハムドオン】 消費MP6 呪殺 敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力100で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハムドダイン】 消費MP7 呪殺 敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【イービルアイ】 消費MP4 呪殺 敵ランダムに2~4回、呪殺属性の魔法型ダメージを威力45で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【煉獄】 消費MP5 呪殺 敵ランダムに2~4回、呪殺属性の魔法型ダメージを威力55で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ポイズマ】 消費MP5 敵単体を基礎確率40%で毒状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率18%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ポイズマオン】 消費MP6 敵単体を基礎確率50%で毒状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハポイズマ】 消費MP6 敵全体を基礎確率30%で毒状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハポイズマオン】 消費MP7 敵全体を基礎確率40%で毒状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【毒ガスブレス】 消費MP6 敵ランダムを3~4回、基礎確率30%で毒状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【シバブー】 消費MP5 敵単体を基礎確率40%で緊縛状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率18%増加
|
||||||||||||||||
| |
【シバブオン】 消費MP6 敵単体を基礎確率50%で緊縛状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハシバブー】 消費MP6 敵全体を基礎確率30%で緊縛状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハシバブオン】 消費MP7 敵全体を基礎確率40%で緊縛状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【バインドボイス】 消費MP6 敵ランダムを3~4回、基礎確率30%で緊縛状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マリンカリン】 消費MP5 敵単体を基礎確率40%で魅了状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率18%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マリンカリオン】 消費MP6 敵単体を基礎確率50%で魅了状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハマリンカリン】 消費MP6 敵全体を基礎確率30%で魅了状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハマリカリオン】 消費MP7 敵全体を基礎確率40%で魅了状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【セクシーダンス】 消費MP6 敵ランダムを3~4回、基礎確率30%で魅了状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マカジャマ】 消費MP5 敵単体を基礎確率40%で魔封状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率18%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マカジャマオン】 消費MP6 敵単体を基礎確率50%で魔封状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハマカジャマ】 消費MP6 敵全体を基礎確率30%で魔封状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハマカジャオン】 消費MP7 敵全体を基礎確率40%で魔封状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ホワイトノイズ】 消費MP6 敵ランダムを3~4回、基礎確率30%で魔封状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率16%増加
|
||||||||||||||||
| |
【吸血】 消費MP5 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与え、そのダメージの25%分、自身を回復する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【デスタッチ】 消費MP6 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力140で与え、そのダメージの40%分、自身を回復する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【吸魔】 消費MP6 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、MPを1奪う。 スキルLv.6(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【エナジードレイン】 消費MP7 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与え、そのダメージの25%分、自身を回復し、MPを1奪う。 スキルLv.6(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【ソウルドレイン】 消費MP8 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力140で与え、そのダメージの40%分、自身を回復し、MPを1奪う。 スキルLv.6(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【メギド】 消費MP6 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力80で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【メギドラ】 消費MP7 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【メギドラオン】 消費MP8 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【混沌の海】 消費MP9 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、3ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ8%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ジャッジメント】 消費MP9 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ8%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【精神漏出】 消費MP5 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力80で与え、MPを3失わせる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ジュ】 消費MP5 敵単体を基礎確率70%で呪い状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率18%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ジュオン】 消費MP6 敵単体を基礎確率80%で呪い状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハジュ】 消費MP6 敵全体を基礎確率60%で呪い状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハジュオン】 消費MP7 敵全体を基礎確率70%で呪い状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【祟り】 消費MP6 敵ランダムを3~4回、基礎確率60%で呪い状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率16%増加
|
||||||||||||||||
| |
【デゾレト】 消費MP5 敵単体を基礎確率70%で虚弱状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率18%増加
|
||||||||||||||||
| |
【デゾレトオン】 消費MP6 敵単体を基礎確率80%虚弱状態にする。
スキルLv.6(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハデゾレト】 消費MP6 敵全体を基礎確率60%で虚弱状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハデゾレトオン】 消費MP7 敵全体を基礎確率70%で虚弱状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【アウトブレイク】 消費MP6 敵ランダムを3~4回、基礎確率60%で虚弱状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率16%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ディア】 消費MP4 味方単体を回復力50で回復する。(回数制限:9) スキルLv.6(MAX)時:このスキルのHP回復量15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ディアラ】 消費MP5 味方単体を回復力90で回復する。(回数制限:9) スキルLv.6(MAX)時:このスキルのHP回復量15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ディアラマ】 消費MP6 味方単体を回復力130で回復する。(回数制限:9) スキルLv.6(MAX)時:このスキルのHP回復量15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ディアラハン】 消費MP7 味方単体を回復力170で回復する。(回数制限:9) スキルLv.6(MAX)時:このスキルのHP回復量15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【メディア】 消費MP6 味方全体を回復力25で回復する。(回数制限:9) スキルLv.4(MAX)時:このスキルのHP回復量9%増加
|
||||||||||||||||
| |
【メディラ】 消費MP7 味方全体を回復力60で回復する。(回数制限:9) スキルLv.4(MAX)時:このスキルのHP回復量9%増加
|
||||||||||||||||
| |
【メディラマ】 消費MP8 味方全体を回復力95で回復する。(回数制限:9) スキルLv.4(MAX)時:このスキルのHP回復量9%増加
|
||||||||||||||||
| |
【メディアラハン】 消費MP9 味方全体を回復力130で回復する。(回数制限:9) スキルLv.4(MAX)時:このスキルのHP回復量9%増加
|
||||||||||||||||
| |
【メシアライザー】 消費MP9 味方全体を回復力95で回復し、状態異常を全て回復する。(回数制限:3) スキルLv.4(MAX)時:このスキルのHP回復量10%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ポズムディ】 消費MP3 味方単体の毒を回復し、そのwaveで毒になる確率が30%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【メポズムディ】 消費MP4 味方全体の毒を回復し、そのwaveで毒になる確率が30%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【クロズディ】 消費MP3 味方単体の魔封を回復し、そのwaveで魔封になる確率が30%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【メクロズディ】 消費MP4 味方全体の魔封を回復し、そのwaveで魔封になる確率が30%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【パララディ】 消費MP3 味方単体の緊縛を回復し、そのwaveで緊縛になる確率が30%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【メパララディ】 消費MP4 味方全体の緊縛を回復し、そのwaveで緊縛になる確率が30%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【チャームディ】 消費MP3 味方単体の魅了を回復し、そのwaveで魅了になる確率が30%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【メチャームディ】 消費MP4 味方全体の魅了を回復し、そのwaveで魅了になる確率が30%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【アムリタ】 消費MP4 味方単体の状態異常を全て回復する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【常世の祈り】 消費MP5 味方全体の状態異常を全て回復する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【静寂の祈り】 消費MP7 敵味方全体の状態異常を全て回復する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【リカーム】 消費MP6 味方単体をHP10%で復活させる。(回数制限:3) スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【サマリカーム】 消費MP8 味方単体を完全回復で復活させる。(回数制限:1) スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【リカームドラ】 消費MP8 味方全体を完全回復で復活させるが、自身は死亡する。(回数制限:1) スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【カースディ】 消費MP3 味方単体の呪いを回復し、そのwaveで毒呪いになる確率が30%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ウィークディ】 消費MP3 味方単体の虚弱を回復し、そのwaveで虚弱になる確率が30%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【メカースディ】 消費MP4 味方全体の呪いを回復し、そのwaveで呪いになる確率が30%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【メウィークディ】 消費MP4 味方全体の虚弱を回復し、そのwaveで虚弱になる確率が30%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【タルカジャ】 消費MP5 3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。 スキルLv.5(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【ラクカジャ】 消費MP5 3ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させる。 スキルLv.5(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【スクカジャ】 消費MP5 3ターンの間、味方全体の回避と命中を20%増加させる。 スキルLv.5(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【タルンダ】 消費MP5 3ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させる。 スキルLv.5(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【ラクンダ】 消費MP5 3ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。 スキルLv.5(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【スクンダ】 消費MP5 3ターンの間、敵全体の回避と命中を20%減少させる。 スキルLv.5(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【デカジャ】 消費MP5 敵全体のステータス強化効果を解除する。 スキルLv.5(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【デクンダ】 消費MP5 味方全体のステータス弱体化効果を解除する。 スキルLv.5(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【ランダマイザ】 消費MP8 3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【雄叫び】 消費MP6 3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%ずつ減少させる。 スキルLv.5(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【溶解ブレス】 消費MP6 3ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。 スキルLv.5(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【フォッグブレス】 消費MP6 3ターンの間、敵全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。 スキルLv.5(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【挑発】 消費MP3 3ターンの間、敵全体の攻撃力を20%増加させ、防御力を20%減少させる。 スキルLv.5(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【テトラカーン】 消費MP7 1ターンの間、味方全体を1度だけ打撃型ダメージを反射する状態にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【マカラカーン】 消費MP7 1ターンの間、味方全体を1度だけ魔法型ダメージを反射する状態にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【テトラコワース】 消費MP3 敵全体の打撃型ダメージ反射状態を解除する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【マカラコワース】 消費MP3 敵全体の魔法型ダメージ反射状態を解除する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【チャージ】 消費MP6 自身をチャージ状態にし、次に与える打撃型ダメージを125%増加させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【コンセントレイト】 消費MP6 自身をコンセントレイト状態にし、次に与える魔法型ダメージを125%増加させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【リベリオン】 消費MP4 自身を会心状態にし、次に行う打撃型攻撃を必ずクリティカルにする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ディスコード】 消費MP3 敵全体のチャージ、コンセントレイト、会心状態を解除する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【バトンタッチ】 消費MP3 自身のプレスターンアイコンを消費せずパスを行う。この時、1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中のいずれか1つを20%増加させる。このスキルの発動は、1ターン中1回まで。※ブレイクシステムのあるバトルでは使用出来ない。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【バリア】 消費MP4 3ターンの間、味方単体をバリア状態にし、状態異常を無効にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【リディア】 消費MP4 3回行動するまでの間、味方単体をリディア状態にし、行動する前にHPを回復する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【バリアコワース】 消費MP3 敵全体のバリア状態を解除する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【リディアコワース】 消費MP3 敵全体のリディア状態を解除する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【バロンダンス】 消費MP7 味方全体を回復力95で回復し、3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルのHP10%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【シナイの神火】 消費MP7 ランダムな敵に5回、防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力60で与える。敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【プララヤ】 消費MP5 敵全体に残滓・防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力120で与え、魔法型ダメージ反射状態と物理型ダメージ反射状態を解除する。攻撃成功時、連動効果「現在HPが最も低い敵1体に防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力100で与える。」連動効果を含むこのスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。(11/21の上方修正で赤字に変更) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【天叢雲剣】 消費MP6 衝撃 敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力180→200で与え、3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。このスキルによるダメージは死亡時に食いしばるスキルを無視する。(2022/6/9の上方修正で赤字部分に変更、追加) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルのこのスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【死んでくれる?】 消費MP7 呪殺 敵単体に呪殺属性の貫通を得た魔法型ダメージを威力180→200で与え、死亡時に踏みとどまるスキルを無視して100%の確率で即死させる。(回数制限:1)(2022/5/26の上方修正で赤字に変更) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ25%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【アポカリプス】 消費MP6 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力120→130で与え、基礎確率60%→80%で魔封状態にする。(2022/5/26の上方修正で赤字に変更、消費MP7→6に減少) スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【八艘飛び】 消費MP7 物理 敵ランダムに8回、物理属性の打撃型ダメージを威力45で与える。このスキルによるダメージは物理貫通を得る。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルの命中率25%増加+このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ミョルニル】 消費MP7 電撃 ランダムな敵に5回、防壁貫通を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力100で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキル使用時100%の確率でMP2返却
|
||||||||||||||||
| |
【ゲイボルグ】 消費MP7 物理 敵ランダムに4~6回、防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力100で与える。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルの命中率40%増加
|
||||||||||||||||
| |
【明けの明星】 消費MP7 敵全体に防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力170で与える。(発動回数:3回) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【地獄突き】 消費MP7 物理 敵ランダムに4回、物理属性の打撃型ダメージを威力50で与え、基礎確率35%で魅了状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキル使用時100%の確率でMP2返却
|
||||||||||||||||
| |
【ラグナロク】 消費MP7 火炎 敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力215で与える。このスキルは威力の20%分、物理攻撃力に依存したダメージを増加させる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキル使用時100%の確率でMP2返却
|
||||||||||||||||
| |
【天孫降臨】 消費MP7 味方全体のステータス弱体化効果を解除し、6ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【肉体の解放】 消費MP6 呪殺 敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力110で与え、基礎確率35%で魅了状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルのこのスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【暴食の大罪】 消費MP7 呪殺 敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力130で与え、そのダメージの50%分、自身を回復する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキル使用時100%の確率でMP2返却
|
||||||||||||||||
| |
【グングニル】 消費MP7 物理 敵全体にクリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力145で与える。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルの命中率20%増加+このスキルで与えるダメージ15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ゴッドアロー】 消費MP7 破魔 敵単体に破魔属性の魔法型ダメージを威力200で与え、50%の確率で死亡させる。(発動回数:2回) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキル使用時100%の確率でMP2返却
|
||||||||||||||||
| |
【魅了の神弓】 消費MP8 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力190で与え、基礎確率45%で魅了状態にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【痺れかみつき】 消費MP5 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力160で与え、基礎確率35%で緊縛状態にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【物理耐性】 消費MP- 物理耐性を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【火炎耐性】 消費MP- 火炎耐性を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【氷結耐性】 消費MP- 氷結耐性を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【電撃耐性】 消費MP- 電撃耐性を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【衝撃耐性】 消費MP- 衝撃耐性を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【破魔耐性】 消費MP- 破魔耐性を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪殺耐性】 消費MP- 呪殺耐性を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【物理無効】 消費MP- 物理無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【火炎無効】 消費MP- 火炎無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【氷結無効】 消費MP- 氷結無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【電撃無効】 消費MP- 電撃無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【衝撃無効】 消費MP- 衝撃無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【破魔無効】 消費MP- 破魔無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪殺無効】 消費MP- 呪殺無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【火炎反射】 消費MP- 火炎反射を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【氷結反射】 消費MP- 氷結反射を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【電撃反射】 消費MP- 電撃反射を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【衝撃反射】 消費MP- 衝撃反射を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【破魔反射】 消費MP- 破魔反射を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪殺反射】 消費MP- 呪殺反射を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【物理吸収】 消費MP- 物理吸収を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【火炎吸収】 消費MP- 火炎吸収を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【氷結吸収】 消費MP- 氷結吸収を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【電撃吸収】 消費MP- 電撃吸収を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【破魔吸収】 消費MP- 破魔吸収を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【毒無効】 消費MP- 毒無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【緊縛無効】 消費MP- 緊縛無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【魅了無効】 消費MP- 魅了無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【魔封無効】 消費MP- 魔封無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【毒耐性】 消費MP- 毒になる確率が50%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【緊縛耐性】 消費MP- 緊縛になる確率が50%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【魅了耐性】 消費MP- 魅了になる確率が50%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【魔封耐性】 消費MP- 魔封になる確率が50%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪い無効】 消費MP- 呪い無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【虚弱無効】 消費MP- 虚弱無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪い耐性】 消費MP- 呪いになる確率が50%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【虚弱耐性】 消費MP- 虚弱になる確率が50%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【物理貫通】 消費MP- 物理貫通を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【火炎貫通】 消費MP- 火炎貫通を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【電撃貫通】 消費MP- 電撃貫通を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【衝撃貫通】 消費MP- 衝撃貫通を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【物理ブースタ】 消費MP- 物理属性で与えるダメージが15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【物理ハイブースタ】 消費MP- 物理属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【火炎ブースタ】 消費MP- 火炎属性で与えるダメージが15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【氷結ブースタ】 消費MP- 氷結属性で与えるダメージが15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【電撃ブースタ】 消費MP- 電撃属性で与えるダメージが15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【電撃ハイブースタ】 消費MP- 電撃属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【衝撃ブースタ】 消費MP- 衝撃属性で与えるダメージが15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【衝撃ハイブースタ】 消費MP- 衝撃属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【破魔ブースタ】 消費MP- 破魔属性で与えるダメージが15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪殺ブースタ】 消費MP- 呪殺属性で与えるダメージが15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪殺ハイブースタ】 消費MP- 呪殺属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【回復ブースタ】 消費MP- 回復スキルの回復量が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【回復ハイブースタ】 消費MP- 回復スキルの回復量が25%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【暗殺者】 消費MP- 単体攻撃スキルで与えるダメージが10%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【虐殺者】 消費MP- 全体およびランダム攻撃スキルで与えるダメージが10%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【大虐殺者】 消費MP- 全体およびランダム攻撃スキルで与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【毒追撃】 消費MP- 敵が毒状態のときに与えるダメージが30%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【緊縛追撃】 消費MP- 敵が緊縛状態のときに与えるダメージが30%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【魅了追撃】 消費MP- 敵が魅了状態のときに与えるダメージが30%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【魔封追撃】 消費MP- 敵が魔封状態のときに与えるダメージが30%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【狂戦士】 消費MP- 敵に与えるダメージが10%増加し、自身が受けるダメージも20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【初段の剛力】 消費MP- 力が5増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【初段の賢魔】 消費MP- 魔が5増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【初段の恵体】 消費MP- 体が5増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【初段の猛速】 消費MP- 速が5増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【初段の強運】 消費MP- 運が5を増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【二段の剛力】 消費MP- 力が10増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【二段の賢魔】 消費MP- 魔が10増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【二段の恵体】 消費MP- 体が10増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【二段の猛速】 消費MP- 速が10増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【二段の強運】 消費MP- 運が10増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【三段の剛力】 消費MP- 力が15増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【三段の賢魔】 消費MP- 魔が15増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【三段の恵体】 消費MP- 体が15増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【三段の猛速】 消費MP- 速が15増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【三段の強運】 消費MP- 運が15増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【百発百中】 消費MP- 物理命中率が10%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【千発千中】 消費MP- 物理命中率が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【見切り】 消費MP- 物理回避率が10%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【寸分の見切り】 消費MP- 物理回避率が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【乱れ狂い】 消費MP- 状態異常にする確率が10%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【狂い咲き】 消費MP- 状態異常にする確率が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【地獄のマスク】 消費MP- 状態異常になる確率が35%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【奈落のマスク】 消費MP- 状態異常になる確率が60%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【自然治癒】 消費MP- 状態異常の自然回復率が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【超自然治癒】 消費MP- 状態異常の自然回復率が30%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【コロシの愉悦】 消費MP- クリティカル率が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ミナゴロシの愉悦】 消費MP- クリティカル率が25%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【野生の勘】 消費MP- 自身が受ける攻撃のクリティカル率を25%減少させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【野獣の勘】 消費MP- 自身が受ける攻撃のクリティカル率を75%減少させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【一分の活泉】 消費MP- 最大HPが10%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【二分の活泉】 消費MP- 最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【三分の活泉】 消費MP- 最大HPが30%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【一分の魔脈】 消費MP- 最大MPが1増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【二分の魔脈】 消費MP- 最大MPが2増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【反撃】 消費MP- 敵の打撃型攻撃を受けたとき、50%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力50で与える。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【猛反撃】 消費MP- 敵の打撃型攻撃を受けたとき、50%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力100で与える。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【デスカウンター】 消費MP- 敵の打撃型攻撃を受けたとき、50%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力150で与える。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【食いしばり】 消費MP- この悪魔が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【不屈の闘志】 消費MP- この悪魔が死亡するとき、一度だけHPが200回復する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【勝利の息吹】 消費MP- ウェーブをまたぐとき、HPが30%回復する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【勝利のチャクラ】 消費MP- ウェーブをまたぐとき、MPが10回復する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【無限のチャクラ】 消費MP- MPの自然回復量が1増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【テトラカシフト】 消費MP- 後攻でバトルを開始したとき、テトラカーンが発動する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【マカラカシフト】 消費MP- 後攻でバトルを開始したとき、マカラカーンが発動する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【タルカオート】 消費MP- 1ターン目開始時、タルカジャが発動する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ラクカオート】 消費MP- 1ターン目開始時、ラクカジャが発動する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【スクカオート】 消費MP- 1ターン目開始時、スクカジャが発動する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【威圧の構え】 消費MP- 後攻でバトルを開始したとき、敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【スピードスター】 消費MP- 悪魔のバトルスピードへの影響が50%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【追い打ち】 消費MP- 敵の弱点をついたとき、ダメージが10%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【無慈悲な一撃】 消費MP- 敵の弱点をついたとき、ダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【毒床歩き】 消費MP- アウラゲート内のダメージ床のダメージが25%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【毒床渡り】 消費MP- アウラゲート内のダメージ床のダメージが50%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【毒床無効】 消費MP- アウラゲート内のダメージ床のダメージを無効にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ダークゾーン無効】 消費MP- アウラゲート内のダークゾーンの効果を無効にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【トリックスター】 消費MP- 敵の弱点をついたとき、20%の確率でプレスターンアイコンを消費しない。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【月の加護】 消費MP- MPを消費するとき、消費するMPが1減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ステルス】 消費MP- 物理回避率が20%増加する。さらに、この悪魔が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【コウウン】 消費MP- パーティ悪魔が獲得する経験値を20%、バトルで獲得するマッカを20%増加させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ワナフーリ】 消費MP- アウラゲート内でダメージ床のダメージが30%減少し、ダークゾーンの効果を無効にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【マレビト】 消費MP- 全ての状態異常にかからなくなる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【武道の素養】 消費MP- 物理属性で与えるダメージが20%→30%増加し、物理命中率も20%→30%増加する。物理属性スキルで消費するMPが1減少する。(2022/6/9の上方修正で赤字に変更) スキルLv.6(MAX)時:物理与ダメージ10%増加+物理命中率10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【アヴァターラ】 消費MP- この悪魔が死亡するとき、一度だけHP500で踏みとどまる。ウェーブをまたぐとき、HPが50%回復する。 スキルLv.6(MAX)時:魔10増加+最大HP10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ヴァーハナ】 消費MP- 物理回避率が20%増加し、状態異常になる確率が50%減少する。(2022/6/9の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:物理回避率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【乱・かすみ斬り】 消費MP- 敵に3~5回、物理属性の打撃型ダメージを威力50で与える スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【タルンダオート】 消費MP- 1ターン目開始時、タルンダが発動する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【スクンダオート】 消費MP- 1ターン目開始時、スクンダが発動する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ラクンダオート】 消費MP- 1ターン目開始時、ラクンダが発動する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【地獄の獰爪】 消費MP5 物理 ランダムな敵に3回、防壁貫通を得たクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力140で与える。攻撃成功時、連動効果「敵全体に威嚇の霊鎖を1カウント与える。(1ターン中1回)」 スキルLv.4(MAX)時:このスキルの命中率20%増加+このスキルで与えるダメージ15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【貫反の霊圧】 消費MP- 自身が生存してる間、味方の属性反射が貫通に対しても効果を発揮する。(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【アギラオL】 消費MP4 火炎 敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力140で与える。
スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ブフーラL】 消費MP4 氷結 敵単体に氷結属性の魔法型ダメージを威力140で与える。
スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【反逆の魔象】 消費MP6 自身をチャージと会心状態にし、次に与える打撃型ダメージを125%増加させ、攻撃を必ずクリティカルになる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルのこのスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【憎悪の試練】 消費MP7 破魔 敵全体に破魔属性の魔法型ダメージを威力130で与え、3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中のいずれかを20%減少させる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【オルレアンの祈り】 消費MP6 味方単体のMPを3回復、HPを回復力130で回復する。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルのHP回復量10%増加+このスキルのこのスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【破魔ハイブースタ】 消費MP- 破魔属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【母なる創造】 消費MP7 死亡している味方単体を完全回復で復活させ、リディア状態にした後、味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルのこのスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【制圧の構え:吸】 消費MP- 味方の属性吸収が発動したとき、連動効果「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させたあと、敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【富の信仰】 消費MP- 最大HPが10%増加する。 敵のスキル効果によってこちらのプレスターンアイコンが減少するたび、味方全体のMPを1回復する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【大冷界】 消費MP7 氷結 敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力130で与え、3ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【帝の権威】 消費MP- 物理命中率が30%増加し、物理貫通を得る。(2022/6/9の上方修正でスキルレベル追加) スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【応龍撃破】 消費MP8 物理 敵全体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力150で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ15%増加+このスキルのこのスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【魂の審判】 消費MP5 破魔 ランダムな敵に7回、残滓・防壁貫通を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力40で与える。攻撃成功時、連動効果「味方全体のHPを15%回復し、1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させる。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【蓮華の舞】 消費MP6 敵全体を基礎確率60%→80%で魅了状態にし、味方全体のMPが1回復する。(2022/5/26の上方修正で赤字に変更) スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加+このスキルのこのスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【テトラジャ】 消費MP4 1ターンの間、味方全体をスキルによる死亡効果を無効状態にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【毒龍の感応】 消費MP- 物理貫通を得る。物理命中率と物理回避率、クリティカル率と状態異常にする確率が20%増加。後攻でバトル開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体の防御力・回避と命中を20%増加させる。自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「毒状態のとき、与えるダメージが40%減少。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【セアカトルの再臨】 消費MP6 死亡している味方全体を完全回復状態で復活させた後、3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させ、自身をコンセントレイト状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【五行思想】 消費MP6 1ターンの間、味方全体を1度だけ万能属性も含めた魔法型ダメージ反射状態にする。(2022/6/30の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ラスタキャンディ】 消費MP8 3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【物理反射】 消費MP- 物理反射を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【金剛蔵王】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体は次の効果を発揮する。「会心状態の場合、物理貫通を得る。」(2022/6/9の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【レッドゾーン】 消費MP7 味方全体を会心状態にし、次に行う打撃型攻撃を必ずクリティカルにする。(回数制限:3) スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【火炎ハイブースタ】 消費MP- 火炎属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ウアス】 消費MP6 物理 敵単体にクリティカル率50%の貫通を得た物理属性→物理属性または衝撃属性の打撃型ダメージを威力160で与え、そのダメージの50%分、自身を回復する。属性は状況によって自動で選択される。このスキルによるダメージは属性貫通を得る。(2022/6/9の上方修正で赤字に変更) スキルLv.4(MAX)時:このスキルの命中率20%増加+このスキルで与えるダメージ15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【神の悪意】 消費MP7 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与え、基礎確率30%で毒、緊縛、魅了、魔封状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【メソポタミアの星】 消費MP7 敵全体に残滓を得た万能属性の魔法型ダメージを威力120で与え、3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させ、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【氷結ハイブースタ】 消費MP- 氷結属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【大暗殺者】 消費MP- 単体攻撃スキルで与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【三分の魔脈】 消費MP- 最大MPが3増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【貫吸の気魄】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全員の属性吸収が貫通に対しても効果を発揮する。(2022/6/9の上方修正でスキルレベル追加) スキルLv.4(MAX)時:万能属性の与ダメージ15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ブラフマーストラ】 消費MP7 敵全体に3回、万能属性の魔法型ダメージを威力40で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加+このスキル使用時100%の確率でMP2返却
|
||||||||||||||||
| |
【氷結貫通】 消費MP- 氷結貫通を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【苦悩の呪印】 消費MP- 呪い状態の敵に対して与えるダメージが10%増加し、呪い状態の敵から受けるダメージが10%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【涅哩底王】 消費MP- 物理命中率が10%増加し、1ターン目開始時、自身にリベリオンが発動する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【闇のパンデミア】 消費MP5 敵全体のステータス強化効果を解除し、3ターンの間、攻撃力・防御力・命中率と回避のいずれかを20%減少させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【タルタロスの牢番】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体は次の効果を発揮する。 「全体攻撃スキルで自身が受けるダメージが15%減少する。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ごーとぅーへる】 消費MP7 呪殺 敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力110で与える。基礎確率80%で呪い状態にする。このスキルによるダメージは呪殺貫通を得る。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【苦悶の呪印】 消費MP- 呪い状態の敵に対して与えるダメージが15%増加し、呪い状態の敵から受けるダメージが15%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪い追撃】 消費MP- 敵が呪い状態のときに与えるダメージが30%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪殺吸収】 消費MP- 呪殺吸収を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【マハランタイン】 消費MP7 火炎 敵全体に2回、火炎属性の魔法型ダメージを威力50で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【女帝のリビドー】 消費MP- 敵が魅了状態のときに与えるダメージが25%増加し、自分の1ターン目開始時、敵全体を基礎確率30%で魅了状態にする。(2022/5/26の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【バビロンの杯】 消費MP8 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、MPを1奪う。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ザンマL】 消費MP4 衝撃 敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力140で与える。
スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ジオンガL】 消費MP4 電撃 敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力140で与える。
スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ムドオンL】 消費MP4 呪殺 敵単体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力140で与える。
スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ハマオンL】 消費MP4 破魔 敵単体に破魔属性の魔法型ダメージを威力140で与える。
スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ディアラL】 消費MP4 味方単体を回復力90で回復する。
スキルLv.6(MAX)時:このスキルのHP回復量15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【絶命剣L】 消費MP4 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力140で与える。
スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【悪魔の産声】 消費MP9 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、3ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ8%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ネクロ・ドグマ】 消費MP9 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、3ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ8%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【狂乱の陶酔】 消費MP- 敵の打撃型攻撃を受けた時、攻撃してきた敵を基礎確率50%で魅了状態にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【次はお前だ】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が単体攻撃で敵を死亡させた場合、敵が復活したとき、Lv.1のカシマレイコとして復活する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【黄泉津大神】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体は次の効果を発揮する。 「電撃属性、呪殺属性で与えるダメージが10%増加する。」 スキルLv.6(MAX)時:魔20増加
|
||||||||||||||||
| |
【護国の咆哮】 消費MP7 3ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させ、味方全体の防御力を20%増加させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【血管断ち】 消費MP6 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力120で与え、MPを2失わせる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ディスタブ】 消費MP9 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、3ターンの間、敵全体の回避と命中を20%減少させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ8%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【宵闇の調べ】 消費MP6 3ターンの間、味方全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ上昇させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【討滅の咆哮】 消費MP7 3ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させ、味方全体の攻撃力を20%増加させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【精神支配】 消費MP7 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、MPを4失わせる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【勇奮の鼓舞】 消費MP6 3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%ずつ上昇させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ヘルヘイムの叫び】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が敵を倒したとき、3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%ずつ減少させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【黒い夜の霧】 消費MP- 敵が虚弱状態になったとき、3ターンの間、敵全体の回避と命中率を20%減少させ、敵全体を基礎確率100%で毒状態にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ザクロの制約】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が生きている間、敵に対して次の効果を発揮する。 「復活した際にHP1で復活する」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【メスラムタエア】 消費MP- 物理命中率が20%増加し、敵が毒状態になったとき、自身にリベリオンが発動する→連動効果が発動「味方全体を会心状態にする。」。(2022/6/23の上方修正でスキル内容変更とスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【バビロニアの疫病】 消費MP5 敵全体のバリア状態を解除した後、敵全体を基礎確率100%で虚弱状態・毒状態にする。(2022/6/23の上方修正で赤字を追加) スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【死が奏であう劇場】 消費MP- 2ターンごとの自分のターン開始時、味方のプレスターンアイコンが1つ増加し、このスキルを持っている悪魔が敵に与えるダメージが20%増加する。(最大60%まで) スキルLv.6(MAX)時:魔10増加+最大HP10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハフロストン】 消費MP7 氷結 敵全体に2回、氷結属性の魔法型ダメージを威力50で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ヤシュチェ】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が敵ターンに死亡したとき、次の連動効果が発動する。「攻撃をしてきた相手に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与え、死亡時に踏みとどまるスキルを無視して100%の確率で即死させる。」ただし、全滅時にはこの効果は発動しない。 スキルLv.6(MAX)時:魔10増加+異常命中率10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【冥府の理】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体が弱点をつかれた時のボーナスターン発生を無効化する。 スキルLv.6(MAX)時:最大HP10%増加+異常抵抗率10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ヘルズゲート】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体は次の効果を発揮する。「味方全体の弱点1つにつき、全体攻撃スキルで自身が受けるダメージが5%減少する。(最大50%まで)」(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【穴巣始】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体は次の効果を発揮する。 「状態異常の自然回復率が20%増加する。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【猛将の逆鱗】 消費MP- 物理貫通を得る。敵の打撃型攻撃を受けたとき、100%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力200で与える。後攻でバトルを開始したとき、敵のプレスターンアイコンを2つ減少させる。プレスターンアイコンを減少させる効果は合計2つまでしか発動しない。(2022/5/26の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【奥義一閃】 消費MP8 物理 敵単体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力200で与え、100%の確率で即死させる。このスキルは死亡時にふみとどまるスキルを無視する。(発動回数:3回) スキルLv.6(MAX)時:このスキルの命中率20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ナイトフィーバー】 消費MP- バトルで獲得するマッカを5%増加させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【猟奇的な愛情】 消費MP- 敵が魅了状態になったとき、3ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。 スキルLv.6(MAX)時:異常命中率10%増加+魅了の敵に対して与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【早手の舞い】 消費MP6 3ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ上昇させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【先見の啓示】 消費MP9 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、3ターンの間、味方全体の回避と命中を20%増加させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ8%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【疾風の咆哮】 消費MP7 3ターンの間、敵全体の回避と命中を20%減少させ、味方全体の回避と命中を20%増加させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【マダムストンプ】 消費MP- 自身がクリティカルを発生させたとき、次の連動効果が発動する。「敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、基礎確率30%で魅了状態にする。」このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。 スキルLv.6(MAX)時:異常命中率20%増加+クリティカル率25%増加
|
||||||||||||||||
| |
【魔獣ゴモラ召喚B】 消費MP7 物理 このスキルは2ターン毎に使用可能になる。 敵単体に5回、クリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力50で与え、敵全体を基礎確率50%で魅了状態にする。 このスキルによるダメージは70%を物理攻撃力、30%を魔法攻撃力に依存し、物理貫通を得る。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ15%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【マダムアッパー】 消費MP- 敵が魅了状態になったとき、敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、基礎確率30%で緊縛状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:異常命中率20%増加+物理回避率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【魔獣ゴモラ召喚J】 消費MP7 物理 このスキルは2ターン毎に使用可能になる。 敵全体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力180で与え、敵全体を基礎確率50%で緊縛状態にする。 このスキルによるダメージは30%を物理攻撃力、70%を魔法攻撃力に依存し、物理貫通を得る。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ15%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ビラブド斬り】 消費MP6 物理 敵全体に2回、物理属性の打撃型ダメージを威力60で与える。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【キャットウォーク】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体は次の効果を発揮する。「物理回避率が20%増加する」 スキルLv.6(MAX)時:速20増加
|
||||||||||||||||
| |
【奈落の王】 消費MP- ボスバトル1ターン目開始時、敵全体のステータス強化効果を解除し、3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。 スキルLv.6(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ボルテージ】 消費MP- 自身がコンセントレイト状態になったとき、1ターンのあいだ、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%増加させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【オーバーチュア】 消費MP7 電撃 敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力80で与えたあと、自身をコンセントレイト状態にし、つぎに与える魔法型ダメージを125%増加させる。このスキルによるダメージは電撃貫通を得る。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ラピッドショット】 消費MP- 物理 物理命中率が20%増加する。アタック(通常攻撃)が次の効果になる。「敵単体に5回、クリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力25で与えた後、自身を会心状態にし、次に行う打撃型攻撃を必ずクリティカルにする。このスキルは反撃効果の発動を無視する。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ミリオンスタッブ】 消費MP8 物理 敵全体に4回、物理属性の打撃型ダメージを威力40で与える。このスキルによるダメージは物理貫通を得る。このスキルは反撃効果の発動を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルの命中率25%増加+このスキル使用時100%の確率でMP2返却
|
||||||||||||||||
| |
【シャドウ・超撃】 消費MP- アタック(通常攻撃)がつぎの効果になる。 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与える。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【グリフォン・雷】 消費MP- 自身を含む味方がアタック(通常攻撃)でダメージを与えたとき、ランダムな敵に4回、万能属性の魔法型ダメージを威力30で与える。 スキルLv.6(MAX)時:全体およびランダム攻撃スキルの与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【準物理貫通】 消費MP- 物理貫通を得る。物理貫通時に敵の物理属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。 スキルLv.4(MAX)時:物理貫通時の与ダメージ減少効果を20%軽減
|
||||||||||||||||
| |
【準呪殺貫通】 消費MP- 呪殺貫通を得る。呪殺貫通時に敵の呪殺属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。 スキルLv.4(MAX)時:呪殺貫通時の与ダメージ減少効果を20%軽減
|
||||||||||||||||
| |
【マハラギL】 消費MP4 火炎 敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力80で与える。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【準火炎貫通】 消費MP- 火炎貫通を得る。火炎貫通時に敵の火炎属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。
スキルLv.4(MAX)時:火炎貫通時の与ダメージ減少効果を20%軽減
|
||||||||||||||||
| |
【準氷結貫通】 消費MP- 氷結貫通を得る。氷結貫通時に敵の氷結属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。
スキルLv.4(MAX)時:氷結貫通時の与ダメージ減少効果を20%軽減
|
||||||||||||||||
| |
【準電撃貫通】 消費MP- 電撃貫通を得る。電撃貫通時に敵の電撃属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。
スキルLv.4(MAX)時:電撃貫通時の与ダメージ減少効果を20%軽減
|
||||||||||||||||
| |
【準衝撃貫通】 消費MP- 衝撃貫通を得る。衝撃貫通時に敵の衝撃属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。
スキルLv.4(MAX)時:衝撃貫通時の与ダメージ減少効果を20%軽減
|
||||||||||||||||
| |
【準破魔貫通】 消費MP- 破魔貫通を得る。破魔貫通時に敵の破魔属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。
スキルLv.4(MAX)時:破魔貫通時の与ダメージ減少効果を20%軽減
|
||||||||||||||||
| |
【イーシュヴァラ】 消費MP- クリティカル率が25%増加し、物理命中率が20%増加し、さらに高揚時、万能属性で与えるダメージを40%増加する。最大MPが5増加する。 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【第三の目】 消費MP8 敵全体に防壁貫通を得た万能属性の打撃型ダメージを威力130で与え、1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中を20%減少させる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加+このスキルのこのスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【衝撃吸収】 消費MP- 衝撃吸収を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【血のアンダルシア】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が敵の打撃型攻撃を回避したとき、次の連動効果が発動する。 「敵全体に4回、クリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力30で与える。このスキルは反撃効果の発動を無視する。」 スキルLv.6(MAX)時:物理回避率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【希望の始まり】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が死亡したとき、次の連動効果が発動する。「味方全体のHPを30%回復する。」ただし、全滅時にはこの効果は発動しない。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【煩悩即菩提】 消費MP- 全ての状態異常にかからなくなる。自身を含む味方が状態異常になったときと、新たに各霊鎖状態になったとき、連動効果「敵全体を基礎確率50%で魔封状態にする。」「最大HPが最も高い敵1体に救済の霊鎖を1カウント与える。(1ターン中1回)」いずれかの霊鎖状態の敵がいる場合、生存効果「味方全体は、受けるダメージが30%減少。」 スキルLv.4(MAX)時:異常命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【清浄の一喝】 消費MP5 味方全体の状態異常をすべて回復し、ステータス弱体化効果を解除し、MPを1回復する。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルのこのスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【マハブフL】 消費MP4 氷結 敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力80で与える。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【忠義神武】 消費MP- 物理貫通を得る。このスキルを持っている悪魔が敵を倒したとき、つぎの連動効果が発動する。 「自身のMPを3回復、HPを30%回復する。」 スキルLv.6(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【青龍偃月刀】 消費MP7 物理 敵単体にクリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力150で与える。 攻撃に成功した場合、つぎの連動効果が発動する。「敵全体にクリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力80で与える。」(2022/5/26の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ15%増加 + 消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【即死無効】 消費MP- 即死無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【鋭気の権化】 消費MP- 物理命中率が15%増加し、状態異常になる確率が45%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【狂乱の権化】 消費MP- 状態異常にする確率が15%増加し、物理回避率が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【幸せの歌】 消費MP- 回復スキルの回復量が15%増加する。 敵のスキル効果によってこちらのプレスターンアイコンが減少するたび、次の連動効果が発動する。 「味方全体のMPが1回復する。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【アースクエイク】 消費MP7 物理 敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力150で与える。このスキルによるダメージは物理防御力に依存する。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ13%増加
|
||||||||||||||||
| |
【最後の敵対者】 消費MP- 自身が弱点をつかれたとき、つぎの連動効果が発動する。 ”自身のHPを15%回復させ、会心状態にし、つぎにおこなう打撃型攻撃を必ずクリティカルにする。” スキルLv.6(MAX)時:体20増加
|
||||||||||||||||
| |
【大地の生贄】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が死亡したとき、つぎの連動効果が発動する。 ”1ターンの間、味方全体を1度だけ打撃型ダメージを反射する状態にし、1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。” ただし、全滅時にはこの効果は発動しない。 スキルLv.4(MAX)時:火炎与ダメージ10%増加+電撃与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マッスルパンチ】 消費MP6 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力170で与える。このスキルによるダメージは物理防御力に依存する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【鉄壁の重装兵】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体はつぎの効果を発揮する。 ”打撃型ダメージを反射する状態のときに物理貫通によるダメージを受けた場合、自身が受けるダメージが30%減少する。” スキルLv.4(MAX)時:物理与ダメージ10%増加+物理命中率10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【強靭の権化】 消費MP- 最大HPが20%増加し、自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【破壊の権化】 消費MP- クリティカル率が20%増加し、物理属性で与えるダメージが15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【いたずら名人】 消費MP- 敵が毒状態になったとき、次の連動効果が発動する。 「ランダムな敵を3~4回、基礎確率30%で魅了状態にする」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【マグナ・マテル】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体は次の効果を発揮する。 「火炎属性で与えるダメージが10%増加し、回復スキルの回復量が10%増加する。」 スキルLv.6(MAX)時:魔20増加
|
||||||||||||||||
| |
【雲の咆哮】 消費MP- 電撃貫通を得る。電撃属性で与えるダメージが20%増加する。自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動「自身のMPを3回復し、1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む魔法型ダメージを反射する状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:速+30
|
||||||||||||||||
| |
【轟雷】 消費MP6 電撃 敵単体に6回、電撃属性の魔法型ダメージを威力40(合計240)で与え、基礎確率30%で緊縛状態にする。攻撃成功時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力を20%増加させる。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【電撃エンハンス】 消費MP- 電撃属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【韋駄天】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体は次の効果を発揮する。「物理命中率が15%増加し、クリティカル率が20%増加する。」 スキルLv.6(MAX)時:速20増加
|
||||||||||||||||
| |
【三面六臂の型】 消費MP- 物理貫通を得る。命中率、クリティカル率が30%増加。最大HPが60%増加。ランダム攻撃スキルで自身が受けるダメージが30%減少。ランダム攻撃スキルで自身が与えるダメージが60%増加。敵がランダム対象スキルを発動したとき、このスキルを持っている悪魔が優先的に対象になる。 スキルLv.4(MAX)時:ランダム攻撃スキルで自身が受けるダメージが20%減少
|
||||||||||||||||
| |
【阿修羅】 消費MP8 物理 敵全体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力50で与え、攻撃に成功した場合、敵全体のステータス強化効果を解除し、次の連動効果が発動する。「ランダムな敵に10回、クリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力25で与える。」連動効果を含むこのスキルによるダメージは反撃効果を無視し、このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ15%増加 + 消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【閻王の司法】 消費MP- 呪殺貫通を得る。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「呪殺属性スキルで消費するMPが1減少する。」1ターン目開始時、次の連動効果が発動する。「6ターンの間、味方全体をスキルによる即死無効状態にし、6ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%ずつ増加させ、6ターンの間、敵全体の攻撃力、防御力をそれぞれ20%減少させる。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【断罪】 消費MP- 呪殺属性で与えるダメージが25%増加する。ボスバトル1ターン目開始時、次の連動効果が発動する。「敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力200で与え、攻撃に成功した場合、敵全体を基礎確率100%で呪い状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:呪殺与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【呪殺貫通】 消費MP- 呪殺貫通を得る。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪殺エンハンス】 消費MP- 呪殺属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ラスタオート】 消費MP- 1ターン目開始時、ラスタキャンディが発動する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【大いなる暗黒】 消費MP- 火炎貫通を得る。先攻でバトル開始時と、2ターンごとの自分のターン開始時、次の連動効果が発動する。「ランダムな敵に5回、火炎属性の魔法型ダメージを威力40で与える。攻撃に成功した場合、自身をコンセントレイト状態にし、次に与える魔法型ダメージを125%増加させる。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【憤怒の劫火】 消費MP6 火炎 敵単体に3回、火炎属性の魔法型ダメージを威力80(合計240)で与える。攻撃に成功した場合、3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力を20%減少させる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与える魔法ダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【イグナイト】 消費MP- 2ターンごとの自分のターン開始時、次の連動効果が発動する。「敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力120で与える。攻撃に成功した場合、2ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【火炎エンハンス】 消費MP- 火炎属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ロンドンの恐怖】 消費MP- 物理 先攻でバトルを開始したとき、次の連動効果が発動する。 「ランダムな敵に1~3回、クリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力40で与える。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【カナンの慈雨】 消費MP- 衝撃貫通を得る。最大HPが50%増加。1ターン目開始時、連動効果「味方全体をリディア状態にする。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「衝撃属性で与えるダメージが20%増加し、状態異常の自然回復率が20%増加する。」通常攻撃変化「敵単体に残滓・防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力140で与え、1ターンの間、衝撃属性相性を1段階低下させる。」(2025/2/27の上方修正で衝撃貫通、HPが50%増加、通常攻撃変化が追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【テンペスト】 消費MP8 衝撃 敵全体に残滓・防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力140で与える。攻撃成功時、連動効果「3ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%を増加させ、敵全体の防御力・回避と命中を20%減少させる。」(2025/2/27の上方修正で残滓・防壁貫通、味方の攻撃力・回避・命中増加が追加) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【衝撃エンハンス】 消費MP- 衝撃属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【神の炎】 消費MP- 火炎・破魔貫通を得る。火炎属性・破魔属性の与ダメージが10%増加。 スキルLv.4(MAX)時:火炎・破魔属性の与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【サンライズ】 消費MP6 火炎 敵全体に防壁貫通を得た火炎属性または破魔属性の魔法型ダメージを威力130で与える。属性は状況によって自動で選択される。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルのこのスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【破魔エンハンス】 消費MP- 破魔属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【神の癒し】 消費MP- 衝撃・破魔貫通を得る。魅了・緊縛・魔封無効を得る。 スキルLv.4(MAX)時:衝撃・破魔属性の与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【テイルウインド】 消費MP6 衝撃 ランダムな敵に4回、防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力80で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルのこのスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【神の伝令】 消費MP- 電撃・破魔貫通を得る。 スキルLv.4(MAX)時:電撃・破魔属性の与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【アセンション】 消費MP6 破魔 敵単体に防壁貫通を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力200で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルのこのスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【熾天の園】 消費MP- 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「敵の弱点をついたとき、与えるダメージが25%増加する。自身が弱点をつかれたとき、受けるダメージが25%減少する。」ボスバトル1ターン目開始時、次の連動効果が発動。「3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、 敵全体の防御力を20%減少させる。」 スキルLv.6(MAX)時:魔20増加
|
||||||||||||||||
| |
【ナーストレンド】 消費MP- 自身以外の味方が死亡したとき、次の連動効果が発動。「自身のHPを80%回復し、1ターンの間、自身をスキルによる即死無効状態にする。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ナハルの裁き】 消費MP- 2ターンごとの自分のターン開始時、次の連動効果が発動。「敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力120で与える。攻撃成功時、2ターンの間、敵全体の回避と命中を20%減少させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ベノンザッパー】 消費MP6 物理 敵全体にクリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力100で与え、攻撃成功時、ヒットした敵を基礎確率30%で毒状態にする。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率17%増加
|
||||||||||||||||
| |
【貪欲なる煌めき】 消費MP- このスキルを持っている悪魔が生きている間、毒状態の敵が受ける毒ダメージを350%増加させる。敵ターン開始時、連動効果が発動「敵全体のバリア状態を解除した後、敵全体を基礎確率80%で毒状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:毒ダメージ200%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ハラーハラ】 消費MP6 氷結 ランダムな敵に5回、氷結属性の魔法型ダメージを威力60で与え、ヒットした敵を基礎確率50%で毒状態にする。攻撃成功時、運動効果が発動「3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%減少させ、基礎確率50%で毒状態にする。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【黄泉の訪れ】 消費MP- 衝撃貫通を得る。衝撃属性で与えるダメージが20%増加。自身が衝撃属性スキルを発動時と自ターン終了時、連動効果が発動「敵全体に、対象の現在HPの10%の割合ダメージを与え、敵全体を基礎確率100%で毒状態にする。(最大200ダメージ)」(2023/1/19の上方修正で効果が変更) スキルLv.4(MAX)時:衝撃属性の与ダメージ15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ペストクロップ】 消費MP- 敵ターン終了時、次の連動効果が発動する。「すべての毒状態の敵に、対象の最大HPの50%の割合ダメージ(最大2,500ダメージ)を与える。このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。割合ダメージは、ダメージ増減効果やステータス強化弱体化などの影響を受けない。」(2023/1/19の上方修正で効果が変更) スキルLv.4(MAX)時:異常命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【荒廃の訪れ】 消費MP- 氷結貫通を得る。氷結属性で与えるダメージが20%増加。敵ターン終了時、次の連動効果が発動。「敵全体に、対象の最大HPの15%の割合ダメージを与え、敵全体のMPを2失わせる。(最大300ダメージ)(2023/1/19の上方修正で効果が変更) スキルLv.4(MAX)時:氷結属性の与ダメージ15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ソウルバランス】 消費MP- 敵のHP回復効果を含む悪魔スキルを発動したとき、次の連動効果が発動する。「敵全体に、対象の現在HPの50%の割合ダメージ(最大2,500ダメージ)を与える。割合ダメージは、ダメージ増減効果やステータス強化弱体化などの影響を受けない。」(2023/1/19の上方修正で効果が変更) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【鮮血の訪れ】 消費MP- 物理貫通を得る。物理属性で与えるダメージが20%増加。クリティカル時に与えるダメージが30%増加。(2023/1/19の上方修正で効果が変更) スキルLv.4(MAX)時:物理属性の与ダメージ15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【テラーソード】 消費MP6 敵全体に、対象の現在HPの25%の割合ダメージ(最大1,500ダメージ)を与え、基礎確率40%で緊縛状態にする。攻撃成功時、連動効果が発動「敵全体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力80で与える。このスキルによるダメージは反撃効果・死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。」(2023/1/19の上方修正で効果が変更) スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加+このスキルのこのスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【将軍の号令】 消費MP- 敵が魔封状態になったとき、次の連動効果が発動。「2ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【光輝なる翼】 消費MP- 衝撃貫通を得る。自身のバトルスピードへの影響が75%増加。物理回避率が30%増加。 スキルLv.4(MAX)時:物理回避率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【疾風のガルクロー】 消費MP6 衝撃 ランダムな敵に4回、防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力40で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【高天原の剛勇】 消費MP- 物理貫通を得る。最大HPが50%増加。物理命中率20%増加。敵がパスを使用したとき、次の連動効果が発動。「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させ、敵全体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力85で与える。反撃効果の発動を無視する。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【荒れすさぶ一太刀】 消費MP6 物理 敵単体にクリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力280で与え、MPを2失わせる。 このスキルを使用するたび強化段階が増加する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ごっかんソウル】 消費MP- 氷結貫通を得る。命中率が20%増加。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「氷結属性で与えるダメージが10%増加する。」「復讐の氷拳」発動時と、自身を含む味方が攻撃を反射したとき、連動効果「敵単体に防壁貫通を得たクリティカル率50%の氷結属性の打撃型ダメージを威力50で与え、味方全体を会心状態にする。このスキルによるダメージは魔法攻撃力に依存する。このスキルはクリティカル、ミスが発生する場合がある。」 スキルLv.4(MAX)時:自身の物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【復讐の氷拳】 消費MP5 氷結 敵単体に防壁貫通を得た氷結属性の打撃型ダメージを威力200で与える。このスキルによるダメージは魔法攻撃力に依存する。このスキルはクリティカル、ミスが発生する場合がある。攻撃成功時、自身を会心状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【氷結エンハンス】 消費MP- 氷結属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【東国の守護神】 消費MP- 物理貫通を得る。 スキルLv.4(MAX)時:万能属性の与ダメージ15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【九曜天翔】 消費MP7 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加+このスキルのこのスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【信義なる反撃】 消費MP- 敵の打撃型攻撃を受けたとき、次の反撃効果が発動する。「100%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【迅速の権化】 消費MP- 悪魔のバトルスピードへの影響が25%増加し、物理回避率が10%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【修羅道】 消費MP- 物理貫通を得る。最大HPが50%増加。威嚇の霊鎖を1カウント軽減。1ターン目開始時、連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%増加させ、敵全体の防御力・回避と命中を20%減少させる。」「万物屠り」、「ギガントマキア」発動時、連動効果「敵全体に物理または万能属性の打撃ダメージを威力80で与える(属性は自動選択)(1ターン中1回)」【生存効果】味方全体は次の効果を発揮する。「クリティカル率が20%増加し、クリティカル時に与えるダメージが15%増加する。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【万物屠り】 消費MP6 敵単体に、防壁貫通を得たクリティカル率50%の万能属性の打撃型ダメージを威力300で与える。このスキルによるダメージは反撃効果・死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【クランの猛犬】 消費MP- 物理・衝撃貫通を得る。クリティカル率が50%増加。自ターン終了時、つぎの連動効果が発動。「自身をチャージ状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【裂棘の魔槍】 消費MP6 衝撃 敵全体に3回、防壁貫通を得た衝撃属性の打撃型ダメージを威力35で与え、攻撃成功時、連動効果「ランダムな敵に2回、防壁貫通を得た衝撃属性の打撃型ダメージを威力25で与える。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【一の葦の刻】 消費MP- 火炎貫通を得る。最大HPが30%増加し、即死無効を得る。自ターン開始時、自身が死亡していた場合、次の連動効果が発動。「自身をHP100%で復活させ、味方のプレスターンアイコンを1つ増加し、1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。」この連動効果の発動は、バトル中2回まで。自身が死亡したとき、連動効果が発動。「1ターンの間、味方全体はHP20%相当の防壁を得て、HPを30%回復し、復活禁止状態を解除する。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【アステカの鼓動】 消費MP6 火炎 敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力120で与え、攻撃成功時、3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力を20%減少させる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【光明真言】 消費MP- 敵ターン開始時、次の連動効果が発動。「味方全体のステータス弱体化効果を解除し、敵全体のステータス強化効果を解除する。」(2022/6/9の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【後光の導き】 消費MP8 1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させた後、次の連動効果が発動。「敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与える。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【軍神の加護】 消費MP- 物理命中率が20%増加する。自身が生存中、味方全体の属性反射が貫通に対しても効果を発揮する。」(2022/6/9の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【外敵粉砕】 消費MP8 1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させたあと、次の連動効果が発動。「敵全体にクリティカル率30%の物理貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力120で与える。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【月光の目覚め】 消費MP- 敵ターン終了時、次の連動効果が発動。「自身のHPを30%回復し、自身の状態異常をすべて回復する。」(2022/6/9の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ヘルズトリウィア】 消費MP6 呪殺 敵単体に呪殺貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力140で与える。攻撃成功時、次の連動効果が発動。「敵全体に呪殺貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力80で与える。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【北端の凍てつく風】 消費MP- 自身のバトルスピードへの影響が20%増加。先攻でバトル開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の氷結属性相性を2段階低下させる。」敵が死亡したときと、「ブフダイン」発動時、連動効果「敵全体に防壁貫通を得た氷結属性の魔法型ダメージを威力180で与える。」 スキルLv.4(MAX)時:氷結属性の与ダメージ15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ヤクシャの凶爪】 消費MP- 敵が毒状態になったとき、次の連動効果が発動。「ランダムな敵に3回、物理属性の打撃型ダメージを威力35で与える。攻撃成功時、ヒットした敵を基礎確率30%で緊縛状態にする。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【天命の雷光】 消費MP- 2ターンごとの自分のターン開始時、次の連動効果が発動。「敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。攻撃に成功した場合、2ターンの間、敵全体の回避と命中を20%減少させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【自爆】 消費MP6 敵全体に、対象の現在HPの30%の割合ダメージを与えた後、自身は死亡する。(最大1,000ダメージ)割合ダメージは、ダメージ増減効果やステータス強化弱体化などの影響を受けない。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【地獄の宰相】 消費MP- 自身が生存中、味方パーティの種族「魔王」の悪魔は次の効果を発揮する。「自身が与えるすべてのダメージが10%増加する。自身が受けるすべてのダメージが10%減少する。万能属性スキルで消費するMPが1→2減少する。」(2022/6/23の上方修正で赤字に変更) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【光を喰らう闇】 消費MP5 呪殺 敵単体に呪殺貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力160→170で与え、そのダメージの50%→100%分、自身を回復する。(2022/6/23の上方修正で赤字に変更) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【致命の一撃】 消費MP- クリティカル時に与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【救世の旗印】 消費MP- 自身が生存中、味方全体は次の効果を発動する。「破魔属性で与えるダメージが10%増加する。ウェーブをまたぐとき、MP2回復する。」(2022/6/9の上方修正でスキルレベル追加) スキルLv.4(MAX)時:自身の物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【天草一揆】 消費MP6 破魔 敵単体に破魔貫通を得た破魔属性の打撃型ダメージを威力150で与える。このスキルによるダメージは魔法攻撃力に依存する。このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。 攻撃成功時、2ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%ずつ増加させる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加/消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【リベリオート】 消費MP- 1ターン目開始時に自身をリベリオン状態にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【殺戮の衝動】 消費MP- 電撃貫通を得る。 最大HPが50%増加。 自身が敵を倒したときと、自身を含む味方がコンセントレイト状態になったとき、連動効果「ランダムな敵に4回、防壁貫通を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力25で与える。」 通常攻撃変化「敵単体に残滓・防壁貫通を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力140で与え、1ターンの間、電撃属性相性を1段階低下させる。」(2025/5/8に上方修正) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【サンダーストーム】 消費MP8 電撃 敵全体に残滓・防壁貫通を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力140で与える。攻撃成功時、連動効果「3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力を20%減少させる。」 「自身をコンセントレイト状態にする。(1ターン中1回)」(2025/5/8に上方修正) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【踠くもの】 消費MP- 物理貫通を得る。自身が与える打撃型ダメージが20%増加。打撃型攻撃スキルで消費するMPが1減少する。クリティカル率が25%増加し、物理命中率が40%増加する。自身が死亡するとき、HP300で5回踏みとどまる。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ドラゴンころし】 消費MP6 物理 敵全体にクリティカル率30%の防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力130で与える。このスキルによるダメージは反撃効果を無視する。このスキルを使用すると強化段階が増加する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ15%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【元素魔法】 消費MP5 状況によって、下記の効果のいずれかが自動で選択される。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【精霊大召喚】 消費MP7 このスキルは2ターン毎に使用可能になる。状況によって、下記の効果のいずれかが自動で選択される。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ15%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【魔に仇成す者】 消費MP- 物理貫通を得る。単体攻撃で与えるダメージが20%増加。最大HPが20%増加。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「万能属性スキルで消費するMPが1減少する。」自ターン開始時、次の連動効果が発動。「1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」敵ターン開始時、次の連動効果が発動。「1ターンの間、味方全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【喚び水の剣】 消費MP6 敵単体に防壁貫通を得た万能属性の打撃型ダメージを威力250で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存し、死亡時にふみとどまるスキルを無視する。このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【血の経典】 消費MP- 最大HPが50%増加。自身が受ける腐食の霊鎖を1カウント軽減する。自身のHPが80%以上のとき、次の効果を発揮する。「自身が与えるすべてのダメージが20%増加する。自身が受けるすべてのダメージが30%減少する。」敵ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、自身はHP1500相当の防壁を得る。」自身以外の味方がクリティカルを発生させたとき、連動効果が発動「自身を会心状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【神千手砲】 消費MP- 物理貫通を得る。自ターン終了時と敵がクリティカルを発生させたとき、連動効果が発動「ランダムな敵に6回、防壁貫通を得たクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力25で与える。」自身を含む味方が会心状態になったとき、連動効果が発動「ランダムな敵に6回、防壁貫通を得たクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力25で与える。」(この連動効果の発動は、1ターン中3回まで)このスキルによるダメージは物理防御力に依存し、反撃効果の発動を無視する。 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ディーワーリー】 消費MP- 破魔貫通を得る。最大HPが50%増加。毒・魅了・魔封無効を得る。自身を含む味方がHP回復効果を含む悪魔スキルを発動したとき、次の連動効果が発動。「味方全体のMPが1回復し、敵単体に破魔属性の魔法型ダメージを威力220で与える。」後攻でバトル開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体をスキルによる即死無効状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【福徳の華】 消費MP6 味方全体を回復力100で回復し、状態異常を全て回復した後、1ターンの間、スキルによる即死無効状態にする。このスキルを使用するたび強化段階が増加する。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルのHP回復量10%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【暗闇の星】 消費MP- 自身のHPが50%以下のとき、次の効果を発揮する。「呪殺属性で与えるダメージが30%増加し、物理回避率が40%増加する。」(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【暗黒の予兆】 消費MP5 呪殺 このスキルは自身のHPが50%以下の間は「災禍の日蝕」に変化する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【宝石ちょうだい?】 消費MP- 緊縛・魔封無効を得る。最大HPが40%増加する。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【お願いがあるの】 消費MP9 呪い状態の敵がいない場合【遊んでくれる?】、呪い状態の敵がいる場合【お友達になって】が発動。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率40%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【不動の権化】 消費MP- 悪魔のバトルスピードへの影響が25%減少し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ソドムの罪過】 消費MP- 物理・火炎貫通を得る。物理命中率を50%増加。 スキルLv.4(MAX)時:物理・火炎属性の与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ゴモラの獄炎】 消費MP6 火炎 敵全体に防壁貫通を得た火炎属性の打撃型ダメージを威力140で与え、攻撃がヒットした敵を基礎確率80%で呪い状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【死霊の呼び声】 消費MP- 敵が呪い状態になったとき、または敵ターン終了時に呪い状態の敵がいた場合、連動効果が発動「死亡している味方全体をHP100%で復活させる。(1ターン中1回まで)」 スキルLv.4(MAX)時:異常命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【栄光の手】 消費MP- 最大HPが20%増加。 スキルLv.4(MAX)時:異常命中率15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【殺戮の母神】 消費MP- 物理貫通を得る。自身が会心状態のとき、クリティカル時に与えるダメージが20%増加する。敵が会心状態になったとき、次の連動効果が発動。「自身を会心状態にし、次に行う打撃型攻撃を必ずクリティカルにする。」(6/3の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【暴虐なる舞踊】 消費MP6 物理 敵単体に6回、クリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力35で与え、攻撃成功時、自身を会心状態にする。このスキルは反撃効果の発動を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【不死の蟠桃】 消費MP- 自身以外の味方が死亡したとき、次の連動効果が発動。「死亡しているランダムな味方単体をHP100%で復活させる。」この連動効果の発動は、バトル中2回まで。 スキルLv.4(MAX)時:回復スキルのHP回復量15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【女仙の扇風】 消費MP7 敵全体のステータス強化効果を解除し、6ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【うちまくり】 消費MP- 物理貫通を得る。物理属性・万能属性で与えるダメージが20%増加する。自ターン終了時と敵ターン終了時、次の連動効果が発動。「ランダムな敵に4~12回、クリティカル率30%の万能属性の打撃型ダメージを威力30で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。このスキルは反撃効果の発動を無視する。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【てっけんせいさい】 消費MP5 物理 敵単体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力200で与え、攻撃がヒットした敵を基礎確率80%で緊縛状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【虚妄の世界】 消費MP- 毒・虚弱・呪い無効を得る。最大HPが50%増加。破魔・呪殺属性で受けるダメージが20%減少する。状態異常にする確率が15%増加する。自身を含む味方が魔封状態になったとき、連動効果「味方全体の魔封を回復し、敵全体の魔法型ダメージ反射状態を解除した後、敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与える。」(2025/3/27の上方修正で赤字が追加) スキルLv.4(MAX)時:異常命中率15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【幻惑なる誘い】 消費MP- 後攻でバトル開始時、連動効果「敵全体を基礎確率50%で魔封状態にする。」通常攻撃変化「敵全体に残滓・防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力120で与え、攻撃がヒットした敵を基礎確率50%で魅了状態にする。 攻撃成功時、連動効果「3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」(2025/3/27の上方修正で赤字が追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【運命の刻】 消費MP- 破魔属性・呪殺属性で受けるダメージが30%減少する。 ボスバトル1ターン目開始時、次の連動効果が発動。 「味方全体のステータス弱体効果を解除し、3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。」 スキルLv.6(MAX)時:魔20増加
|
||||||||||||||||
| |
【均衡破り】 消費MP7 物理 敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力150で与える。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【枝の破滅】 消費MP7 火炎 敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力130で与える。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【乳海攪拌】 消費MP7 氷結 敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力130で与える。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【アルビオンの巨人】 消費MP7 物理 敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力100で与え、攻撃成功時、味方全体のHPを400程度回復する。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【宇気比】 消費MP7 火炎 敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力80で与え、攻撃成功時、味方全体のHPを400程度回復する。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【原初の水】 消費MP7 氷結 敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力80で与え、攻撃成功時、味方全体のHPを400程度回復する。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【不屈の闘志・改】 消費MP- この悪魔が死亡するとき、一度だけHPが500回復する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【陽炎の矢】 消費MP- 物理・破魔貫通を得る。緊縛無効を得る。 スキルLv.4(MAX)時:物理・破魔属性の与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【日天の刃】 消費MP6 物理 敵単体にクリティカル率50%の防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力200で与える。攻撃成功時、自身をコンセントレイト状態にし、 次に与える魔法型ダメージを125%増加させる。このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルの命中率20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【大蛇殺し】 消費MP7 衝撃 敵全体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力130で与える。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【不滅なる輝き】 消費MP7 衝撃 敵全体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力80で与え、攻撃成功時、味方全体のHPを400程度回復する。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【神の優美】 消費MP- 電撃・破魔貫通を得る。電撃属性・破魔属性の与ダメージが10%増加。 スキルLv.4(MAX)時:電撃・破魔属性の与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【グローリーボルト】 消費MP6 電撃 敵単体に防壁貫通・残滓を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力260で与える。攻撃成功時、味方全体のMPを2回復し、1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む魔法型ダメージを反射する状態にする。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【愛憎の誘惑】 消費MP- 常時、回復スキルのHP回復量が10%増加。味方パーティに種族「鬼女」「地母神」の悪魔が3体以上生存時、敵ターン終了時に次の連動効果が発動。「敵全体のバリア状態を解除した後、敵全体を基礎確率50%で魅了・毒状態にする。」(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:回復スキルのHP回復量15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【紡がれし運命】 消費MP6 味方全体を回復力75で回復した後、死亡しているランダムな味方単体をHP50%で復活させる。(回数制限:6) スキルLv.4(MAX)時:このスキルのHP回復量10%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【月影の繁栄】 消費MP- 後攻でバトルを開始したとき、次の連動効果が発動。「1ターンの間、味方全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【愛憎の抱擁】 消費MP- 常時、最大HPが10%増加。味方パーティに種族「鬼女」「地母神」の悪魔が3体以上生存時、敵ターン開始時に次の連動効果が発動。「2ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%ずつ減少させ、味方全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%ずつ増加させる。」(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【測られし運命】 消費MP6 味方全体のステータス弱体化効果を解除する。敵全体のステータス強化効果を解除し、敵全体のグッドステータスによる即死無効状態を解除する。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【月影の衰退】 消費MP- 後攻でバトルを開始したとき、次の連動効果が発動。「1ターンの間、敵全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【愛憎の憤怒】 消費MP- 常時、火炎・氷結・電撃・衝撃属性の与ダメージが5%増加。味方パーティに種族「鬼女」「地母神」の悪魔が3体以上生存時、敵ターン開始時に次の連動効果が発動。「敵全体に貫通を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力60で与える。攻撃成功時、敵全体に貫通を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力60で与える。」(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:火炎・氷結・電撃・衝撃属性の与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【断たれし運命】 消費MP6 敵単体に貫通を得たいずれかの属性の魔法型ダメージを威力160で与える。属性は、火炎・氷結・電撃・衝撃の中から、状況によって自動で選択される。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【四源相生】 消費MP- 火炎・氷結・電撃・衝撃属性で与えるダメージが15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【打ち砕く雷霆】 消費MP7 電撃 敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力130で与える。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【チャロナラン】 消費MP7 電撃 敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力80で与え、攻撃成功時、味方全体のHPを400程度回復する。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【堕天のグリゴリ】 消費MP- 物理命中率が20%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHPが300回復して踏みとどまる。自ターン終了時、自身のHPが80%以下のとき、次の連動効果が発動。「自身のHPを30%回復、MPを3回復し、自身を会心状態にする。」(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ギロチンブレイズ】 消費MP6 火炎 敵単体にクリティカル率80%の貫通を得た火炎属性の打撃型ダメージを威力150で与え、10%の確率で即死させる。このスキルによるダメージは魔法攻撃力に依存する。このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。このスキルは死亡時にふみとどまるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【陽光の繁栄】 消費MP- 先攻でバトルを開始したとき、次の連動効果が発動。「1ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【黒き誘い】 消費MP- 自ターン終了時、連動効果が発動 「敵全体に対象の現在HPの10%の割合ダメージ(最大200)」 自ターン開始時、強化段階が1増加する。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【灰舞う子守唄】 消費MP6 敵全体を基礎確率50%で魔封状態にし、味方全体を回復力80で回復する。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【幻影の権化】 消費MP- 物理回避率が15%増加し、状態異常になる確率が45%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【禁断の果実】 消費MP- 呪殺貫通を得る。物理命中率が15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。自ターン終了時、魅了状態の敵がいた場合、連動効果として「原罪へ誘う蛇」が発動する。(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:呪殺属性の与ダメージ15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【原罪へ誘う蛇】 消費MP6 呪殺 敵単体にクリティカル率50%の呪殺属性の打撃型ダメージを威力140で与え、攻撃成功時、敵全体を基礎確率50%で魅了状態にする。このスキルによるダメージは魔法攻撃力に依存し、死亡時にふみとどまるスキルを無視する。このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【彗眼の権化】 消費MP- 物理命中率が15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【地獄の豹公】 消費MP- 物理命中率が20%増加する。「アイアンフィスト」発動後、次の連動効果が発動。「敵全体にクリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力40で与え、攻撃成功時、自身を会心状態にする。」(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【アイアンフィスト】 消費MP6 物理 敵単体にクリティカル率50%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力120で与え、攻撃成功時、2ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%ずつ増加させる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【50mm擲弾】 消費MP5 火炎 敵全体にクリティカル率30%の貫通を得た火炎属性の打撃型ダメージを威力80で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。このスキルは反撃効果の発動を無視する。(回数制限:2) スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【光学迷彩】 消費MP- 物理回避率が20%増加する。自ターン終了時、バッドステータスの敵がいた場合、次の連動効果が発動する。「全てのバッドステータス状態の敵に、クリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力100で与える。このスキルは反撃効果の発動を無視する。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ゴーストハック】 消費MP6 敵全体のバリア状態を解除した後、敵全体を基礎確率50%で魔封・緊縛状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ラストプレイグ】 消費MP7 破魔 敵全体に破魔属性の魔法型ダメージを威力130で与える。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【星の激情】 消費MP7 破魔 敵全体に破魔属性の魔法型ダメージを威力80で与え、攻撃成功時、味方全体のHPを400程度回復する。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【サハスラーラ】 消費MP- 全ての与ダメージが15%増加し、物理命中率が25%増加する。回復スキルによるHP回復量が25%増加し、MPの自然回復量が1増加する。自身を含む味方がHP回復効果を含む悪魔スキルを発動したとき、連動効果が発動「敵単体にクリティカル率50%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力60与える。このスキルによるダメージは魔法攻撃力に依存し、反撃効果を無視する。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【破壊と天恵】 消費MP6 物理 敵単体にクリティカル率50%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力240で与える。攻撃成功時、味方全体を回復力80で回復する。このスキルによるダメージ・回復力は魔法攻撃力に依存し、反撃効果・死亡時踏みとどまる効果を無視する。クリティカル・ミスが発生する場合がある。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【嗜虐の一撃】 消費MP- クリティカル時に与えるダメージが15%増加する。敵の弱点をついたとき、ダメージが10%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【全ての悪】 消費MP- 自身のバトルスピード20%増加。自ターン開始時、次の連動効果が発動。「味方全体のMPを3回復する。」この連動効果の発動は、バトル中3回まで。生存効果「味方全体は状態異常にする確率が30%増加する。」【状態異常共鳴】敵全体にかかっている状態異常の種類に応じて、スキルが変化。※連動効果は、発動直前の共鳴カウントに依存。【共鳴カウント:3】「十六の災難」発動時、連動効果「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少。」が追加。【共鳴カウント:5】「十六の災難」発動時、連動効果「ランダムな敵に1回、激昂・威嚇・腐食・救済の霊鎖を1カウント与える。(バトル中1回)」が追加。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【十六の災難】 消費MP8 敵全体に残滓を得た対象の最大HPの25%の割合ダメージ(最大2,000)を与え、敵全体を基礎確率20%で毒・緊縛・魅了・魔封・呪い・虚弱状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【陽光の衰退】 消費MP- 先攻でバトルを開始したとき、次の連動効果が発動。「1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【反宇宙の偽神】 消費MP- 万能属性で与えるダメージが10%増加。自身が生存中、味方全体の属性反射が貫通に対しても効果を発揮。※ブレイクシステム有のバトルでは効果なし。自身を含む味方が攻撃を反射した際、次の連動効果が発動。「敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与える。」 スキルLv.4(MAX)時:万能与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【至高なる造物主】 消費MP- 全てのスキルで消費MPが1減少。自身が生存中、味方全体の属性吸収が貫通に対しても効果を発揮。※ブレイクシステム有のバトルでは効果なし。自身を含む味方が攻撃を吸収した際、次の連動効果が発動。「味方全体のHPを回復力90で回復し、MPを2回復。」 スキルLv.4(MAX)時:HP回復量20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【アルス・マグナ】 消費MP8 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力200で与える。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【インベージョン】 消費MP8 1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%増加ずつさせ、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【電撃・衝撃無効】 消費MP- 電撃無効・衝撃無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【万能ブースタ】 消費MP- 万能属性で与えるダメージが15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【マハへるダイン】 消費MP7 呪殺 敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力130で与える。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【夜魔の饗宴】 消費MP7 呪殺 敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力80で与え、攻撃成功時、味方全体のHPを400程度回復する。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【応龍閃】 消費MP6 物理 敵全体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力130で与える。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【雷神の怨言】 消費MP6 電撃 敵単体に電撃または呪殺属性の魔法型ダメージを威力180で与える。属性は、状況によって自動で選択される。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【龍の甘雨】 消費MP- 物理命中率が25%増加し、クリティカル率が25%増加する。(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【賛美の剣】 消費MP- 物理貫通を得る。自ターン開始時、連動効果「自身を会心状態にする」が発動し、強化段階が1増加。※連動効果は、自ターン開始直前の強化段階に依存。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ヘブンリーソード】 消費MP6 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力125で与える。このスキルによるダメージは死亡時にふみとどまるスキルを無視する。攻撃成功時、自身を会心状態とチャージ状態にし、「賛美の剣」の強化段階が1増加する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【賛美の光輪】 消費MP- 破魔貫通を得る。自ターン開始時、連動効果「自身をリディア状態にする」が発動し、強化段階が1増加。※連動効果は、自ターン開始直前の強化段階に依存。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【バプテスマ】 消費MP6 破魔 敵単体に破魔属性の魔法型ダメージを威力170で与える。このスキルによるダメージは死亡時にふみとどまるスキルを無視する。このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。攻撃成功時、「賛美の光輪」の強化段階が1増加する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【羅刹断ち】 消費MP5 氷結 敵単体に氷結属性の魔法型ダメージを威力160で与える。攻撃成功時、3ターンの間、敵全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【聖なる交わり】 消費MP5 死亡している味方単体を完全回復で復活させ、1ターンの間、スキルによる即死無効状態にする。(兵装限定スキル)(回数制限:1)
スキルLv.10(MAX)時:このスキル使用時100%の確率でMP1返却
|
||||||||||||||||
| |
【巧妙天の加護】 消費MP- 氷結属性で与えるダメージが20%増加し、状態異常になる確率が40%減少する。(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【不死者】 消費MP- 物理貫通を得る。自身の最大HPが50%増加する。命中率が20%増加する。自身のHPが80%以下のとき、受けるダメージが30%減少、与えるダメージを30%増加し、自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。自身が死亡するとき、一度だけHPが500回復して踏みとどまる。自ターン開始時、自身が与えるダメージが25%増加する。(最大100%まで)※与えるダメージが増加する効果は、ウェーブをまたぐときにリセットされる。 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【引きちぎり】 消費MP7 物理 敵全体にクリティカル率40%の防壁の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力110で与え、そのダメージの50%分、自身を回復する。このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。自ターン開始時、強化段階が1増加する。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加+このスキル使用時100%の確率でMP2返却
|
||||||||||||||||
| |
【光の鷹】 消費MP- 物理貫通を得る。物理回避率が40%増加する。1ターン目開始時、次の連動効果が発動「3ターンの間、味方全体を高揚にする。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「高揚のとき、自身が与える打撃型ダメージが25%増加し、状態異常にする確率が30%増加する。」自身を含む味方が悪魔を倒したとき、次の連動効果が発動「自身のMPを3回復し、1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む打撃型ダメージを反射する状態にし、味方全体の状態異常を全て回復する。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【絶対者の剣】 消費MP6 敵単体に5回、防壁貫通を得た命中率の高いクリティカル率50%の万能属性の打撃型ダメージを威力50(合計250)で与え、基礎確率60%で魅了状態にする。攻撃成功時、自身を会心状態にする。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。このスキルは反撃効果の発動を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【狂戦士の甲冑】 消費MP- 物理貫通を得る。物理属性で与えるダメージが50%増加し、クリティカル率が100%増加する。自身が受けるダメージが40%減少する。自身のバトルスピードへの影響が30%増加。自ターン開始時、次の連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加、敵全体の防御力を20%減少。」敵ターン終了時、次の連動効果が発動「自身に最大HPの30%の割合ダメージを与える。このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。」自身がクリティカルを発生させたとき、連動効果が発動「現在HPが最も高い敵1体に減退を1カウント与える。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ベルセルク】 消費MP5 物理 敵単体に防壁貫通を得たクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力160で与え、1ターンの間、物理属性相性を1段階低下させる。攻撃成功時、次の連動効果が発動「敵単体に防壁貫通を得たクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力160で与え、1ターンの間、物理属性相性を1段階低下させる。」連動効果を含む、このスキルによるダメージは反撃効果・死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。(回数制限:3) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ15%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【供物への導き】 消費MP6 敵全体を基礎確率50%で緊縛状態にし、3ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【蓮華色の誘惑】 消費MP6 敵全体を基礎確率50%で魅了状態にし、3ターンの間、味方全体の回避と命中を20%増加させる。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【生贄への誘い】 消費MP- 3ターン毎の自ターン開始時、次の連動効果が発動。「ランダムな敵に1回、万能属性の魔法型ダメージを威力120で与え、死亡時に踏みとどまるスキルを無視して100%の確率で即死させる。」(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【獣の烙印】 消費MP- 自ターン終了時、次の連動効果が発動。「全ての毒状態の敵を基礎確率66%で魔封状態にする。」「全ての魅了状態の敵に666の固定ダメージを与える。このスキルによるダメージは死亡時にふみとどまるスキルを無視する。」(2022/6/30の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:異常命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ブラスフェミー】 消費MP6 敵単体に火炎属性または氷結属性の魔法型ダメージを威力166で与え、攻撃成功時、敵全体を基礎確率66%で毒状態・魅了状態にする。属性は状況によって自動で選択される。このスキルによるダメージは属性貫通を得る。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【死魂の裁定】 消費MP- 自身を含む味方が敵を倒したとき、次の連動効果が発動。「敵全体にクリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力60で与える。」(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:クリティカル率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ソウルブレイク】 消費MP5 物理 敵単体にクリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力145で与え、MPを3失わせる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【烈風の鉤】 消費MP6 衝撃 敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力100で与える。 攻撃成功時、次の連動効果が発動「ランダムな敵に2回、衝撃属性の魔法型ダメージを威力35で与える。」 このスキルを使用するたび強化段階が増加する。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【神光の柱】 消費MP6 敵単体に3回、万能属性の魔法型ダメージを威力70で与える。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【光彩の羽】 消費MP- 物理回避率が10%増加する。自身が打撃型攻撃を回避したとき、次の連動効果が発動。「敵全体に貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力90で与える。」(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【エンジェル・ハロ】 消費MP- 魔法型攻撃で受けるダメージが15%減少する。魔法型攻撃で与えるダメージが15%増加する。(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【メギンギョルズ】 消費MP- 物理・電撃貫通を得る。最大HPが50%増加。クリティカル率が50%増加し、物理命中率が20%増加する。打撃型攻撃で受けるダメージを30%減少させる。 自身が受ける攻撃のクリティカルの確率を50%減少させる。後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンアイコンを1つ減少する。(合計2つまで)」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【雷神の戦鎚】 消費MP6 電撃 敵単体にクリティカル率50%の電撃属性の打撃型ダメージを威力150で与える。攻撃成功時、連動効果「敵単体にクリティカル率50%の電撃属性の打撃型ダメージを威力125で与える。」このスキル使用時、強化段階が1増加。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【黄昏の焔】 消費MP- 火炎貫通を得る。火炎属性で与えるダメージが20%増加。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【イラプション】 消費MP7 火炎 敵全体に防壁貫通・残滓を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力120で与え、3ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【電撃サバイバ】 消費MP- 電撃 電撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【火炎サバイバ】 消費MP- 火炎 火炎属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【孔雀明王】 消費MP- 全ての状態異常にかからなくなる。自ターン開始時、次の連動効果が発動する。「味方全体の状態異常を全て回復する。」(2022/6/30の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:衝撃属性の与ダメージ15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【慈愛の旋風】 消費MP6 衝撃 敵単体に貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力170で与え、攻撃成功時、味方全体を回復力80で回復する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【強壮の権化】 消費MP- 最大HPが20%増加し、回復スキルのHP回復量が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【邪神殿の威光】 消費MP- 後攻でバトルを開始したとき、味方パーティに種族「邪神」「邪鬼」「邪龍」の悪魔が2体以上生存していた場合、次の連動効果が発動。「3ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少。敵のプレスターンアイコンを1つ減少。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【貧者の号哭】 消費MP- 自ターン終了時、味方パーティに種族「邪神」「邪鬼」「邪龍」の悪魔が2体以上生存していた場合、次の連動効果が発動。 「敵全体に対象の最大HPの15%の割合ダメージ(最大300)」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【快癒サバイバ】 消費MP- 状態異常の自然回復率が25%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【死生の扉】 消費MP- 敵が死亡したとき、次の連動効果が発動。「自身のMPを2回復し、死亡しているランダムな味方単体をHP50%で復活させる。」(2022/6/30の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【死魂の狩猟】 消費MP6 呪殺 敵単体に貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力180で与え、攻撃成功時、3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%ずつ減少させる。このスキルによるダメージは死亡時にふみとどまるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【衝撃プラーナ】 消費MP- 衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、ウェーブをまたぐとき、MPが5回復する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪殺プラーナ】 消費MP- 呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、ウェーブをまたぐとき、MPが5回復する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【衝撃サバイバ】 消費MP- 衝撃 衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪殺サバイバ】 消費MP- 呪殺 呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【物理サバイバ】 消費MP- 物理 物理属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【非天拳打】 消費MP7 物理 ランダムな敵に10回、クリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力30で与える。このスキルによるダメージは反撃効果の発動を無視する。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【滅悪の炎】 消費MP5 火炎 敵単体に3回、火炎属性の魔法型ダメージを威力60で与える。攻撃成功時、3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%ずつ減少させる。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【非天妄執】 消費MP- 自身が打撃型攻撃を受けたとき、次の連動効果が発動。「敵全体にクリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力50で与え、攻撃成功時、敵全体のステータス強化効果を解除する。」このスキルによるダメージは反撃効果の発動を無視する。(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【宇宙滅却】 消費MP- 3ターンごとの自分のターン開始時、次の連動効果が発動する。「敵全体に貫通を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力100で与える。攻撃成功時、自身のMPを5回復し、自身をコンセントレイト状態にする。」(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【黒き森の妖力】 消費MP- 電撃・呪殺貫通を得る。状態異常になる確率が50%減少する。1ターン目開始時、連動効果が発動「自身をリディア状態にし、2ターンの間、HP1000相当の防壁を得る。」自身を含む味方が防壁を得たとき、連動効果が発動「味方全体のHPを10%回復し、1ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させる。(バトル中9回まで)」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ハンノキの王】 消費MP- 自ターン開始時、次の連動効果が発動する。「味方全体のHPを15%回復する。」敵ターン開始時、次の連動効果が発動する。「物攻の最も高い敵1体に、威嚇の霊鎖を1カウント与え、1ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させる。」後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンを1つ減少させる。(合計2つまで)」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【自我の侵食】 消費MP- 自身が生存時、敵の状態異常が回復する確率を10%減少させる。 スキルLv.4(MAX)時:自身が生存中、敵の状態異常が回復する確率を15%減少
|
||||||||||||||||
| |
【甘美な囁き】 消費MP- 自身以外の味方が死亡した時、次の連動効果が発動。「敵全体を基礎確率30%の確率で魅了状態にし、3ターンの間、敵の防御力を20%減少させる。」 スキルLv.4(MAX)時:異常命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【氷結サバイバ】 消費MP- 氷結 氷結属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【破魔サバイバ】 消費MP- 破魔 破魔属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【凍てつくコブシ】 消費MP5 氷結 敵単体に貫通を得た氷結属性の打撃型ダメージを威力130で与え、攻撃成功時、自身を会心状態にする。このスキルによるダメージは魔法攻撃力に依存する。このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【赤蛇の大毒】 消費MP5 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与え、攻撃成功時、基礎確率20%で毒・緊縛・魅了・魔封状態にする。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【悲しみの復讐心】 消費MP- 氷結属性で与えるダメージが10%増加する。1ターン目開始時、次の連動効果が発動。「自身を会心状態にする。」(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ガーネットの共鳴】 消費MP- 敵が毒状態になったとき、次の連動効果が発動。 「2ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」 スキルLv.4(MAX)時:異常命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【音速のハリネズミ】 消費MP- 自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。自ターン開始時、次の連動効果が発動する。「自身を会心状態にし、次に行う打撃型攻撃を必ずクリティカルにする。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【スピンダッシュ】 消費MP5 衝撃 ランダムな敵に4回、衝撃属性の打撃型ダメージを威力45で与える。このスキルは会心状態で使用した場合、衝撃貫通を得る。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。クリティカル・ミスが発生する。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【死霊の王】 消費MP- 自身が死亡するとき、一度だけHPが500回復して踏みとどまる。敵ターン開始時、次の連動効果が発動。「1ターンの間、味方全体を一度だけ万能含む打撃型ダメージを反射する状態にし、1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させる。」(2022/6/30の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【大いなる混沌】 消費MP7 呪殺 敵単体に貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力160で与える。攻撃成功時、ヒットした敵を基礎確率80%で魔封状態にし、次の連動効果が発動。「敵全体に貫通を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力80で与え、攻撃成功時、ヒットした敵を基礎確率50%で緊縛状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【万能サバイバ】 消費MP- 万能属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【地獄の王】 消費MP- 自身が死亡するとき、一度だけHPが800回復して踏みとどまる。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【死蝿の葬列】 消費MP8 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力110で与え、攻撃成功時、3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少する。このスキルは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。自ターン開始時、強化段階が1増加する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【羅刹雷鳴】 消費MP5 電撃 敵単体に5回、電撃属性の魔法型ダメージを威力40で与え、攻撃成功時、ヒットした敵を基礎確率30%で緊縛状態にする。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【祭儀の神力】 消費MP- 自身が悪魔を倒したとき、次の連動効果が発動する。「自身のMPを3回復し、1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む魔法型ダメージを反射する状態にする。」(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【全知なる導き】 消費MP- 自ターン開始時、次の連動効果が発動。「生存中の味方全体の強化段階があるスキルの強化段階を1増加させる。」「味方全体のステータス弱体化効果を解除し、敵全体のステータス強化効果を解除する。」(2022/6/30の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【貴婦人の加護】 消費MP6 1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。このスキル使用時、強化段階が1増加。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【地獄の公爵】 消費MP- 物理貫通を得る。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【流転邪槍】 消費MP5 呪殺 敵単体にクリティカル率80%の貫通を得た呪殺属性の打撃型ダメージを威力150で与える。 攻撃成功時、死亡している味方全体をHP30%で復活させる。 このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。 このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。このスキルのダメージによる死亡時にふみとどまるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【霊的国防の龍神】 消費MP- 物理貫通を得る。物理命中率が20%増加する。先攻でバトル開始時、次の連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の回避と命中を20%増加し、敵全体の回避と命中を20%減少。」(2022/6/30の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:物理回避率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【双刃天駆】 消費MP6 衝撃 敵単体に4回、クリティカル率50%の衝撃属性の打撃型ダメージを威力40で与える。攻撃成功時、次の連動効果が発動「敵全体に2回、クリティカル率50%の衝撃属性の打撃型ダメージを威力50で与える。」連動効果も含む、このスキルによるダメージは下記が適用される。威力は物理攻撃力に依存。衝撃貫通を得る。クリティカル・ミスが発生する場合がある。反撃効果の発動を無視する。(回数制限:3回) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【技巧の権化】 消費MP- クリティカル率が20%増加し、物理命中率が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【鞍馬流八閃】 消費MP7 物理 敵単体に8回、クリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力30で与える。このスキルによるダメージは反撃効果の発動を無視する。(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【つかまえた!】 消費MP6 呪殺 敵単体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力160で与え、攻撃成功時、ヒットした敵を100%の確率で即死させる。このスキルは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。(回数制限:1回)(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【虎韜の秘伝】 消費MP- 物理命中率が10%増加する。自身が悪魔を倒したとき、次の連動効果が発動する。「自身のMPを5回復する。」(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【無邪気な笑い】 消費MP- 自身が悪魔を倒したとき、次の連動効果が発動する。「敵全体に貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力80で与える。」(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【タチコマの援護】 消費MP- 自身のバトルスピードへの影響が75%増加する。先攻でバトル開始時、次の連動効果が発動。「2ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【セブロ C-40A】 消費MP4 物理 敵単体に3回、クリティカル率50%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力40で与える。攻撃成功時、次の連動効果が発動「ランダムな敵に5回、クリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力40で与える。」連動効果も含む、このスキルによるダメージは反撃効果の発動を無視する。(回数制限:3) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ15%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【光の神】 消費MP- 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮する。「破魔属性スキルで消費するMPが1減少する。破魔属性で与えるダメージが5%増加する。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【破魔プラーナ】 消費MP- 破魔属性で与えるダメージが15%増加し、ウェーブをまたぐとき、MPが5回復する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【死の旋律】 消費MP- 敵が状態異常になったとき、連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中のいずれか2つを20%増加し、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中のいずれか2つを20%減少させる。」【状態異常共鳴】敵全体にかかっている状態異常の種類に応じて、スキルが変化。※連動効果は、発動直前の共鳴カウントに依存。【共鳴カウント:3】生存効果「味方全体は、与えるダメージが20%増加」が追加【共鳴カウント:6】敵ターン開始時、連動効果「敵ランダムに1~8回、対象の現在HPの10%の割合ダメージ(最大300ダメージ)を与え、MPを1失わせる。」が追加 スキルLv.4(MAX)時:異常命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【惑乱ラプソディ】 消費MP6 敵全体のバリア状態を解除した後、敵全体を基礎確率50%で魅了・魔封状態にし、基礎確率80%で呪い状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【異常サバイバ】 消費MP- 状態異常にする確率が15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【レインスト―ム】 消費MP6 衝撃 敵全体に貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。攻撃成功時、3ターンの間、敵全体の回避と命中を20%減少させる。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【豊穣の慈雨】 消費MP- 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮する。「衝撃属性で与えるダメージが5%増加し、状態異常の自然回復率が15%増加する。」(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【万生母胎】 消費MP- 氷結貫通を得る。即死・緊縛・魅了無効を得る。最大HPが60%増加。敵ターン終了時とフリーズゲイル発動時、死亡している味方がいた場合、次の連動効果が発動。「死亡しているランダムな味方単体をHP100%で復活させる。」この運動効果の発動は、バトル中6回まで。後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンを1つ減少させる。(合計2つまで)」敵が防壁を得たとき、連動効果「1ターンの間、敵全体を消沈状態にし、攻撃力を20%減少(バトル中1回まで)」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【フリーズゲイル】 消費MP6 氷結 敵全体に4回、氷結属性の魔法型ダメージを威力35で与え、攻撃成功時、1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少する。このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【六感サバイバ】 消費MP- 自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させ、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ヘスペリアの巨竜】 消費MP- 物理貫通を得る。即死無効を得る。最大HPが50%増加。物理命中率20%増加。クリティカル率30%上昇。敵がリディア状態になったとき、連動効果「敵全体のリディア状態を解除し、2ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力を20%減少させ、敵全体を消沈状態にする。」敵がHP回復効果を含む悪魔スキルを発動したとき、連動効果「敵全体に、現在HPの30%の割合ダメージ(最大2500ダメージ)を与え、1ターンの間、攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少し、敵全体を消沈状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ヒューリーレイド】 消費MP7 1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させた後、次の連動効果が発動。「敵全体にクリティカル率30%の防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力120で与え、攻撃成功時、ヒットした敵を基礎確率50%で緊縛状態にする。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【物理バッデス】 消費MP- 物理属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【氷結プラーナ】 消費MP- 氷結属性で与えるダメージが15%増加し、ウェーブをまたぐとき、MPが5回復する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【電撃プラーナ】 消費MP- 電撃属性で与えるダメージが15%増加し、ウェーブをまたぐとき、MPが5回復する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【純なる聖炎】 消費MP6 敵単体に火炎または破魔属性の魔法型ダメージを威力180で与える。属性は、状況によって自動で選択される。このスキルによるダメージは属性貫通を得る。(兵装限定スキル)
スキルLv.10(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【賛美の声】 消費MP- 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮する。「敵の弱点をついたとき、与えるダメージが10%増加する。自身が弱点をつかれたとき、受けるダメージが15%減少する。」(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【剣神の武威】 消費MP- 物理貫通を得る。自ターン開始時、次の連動効果が発動「味方全体を会心状態にする。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「自身が会心状態のとき、物理命中率が10%→15%増加、クリティカル時に与えるダメージが10%→20%増加。」(2022/9/29の上方修正で赤字部分が追加・変更) スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【流刃返し】 消費MP- 自身が受ける攻撃のクリティカルの確率を100%減少させる。自身を含む味方が打撃型攻撃を受けたとき、次の連動効果が発動「敵全体にクリティカル率30%の打撃型ダメージを威力60で与え、攻撃成功時、2ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力を20%減少させる。このスキルによるダメージは反撃効果を無視する。」 スキルLv.4(MAX)時:物理属性の与ダメージ15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【五月雨斬り・改】 消費MP6 物理 ランダムな敵に4回~5回、物理属性の打撃型ダメージを威力50で与える。このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【居合一心】 消費MP6 物理 敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力80で与える。攻撃成功時、自身をチャージ状態にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【反気旺盛】 消費MP- 自身の最大HPが20%増加する。敵の打撃型攻撃を受けたとき、次の反撃効果が発動「100%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力80で与える。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【太陽神の威厳】 消費MP- 火炎貫通を得る。火炎属性で与えるダメージが25%増加する。火炎属性で受けるダメージ15%減少。1ターン目開始時、次の連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。」自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の火炎属性相性を2段階低下させる。」敵が悪魔スキルでMPを回復したとき、次の連動効果が発動「敵全体に、対象の最大HPの50%の割合ダメージ(最大2500ダメージ)を与え、MPを1失わせ、味方全体をバリア状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【贄喰らいの炎】 消費MP6 火炎 敵単体に防壁貫通を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力240で与え、攻撃成功時、2ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。このスキルのダメージによる死亡時にふみとどまるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【バリアサバイバ】 消費MP- 自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。1ターン目開始時、次の連動効果が発動「自身をバリア状態にする。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【十戒】 消費MP- 物理貫通を得る。クリティカル率が20%増加し、物理命中率が20%増加。物理属性スキルで消費するMPが2減少する。 スキルLv.4(MAX)時:クリティカル率15%増加、物理命中率15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【トリリオン・ダーク】 消費MP- 自身が物理属性のスキルを発動したとき、次の連動効果が発動。「敵単体に10回、クリティカル率30%の貫通を得た呪殺属性の打撃型ダメージを威力15(合計150)で与える。」このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存し、反撃効果を無視。このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。 スキルLv.4(MAX)時:呪殺属性の与ダメージ15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【女神の加護】 消費MP- 回復スキルのHP回復量が20%増加。自ターン開始時、次の連動効果が発動。「味方全体の魔封・緊縛・毒・虚弱を回復し、味方全体のHPを回復力80で回復する。」 スキルLv.4(MAX)時:回復スキルのHP回復量15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【聖櫃】 消費MP6 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力180で与える。攻撃成功時、ヒットした敵を基礎確率100%で緊縛状態にする。このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活ができなくなる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ダーク・毒床無効】 消費MP- アウラゲート内のダメージ床のダメージを無効にし、ダークゾーンの効果を無効にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【万能バッデス】 消費MP- 万能属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【強欲の罪】 消費MP- 即死無効を得る。自身が死亡するとき、一度だけHPが800回復して踏みとどまる。自ターン開始時、次の連動効果が発動「敵全体に、対象の現在HPの5%の割合ダメージ(最大100ダメージ)を与え、MPを1奪う。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【身体狩り】 消費MP6 物理 敵単体にクリティカル率80%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力180で与え、そのダメージの50%分自身のHPを回復し、MPを3奪う。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加 + このスキルの命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【地獄の番犬】 消費MP- 物理・火炎貫通を得る。クリティカル率が80%増加。自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ヘルブレイズ】 消費MP6 火炎 敵単体に3回、防壁貫通を得た火炎属性打撃型ダメージ威力50(合計150)。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ステラ・マリス】 消費MP- 最大HPが50%増加する。全ての状態異常にかからなくなる。即死無効を得る。封殺の霊鎖を1カウント軽減。自身の生存中、味方全体は次の効果を発揮「MPの自然回復量が1増加する。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ファティマの奇跡】 消費MP- 自身または自身以外の味方が死亡したとき、連動効果が発動。「味方の復活禁止状態を解除する。」「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加し、味方全体を回復力140で回復する。」敵ターン終了時、死亡している味方がいた場合、連動効果が発動。「死亡している味方全体をHP100%で復活させる。(この復活効果はバトル中1回まで)」ただし、全滅時には連動効果は発動しない。 スキルLv.4(MAX)時:回復スキルのHP回復量15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【女神の抱擁】 消費MP7 死亡している味方単体を完全回復で復活させ、バリア状態にする。(回数制限:3回) スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【大いなるイデア】 消費MP- 力・魔・体・速・運がそれぞれ20ずつ増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【回復サバイバ】 消費MP- 回復スキルのHP回復量が20%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【火炎アクセラ】 消費MP- 火炎属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【物理アクセラ】 消費MP- 物理属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【魔界の支配者】 消費MP- 物理貫通を得る。クリティカル率が100%増加し、自身のバトルスピードへの影響が50%増加する。封殺の霊鎖を1カウント軽減。自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動。「1ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%増加させ、敵全体の防御力・回避と命中を20%減少させる。」「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(この効果の発動は、自ターン中のみ。バトル中1回まで)」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ロードアスタロト】 消費MP6 物理 敵単体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力125で与える。攻撃成功時、次の連動効果が発動「敵単体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力125で与える。」連動効果も含む、このスキルによるダメージは防壁貫通を得て、反撃効果・死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【神気裂斬】 消費MP6 物理 敵全体にクリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力120で与え、MPを2失わせる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【修羅の一撃】 消費MP- クリティカル率が20%増加し、クリティカル時に与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【光星の輝き】 消費MP7 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力150で与える。(回数制限:3回)(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【深淵の魔力】 消費MP- 魔が20増加し、体が20増加する。万能属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【神技一閃】 消費MP5 物理 敵単体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力200で与え、攻撃成功時、ヒットした敵を100%の確率で即死させる。このスキルは死亡時にふみとどまるスキルを無視する。(回数制限:3回)(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【義憤の反逆】 消費MP- クリティカル時に与えるダメージが10%増加する。物理命中率が10%増加する。敵の打撃型攻撃を受けたとき、次の連動効果が発動する。「100%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」(兵装限定スキル)
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【復讐の魔王】 消費MP- 物理貫通を得る。敵ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、自身はHP3000相当の防壁を得る(防壁の最大値は最大HPに依存)。1ターンの間、自身をスキルによる即死無効状態にする。敵ターン終了時、連動効果が発動「敵全体に、最大HPの20%の割合ダメージ(最大1000ダメージ)を与え、自身を会心状態・チャージ状態にする。」各連動効果の発動は、バトル中各1回まで。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【獅子堕とし】 消費MP6 物理 敵全体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力120で与える。このスキルによるダメージは自身の最大HPに依存し、最大HPの30%の値を参照する。このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+ このスキルの命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【猪突猛進】 消費MP5 物理 敵単体にクリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力150で与える。このスキルによるダメージは自身の最大HPに依存し、最大HPの30%の値を参照する。このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【物理スローダ】 消費MP- 物理属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【緊縛・虚弱無効】 消費MP- 緊縛・虚弱無効を得る スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【這いよる混沌】 消費MP- 衝撃貫通を得る。緊縛無効を得る。1ターン目開始時、次の連動効果が発動「3ターンの間、敵全体を消沈にする。」自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「消沈のとき、自身が受ける魔法型ダメージが25%増加し、自身が与える魔法型ダメージが25%減少する。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【異界からの衝撃】 消費MP6 衝撃 敵全体に4回、衝撃属性の魔法型ダメージを威力35(合計140)で与える。このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【魔封・呪い無効】 消費MP- 魔封無効・呪い無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【陶然たる巨躯】 消費MP- 火炎貫通を得る。物理属性・火炎属性で受けるダメージが30%減少する。後攻でバトル開始時と敵が魅了状態になったとき、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体はHP800相当の防壁を得る(防壁の最大値は最大HPに依存)。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【紅蓮の狂宴】 消費MP6 火炎 敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力150で与える。攻撃成功時、次の連動効果が発動「ランダムな敵に8回、火炎属性の魔法型ダメージを威力20で与え、ヒットした敵を基礎確率30%で魅了状態にする。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加 + このスキルで状態異常にする確率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【火炎バッデス】 消費MP- 火炎属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【火炎スローダ】 消費MP- 火炎属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【火迅斬り】 消費MP5 火炎 敵単体にクリティカル率30%の火炎属性の打撃型ダメージを威力120で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。クリティカル・ミスが発生する場合がある。
スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【氷迅斬り】 消費MP5 氷結 敵単体にクリティカル率30%の氷結属性の打撃型ダメージを威力120で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。クリティカル・ミスが発生する場合がある。
スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【雷迅斬り】 消費MP5 電撃 敵単体にクリティカル率30%の電撃属性の打撃型ダメージを威力120で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。クリティカル・ミスが発生する場合がある。
スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【風迅斬り】 消費MP5 衝撃 敵単体にクリティカル率30%の衝撃属性の打撃型ダメージを威力120で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。クリティカル・ミスが発生する場合がある。
スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【白迅斬り】 消費MP5 破魔 敵単体にクリティカル率30%の破魔属性の打撃型ダメージを威力120で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。クリティカル・ミスが発生する場合がある。
スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【黒迅斬り】 消費MP5 呪殺 敵単体にクリティカル率30%の呪殺属性の打撃型ダメージを威力120で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。クリティカル・ミスが発生する場合がある。
スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【火砕裂破】 消費MP6 火炎 敵全体にクリティカル率30%の火炎属性の打撃型ダメージを威力90で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。クリティカル・ミスが発生する場合がある。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【氷砕裂破】 消費MP6 氷結 敵全体にクリティカル率30%の氷結属性の打撃型ダメージを威力90で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。クリティカル・ミスが発生する場合がある。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【雷砕裂破】 消費MP6 電撃 敵全体にクリティカル率30%の電撃属性の打撃型ダメージを威力90で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。クリティカル・ミスが発生する場合がある。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【風砕裂破】 消費MP6 衝撃 敵全体にクリティカル率30%の衝撃属性の打撃型ダメージを威力90で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。クリティカル・ミスが発生する場合がある。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【白砕裂破】 消費MP6 破魔 敵全体にクリティカル率30%の破魔属性の打撃型ダメージを威力90で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。クリティカル・ミスが発生する場合がある。
スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【黒砕裂破】 消費MP6 呪殺 敵全体にクリティカル率30%の呪殺属性の打撃型ダメージを威力90で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。クリティカル・ミスが発生する場合がある。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【二の葦の生贄】 消費MP- 呪殺貫通を得る。呪い状態の敵に対して与えるダメージが50%増加する。先攻でバトルを開始したとき、連動効果が発動「敵全体のバリア状態を解除する。」敵が悪魔スキルによって復活したとき、連動効果が発動「敵全体に現在HPの50%の割合ダメージ(最大2,000ダメージ)を与え、敵全体を基礎確率80%で呪い状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:異常命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【闇夜の瘴煙】 消費MP6 呪殺 敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力120で与え、ヒットした敵を基礎確率80%で呪い状態にする。攻撃成功時、次の連動効果が発動「ランダムな敵に6回、呪殺属性の魔法型ダメージを威力25で与える。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【呪殺バッデス】 消費MP- 呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪殺アクセラ】 消費MP- 呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ルルイエの呼び声】 消費MP- 即死無効を得る。消沈の敵に対して与えるダメージが30%増加する。先攻でバトルを開始時、連動効果が発動「敵全体に対象の現在HPの10%の割合ダメージ(最大200ダメージ)を与え、MPを1失わせる。」後攻でバトルを開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンアイコンを2つ減少する。(合計2つまで)」敵ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体を消沈にする。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ロスト・サニティ】 消費MP6 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与え、MPを2失わせ、ヒットした敵を基礎確率50%で緊縛・魅了状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【スク・フレキシー】 消費MP- 先攻でバトルを開始時、連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の回避と命中を20%増加させる。」後攻でバトルを開始時、連動効果が発動「3ターンの間、敵全体の回避と命中を20%減少させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【魅了・毒無効】 消費MP- 魅了無効・毒無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【天地を塞ぐ者】 消費MP- 電撃貫通を得る。電撃属性で与えるダメージが25%増加する。自身が悪魔を倒したとき、連動効果が発動「自身のMPを3回復し、敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力70で与える。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【雷刃吼龍掌】 消費MP6 敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力240で与え、攻撃成功時、2ターンの間敵全体の防御力を20%減少させる。このスキルによるダメージは死亡時に食いしばるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【電撃アクセラ】 消費MP- 電撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【岩戸開きの巫女】 消費MP- アウラゲート内のダメージ床のダメージを無効にし、ダークゾーンの効果を無効にする。味方がHP回復効果を含む悪魔スキルを発動したとき、連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【遍在の神格】 消費MP- 破魔・呪殺貫通を得る。破魔・呪殺属性で与えるダメージが20%増加する。自身のバトルスピードへの影響が30%増加。自ターン開始時、連動効果が発動「敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力100で与える。攻撃成功時、1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させる。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ニルヴァーナ】 消費MP6 破魔 敵全体に破魔属性の魔法型ダメージを威力120で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「味方のプレスターンを1つ増加。」※1ターン中1回まで 自ターン開始時、強化段階が1増加する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【マハムドバリオン】 消費MP8 呪殺 敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力130で与える。 スキルLv.4(MAX)時:ダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【タル・フレキシー】 消費MP- 先攻でバトルを開始時、連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」後攻でバトルを開始時、連動効果が発動「3ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【破魔アクセラ】 消費MP- 破魔属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【陰陽相生】 消費MP- 破魔・呪殺属性で与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【マハラギバリオン】 消費MP8 火炎 敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力130で与える。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハブフバリオン】 消費MP8 氷結 敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力130で与える。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハラギダインH】 消費MP8 火炎 敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力120で与える。
スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハブフダインH】 消費MP8 氷結 敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力120で与える。
スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハジオダインH】 消費MP8 電撃 敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。
スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハザンダインH】 消費MP8 衝撃 敵全体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハンマダインH】 消費MP8 破魔 敵全体に破魔属性の魔法型ダメージを威力120で与える。
スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハムドダインH】 消費MP8 呪殺 敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力120で与える。
スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【麗隠の仮面】 消費MP- 物理貫通を得る。自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「高揚のとき、自身が与える打撃型ダメージが25%増加し、クリティカル率が30%増加する。」自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動。「自身をチャージ状態にする。(この連動効果の発動は、1ターンに1回まで)」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【フライング・ハイ】 消費MP6 物理 敵単体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力200で与える。このスキルによるダメージは死亡時に食いしばるスキルを無視する。攻撃成功時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体を高揚にする。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【魔術師の導き】 消費MP- 電撃・衝撃貫通を得る。電撃・衝撃属性で与えるダメージが20%増加する。「真理の雷」で消費するMPが1減少する。自身が生存中、自身を含む味方全体は次の効果を発揮「魔法型攻撃・状態異常・補助・回復スキルで消費するMPが1減少する。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【疾風迅雷】 消費MP- 自身を含む味方が電撃属性のスキルを発動したとき、連動効果が発動「敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力180で与える。(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)」自身を含む味方が衝撃属性のスキルを発動したとき、連動効果が発動「敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力180で与える。(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)」 スキルLv.4(MAX)時:電撃・衝撃属性の与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【衝撃アクセラ】 消費MP- 衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ビフレストの番人】 消費MP- 最大HPが30%増加する。敵ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、自身はHP2500相当の防壁を得る。1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させる。(この連動効果の発動はバトル中2回まで)」自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【堅牢の角笛】 消費MP6 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力200で与え、攻撃成功時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体はHP650相当の防壁を得る。」このスキルは自身のHPが80%以下の場合は【勇猛の角笛】に変化する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加 + 消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【万能スローダ】 消費MP- 万能属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【予言の大英雄】 消費MP- 物理貫通を得る。自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体を高揚にし、1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「高揚のとき、自身が与える打撃型ダメージが25%増加し、物理命中率が30%増加する。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【降魔陣】 消費MP6 1ターンの間、味方全体を高揚にした後、連動効果が発動「敵全体に4回、クリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力35(合計140)で与える。」このスキルによるダメージは反撃効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ラク・フレキシー】 消費MP- 先攻でバトルを開始時、連動効果が発動「3ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。」後攻でバトルを開始時、連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【無終なるもの】 消費MP- 自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。」敵ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。」(2022/6/30の上方修正で実装) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【エロヒムの光】 消費MP- 火炎貫通を得る。自身が与える魔法型ダメージが20%増加。先行でバトル開始時と「ソーラーフレア」発動時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力20%増加、敵全体の防御力20%減少。」自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動「敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力120で与える。このスキルによるダメージは死亡時に食いしばるスキルを無視する。(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)」 スキルLv.4(MAX)時:自身が与える魔法型ダメージが15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ソーラーフレア】 消費MP6 火炎 敵単体に残滓を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力200で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力80で与える。」連動効果を含むこのスキルによるダメージは死亡時に食いしばるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【神霊の裁き】 消費MP- 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力220で与える。このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【神霊の聖域】 消費MP- 魔封・魅了・緊縛無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【神霊の威光】 消費MP- 自身が与える魔法型ダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【神霊の防護】 消費MP- 破魔吸収・呪殺吸収を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【氷結アクセラ】 消費MP- 氷結属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【アクアグレイス】 消費MP- 氷結貫通を得る。自身のバトルスピードへの影響が20%増加。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ヘルストリーム】 消費MP6 氷結 敵単体に防壁貫通を得た氷結属性の魔法型ダメージを威力280で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【シャダイの目】 消費MP- 最大HPが50%増加する。クリティカル時に受けるダメージが30%減少する。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「クリティカルを受けた時、そのスキルによるすべてのボーナスターン発生を無効化する。」後攻でバトルを開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンアイコンを2つ減少する。(合計2つまで。)」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【エル・レイ】 消費MP6 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与える。攻撃成功時、3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少する。さらにボーナスターン中だったとき、連動効果が発動「敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力50で与える。」連動効果も含む、このスキルによるダメージは下記が適用される。自身の最大HPに依存し、最大HPの30%の値を参照する。死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:与えるダメージ12%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【万能ハイブースタ】 消費MP- 万能属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【氷滅世界】 消費MP6 氷結 敵ランダムに3~4回、氷結属性の魔法型ダメージを威力60で与える。
スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【反乱の兆し】 消費MP- 物理貫通を得る。命中率が50%増加し、物理属性で与えるダメージが50%増加するが、クリティカル率が100%減少する。全体およびランダム攻撃スキルで自身が受けるダメージが40%減少する。チャージ状態の時、自身が受けるすべてのダメージが40%減少する。自ターン終了時と自身以外の味方が死亡した時、次の連動効果が発動「敵全体に4回、物理属性の打撃型ダメージを威力20(合計80)で与え、自身をチャージ状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【多兵乱舞】 消費MP6 1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中を20%ずつ減少させた後、連動効果が発動「敵単体に4回、物理属性の打撃型ダメージを威力50(合計200)で与える。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【要撃の権化】 消費MP- 命中率が15%増加し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ツァバトの声】 消費MP- 衝撃貫通を得る。自身が与える魔法型ダメージが15%増加。先攻でバトル開始時、連動効果が発動「自身をコンセントレイト状態にし、味方全体のMPを2回復する。」後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵全体に対象の現在HPの10%の割合ダメージ(最大300ダメージ)を与え、MPを2失わせ、基礎確率80%で虚弱状態にする。」自身が生存中、敵全体は以下の効果を発揮「状態異常のとき、自身の与えるダメージが30%減少。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【サンクション】 消費MP6 衝撃 敵全体に残滓を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力120で与え、基礎確率30%で緊縛状態にする。攻撃成功時、かつボーナスターン中だったとき、連動効果が発動「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)」このスキルによるダメージは死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【衝撃バッデス】 消費MP- 衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【無双冥護】 消費MP- 破魔貫通を得る。破魔属性で与えるダメージが20%増加する。先攻でバトル開始時、連動効果が発動「自身を会心状態にする。」自身を含む味方が会心・チャージ・コンセントレイト状態になった時、連動効果が発動「ランダムな敵に1回、破魔属性の魔法型ダメージを威力100で与え、1ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%増加させる。」この連動効果の発動は、1ターン中に各状態1回まで発動する。 スキルLv.4(MAX)時:自身が破魔属性で与えるダメージが20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【悪鬼調伏】 消費MP5 破魔 敵単体に破魔属性の打撃型ダメージを威力150で与える。このスキルによるダメージは魔法攻撃力に依存し、反撃効果を無視。このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。 スキルLv.6(MAX)時:命中率20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【契約の祝福】 消費MP- 火炎・破魔貫通を得る。自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「火炎・破魔属性で受けるダメージが40%増加。火炎・破魔属性で与えるダメージが40%減少。」自身以外の味方と敵が、火炎または破魔属性のスキルを発動時、連動効果が発動「敵単体に、直前に発動したスキルと同じ属性の魔法型ダメージを威力40で与え、そのダメージ分、自身を回復させる。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【必罰の刻印】 消費MP6 火炎 敵単体に火炎属性または破魔属性の魔法型ダメージを威力240で与える。属性は状況によって自動で選択される。このスキルによるダメージは死亡時に食いしばるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【英知の権化】 消費MP- 自身が与える魔法型ダメージが15%増加し、最大HPが15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【白炎の輝き】 消費MP- 火炎・破魔属性で与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【魔炎の息吹】 消費MP- 火炎貫通を得る。自身が受ける腐食の霊鎖を1カウント軽減する。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【アビスフレア】 消費MP6 火炎 敵全体に残滓・防壁貫通を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力140で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【アビスフレイム】 消費MP5 火炎 敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力150で与える。このスキルによるダメージは魔法防御力に依存し、死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【九曜剣舞】 消費MP6 敵全体に残滓を得た万能属性の魔法型ダメージを威力100で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。攻撃成功時、1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中を20%ずつ減少させ、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%ずつ増加させる。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【新皇の神託】 消費MP- 力・魔・体・速・運がそれぞれ15ずつ増加する。 物理無効・破魔無効・呪殺無効を得る。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【主神の怒り】 消費MP- 物理・電撃貫通を得る。命中率が20%増加。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【神槍グングニル】 消費MP6 物理 敵単体に物理属性または電撃属性の打撃型ダメージを威力200で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【雷禍裂斬】 消費MP6 電撃 敵全体にクリティカル率30%の電撃属性の打撃型ダメージを威力100で与え、MPを2失わせる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【主神の覇気】 消費MP8 2ターンの間、味方全体を高揚にし、2ターンの間、敵全体を消沈にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【主神の権能】 消費MP- 物理・電撃属性で与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【力の祝福】 消費MP- 物理貫通を得る。最大HPが30%増加。命中率30%増加。自身のHPが50%以下のとき、受けるダメージが60%減少、与えるダメージを50%増加。自身を含む味方が死亡したとき、次の連動効果が発動。「死亡しているランダムな味方単体をHP49%と、1ターンの間、HP85%相当の防壁を得て復活させる。 」この効果の発動はバトル中1回まで。全滅時にはこの効果は発動しない。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マイティブロー】 消費MP6 敵単体にクリティカル率50%の万能属性の打撃型ダメージを威力150で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「敵ランダムに10回、クリティカル率50%の万能属性の打撃型ダメージを威力20で与える。」このスキルは反撃効果の発動を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルの命中率20%増加 + 消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【祝福の癒し】 消費MP7 味方単体を回復力130で回復し、状態異常を全て回復する。(回数制限:9回) スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【祝福の光】 消費MP- 自身のMP自然回復量が2増加し、全ての状態異常にかからなくなる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【祝福の口づけ】 消費MP7 味方全体をリディア状態にし、3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【火之迦具土】 消費MP- 火炎貫通を得る。最大HPが50%増加。弱点以外で受けるダメージが60%減少。自身を含む味方が打撃型攻撃を受けたときと敵ターン終了時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体を消沈にする。攻撃成功時、敵全体に火炎属性の打撃型ダメージを威力70で与える。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【紅蓮の手刀】 消費MP6 火炎 敵単体にクリティカル率80%の火炎属性の打撃型ダメージを威力150で与え、攻撃成功時、連動効果が発動「敵単体にクリティカル率80%の火炎属性の打撃型ダメージを威力150で与える。」連動効果も含む、このスキルによるダメージは反撃効果・死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【鎮守の加護】 消費MP- 物理属性で与えるダメージが25%増加。1ターン目開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体を高揚し、味方全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%増加させる。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「高揚のとき、自身が与える打撃型ダメージが25%増加し、クリティカル時に与えるダメージが35%増加する。」 スキルLv.4(MAX)時:命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【神功天来光】 消費MP- 物理貫通を得る。物理属性スキルで消費するMPが1減少する。「怪力乱神」または「空間殺法」発動時と、自身以外の味方がアタックを含む打撃型攻撃を行ったとき、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体を高揚にし、敵全体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力70で与える。」 スキルLv.4(MAX)時:自身が物理属性で与えるダメージが20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【武道の権化】 消費MP- 命中率が15%増加し、与える打撃型ダメージが10%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【国津神の誇り】 消費MP- 破魔貫通を得る。全ての状態異常にかからなくなる。自身のバトルスピードへの影響が75%増加。自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、敵全体の防御力を20%減少させる。」悪魔スキルによって味方の状態異常が回復したとき、連動効果が発動「自身をコンセントレイト状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【出雲の剣】 消費MP6 破魔 敵単体に残滓を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力240で与える。このスキルによるダメージは死亡時に食いしばるスキルを無視する。攻撃成功時、味方全体の状態異常異常を回復する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【国津神の威光】 消費MP- 自身が生存中、自身以外の味方全体は次の効果を発揮「自身が与える魔法型ダメージが15%増加。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【国津神の信念】 消費MP- 自身が死亡するとき、一度だけHP300で踏みとどまる。破魔属性で与えるダメージが20%増加 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【マハンマバリオン】 消費MP8 破魔 敵全体に破魔属性の魔法型ダメージを威力130で与える。 スキルLv.4(MAX)時:ダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【滅魂炎獄】 消費MP6 火炎 敵ランダムに3~4回、火炎属性の魔法型ダメージを威力60で与える。
スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【雷神招来】 消費MP6 電撃 敵ランダムに3~4回、電撃属性の魔法型ダメージを威力60で与える。
スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【風神招来】 消費MP6 衝撃 敵ランダムに3~4回、衝撃属性の魔法型ダメージを威力60で与える。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【破邪殲光】 消費MP6 破魔 敵ランダムに3~4回、破魔属性の魔法型ダメージを威力60で与える。
スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【永劫地獄】 消費MP6 呪殺 敵ランダムに3~4回、呪殺属性の魔法型ダメージを威力60で与える。
スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハジオバリオン】 消費MP8 電撃 敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力130で与える。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マハザンバリオン】 消費MP8 衝撃 敵全体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力130で与える。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【惨憺たる一撃】 消費MP- 敵の弱点をついたとき、ダメージが30%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【全知全能】 消費MP- 電撃貫通を得る。電撃属性で与えるダメージが25%増加。自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の電撃属性相性を2段階低下させる。」敵ターン開始時、連動効果「敵単体に電撃属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」自身含む味方が弱点をついた時、連動効果「敵全体に電撃属性の打撃型ダメージを威力100で与え、味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。」(1ターン中1回) スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ケラウノス】 消費MP6 電撃 敵単体に電撃属性の打撃型ダメージを威力150で与え、1ターンの間、敵単体の電撃属性相性を1段階低下させる。攻撃成功時、連動効果「敵単体に電撃属性の打撃型ダメージを威力150で与える。」連動効果を含む、このスキルによるダメージは下記が適用。反撃効果・死亡時踏みとどまる効果を無視する。敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【雷の化身】 消費MP- 命中率が20%増加。電撃属性で与えるダメージが20%増加 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【エレシウスの祝福】 消費MP- 最大HPを50%増加。即死無効を得る。1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体はHP1500相当の防壁を得て、MPを2回復する。」自身を除く味方が打撃型・魔法型攻撃と割合ダメージを受けた時、連動効果「1ターンの間、味方全体はHP25%相当の防壁を得て、攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加する。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「防壁を得ている時、すべての状態異常無効を得て、自身が受けるすべてのダメージが20%減少する。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ハーベストですわ!】 消費MP6 敵単体に残滓を得た万能属性の魔法型ダメージを威力150で与える。攻撃成功時、連動効果「1ターンの間、味方全体はHP20%相当の防壁を得て、MPを2回復する。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【豊穣の加護】 消費MP- 1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加し、敵全体の攻撃力を20%減少する。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【至大至剛】 消費MP- 物理貫通を得る。最大HPが100%増加。受けるダメージが20%減少。敵ターン開始時、連動効果が発動「2ターンの間、味方全体をスキルによる即死無効状態にし、味方全体の防御力を20%増加させる。」「敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。(合計2つまで)」(この効果の発動はバトル中3回まで。)自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「スキルによる即死無効状態の時、与えるダメージが30%増加、命中率が50%増加。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マントラ】 消費MP6 物理 敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力100で与える。自身を含む味方がステータス強化効果を持つスキルを発動した回数によってスキルが強化。1回発動ごとに威力が5ずつ増加。(最大+威力150)10回以上発動で「攻撃成功時、ヒットした敵を100%の確率で即死させる。」が追加。このスキルによるダメージは自身の最大HPに依存し、最大HPの30%の値を参照する。死亡時に踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【剛力砕破】 消費MP6 物理 敵単体にクリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力150で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」このスキルによるダメージは自身の最大HPに依存し、最大HPの30%の値を参照する。死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【豪傑の才】 消費MP- 最大HPが20%増加。命中率が20%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【破魔・呪殺無効】 消費MP- 破魔無効・呪殺無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【黒蝕帯電】 消費MP- 電撃貫通・魔封無効を得る。魔封状態の敵に対して与えるダメージが30%増加する。自身が生存中、敵全体は電撃属性で受けるダメージが40%増加する。「忌まわしき雷光」「悍ましき雷光」発動時と自身以外の味方が電撃属性のスキルを発動時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させ、基礎確率50%で魔封状態にする。攻撃成功時、敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力60で与える。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【忌まわしき雷光】 消費MP6 電撃 敵単体に4回、電撃属性の魔法型ダメージを威力70(合計280)で与え、基礎確率50%で魔封状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【悍ましき雷光】 消費MP6 電撃 敵全体に4回、電撃属性の魔法型ダメージを威力30(合計120)で与え、基礎確率50%で魔封状態にする。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【電撃バッデス】 消費MP- 電撃属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪殺アボイド】 消費MP- 呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、回避率が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【享楽する死神】 消費MP- 呪殺貫通を得る。回避率が50%増加。1ターン目開始時、連動効果「敵全体の高揚を解除し、2ターンの間、敵全体を消沈にし、攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少。」自身を含む味方が打撃型攻撃を回避した時、連動効果「2ターンの間、敵全体を消沈にし、回避と命中を20%減少。」自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「消沈のとき、自身が受ける打撃型ダメージが25%増加、与える打撃型ダメージが25%減少、命中率が20%減少、回避率が30%減少。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ダークギフト】 消費MP6 呪殺 敵単体にクリティカル率100%の呪殺属性の打撃型ダメージを威力250で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「2ターンの間、敵全体を消沈にする。」このスキルによるダメージは魔法攻撃力に依存し、反撃効果、死亡時踏みとどまるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【神に仇成す者】 消費MP- 氷結貫通を得る。自身が弱点で受けるダメージが25%減少。命中率が50%増加。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「味方全体の弱点1つにつき、弱点時に受けるダメージが8%減少。(最大40%まで)」自身を含む味方または敵が弱点をついた時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力を20%増加させ、自身を会心状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【海龍の猛威】 消費MP6 氷結 敵単体にクリティカル率50%の氷結属性の打撃型ダメージを威力200で与える。自身を含む味方がステータス強化効果を持つスキルを発動した回数によってスキルが強化。1回発動ごとに威力が10ずつ増加。(最大+威力150)このスキルによるダメージは、反撃効果・死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【大瀑撃】 消費MP6 氷結 敵全体にクリティカル率50%の氷結属性の打撃型ダメージを威力120で与える。このスキルによるダメージは、反撃効果・死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【氷結スローダ】 消費MP- 氷結属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【永遠の秩序】 消費MP- 物理貫通・緊縛・魔封無効を得る。最大HPが50%増加。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「属性反射・属性吸収が貫通に対しても効果を発揮し、MPの自然回復量が1増加する。」※貫通に対する属性反射・属性吸収の効果はブレイクシステムのあるバトルでは効果を発揮しない。「ラトナ・マル」発動時、連動効果が発動「死亡しているランダムな味方単体をHP100%と、1ターンの間、HP50%相当の防壁を得て復活させる。」(この連動効果の発動は、バトル中3回まで) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ラトナ・マル】 消費MP6 敵単体に残滓を得た万能属性の魔法型ダメージを威力240で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させ、HPを30%回復する。」このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【万能アクセラ】 消費MP- 万能属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ケントゥリオ】 消費MP- 物理・破魔貫通を得る。最大HPが50%増加。「聖槍ロンギヌス」発動時、連動効果「味方のプレスターンアイコンを1つ増加。」(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)後攻でバトル開始時、連動効果「敵のプレスターンアイコンを1つ減少。(合計2つまで)」自身が打撃型・魔法型攻撃と割合ダメージを受けた時、連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中のいずれか2つを20%増加。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【聖槍ロンギヌス】 消費MP6 物理 敵単体にクリティカル率80%の物理または破魔属性の打撃型ダメージを威力250で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「敵全体のグッドステータスを解除する。」このスキルの属性は自動で選択され、ダメージは物理防御力に依存し、反撃効果・死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【百人隊長の槍術】 消費MP- 物理命中率が30%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【荒れ狂う憎悪】 消費MP- 呪殺貫通を得る。自身が生存中、敵全体は状態異常中に受けるダメージが30%増加。1ターン目開始時と自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の呪殺属性相性を1段階低下させ、基礎確率50%で毒・魅了状態にする。」敵が状態異常になった時、連動効果「1ターン中の間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させた後、敵全体に呪殺属性の打撃型ダメージを威力100で与え、MPを2失わせる。(1ターン中1回まで)」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【復讐の牙】 消費MP6 呪殺 敵単体に3回、クリティカル率50%の呪殺属性の打撃型ダメージを威力100(合計300)で与え、基礎確率50%で毒・魅了状態にする。攻撃成功時、連動効果が発動「味方のプレスターンアイコンを1増加させる。」(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)このスキル使用時、強化段階が1増加。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【混沌の化身】 消費MP- 命中率が20%増加する。呪殺属性で与えるダメージが20%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【閻王の信念】 消費MP- 自身が死亡するとき、一度だけHP300で踏みとどまる。呪殺属性で与えるダメージが20%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【わたしと遊んで?】 消費MP- 敵ターン開始時、次の連動効果が発動。「敵全体に、対象の現在HPの10%の割合ダメージ(最大300ダメージ)を与え、MPを2奪う。」
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【お友達が欲しいの】 消費MP6 呪い状態の敵がいない場合【ねっ!いいでしょ!】、呪い状態の敵がいる場合【いっしょにいたいな】が発動。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【何してあそぶ?】 消費MP6 敵単体に、対象の最大HPの50%の割合ダメージ(最大3,000ダメージ)を与え、連動効果「敵全体を基礎確率100%で呪い状態にする。」
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【象鼻天の神秘】 消費MP- 最大HPが50%増加。回復スキルの回復量が30%増加。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「受ける魔法型ダメージが15%減少。」自身以外の味方か敵が死亡した時、連動効果が発動「味方全体を回復力80で回復する。」アタック(通常攻撃)が次の効果になる「敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力80で与え、攻撃成功時、自身を回復力50で回復する。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【歓喜天法】 消費MP- 自身を含む味方がHP回復効果を含む悪魔スキルを発動したとき、連動効果が発動「敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力200で与え、攻撃成功時、1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させる。」さらにこの悪魔の現在HPが70%以上のとき、追加で連動効果が発動「1ターンの間、味方全体はHP1000相当の防壁を得る。」 スキルLv.4(MAX)時:万能属性の与ダメージ15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ブルグンドの怨嗟】 消費MP- 物理貫通を得る。命中率が50%増加。死亡時一度だけHP500で踏みとどまる。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「物理属性スキルで消費するMPが1減少。」自ターン開始時と「忠義の剣」発動時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の物理属性相性を1段階低下させ、消沈にする。」自ターン終了時、連動効果が発動「ランダムな敵に1回、物理属性の打撃型ダメージを威力100で与え、攻撃成功時、100%の確率で即死させる。このスキルは死亡時踏みとどまる効果を無視し、敵を死亡させた場合復活が出来なくなる。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【忠義の剣】 消費MP6 物理 敵単体にクリティカル率100%の物理属性の打撃型ダメージを威力200で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「味方全体を会心状態にし、1ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%増加させる。」このスキルによるダメージは反撃効果・死亡時踏み止まる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【暗躍する影】 消費MP- 自身が生存中、自身以外の味方全体は次の効果を発揮「自身が与える打撃型ダメージが15%増加。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【物理エンハンス】 消費MP- 物理属性で与えるダメージが15%増加する。敵の弱点をついたとき、ダメージが10%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【雷帝闘気】 消費MP- 物理貫通を得る。自身のバトルスピードへの影響が20%増加。自ターン開始時、連動効果が発動「自身をチャージ状態にし、1ターンの間、味方全体を高揚にする。」自身がチャージ中の場合、自身以外の味方がアタックを含む打撃型または魔法型攻撃または割合ダメージを行ったとき、連動効果が発動「敵単体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力150で与える。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「高揚のとき、与えるダメージが15%増加、物理・電撃属性で受けるダメージが30%減少。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【因陀羅】 消費MP5 物理 敵単体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力150で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「敵単体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力150で与える。」このスキルによるダメージは反撃効果・死亡時踏み止まる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【血の揺籠】 消費MP- 火炎貫通、緊縛無効を得る。火炎属性で与えるダメージが20%増加。最大HP50%増加。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「火炎属性で与えるダメージが40%増加。」さらに、敵全体は次の効果を発揮「復活した際にHP1で復活する。」敵が悪魔スキルによって復活したとき、連動効果が発動「敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力120で与える。このスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照し、死亡時踏みとどまる効果を無視する。」(1ターン中1回) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【慄く炎】 消費MP6 火炎 敵単体に残滓を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力280で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「敵全体を基礎確率30%で緊縛状態にする。」連動効果を含むこのスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照し、死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【焼き尽くす炎炉】 消費MP6 火炎 敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力120で与える。このスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【百花狂乱】 消費MP- 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「状態異常にする確率が20%増加。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【火炎バイタル】 消費MP- 火炎属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【魔を得た姿】 消費MP- 呪殺貫通を得る。呪殺属性で与えるダメージが25%増加。クリティカル率が100%増加。自身のバトルスピードへの影響が50%増加。先攻でバトル開始時、連動効果が発動「味方のプレスターンアイコンを1つ増加、3ターンの間、自身はHP100%相当の防壁を得る。」自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させたあと、敵全体に防壁貫通を得た呪殺属性の打撃型ダメージを威力100で与える。このスキルによるダメージは死亡時踏みとどまる効果を無視する。」(この連動効果のダメージ部分は1ターン中1回まで) スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【デモニックソード】 消費MP6 呪殺 敵単体に防壁貫通を得たクリティカル率50%の呪殺属性の打撃型ダメージを威力260で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加。」このスキルによるダメージは反撃効果・死亡時踏みとどまる効果を無視する。敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【黒穿裂破】 消費MP6 呪殺 敵全体に防壁貫通を得たクリティカル率30%の呪殺属性の打撃型ダメージを威力80で与える。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【不落】 消費MP- 破魔貫通を得る。破魔属性で与えるダメージが25%増加。防壁を得ているとき、与えるダメージが40%増加。自身のHPが99%以上のとき、受けるダメージが20%減少。1ターン目開始時、連動効果が発動「3ターンの間、自身はHP100%相当の防壁を得る。」自ターン開始時、連動効果が発動「敵全体に防壁貫通を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力100で与える。」自身が魔法型攻撃または割合攻撃を行ったとき、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させる。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ラストネメシス】 消費MP6 破魔 敵単体に防壁貫通・残滓を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力280で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む魔法型ダメージを反射する状態にする。」このスキルによるダメージは死亡時に食いしばるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【怪光波】 消費MP6 破魔 敵全体に防壁貫通を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力100で与える。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【魔による研鑽】 消費MP- 自身が与える魔法型ダメージが25%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【拒絶】 消費MP- 即死無効を得る。最大HPが50%増加。自身のHP99%以上のとき、受けるダメージが40%減少。後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンを2つ減少させる。(合計2つまで)」「3ターンの間、自身はHP100%相当の防壁を得る。」自身以外の味方が死亡した時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させたあと、敵全体に防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力140で与える。このスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照し、死亡時踏みとどまる効果を無視する。」 スキルLv.4(MAX)時:万能属性の与ダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ルイン・レイ】 消費MP6 敵全体に防壁貫通・残滓を得た万能属性の魔法型ダメージを威力100で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「現在HPがもっとも低い敵1体に防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力150で与える。」連動効果を含むこのスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照する。死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【壊光線】 消費MP6 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力180で与える。このスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照する。 スキルLv6:6 |
||||||||||||||||
| |
【魔による成長】 消費MP- 万能属性で与える魔法型ダメージが20%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【神を見る者】 消費MP- 破魔貫通を得る。 最大HPが50%増加。 クリティカル率が100%増加。自ターン開始時、連動効果 「味方全体のMPを2回復し、 1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、 敵全体の防御力を20%減少させる。」敵ターン開始時、 連動効果 「敵全体に防壁貫通を得た破魔属性の打撃型ダメージを威力60で与え、 MPを1奪う。」「現在HPが最も低い敵1体に激昂の霊鎖を2カウント与える。 この効果の発動はバトル中3回まで。)」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【不浄の光剣】 消費MP6 破魔 敵単体に防壁貫通を得たクリティカル率50%の破魔属性の打撃型ダメージを威力260で与え、 ヒットした敵に激昂の霊鎖を1カウント与える。攻撃成功時、 連動効果が発動「味方のプレスターンアイコンを1増加させる。」(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで) このスキルによるダメージは死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【光禍裂斬】 消費MP6 破魔 敵全体にクリティカル率30%の破魔属性の打撃型ダメージを威力100で与え、MPを2失わせる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【光輝の化身】 消費MP- 命中率が20%増加する。破魔属性で与えるダメージが20%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【長靴をはいた剣士】 消費MP- アウラゲート内のダメージ床のダメージを無効にする。 自身のバトルスピードへの影響が10%増加する。 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【猫妖精の贈り物】 消費MP3 味方単体のMPを3回復し、 1ターンの間、1度だけ万能を含む魔法型ダメージを反射する状態にする。このスキルの発動は、1ターン中1回まで。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【海神の理】 消費MP- 氷結貫通を得る。会心状態の時、緊縛・魅了・魔封無効を得て、威嚇・激昂の霊鎖を1カウント軽減。自身の攻撃がクリティカルになったとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しないが、クリティカル率が100%減少する。自ターン開始時と自身が悪魔を倒したとき、連動効果「自身を会心状態にし、1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中を20%減少。」自身が会心状態になったとき、連動効果「1ターンの間、敵全体の氷結属性相性を2段階低下させる。」生存効果「味方全体は、クリティカル時に与えるダメージが40%増加、命中率が20%増加。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【リーサルフロード】 消費MP6 氷結 敵単体に防壁貫通を得た氷結属性の打撃型ダメージを威力200で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「敵全体に防壁貫通を得た氷結属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」連動効果を含むこのスキルによるダメージは反撃効果・死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【氷の化身】 消費MP- 命中率が20%増加。氷結属性で与えるダメージが20%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【湖の乙女】 消費MP- 氷結貫通を得る。自身のバトルスピードへの影響が30%増加。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「氷結属性スキルで消費するMPが1減少。高揚のとき、与えるダメージが30%増加。」さらに、敵全体は次の効果を発揮「氷結属性で受けるダメージが40%増加。」先行でバトル開始時と「ティアドロップ」発動時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、高揚にする。」自身が高揚になったとき、連動効果が発動「味方全体のHPを20%回復する。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ティアドロップ】 消費MP6 氷結 敵単体に残滓を得た氷結属性の魔法型ダメージを威力200で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させる。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【氷結バイタル】 消費MP- 氷結属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【サウィルダーナハ】 消費MP- 衝撃・破魔貫通を得る。全ての状態異常にかからなくなる。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「弱点をついたときに与えるダメージが30%増加。」自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の衝撃・破魔属性相性を1段階低下させたあと、敵全体に破魔属性の打撃型ダメージを威力60で与え、攻撃成功時、1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中を20%減少させる。」自身を含む味方が弱点をついたとき、連動効果が発動「自身をチャージ状態にする。」(1ターン中1回まで) スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【タスラムストライク】 消費MP6 衝撃 敵単体に防壁貫通を得たクリティカル率100%の衝撃属性の打撃型ダメージを威力200で与え、1ターンの間、敵単体の衝撃属性相性を1段階低下させる。攻撃成功時、連動効果が発動「味方全体の状態異常を全て回復する。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【白嵐の輝き】 消費MP- 衝撃・破魔属性で与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【心霊現象】 消費MP- 先攻でバトル開始後、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させた後、自身は死亡する。」自ターン開始時、自身が死亡していた場合、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【不可視の悪戯】 消費MP5 1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させた後、自身は死亡する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【始まりの一滴】 消費MP- 氷結貫通を得る。クリティカル率100%増加。自身のバトルスピードへの影響が50%増加。1ターン目開始時、連動効果「味方全体をリディア状態にする。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「MPの自然回復量が1増加する。さらにリディア状態のとき、全ての状態異常にかからなくなり、受けるダメージが20%減少する。」自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動「味方全体のステータス弱体化効果を解除し、味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(1ターン中1回)」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【始原の轟渦】 消費MP6 氷結 敵単体に氷結属性の打撃型ダメージを威力300で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させる。 」このスキルによるダメージは死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【戦の魔女】 消費MP- 衝撃・物理貫通を得る。衝撃属性で与えるダメージが25%増加。自身のバトルスピードへの影響が50%増加。最大HPが50%増加。先攻でバトル開始時、運動効果「1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む魔法型ダメージを反射する状態にする。」自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果「物攻が最も高い敵と魔攻が最も高い敵1体ずつに腐食の霊鎖を1カウント与える。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「物理回避率と物理命中率が25%増加。」さらに、敵全体は次の効果を発揮「腐食の霊鎖状態のとき、物理回避率と物理命中率が25%減少し、自身が受けるすべてのダメージが20%増加する。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【冷酷なる死の暴風】 消費MP6 衝撃 敵単体に3回、防壁貫通・残滓を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力90で与え、1ターンの間、衝撃属性相性を1段階低下させ、ヒットした敵に腐食の霊鎖を1カウント与える。(合計3段階/最大3カウント)攻撃成功時、連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。」このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【衝撃アボイド】 消費MP- 衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、回避率が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【群龍長】 消費MP- 氷結・衝撃貫通を得る。自ターン開始時、強化段階が1増加する。強化段階ごとに、弱点をついたときのダメージが20%ずつ増加。(最大+100%まで) スキルLv.4(MAX)時:氷結・衝撃属性の与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【我龍天征】 消費MP7 氷結 敵全体に氷結属性または衝撃属性の魔法型ダメージを威力180で与え、「群龍長」の強化段階を1増加する。属性は状況によって自動で選択される。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【龍王の怒り】 消費MP6 氷結 敵単体に防壁貫通を得た氷結属性または衝撃属性の魔法型ダメージを威力170で与える。属性は状況によって自動で選択される。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【龍王の誇り】 消費MP- 自身が生存中、自身以外の味方全体は次の効果を発揮「敵の弱点をついたとき、与えるダメージが20%増加する。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【氷結バッデス】 消費MP- 氷結属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【狂騒の母神】 消費MP- 物理貫通を得る。物理属性で与えるダメージが20%増加。命中率とクリティカル率が40%増加。敵のスキル効果によってこちらのプレスターンアイコンが減少する時、連動効果が発動「物理攻撃力が最も高い味方をチャージ状態にする。」(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体をスキルによる即死無効状態にし、敵全体を基礎確率80%で呪い状態にする。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「グッドステータス状態のとき、与えるダメージが25%増加し、命中率が30%増加する。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【血塗れの神妃】 消費MP- 自分以外の味方がランダム攻撃スキルを発動時、連動効果が発動「敵ランダムに4回、物理属性の打撃型ダメージを威力40で与える。(強化段階ごとに1ターン中2回まで)」自ターン開始時、このスキルの強化段階が1増加。このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 スキルLv.4(MAX)時:自身が物理属性で与えるダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【武勇の権化】 消費MP- 自身が与える打撃型ダメージが15%増加し、最大HPが15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【流血乱舞】 消費MP6 物理 敵ランダムに4回、物理属性の打撃型ダメージを威力50で与える。このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【反乱の舞踏】 消費MP6 味方全体を会心状態にし、敵単体に4回、物理属性の打撃型ダメージを威力50(合計200)で与える。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【蒼き魔犬】 消費MP- 火炎貫通・魔封・魅了無効を得る。 クリティカル率100%増加。 最大HPが50%増加。1ターン目開始時、 連動効果が発動 「敵全体に威嚇の霊鎖を1カウント与え、1ターンの間、自身はHP2000相当の防壁を得る。」自身の行動順になったとき、 連動効果が発動「自身をチャージ状態にし、1ターンの間、 高揚にしたあと、1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加。 (この連動効果の発動は、1ターン中2回まで)」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【フェイタルバーン】 消費MP6 火炎 敵単体に防壁貫通を得た火炎属性の打撃型ダメージを威力250で与え、 ヒットした敵に威嚇の霊鎖を1カウント与える。 攻撃成功時、 連動効果が発動「味方のプレスターンアイコンを1増加させる。 (この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)」 このスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照する。死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【豪健炎舞】 消費MP6 火炎 敵ランダムに4回、 火炎属性の打撃型ダメージを威力50で与える。このスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【魔獣の信念】 消費MP- 自身が死亡するとき、 一度だけHP300で踏みとどまる。火炎属性で与えるダメージが20%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【神の代理人】 消費MP- MPの自然回復量が1増加する。最大HPが30%増加し、魔法型攻撃で与えるダメージが20%増加する。自身が生存中、味方全体の属性反射が貫通に対しても効果を発揮。※ブレイクシステム有のバトルでは効果なし。自身を含む味方が攻撃を反射した際、次の連動効果が発動。「自身をコンセントレイト状態にする。」この連動効果の発動は1ターン中1回まで。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【葦原中つ国の力】 消費MP- 氷結貫通を得る。自身のバトルスピードへの影響が20%増加。自身が死亡するとき、HP1で2回踏みとどまる。自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の氷結属性相性を2段階低下させる。」自身含む味方が弱点をついたとき、連動効果「味方全体のMPを1回復し、1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加し、1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【現世に舞いし氷雪】 消費MP- 通常攻撃変化「敵単体に2回、防壁貫通を得た氷結属性の魔法型ダメージを威力100(合計200)で与え、1ターンの間、敵単体の氷結属性相性を1段階低下させる。自ターン開始時、強化段階が1増加。 スキルLv.4(MAX)時:氷結属性の与ダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【無尽氷舞】 消費MP6 氷結 敵全体に、防壁貫通を得た氷結属性の魔法型ダメージを威力100で与える。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【久斯神の信念】 消費MP- 自身が死亡するとき、一度だけHP300で踏みとどまる。氷結属性で与えるダメージが20%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【血に飢えた人狼】 消費MP- 物理・電撃貫通を得る。クリティカル率100%増加。1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、敵単体の電撃属性相性を3段階低下させる。」自身を含む味方が電撃スキルを発動時、防壁を得ている敵がいた場合、連動効果が発動「敵全体の防壁を解除する。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「電撃属性スキルで消費するMPが1減少し、電撃属性で与えるダメージが30%増加。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【グリフデトネール】 消費MP6 電撃 敵単体にクリティカル率50%の電撃属性の打撃型ダメージを威力260で与える。攻撃成功時、連動効果「1ターンの間、敵全体の電撃属性相性を1段階低下する。」このスキルによるダメージは反撃効果・死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【月夜に潜む影】 消費MP- 自身が生存中、自身以外の味方全体は次の効果を発揮「敵の弱点をついたとき、与えるダメージが15%増加。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【世界樹】 消費MP- 即死・緊縛無効を得る。最大HPが50%増加。単体攻撃スキルで受けるダメージ30%減少。1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体の属性相性補強を3段階増加する。」後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンを2つ減少させる。(合計2つまで)」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【大いなる幹】 消費MP- 通常攻撃変化 「敵単体にクリティカル率100%の万能属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「属性反射・属性吸収が貫通に対しても効果を発揮し、さらに属性相性補強状態で攻撃を受けた場合、そのスキルによるすべてのボーナスターン発生を無効化する。」※貫通に対する属性反射・属性吸収の効果はブレイクシステムのあるバトルでは効果を発揮しない。味方の属性反射・吸収が発動したとき、連動効果「敵全体のステータス強化効果を解除し、敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ギャロウズ】 消費MP8 敵全体に防壁貫通を得たクリティカル率60%の万能属性の打撃型ダメージを威力100で与える。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【そびえ立つ大樹】 消費MP- 最大HPが20%増加。自身が死亡するとき、一度だけHPが500回復して踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ナルシシズム】 消費MP- 衝撃貫通を得る。最大HPが50%増加。自身の魅了自然回復率が100%低下するが、魅了以外の状態異常無効を得て、魅了の時に受けるダメージが50%減少。自身の行動順になったときと、敵ターン開始時、連動効果「自身を基礎確率100%で魅了状態にする。」自身が魅了になった時、 連動効果「敵全体に防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力80で与え、基礎確率60%で魅了状態し、1ターンの間、味方全体はHP1000相当の防壁を得る。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【容赦ない愛情】 消費MP- 通常攻撃変化「敵単体に残滓を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力40で与える。」攻撃成功時、連動効果「敵全体に防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。」自ターン終了時、魅了状態の敵がいた場合、連動効果「全ての魅了状態の敵に、防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力40で与え、死亡時に踏みとどまるスキルを無視して100%の確率で即死。」 スキルLv.4(MAX)時:衝撃属性の与ダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ラブペイン】 消費MP8 衝撃 敵単体に残滓を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力40で与える。攻撃成功時、敵単体に防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力150で与え、基礎確率60%で魅了状態にする。このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【咲き誇る水仙の花】 消費MP- 敵ターン開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させる。」自身が生存中、自身以外の味方全体は次の効果を発揮「魅了の自然回復率が75%増加する。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【美しき者】 消費MP- 最大HPが20%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。自身が生存中、敵の魅了状態が自然に回復する確率を25%減少させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【衝撃バイタル】 消費MP- 衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【最強の魔法詠唱者】 消費MP- 最大HPが50%増加。即死無効を得る。万能属性で与えるダメージが20%増加。最大MPが5増加する。万能・破魔属性以外で受けるダメージが60%減少。自身の行動順になった時、連動効果「自身をコンセントレイト状態にし、MPを3回復し、1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加。(1ターン中1回まで)」自身がコンセントレイト状態で敵に魔法型ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【失墜する天空】 消費MP6 敵単体に残滓・防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力200で与える。攻撃成功時、連動効果「敵全体に防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力80で与え、1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させる。」このスキルによるダメージは死亡時に食いしばるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【完全耐性:神聖属性】 消費MP- 破魔吸収を得て、破魔属性で受けるダメージが60%低下するが、火炎弱点を得て、火炎属性で受けるダメージが60%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【万能バイタル】 消費MP- 万能属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【純白の悪魔】 消費MP- 物理貫通を得る。最大HPが100%増加。即死・緊縛無効を得る。自身が受ける打撃型ダメージが40%減少。1ターン目開始時、連動効果が発動「3ターンの間、味方全体を高揚にする。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「高揚の時、命中率が30%増加、自身が受けるクリティカル率が70%減少。」自身が打撃型攻撃を受けたとき、連動効果「自身のHPを1000程度回復し、敵全体に防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力130で与え、1ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させる。このスキルによるダメージは最大HPの30%の値を攻撃力として参照し、死亡時に踏みとどまる効果を無視する。(バトル中9回まで)」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【慈悲深き殺戮】 消費MP6 物理 敵単体に防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力130で与える。攻撃成功時、連動効果「敵全体に防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力130で与える。」このスキルによるダメージは最大HPの30%の値を攻撃力として参照し、死亡時に踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【物理バイタル】 消費MP- 物理属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【鮮血の戦乙女】 消費MP- 火炎・破魔貫通を得る。緊縛無効を得る。自身のバトルスピードへの影響が30%増加。命中率と火炎・破魔属性で与えるダメージが20%増加。クリティカル率が100%増加。自身が死亡するとき、一度だけHPが3000回復して踏みとどまる。自身が打撃型・魔法型攻撃と割合ダメージを受けた時と、悪魔を倒したとき、連動効果「1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させ、現在HPがもっとも低い敵1体に防壁貫通を得た火炎または破魔属性の打撃型ダメージを威力180で与え、そのダメージの50%分、自身を回復する。(1ターン中2回まで)」このスキルの属性は自動で選択され、死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【死せる勇者の魂】 消費MP6 火炎 敵単体に防壁貫通を得た火炎または破魔属性の打撃型ダメージを威力260で与え、そのダメージの50%分、自身を回復する。攻撃成功時、連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。」このスキルの属性は自動で選択され、死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【生命サバイバ】 消費MP- 火炎 最大HPが20%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【黄金の林檎】 消費MP- 破魔貫通を得る。最大HPが50%増加。自身は増強4カウント、自身以外の味方は増強2カウントを得た状態でバトルを開始する。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「MPの自然回復量が2増加し、増強1カウント以上のとき、受けるダメージが20%減少する。」自身以外の味方が死亡したとき、連動効果が発動「死亡しているランダムな味方をHP100%で復活させる。(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)」「味方全体に増強1カウントを与える。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【女神のいたずら】 消費MP5 破魔 敵単体に残滓を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力200で与え、基礎確率30%で毒・緊縛・魅了・魔封・呪い・虚弱状態にする。攻撃成功時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【常若の光】 消費MP- 敵の行動順になった時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させる。(1ターン中1回)」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【破魔バイタル】 消費MP- 破魔属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【善の破壊者】 消費MP- 呪殺貫通を得る。呪殺属性で与えるダメージが25%増加する。1ターン目開始時と自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動「現在HPが最も高い敵1体と最も低い敵1体ずつに減退1カウントを与え、1ターンの間、呪殺属性相性を3段階低下させる。」自身の行動順になったとき、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。」「ソウルレヴィ」発動時、連動効果が発動「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(1ターン中1回)」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ソウルレヴィ】 消費MP6 呪殺 敵単体に防壁貫通・残滓を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力50で与え、減退3カウントを与える。攻撃成功時、次の連動効果が発動「敵単体に防壁貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力250で与える。」このスキルによるダメージは死亡時踏みとどまる効果を無視する。敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【呪殺バイタル】 消費MP- 呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【不退転の英傑】 消費MP- 物理貫通・緊縛無効を得る。最大HPが50%増加する。物理属性で与えるダメージが30%増加する。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【天神一刀】 消費MP6 物理 敵単体に防壁貫通・残滓を得た物理属性の魔法型ダメージを威力300で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【刹那乱舞】 消費MP6 物理 ランダムな敵に4回~5回、物理属性の魔法型ダメージを威力65で与える。 このスキルによるダメージは最大HPの30%の値を攻撃力として参照する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【報国の将】 消費MP- 物理属性で与えるダメージが25%増加し、自身のバトルスピードへの影響が30%減少する。自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【沖天の将】 消費MP- 物理属性で与えるダメージが35%増加し、自身のバトルスピードへの影響が30%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ヘルズガンナー】 消費MP- 衝撃貫通を得る。衝撃属性で与えるダメージが20%増加する。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【堕天の衝撃】 消費MP6 衝撃 敵単体に防壁貫通・残滓を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力130で与え、減退1カウントを与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【九頭龍】 消費MP- 即死無効・氷結貫通を得る。最大HPが75%増加する。自身が受ける魔法型ダメージが40%減少。自身が受ける腐食の霊鎖を1カウント軽減する。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【轟く奔流】 消費MP6 氷結 敵全体に防壁貫通・残滓を得た氷結属性の魔法型ダメージを威力140で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【夜の女王】 消費MP- 火炎貫通・電撃貫通を得る。 スキルLv.4(MAX)時:火炎・電撃属性の与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【クアルンゲ】 消費MP7 火炎 敵全体に防壁貫通を得た火炎属性または電撃属性の魔法型ダメージを威力180で与え、基礎確率30%で魅了状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【女王の怒り】 消費MP6 火炎 敵単体に防壁貫通を得た火炎属性または電撃属性の魔法型ダメージを威力170で与え、 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【虐殺の賢者】 消費MP- 魔法型攻撃で与えるダメージが15%増加する。全体およびランダム攻撃スキルで与えるダメージが10%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【禍々しき悪意】 消費MP- 破魔・呪殺貫通を得る。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「破魔・呪殺属性で与えるダメージが25%増加する。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【滅びの光】 消費MP6 破魔 敵単体に防壁貫通・残滓を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力300で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ランダマオート】 消費MP- 1ターン目開始時、ランダマイザが発動する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【未知の捕食者】 消費MP- 衝撃貫通を得る。最大HPが50%増加。命中率が40%増加する。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ウィアードペイン】 消費MP6 衝撃 敵単体に防壁貫通を得たクリティカル率100%の衝撃属性の打撃型ダメージを威力260で与え、MPを1失わせる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【風の化身】 消費MP- 命中率が20%増加。衝撃属性で与えるダメージが20%増加 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【致命バイタル】 消費MP- クリティカル時に与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【五伴緒神】 消費MP- 破魔・呪殺貫通を得る。破魔属性・呪殺属性で与えるダメージが15%増加する。 スキルLv.4(MAX)時:破魔・呪殺属性の与ダメージ10%増加
|
||||||||||||||||
| |
【太占】 消費MP7 破魔 敵全体に防壁貫通を得た破魔属性または呪殺属性の魔法型ダメージを威力180で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【秘神の怒り】 消費MP7 破魔 敵単体に防壁貫通を得た破魔属性または呪殺属性の魔法型ダメージを威力170で与え、死亡時に踏みとどまるスキルを無視して50%の確率で即死させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【キッチョウ】 消費MP- Dx2とパーティ悪魔がバトルで獲得する経験値を20%、バトルで獲得するマッカを20%増加させる。経験値増加の効果はサポーターでは発動しない。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【インヴェンティオ】 消費MP- 呪殺貫通を得る。最大HPが50%増加する。即死無効を得る。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【冥府の瘴気】 消費MP6 呪殺 敵単体に防壁貫通・残滓を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力280で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【絶世の美】 消費MP- 破魔貫通・魅了無効を得る。破魔属性で与えるダメージが20%増加する。最大HPが50%増加する。自身が受ける威嚇の霊鎖を1カウント軽減する。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【レディアントブラスト】 消費MP6 破魔 敵単体に残滓・防壁貫通を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力300で与え、基礎確率80%で魅了状態にする。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【破魔バッデス】 消費MP- 破魔属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【氷の女王】 消費MP- 氷結貫通・即死無効を得る。氷結属性で与えるダメージが20%増加する。最大HPが30%増加する。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【フロストコメット】 消費MP6 氷結 敵単体に防壁貫通・残滓を得た氷結属性の魔法型ダメージを威力240で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【闇の翼】 消費MP- 物理貫通を得る。全ての状態異常にかからなくなる。物理属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【漆黒の光】 消費MP6 物理 敵単体に防壁貫通・残滓を得た物理属性の魔法型ダメージを威力300で与え、1ターンの間、物理属性相性を2段階低下させる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【金剛裂界】 消費MP8 物理 敵全体に物理属性の魔法型ダメージを威力130で与える。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【鳩槃荼】 消費MP- 氷結・衝撃貫通を得る。命中率と回避率が40%増加。クリティカル率が100%増加。自身が死亡するとき、一度だけHP300で踏みとどまる。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ソウルジャック】 消費MP6 敵単体に防壁貫通を得た氷結または衝撃属性の打撃型ダメージを威力260で与え、腐食の霊鎖を2カウント与える。(属性は自動選択) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【エターナイズ】 消費MP- 最大HPが50%増加する。 スキルLv.4(MAX)時:異常命中率15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【無限の波動】 消費MP- 通常攻撃変化「敵単体に防壁貫通・残滓を得た万能属性の魔法型ダメージを威力200で与える。攻撃成功時、敵全体を基礎確率20%で毒・緊縛・魅了・魔封・呪い・虚弱状態にする。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【永劫辛苦】 消費MP- 自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「状態異常の自然回復率が25%減少する。」さらに味方全体は次の効果を発揮「状態異常の自然回復率が25%増加する。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【妖術の権化】 消費MP- 自身が与える魔法型ダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【わたしの祈り】 消費MP- 破魔貫通を得る。最大HP50%増加。破魔属性で与えるダメージが25%増加。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【もう大丈夫だよ】 消費MP6 破魔 敵単体に防壁貫通・残滓を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力40で与え、 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【壁護の祝福】 消費MP7 味方全体のMPを1回復し、2ターンの間、HP500相当の防壁を付与する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【時間遡行者】 消費MP- 物理貫通を得る。魅了無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【私一人で片付ける】 消費MP6 物理 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力100で与え、1ターンの間、物理属性相性を1段階低下させる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【戯曲の編纂者】 消費MP- 衝撃貫通を得る。即死・緊縛無効を得る。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【大災害】 消費MP6 衝撃 敵単体に防壁貫通・残滓を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力150で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【起源たる化身】 消費MP- 衝撃貫通・緊縛・魔封・魅了・毒無効を得る。最大HPが30%増加。衝撃属性で与えるダメージが25%増加。MPの自然回復量が2増加。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【救いの調べ】 消費MP6 衝撃 敵単体に防壁貫通・残滓を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力300で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【書記の守護者】 消費MP- 火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺貫通を得る。最大HPが50%増加する。即死無効を得る。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【智の神】 消費MP- 1ターン目開始時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺属性相性を1段階低下させる。」「3ターンの間、味方全体をバリア状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:自身が与える魔法型ダメージが15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【悠然たる導き】 消費MP- 最大HPが20%増加する。 1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させ、味方全体の防御力を20%増加させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【猛然たる導き】 消費MP- 自身のバトルスピードへの影響が35%増加する。1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加し、敵全体の防御力を20%減少させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【衝撃スローダ】 消費MP- 衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【魔神の調べ】 消費MP- 敵単体に残滓・防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力100で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「敵単体に防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力100で与える。」このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【腐食の智】 消費MP- 速が30増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【快癒の智】 消費MP- 速が30増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【奇術の智】 消費MP- 自身がコンセントレイト状態で魔法型ダメージを与えたとき、プレスターンアイコンを消費しない。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【支配の智】 消費MP- 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「バリア状態のとき、自身が受ける攻撃のクリティカル率を70%減少させる。」
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【恩恵の智】 消費MP- 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「MPの自然回復量が1増加する。」
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【鉄壁の智】 消費MP- 最大HPが20%増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【威嚇の智】 消費MP- 最大HPが20%増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【火炎の技】 消費MP6 火炎 敵単体に防壁貫通・残滓を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力240で与え、1ターンの間、火炎属性相性を1段階低下させる。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【氷結の技】 消費MP6 氷結 敵単体に防壁貫通・残滓を得た氷結属性の魔法型ダメージを威力240で与え、1ターンの間、氷結属性相性を1段階低下させる。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【電撃の技】 消費MP6 電撃 敵単体に防壁貫通・残滓を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力240で与え、1ターンの間、電撃属性相性を1段階低下させる。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【衝撃の技】 消費MP6 衝撃 敵単体に防壁貫通・残滓を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力240で与え、1ターンの間、衝撃属性相性を1段階低下させる。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【破魔の技】 消費MP6 破魔 敵単体に防壁貫通・残滓を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力240で与え、1ターンの間、破魔属性相性を1段階低下させる。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪殺の技】 消費MP6 呪殺 敵単体に防壁貫通・残滓を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力240で与え、1ターンの間、呪殺属性相性を1段階低下させる。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【7つのメー】 消費MP- 火炎・氷結・電撃・衝撃貫通を得る。即死・緊縛・魔封・魅了無効を得る。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【母神の激情】 消費MP6 敵単体に残滓・防壁貫通を得た火炎・氷結・電撃・衝撃いずれかの属性の魔法型ダメージを威力180で与える。(属性は自動選択) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【熱りたつ四禍】 消費MP7 敵単体に残滓・防壁貫通を得た火炎・氷結・電撃・衝撃いずれかの属性の魔法型ダメージを威力150で与える。(属性は自動選択) スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【永遠の炎】 消費MP- 火炎吸収を得る。火炎属性で受けるダメージ15%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【女神の抱擁】 消費MP7 死亡している味方単体を完全回復で復活させ、バリア状態にする。(回数制限:3) スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【電撃バイタル】 消費MP- 電撃属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【混沌を望む者】 消費MP- 衝撃貫通を得る。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ブラックサバト】 消費MP- 通常攻撃変化「敵単体に残滓・防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力250で与え、減退を1カウント与える。」 スキルLv.4(MAX)時:衝撃与ダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【6日目の奇跡】 消費MP- 呪殺貫通を得る。即死無効を得る。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【悪意の天秤】 消費MP6 呪殺 敵単体に防壁貫通・残滓を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力300で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【攻撃機能】 消費MP- 通常攻撃変化「敵単体に防壁貫通・残滓を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力150で与え、1ターンの間、呪殺属性相性を1段階低下させる。このスキルによるダメージは魔法防御力に依存し、死亡時踏みとどまる効果を無視する。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【強化機能】 消費MP- 敵ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させ、敵全体の攻撃力を20%減少させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【抑制機能】 消費MP- 後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンアイコンを2つ減少させる。(合計2つまで)」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【防衛機能】 消費MP- 破魔反射・呪殺反射を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪殺スローダ】 消費MP- 呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【小さな相棒】 消費MP- 自身が死亡するとき、一度だけHP500で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【世話が焼けちゃう!】 消費MP6 敵単体に残滓を得た万能属性の魔法型ダメージを威力80で与える。攻撃成功時、連動効果が発動「味方全体を回復力100で回復する。」 スキルLv.4(MAX)時:このスキルのHP回復量10%増加+MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【物理・火炎無効】 消費MP- 物理無効・火炎無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【氷結・電撃無効】 消費MP- 氷結無効・電撃無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【龍の反応】 消費MP- 物理命中率が15%増加し、物理回避率が15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【三宝の力】 消費MP- 物理貫通を得る。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【厳正なる拳】 消費MP6 物理 敵単体に防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力250で与え、物理属性相性を2段階低下させる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【赤毛のマッハ】 消費MP- 物理貫通を得る。魅了無効を得る。 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【マッハ斬り】 消費MP6 物理 敵単体に防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力250で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ハルピュイアの翼】 消費MP- 衝撃貫通を得る。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ウインドトリック】 消費MP5 衝撃 敵全体に防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力100で与える。攻撃成功時、連動効果「味方全体のMPを2回復する。(1ターン中2回まで)」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【訶梨帝母】 消費MP- 物理・衝撃貫通を得る。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ディシプリン】 消費MP6 衝撃 敵ランダムに4回、残滓・防壁貫通を得た物理または衝撃属性の魔法型ダメージを威力70で与える。(属性は自動選択) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【穢れなき乙女】 消費MP- 物理貫通を得る。 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【銀河烈星拳】 消費MP6 物理 敵単体に2回、防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力70で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【雷鳴拳】 消費MP5 電撃 敵単体に電撃属性の打撃型ダメージを威力125で与え、1ターンの間、物理・電撃属性相性を1段階低下させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【月の煌めき】 消費MP- 最大HP・命中率・物理属性で与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【天使長の啓示】 消費MP- 自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させ、HP50%相当の防壁を得て、スキルによる即死無効状態にする。」「1ターンの間、敵全体の破魔属性相性を3段階低下させる。」 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「スキルによる即死無効状態の時、ランダム攻撃スキルで自身が受けるダメージが20%減少する。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【燃え盛る贄】 消費MP- 火炎貫通を得る。緊縛無効を得る。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【非情なる炎】 消費MP6 火炎 敵単体に火炎属性の打撃型ダメージを威力250で与え、腐食の霊鎖を2カウント与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【血塗れの魔王】 消費MP- 最大HPが20%増加。命中率とクリティカル率が20%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【不死身の海蛇】 消費MP- 呪殺貫通を得る。
スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【英雄殺しの蛇毒】 消費MP6 呪殺 敵単体に防壁貫通・残滓を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力50で与え、減退を2カウント与える。
スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【沼地の怪物】 消費MP- 呪殺属性で与えるダメージが20%増加し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【破壊の根源】 消費MP- 命中率とクリティカル率が20%増加。自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。」自ターン終了時、連動効果「1ターンの間、味方全体を1度だけ魔法型ダメージを反射する状態にする。」通常攻撃変化「敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力140で与える。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【厳酷なる悪意】 消費MP- 破魔貫通・緊縛・魅了無効を得る。最大HPが50%増加。先攻でバトル開始時と自身以外の味方が死亡したとき、連動効果「自身に悪意を1カウント与える。」敵ターン開始時、連動効果「自身に増強を4カウント与え、味方全体に悪意を1カウント与える。」生存効果「味方全体は、自身が受ける打撃型ダメージが20%減少。さらに悪意を得ているとき、受けるダメージが20%減少する。」【悪意共鳴】味方全体で得ている悪意カウントの合計に応じて、スキルが変化。【共鳴カウント:1】生存効果「味方全体は、与えるダメージが30%増加し、消費するMPが1減少する。」が追加。【共鳴カウント:6】生存効果「敵全体は、与えるダメージ30%減少する。」が追加。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【真紅の裁定】 消費MP6 破魔 敵単体に残滓を得た対象の最大HPの30%の割合ダメージ(最大2000ダメージ)を与え、悪意を3カウント減少させ、激昂の霊鎖を1カウント与える。攻撃成功時、連動効果「敵全体に破魔属性の魔法型ダメージを威力180で与える。」「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(1ターン中1回)」連動効果を含むこのスキルによるダメージは防壁貫通を得て、死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【ジニスフレア】 消費MP6 呪殺 敵全体に呪殺貫通・残滓・防壁貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力140で与える。このスキルによるダメージは死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【不倒なる長】 消費MP- 最大HPが40%増加。自身のバトルスピードへの影響が50%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【豪毅なる長】 消費MP- 自身が与える魔法型ダメージが20%増加。自身のバトルスピードへの影響が35%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【超絶美形主人公】 消費MP- 火炎・電撃貫通を得る。緊縛無効を得る。最大HPが50%増加する。火炎・電撃属性で与えるダメージが40%増加し、火炎・電撃属性で受けるダメージが40%減少する。弱点以外で受けるダメージが60%減少する。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「弱点を突いたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(この効果の発動は、味方全体で1ターン中3回まで。同じ悪魔を味方に複数編成した場合、この効果の回数制限は重複しない。)」1ターン目開始時、連動効果「自身をコンセントレイト状態にし、1ターンの間、敵全体をラクンダ+状態にし、火炎・電撃属性相性を3段階低下させる。」 スキルLv.4(MAX)時:自身が与える魔法型ダメージが20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【七鍵守護神】 消費MP6 敵全体に残滓を得た火炎または電撃属性の魔法型ダメージを威力150で与え、1ターンの間、火炎・電撃属性の相性を1段階低下させ、ラクンダ+状態にする。(属性は自動選択)攻撃成功時、連動効果「現在HPが最も高い敵1体に対象の最大HPの30%の割合ダメージ(最大2500ダメージ)を与える。」このスキルによるダメージは防壁貫通を得て、死亡時に食いしばるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【魔炎変撃】 消費MP- 通常攻撃変化「敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力50で与える。」攻撃成功時、連動効果「現在HPが最も高い敵1体に、対象の最大HPの20%の割合ダメージ(最大1000ダメージ)を与える。」このスキルによるダメージは残滓・防壁貫通を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【雷帝】 消費MP- 電撃貫通を得る。魅了無効を得る。電撃属性で与えるダメージと命中率が20%増加。クリティカル率が100%増加。自身のバトルスピードへの影響が50%増加する。自身が受ける激昂・威嚇の霊鎖を1カウント軽減する。1ターン目開始時、連動効果「自身をチャージ・会心状態にし、味方全体のMPを2回復する。」自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「防壁を得ているとき、受けるダメージが25%増加する。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【覇皇剣雷撃鷲爪斬】 消費MP6 電撃 敵単体に防壁貫通を得た電撃属性の打撃型ダメージを威力180で与え、攻撃成功時、連動効果「1ターンの間、敵単体の電撃属性相性を1段階低下させる。」「敵単体に救済の霊鎖を1カウント与え、自身をチャージ状態にする。(1ターン中1回まで)」このスキルによるダメージは死亡時に食いしばるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【暗黒の破壊神】 消費MP- 即死・緊縛・魅了無効を得る。最大HPが75%増加する。単体攻撃スキルで受けるダメージが30%減少する。自身は増強を3カウント、1ターンの間、属性相性補強を1段階得た状態でバトルを開始する。敵の打撃型攻撃を受けたとき、次の反撃効果が発動する。「100%の確率で防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力160で与え、そのダメージの200%分、自身を回復する。このスキルによるダメージは自身の最大HPに依存し、最大HPの30%の値を参照する。死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。(1ターン中4回まで)」自身が属性相性補強状態で敵が打撃型の単体対象スキルを発動したとき、このスキルを持っている悪魔が優先的に対象になる。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【破壊の光】 消費MP6 敵単体に防壁貫通・残滓を得た万能属性の魔法型ダメージを威力160で与える。攻撃成功時、連動効果 「敵全体に防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力を20%減少させる。」連動効果を含む、このスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照し、死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【アンスラ光線】 消費MP- 通常攻撃変化「敵単体に防壁貫通・残滓を得た万能属性の魔法型ダメージを威力150で与える。」このスキルによるダメージは自身の最大HPに依存し、最大HPの30%の値を参照する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【威圧の構え・改】 消費MP- 後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンアイコンを2つ減少させる。(合計2つまで)」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【地を抱く母神】 消費MP- 破魔貫通・即死・緊縛無効を得る。最大HP50%増加。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。バトル中に連動効果またはアクティブスキルが発動したとき、連動効果「3ターンの間、【慈恵・地】のフィールドを展開する。(バトル中1回)」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「自身が与えるすべてのダメージが20%増加し、死亡するときHP7500で1回踏みとどまる。」「地のフィールドが展開中、緊縛・魅了・魔封無効を得て、激昂・威嚇・腐食の霊鎖を1カウント軽減する。」【慈恵・地】展開中、すべての悪魔はダメージによる「踏みとどまる効果を無視」の影響を受けない。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【ノーブルブライト】 消費MP5 破魔 敵全体に残滓・防壁貫通を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力140で与える。攻撃成功時、連動効果「味方全体のMPを2回復、HPを20%回復し、1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【決意の証】 消費MP- 物理貫通を得る。最大HPが50%増加。命中率が40%増加。クリティカル率が100%増加。物理属性で与えるダメージが25%増加。自身が受ける激昂・威嚇の霊鎖を1カウント軽減する。先攻でバトル開始時、連動効果「自身のMPを3回復し、1ターンの間、味方全体を高揚にし、タルカジャ+状態にする。」自身が生存中で味方全体が高揚状態のとき、敵全体は次の効果を発揮「自身が受けるすべてのダメージが40%増加。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【月白の剣】 消費MP6 物理 敵単体に2回、物理属性の打撃型ダメージを威力140(合計280)で与える。攻撃成功時、連動効果「味方全体の消沈を解除し、1ターンの間、高揚にする。」「敵全体に4回、物理属性の打撃型ダメージを威力30(合計120)で与え、1ターンの間、物理属性相性を1段階低下させる。」「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(1ターン中1回まで)」連動効果を含む、このスキルによるダメージは防壁貫通を得て、反撃効果・踏みとどまりを無視し、敵を死亡させた場合、その敵は復活できなくなる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【造物主の威厳】 消費MP- 物理貫通・即死・緊縛無効を得る。最大HPが50%増加。クリティカル率が100%増加。物理属性で与えるダメージと命中率が30%増加。封殺・威嚇の霊鎖を1カウント軽減。封殺の霊鎖状態の敵から攻撃を受けたとき、受けるダメージが100%減少し、そのスキルによるすべてのボーナスターン発生を無効化する。1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体をタルンダ+状態にする。」「敵全体に封殺・威嚇の霊鎖を1カウント与える。」【命紋・凛乎】後攻でバトル開始時に2つ、自身以外の味方が打撃型・魔法型攻撃と割合ダメージを受けたときに1つ、自身に命紋・凛乎が刻まれる。2つ刻まれるごとに、味方全体に増強を2カウント与え、HPを20%回復する。その後、命紋・凛乎は解放される。 スキルLv.4(MAX)時:物理属性の与ダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【舞踊撃】 消費MP6 物理 敵単体に3回、防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力100(合計300)で与える。攻撃成功時、連動効果「敵単体に封殺の霊鎖を1カウント与える。」「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。 (この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)」このスキルによるダメージは反撃効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【命中サバイバ】 消費MP- 命中率が15%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【治水の神女】 消費MP- 自身が死亡するとき、HP1で2回踏みとどまる。後攻でバトル開始時、連動効果「敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。(合計2つまで)」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【紅の三皇】 消費MP- 物理属性で与えるダメージが20%増加。先攻でバトル開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の物理属性相性を3段階低下させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【蜃気楼の夢】 消費MP- 火炎貫通・緊縛無効を得る。自身は1ターンの間、1度だけ万能を含む打撃型ダメージを反射する状態でバトルを開始する。自ターン開始時、連動効果「敵全体に腐食の霊鎖を2カウント与える。」自身を含む味方の行動順になったとき、連動効果「味方全体の状態異常を全て回復し、増強を1カウント与える。(1ターン中1回)」自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「腐食の霊鎖状態のとき、与えるダメージが20%減少し、火炎属性で受けるダメージが40%増加する。」【罪の烙印14業 追加効果】アイテムドロップ枠を25%の確率で1個増加させる。自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「火炎属性で受けるダメージが40%増加し、回復スキルの回復量が50%減少する。」アイテムドロップ枠増加の効果はサポーターでは発動しない。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【フレイムエーテル】 消費MP6 火炎 敵単体に残滓・防壁貫通を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力140で与える。攻撃成功時、連動効果「敵全体の防壁を解除し、1ターンの間、火炎属性相性を3段階低下させた後、敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力100で与える。」このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【火炎の魔術】 消費MP6 火炎 敵ランダムに1回、残滓・防壁貫通を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力140で与える。攻撃成功時、連動効果「1ターンの間、敵全体の火炎属性相性を3段階低下させた後、敵ランダムに1回、防壁貫通を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力100で与える。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【畏怖の美学】 消費MP- 物理貫通・緊縛無効を得る。最大HPが50%増加する。物理属性で与えるダメージが20%増加。命中率が40%増加。クリティカル率が100%増加。自身が死亡するとき、HP1で6回踏みとどまる。威嚇の霊鎖を1カウント軽減。【命紋・戦慄】自身が打撃型・魔法型攻撃と割合ダメージを受けたときと、味方と敵が新たに各霊鎖状態になったとき、自身に命紋・戦慄が1つ刻まれる。2つ刻まれるごとに、敵全体のバリア状態を解除した後、基礎確率80%で緊縛状態にし、威嚇の霊鎖を2カウント与え、1ターンの間、攻撃力・防御力を20%減少させる。その後、命紋・戦慄は解放される。 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【恐怖の蛇眼】 消費MP6 物理 敵単体に防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力200で与え、基礎確率80%で緊縛状態にし、威嚇の霊鎖を2カウント与える。攻撃成功時、連動効果「現在HPがもっとも低い敵1体に5回、防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力20(合計100)で与える。」「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【祝福の受け渡し】 消費MP- 自身が「バトンタッチ」を発動したとき、連動効果「1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む打撃型ダメージを反射する状態にし、敵全体の氷結属性相性を3段階低下させる。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「打撃型・魔法型ダメージを反射する状態のとき、氷結属性で与えるダメージが20%増加する。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【祝福の雪像】 消費MP- 自身を含む味方が攻撃を反射したとき、連動効果「1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む打撃型ダメージを反射する状態にする。(1ターン中1回)」自身を含む味方が弱点をついたとき、連動効果「敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力90で与える。(1ターン中2回)」このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【屈強なる来訪者】 消費MP- 力・魔・速・運がそれぞれ5ずつ増加し、体が10増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【浸食する悪意】 消費MP- 物理貫通を得る。自身のバトルスピードへの影響が50%増加。クリティカル率が100%増加。威嚇の霊鎖を2カウント軽減する。先攻でバトル開始時、連動効果「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させ、味方全体に悪意を1カウント与え、会心状態にする。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「悪意状態のとき、命中率と単体攻撃で与えるダメージが40%増加。」自身が生存中で味方全体が悪意状態のとき、敵全体は次の効果を発揮「クリティカル時に受けるダメージが30%増加する。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【穿たれる暴虐】 消費MP6 敵単体に防壁貫通を得た万能属性の打撃型ダメージを威力320で与える。攻撃成功時、連動効果「1ターンの間、敵全体をラクンダ+状態にする。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【滅裂】 消費MP6 呪殺 敵単体に残滓・防壁・呪殺貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力160で与え、1ターンの間、呪殺属性相性を1段階低下させる。攻撃成功時、連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」このスキルによるダメージは、物理攻撃力に依存する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【迅速サバイバ】 消費MP- 自身のバトルスピードへの影響が25%増加。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【希望の目覚め】 消費MP- 火炎・衝撃貫通を得る。命中率が40%増加。クリティカル率が100%増加。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。火炎・衝撃属性で与えるダメージが20%増加。威嚇の霊鎖を1カウント軽減する。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中2回まで)【命紋・決意】1ターン目開始時に1つ、敵または味方が死亡した時に2つ、自身に命紋・決意が刻まれる。3つ刻まれたとき、現在HPが最も高い敵1体に減退を5カウント与える。1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させる。その後、命紋・決意は解放される。 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【サモン:ケルベロス】 消費MP6 火炎 敵単体に2回、火炎属性の打撃型ダメージを威力50(合計100)で与え、1ターンの間、火炎属性相性を1段階低下させる(合計2段階)。さらに攻撃が1回でもヒットしたとき、減退を2カウント与える。攻撃成功時、連動効果「敵単体に火炎属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」「敵単体に火炎属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」このスキルによるダメージは防壁貫通を得る。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【サモン:クー・フーリン】 消費MP6 衝撃 敵単体に2回、防壁貫通を得た命中率の高い衝撃属性の打撃型ダメージを威力50(合計100)で与え、1ターンの間、衝撃属性相性を2段階低下させる(合計4段階)。攻撃成功時、連動効果「敵全体に3回、防壁貫通を得た命中率の高い衝撃属性の打撃型ダメージを威力50(合計150)で与える。」「1ターンの間、味方全体をスクカジャ+状態にする。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【炎嵐の煌き】 消費MP- 火炎・衝撃属性で与えるダメージが30%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【タルカ+オート】 消費MP- 1ターン目開始時、連動効果「3ターンの間、味方全体をタルカジャ+状態にする。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【命中アクセラ】 消費MP- 命中率が15%増加。自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【不屈の抵抗】 消費MP- 自身が死亡するとき、一度だけHP200で踏みとどまる。自身が死亡したとき、連動効果「現在HPが最も高い敵1体に減退を3カウント与える。(1ターン中2回まで)」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【打撃アクセラ】 消費MP- 自身が与える打撃型ダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【傍らにある暖かき光】 消費MP- 電撃・破魔貫通を得る。即死・緊縛・魅了無効を得る。最大HPが50%増加。自身を含む味方全体は、増強を1カウント得た状態でバトルを開始する。腐食の霊鎖を2カウント軽減。自身の物理防御力・魔法防御力を+1500。自身が単体攻撃を受けたとき、そのスキルによるすべてのボーナスターン発生を無効化する。(1ターン中2回まで)【命紋・慈愛】自身以外の味方が死亡したときに2つ、敵ターン開始時と終了時に3つ、自身に命紋・慈愛が刻まれる。5つ刻まれたとき、味方全体の復活禁止状態を解除した後、1ターンの間、ラクカジャ+状態にして、さらに死亡している味方全体をHP50%で復活させる。その後、命紋・慈愛は解放される。(バトル中6回まで) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【サモン:ピクシー】 消費MP6 電撃 敵単体に残滓・防壁貫通を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力200で与える。攻撃成功時、連動効果「味方全体のMPを2回復し、1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(バトル中1回まで)」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【サモン:デイビット】 消費MP6 破魔 敵単体に残滓・防壁貫通を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力200で与え、ヒットした敵のバリアを解除する。攻撃成功時、連動効果「敵全体を基礎確率80%で呪い状態にし、1ターンの間、攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させる。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【電白の煌き】 消費MP- 電撃・破魔属性で与えるダメージが30%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ラクカ+オート】 消費MP- 1ターン目開始時、連動効果「3ターンの間、味方全体をラクカジャ+状態にする。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【三活スローダ】 消費MP- 自身のバトルスピードへの影響が20%減少する。最大HP30%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【超食いしばり】 消費MP- 自身が死亡するとき、HP1で3回踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【六感サバイバ・改】 消費MP- 自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させ、自身が死亡するとき、一度だけHP500で1回踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【セブンスエンハンス】 消費MP- 物理・火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺属性で与えるダメージが15%増加する。弱点をついたとき与えるダメージ10%増加。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【セブンスバイタル】 消費MP- 物理・火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺属性で与えるダメージが15%増加する。最大HPが20%増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【威風堂々】 消費MP- 物理・火炎・氷結・電撃・衝撃貫通を得る。最大HPが50%増加。自身の物理防御力を+2000。自身が死亡するとき、HP1で4回踏みとどまる。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「物理・火炎・氷結・電撃・衝撃属性で与えるダメージが30%増加し、同じ属性で受けるダメージが20%減少。」自ターン開始時に自身が死亡していた場合、連動効果「自身をHP100%で復活させる。(バトル中1回まで)」【命紋・殲滅】自身を含む味方が、弱点をついたときとつかれたときに2つ、復活したときに3つ、自身に命紋・殲滅が刻まれる。5つ刻まれたとき、1ターンの間、敵全体の物理・火炎・氷結・電撃・衝撃属性相性を1段階低下させた後、現在HPがもっとも低い敵1体に、防壁貫通を得た物理・火炎・氷結・電撃・衝撃いずれかの属性の魔法型ダメージを威力100で与える。(属性は自動選択)その後、命紋・殲滅は解放される。このスキルによるダメージは物理防御力に依存する。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【絶対撲滅】 消費MP6 敵単体に、残滓・防壁貫通を得た物理・火炎・氷結・電撃・衝撃いずれかの属性の魔法型ダメージを威力100で与える。(属性は自動選択)攻撃成功時、連動効果「敵単体に、防壁貫通を得た直前に発動したスキルと同じ属性の魔法型ダメージを威力100で与える。」「1ターンの間、敵全体の物理・火炎・氷結・電撃・衝撃属性相性を1段階低下させる。」「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(1ターン中1回まで)」このスキルによるダメージは物理防御力に依存する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【難攻不落の巨人】 消費MP- 即死・緊縛・魅了・魔封無効を得る。腐食の霊鎖を1カウント軽減。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【火炎・氷結・電撃・衝撃無効】 消費MP- 火炎無効・氷結無効・電撃無効・衝撃無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【神聖なる導き】 消費MP- 破魔貫通・緊縛・魅了無効を得る。破魔属性で与えるダメージが20%増加、破魔属性で受けるダメージが20%減少。威嚇の霊鎖を1カウント軽減する。1ターン目開始時、連動効果「味方全体のMPを2回復し、自身をコンセントレイト状態にし、物理攻撃力が最も高い味方1体をチャージ状態にする。」ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中1回まで)自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「いずれかの霊鎖状態のとき、与えるダメージが30%減少し、受けるダメージが15%増加する。」【命紋・浄化】「曇りなき信心」発動時に1つ、敵が悪魔スキルでMPを回復したときに2つ、自身に命紋・浄化が刻まれる。2つ刻まれるごとに、最大HPが最も高い敵1体に救済の霊鎖を1カウント与える。その後、命紋・浄化は解放される。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【曇りなき信心】 消費MP6 破魔 敵単体に残滓・防壁貫通を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力200で与え、ヒットした敵に救済の霊鎖を1カウント与える。攻撃成功時、連動効果「敵単体に防壁貫通を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力100で与える。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【不滅の聖性】 消費MP- 最大HPが50%増加する。自身が死亡するとき、HP1で2回踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【三徳の教え】 消費MP- 魔法型攻撃で与えるダメージが15%増加する。先攻でバトル開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の破魔属性相性を3段階低下させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【冥府の導き手】 消費MP- 火炎貫通を得る。緊縛・魔封無効を得る。最大HPが50%増加。火炎属性で与えるダメージが30%増加。腐食の霊鎖を1カウント軽減。単体攻撃で受けるダメージが40%減少。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中1回)1ターン目開始時、連動効果「敵全体を基礎確率40%で毒・緊縛・虚弱状態にする。」自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「状態異常のとき、受けるダメージが40%増加する。」【命紋・葬歌】敵または味方がプレスターンアイコンを増加させたときに1つ、自身に命紋・葬歌が刻まれる。命紋・葬歌が2つ刻まれている状態で敵の行動順になった場合、敵のプレスターンアイコンを1つ減少させ、1ターンの間、敵全体をタルンダ+状態にする。味方の行動順になった場合、現在HPが最も低い敵1体に2回、防壁貫通を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力210(合計420)で与える。共に発動後、命紋・葬歌は解放される。このスキルによるダメージは物理防御力に依存する。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【破邪の紅炎】 消費MP6 火炎 敵単体に3回、残滓・防壁貫通を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力110(合計330)で与え、1ターンの間、火炎属性相性を1段階低下させ、基礎確率40%で毒・緊縛・虚弱状態にする。(合計3段階)攻撃成功時、連動効果「味方全体の状態異常を全て回復する。」「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(1ターン中1回)」このスキルによるダメージは物理防御力に依存する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【輪廻の育み】 消費MP- 自身が死亡するとき、HP1で2回踏みとどまる。自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【天からの裁定】 消費MP- 火炎属性で与えるダメージが20%増加。状態異常にする確率が15%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【巨神バッデス】 消費MP- 力・体・運がそれぞれ5ずつ増加する。打撃型攻撃で与えるダメージが10%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【意宇杜の巨神】 消費MP- 物理・電撃貫通を得る。緊縛・魔封無効を得る。最大HPが50%増加。物理・電撃属性で与えるダメージが20%増加。クリティカル率が100%増加。命中率が40%増加。自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の物理・電撃属性相性を3段階低下させる。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「毒・呪い・虚弱無効を得て、バトル中、自身の物理防御力を+500する。」敵が状態異常になったとき、連動効果「敵全体に防壁貫通を得た物理または電撃いずれかの属性の打撃型ダメージを威力120で与え、自身をチャージ状態にする。(1ターン中2回)」このスキルによるダメージは物理防御力に依存し、死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【出雲の剛腕】 消費MP6 電撃 敵単体に防壁貫通を得た物理または電撃属性の打撃型ダメージを威力250で与え、ヒットした敵を基礎確率30%で毒・呪い・虚弱状態にする。(属性は自動選択)攻撃成功時、連動効果「味方全体を会心状態にする。」このスキルによるダメージは物理防御力に依存し、死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【驚天動地の拳】 消費MP- 敵ランダムに4回、物理属性の打撃型ダメージを威力40で与え、ヒットした敵を基礎確率30%で毒・呪い・虚弱状態にする。このスキルによるダメージは物理防御力に依存し、敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【猛る地の神】 消費MP- 打撃型攻撃で与えるダメージと命中率が15%増加。自身の物理防御力を+500。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【山神の神通力】 消費MP- 衝撃・破魔貫通を得る。魔封無効を得る。最大HPが50%増加する。命中率が20%増加。クリティカル率が100%増加。衝撃・破魔属性で与えるダメージが30%増加。威嚇・激昂の霊鎖を1カウント軽減する。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「衝撃・破魔属性で与えるダメージが20%増加する。」自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「衝撃・破魔属性で受けるダメージが20%増加する。」先攻でバトル開始時、連動効果「自身を会心状態にし、3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、敵全体の防御力を20%減少させ、防壁を解除する。」「天狗の法力」発動時、連動効果「敵全体に衝撃または破魔属性の打撃型ダメージを威力100で与える。(属性は自動選択)」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【天狗の法力】 消費MP6 衝撃 敵単体に衝撃または破魔属性の打撃型ダメージを威力100で与える。(属性は自動選択)攻撃成功時、連動効果「敵全体に直前に発動したスキルと同じ属性の打撃型ダメージを威力100で与え、防壁を解除し、自身を会心状態にする。」「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、敵全体の防御力を20%減少させる。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【天狗礫】 消費MP- 衝撃 敵ランダムに2回、衝撃または破魔属性の打撃型ダメージを威力50で与える。(属性は自動選択)攻撃成功時、連動効果「敵ランダムに5回、クリティカル率50%の直前に発動したスキルと同じ属性の打撃型ダメージを威力50で与え、自身を会心状態にする。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【深山幽谷の霊力】 消費MP- 自身が死亡するとき、HP1で2回踏みとどまる。衝撃・破魔属性で与えるダメージが20%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【外法様の先達】 消費MP- 命中率が15%増加。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中1回まで) スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【神に捧げられし魂】 消費MP- 破魔貫通を得る。即死・緊縛・魅了無効を得る。最大HPが50%増加。自身が与える魔法型ダメージが20%増加。激昂・腐食の霊鎖を1カウント軽減。自身が受ける打撃型ダメージが30%減少。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「打撃型攻撃を受けたとき、受けるダメージが30%減少し、そのスキルによるすべてのボーナスターン発生を無効化する。」【命紋・秩序】自身を含む味方が打撃型攻撃を受けたときに1つ、新たに各霊鎖状態になったときに1つ、自身に命紋・秩序が刻まれる。 2つ刻まれたとき、敵全体に腐食の霊鎖を2カウント与えた後、1ターンの間、タルンダ+状態にし、味方全体に増強を1カウント与え、1ターンの間、ラクカジャ+状態にする。その後、命紋・秩序は解放される。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【サモン:トール】 消費MP6 電撃 味方全体の激昂・腐食・封殺の霊鎖をそれぞれ1カウントずつ回復し、MPを1回復して、1ターンの間、攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。(この霊鎖回復効果は1ターン中1回まで)その後、連動効果「1ターンの間、敵全体の電撃属性相性を2段階低下させる。」「敵全体に電撃属性の貫通を得た魔法型ダメージを威力120で与える。」連動効果も含む、このスキルによるダメージは物理防御力に依存し、防壁貫通を得る。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【サモン:ペイルライダー】 消費MP6 破魔 敵単体に残滓を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力100で与え、ヒットした敵のバリアを解除する。攻撃成功時、連動効果「敵全体を基礎確率80%で毒状態にする。」「全てのバッドステータス状態の敵に、衝撃属性の貫通を得た魔法型ダメージを威力280で与える。」連動効果も含む、このスキルによるダメージは物理防御力に依存し、防壁貫通を得る。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【生命サバイバ・改】 消費MP- 最大HPが20%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP500で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【電嵐の煌き】 消費MP- 電撃・衝撃属性で与えるダメージが30%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【タルンダ+オート】 消費MP- 1ターン目開始時、連動効果「3ターンの間、敵をタルンダ+状態にする。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【六段の猛速】 消費MP- 速が30増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【力を求めし渇いた魂】 消費MP- 火炎・呪殺貫通を得る。最大HP50%増加。威嚇・激昂の霊鎖を1カウント軽減。味方全体は、増強を1カウント得た状態でバトルを開始する。 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「増強1カウント以上でダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(この効果の発動は、味方全体で1ターン中3回まで。同じ悪魔を味方に複数編成した場合、この効果の回数制限は重複しない。)」自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「魔法型攻撃で受けるダメージが35%増加する。」【命紋・混沌】自ターン開始時に3つ、自身がサモンスキル発動時に1つ、自身に命紋・混沌が刻まれる。3つ刻まれたとき、敵全体に減退を3カウントを与え、1ターンの間、ラクンダ+状態にした後、敵全体に4回、防壁貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力25(合計100)で与える。その後、命紋・混沌は解放される。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【サモン:ケツアルカトル】 消費MP6 火炎 敵単体に残滓を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力120で与え、悪意を3カウント減少させ、ヒットした敵に腐食の霊鎖を2カウント与える。攻撃成功時、連動効果「敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力200で与える。」「自身のMPを2回復し、増強を1カウント与える。」このスキルによるダメージは防壁貫通を得る。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【サモン:だいそうじょう】 消費MP6 呪殺 敵全体に残滓を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力50で与え、悪意を3カウント減少させ、ヒットした敵に腐食の霊鎖を2カウント与え、基礎確率80%で呪い状態にする。攻撃成功時、1ターンの間、敵全体をラクンダ+状態にする。さらに、連動効果「敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力300で与える。」このスキルによるダメージは防壁貫通を得る。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【魔法アクセラ】 消費MP- 自身が与える魔法型ダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【黒炎の煌き】 消費MP- 火炎・呪殺属性で与えるダメージが30%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ラクンダ+オート】 消費MP- 1ターン目開始時、連動効果「3ターンの間、敵をラクンダ+状態にする。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【狂乱の権化・改】 消費MP- 状態異常にする確率が20%増加し、物理回避率が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【不屈の意志】 消費MP- 自身が死亡するとき、一度だけHP200で踏みとどまる。自身が死亡したとき、連動効果「現在HPが最も低い敵1体に3回、火炎または呪殺属性の魔法型ダメージを威力50で与え、MPを1失わせる。(属性は自動選択、1ターン中2回まで)」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【霜精の加護】 消費MP- 魔・体・運がそれぞれ5ずつ増加。火炎・氷結属性で与えるダメージが10%増加し、自身のバトルスピードへの影響が15%増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ゆきのだいまおう】 消費MP- 火炎・氷結貫通を得る。火炎・氷結属性で与えるダメージが20%増加。自身のバトルスピードへの影響が50%増加。威嚇・激昂の霊鎖を1カウント軽減。先攻でバトル開始時、連動効果「味方のプレスターンアイコンを1つ増加。」生存効果「味方全体はMPの自然回復量が1増加し、敵全体は火炎・氷結属性で受けるダメージが30%増加。」【命紋・仕置】自身の行動順になったときに2つ、自身を含む味方が弱点をついたときに1つ、自身に命紋・仕置が刻まれる。2つ刻まれたとき、1ターンの間、味方全体をタルカジャ+状態にし、敵全体をラクンダ+状態にする。その後、命紋・仕置は解除される。 スキルLv.4(MAX)時:自身が与える魔法ダメージ15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【氷炎の光輪】 消費MP- 敵単体に4回、残滓を得た火炎または氷結属性の魔法型ダメージを威力75(合計300)で与える。(属性は自動選択)攻撃成功時、連動効果「1ターンの間、敵全体の火炎・氷結属性相性を2段階低下させる。」「敵全体に減退を2カウント与える。(1ターン中1回)」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【祝福の探索者】 消費MP- 衝撃貫通を得る。アウラゲート内のダメージ床のダメージを無効にし、ダークゾーンの効果を無効にする。自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体を高揚状態にする。」生存効果「味方全体は、衝撃属性で与えるダメージが20%増加、さらに高揚のとき、与えるダメージが20%増加」自身が死亡したときと自身を含む味方が衝撃属性スキルを発動時、連動効果「味方全体のステータス弱体化効果を解除する。(1ターン中1回)」 スキルLv.4(MAX)時:衝撃属性の与ダメージ20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【祝福の風圧】 消費MP6 衝撃 敵単体に残滓・防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。攻撃成功時、連動効果「敵全体に2回、防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力60(合計120)で与える。」「味方全体を回復力95で回復する。(バトル中9回まで)」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【自爆・疾風】 消費MP6 衝撃 敵全体に残滓・防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力200で与えた後、自身は死亡する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【黄金時代の支配者】 消費MP- 火炎貫通を得る。緊縛・魔封無効を得る。腐食の霊鎖を1カウント軽減。クリティカル率が100%増加。最大HPが50%増加。生存効果「味方全体は、命中率と与えるダメージが20%増加、受けるダメージが40%減少。」「敵全体は受けるダメージが20%増加。」自身が火炎属性スキルを発動時、連動効果「味方のプレスターンアイコンを1つ増加。(1ターン中1回)」敵の魔法型攻撃と割合ダメージを受けたとき、超反応「攻撃してきた敵を基礎確率80%で緊縛・魔封状態にする。」「自身のHPを100%回復。(バトル中1回)」【罪の烙印14業 追加効果】アイテムドロップ枠を25%の確率で1個増加。生存効果「敵全体は、打撃型攻撃で受けるダメージが40%増加。」アイテムドロップ枠増加の効果はサポーターでは発動しない。 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【金焔の堕星】 消費MP6 火炎 敵単体に防壁貫通を得た火炎属性の打撃型ダメージを威力250で与える。攻撃成功時、連動効果「1ターンの間、味方全体はHP15%相当の防壁を得る。」「自身をチャージ・会心状態にする。(1ターン中2回)」このスキルによるダメージは物理防御力に依存し、反撃効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【フレアインパクト】 消費MP6 火炎 敵ランダムに4回、防壁貫通を得た火炎属性の打撃型ダメージを威力60で与える。このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。このスキルによるダメージは物理防御力に依存し、反撃効果を無視する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【オーリアスグレース】 消費MP- 自身が死亡するとき、HP1で3回踏みとどまる。「金焔の堕星」発動時、連動効果「味方全体のMPを1回復する。(1ターン中1回)」自身が死亡したとき、連動効果「敵全体に防壁貫通を得た火炎属性の打撃型ダメージを威力100で与え、 MPを1失わせる。(バトル中1回)」このスキルによるダメージは物理防御力に依存する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【獣の槍の使い手】 消費MP- 電撃貫通を得る。バトルスピード影響が50%増加。クリティカル率が100%増加。封殺・威嚇の霊鎖を1カウント軽減。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中1回)味方全体が高揚の時、生存効果「敵全体は、受けるダメージが30%増加、自身が受ける攻撃のクリティカル率が30%増加。」【命紋・太陽】自ターン開始時に2つ、味方がクリティカルを発生させたときに1つ、命紋・太陽が刻まれる。2つ刻まれたとき、自身をチャージ状態にし、味方全体のMPを1回復し、1ターンの間、超高揚にする。その後、命紋・太陽は解放される。 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【妖怪殺しの突き】 消費MP6 電撃 敵単体に電撃属性の打撃型ダメージを威力100で与え、1ターンの間、電撃属性相性を2段階低下させる。攻撃成功時、連動効果「敵単体に4回、電撃属性の打撃型ダメージを威力45(合計180)で与える。」「味方のプレスターンアイコンを1つ増加。(1ターン中1回)」このスキルによるダメージは防壁貫通を得る。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【修羅サバイバ】 消費MP- クリティカル率が20%増加し、クリティカル時に与えるダメージが20%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【雷獣】 消費MP6 電撃貫通を得る。すべての状態異常にかからなくなる。最大HPが50%増加。激昂の霊鎖を1カウント軽減。受けるダメージが20%減少し、電撃属性で与えるダメージが20%増加。高揚の時、受けるダメージが60%減少し、電撃属性で与えるダメージが60%増加。増強3カウントと、3ターンの間、超高揚を得た状態でバトルを開始する。生存効果「敵全体は、魔法型攻撃で受けるダメージが20%増加。」【命紋・大妖】自身が魔法型・割合ダメージを受けたときに1つ、弱点を突かれたときに2つ、命紋・大妖が刻まれる。3つ刻まれたとき、敵全体に3回、電撃属性の魔法型ダメージを威力50(合計150)で与え、自身をコンセントレイト状態にする。その後、命紋・大妖は解放される。このスキルの攻撃力は最大HPの30%の値を参照し、防壁貫通を得る。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【飛雷】 消費MP- 電撃 敵単体に残滓を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力100で与え、1ターンの間、電撃属性相性を2段階低下させ、超消沈にする。攻撃成功時、連動効果「敵単体に5回、電撃属性の魔法型ダメージを威力40(合計200)で与える。」「自身をコンセントレイト状態にし、味方全体に増強を1カウント与え、1ターンの間、高揚にする。(1ターン中1回)」このスキルの攻撃力は最大HPの30%の値を参照し、防壁貫通を得る。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【暗黒の光】 消費MP- 呪殺貫通を得る。最大HPが50%増加。すべての状態異常にかからなくなる。腐食の霊鎖を2カウント軽減する。受けるダメージ40%減少。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中2回)生存効果「敵全体は消沈の時、受けるダメージが50%増加、消費するMPが2増加、クリティカル率が100%減少。」「味方全体は、受けるダメージが20%減少。」敵が消沈になったとき、連動効果「1ターンの間、味方全体を超高揚にする。」【命紋・絶望】1ターン目開始時に9つ、自身が弱点をついたときに9つ、自身に命紋・絶望が刻まれる。9つ刻まれたとき、2ターンの間、敵全体を超消沈・タルンダ+・ラクンダ+状態にする。その後、命紋・絶望は解放される。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【滅びの炎】 消費MP6 呪殺 敵全体に残滓を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力50で与え、悪意を3カウント減少させ、1ターンの間、呪殺属性相性を2段階低下させ、超消沈にする。攻撃成功時、1ターンの間、敵全体をラクンダ+状態にする。さらに、連動効果「敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力100で与える。」「全ての消沈状態の敵に2回、呪殺属性の魔法型ダメージを威力100(合計200)で与える。」「味方全体のMPを1回復。」連動効果を含むこのスキルによるダメージは物理防御力に依存し、防壁貫通を得る。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【英知サバイバ】 消費MP- 自身が与える魔法型ダメージが15%増加し、最大HPが15%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【火炎・電撃無効】 消費MP- 火炎・電撃無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【セブンスアクセラ】 消費MP- 物理・火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺属性で与えるダメージが15%増加する。自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【セブンスバイタル】 消費MP- 物理・火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺属性で与えるダメージが15%増加する。最大HPが20%増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【セブンスサバイバ】 消費MP- 物理・火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺属性で与えるダメージが15%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【電撃サバイバ・改】 消費MP- 電撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP500で踏みとどまる。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【英知の権化・改】 消費MP- 自身が与える魔法型ダメージが20%増加し、最大HPが20%増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【迅速の権化・改】 消費MP- 自身のバトルスピードへの影響が30%増加し、物理回避率が15%増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【不動の権化・改】 消費MP- 自身のバトルスピードへの影響が30%減少し、最大HPが25%増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【葛葉スピリット】 消費MP- 物理・衝撃貫通を得る。緊縛・魔封無効を得る。封殺・威嚇の霊鎖を1カウント軽減。自身のHPが61%以上のとき、与えるダメージが70%増加し、受けるダメージが50%減少。特異型ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中2回)1ターン目開始時、連動効果「自身のHPを100%回復し、1ターンの間、味方全体をタルカジャ+状態、敵全体をラクンダ+状態にして、バリア解除した後、基礎確率80%で魔封状態にする。」自身以外の味方が死亡時、連動効果「死亡しているランダムな味方をHP50%で復活。(1ターン中2回)」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【召喚:ヨシツネ】 消費MP- 物理 HPを消費して使用:現在HPの30%、敵単体に防壁貫通を得た物理属性の特異型ダメージを威力100で与え、1ターンの間、物理属性相性を3段階低下させる。攻撃成功時、連動効果「敵単体に8回、防壁貫通を得た物理属性の特異型ダメージを威力35(合計280)で与える。」このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。特異型攻撃:攻撃が必ず命中し、敵の物理防御力、魔法防御力、ダメージ軽減効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【召喚:モー・ショボー】 消費MP6 衝撃 敵単体に残滓・防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力150で与える。攻撃成功時、連動効果「敵全体に防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力140で与え、自身のHPを30%回復する。」「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。(1ターン中1回)」このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【物理・衝撃サバイバ】 消費MP- 物理・衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【物嵐の煌き】 消費MP- 物理・衝撃属性で与えるダメージが30%増加。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【撃滅の咆哮】 消費MP- 自身を含む味方が敵を倒したとき、連動効果「1ターンの間、敵全体をラクンダ+状態にする。(1ターン中1回)」生存効果、「敵全体は魔封の自然回復率が50%減少。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【護国サバイバ+】 消費MP- 自身が死亡するとき、HP100で2回踏みとどまる。1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体をラクカジャ+状態にし、敵全体をタルンダ+状態にする。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【強靭の権化・改】 消費MP- 最大HPが25%増加し、自身が受ける攻撃のクリティカル率を55%減少させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【セブンスハイブースタ】 消費MP- 物理・火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺属性で与えるダメージが25%増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【物理・衝撃バイタル】 消費MP- 物理・衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【物理・電撃バッデス】 消費MP- 物理・電撃で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【光前寺の霊犬】 消費MP- 物理・電撃貫通を得る。バトルスピードへの影響が75%増加。味方全体は、増強を1カウント得た状態でバトルを開始する。威嚇・激昂の霊鎖を2カウント軽減。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中2回)生存効果「味方全体は増強1カウント以上のとき、すべての状態異常にかからなくなる。」1ターン目開始時、連動効果「味方全体のMPを2回復。」「敵全体に減退を1カウント与え、基礎確率80%で緊縛・魅了状態にする。」【命紋連舞・忠義】自身を含む味方の行動順になったとき1つ、最大2つ命紋・忠義が刻まれる。「地を揺らす雷轟」発動時、命紋連舞「敵単体に防壁貫通を得た、電撃属性の打撃型ダメージを威力140で与え、ヒットした敵に減退を2カウント与える。」その後、自身の命紋を解除。命紋連舞:発動時の命紋数だけ発動する。 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【地を揺らす雷轟】 消費MP6 敵単体にクリティカル率100%の物理または電撃属性の打撃型ダメージを威力140で与える。(属性は自動選択)攻撃成功時、連動効果「敵単体にクリティカル率100%の直前に発動したスキルと同じ属性の打撃型ダメージを威力140で与える。」「味方全体のHPを30%回復。」このスキルによるダメージは防壁貫通を得て、死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【怪物退治の見聞】 消費MP- 命中率が30%増加。クリティカル率が50%増加。1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の物理・電撃属性相性を2段階低下させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【物理・電撃アクセラ】 消費MP- 物理・電撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【遍照せる悪意】 消費MP- 物理貫通を得る。即死・緊縛・魅了無効を得る。最大HPが75%増加。味方全体は増強を2カウント得た状態でバトルを開始。自身が死亡したとき、連動効果「敵のプレスターンアイコンを1つ減少させ、1ターンの間、味方全体をラクカジャ+状態にする。(バトル中1回)」生存効果「味方全体は受けるダメージが30%減少し、さらに増強1カウント以上のとき、受けるダメージが30%減少。」【命紋・修羅】自身以外の味方が死亡したときに1つ、敵がプレスターンアイコンを増加させたときに2つ、自身に命紋・修羅が刻まれる。2つ刻まれたとき、敵全体に激昂の霊鎖を2カウント与え、味方全体に増強を3カウント与える。その後、自身の命紋を解除。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【死苦の災禍】 消費MP- ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中2回)生存効果「味方全体は悪意状態のとき、与えるダメージが40%増加。」通常攻撃変化「敵単体に3回、防壁貫通を得た最大HPの100%の割合ダメージ(最大2000ダメージ)を与える。」攻撃成功時、連動効果「味方全体に悪意を1カウント与え、激昂の霊鎖を1カウント回復。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【破断】 消費MP6 物理 敵単体に防壁貫通を得た、命中率とクリティカル率が100%の物理属性の打撃型ダメージを威力160で与え、1ターンの間、物理属性相性を1段階低下させる。攻撃成功時、連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【神敵に至る権能】 消費MP- 最大HPが20%増加。自身が死亡するとき、HP1で3回踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【闘争の業】 消費MP- 生存効果「味方全体は、与えるダメージが15%増加。」自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果「1ターンの間、味方全体をタルカジャ+状態にする。(1ターン中1回)」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【物理ブレイブ】 消費MP- 物理属性で与えるダメージが20%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP500で踏みとどまる。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【幻惑の女王】 消費MP- 物理・呪殺貫通を得る。即死無効を得る。命中率が40%増加。クリティカル率が100%増加。自ターン開始時、連動効果「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させ、1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加し、敵全体の防壁を解除し、1ターンの間、物理・呪殺属性相性を2段階低下させる。」生存効果「味方全体は、弱点をついたとき、与えるダメージが20%増加する。」【命紋・悩殺】「蛇女の報償」発動時に2つ、自身以外の味方が弱点をついたときに1つ、命紋・悩殺が刻まれる。2つ刻まれたとき、「敵全体に物理または呪殺属性の魔法型ダメージを威力100で与え、ヒットした敵を基礎確率80%で魅了状態にする(属性は自動選択)。」その後、自身の命紋を解放。【罪の烙印14業 追加効果】生存効果「敵全体は、全体及びランダム攻撃によって受けるダメージが40%増加する。」 スキルLv.4(MAX)時:自身が与える魔法型ダメージが15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【蛇女の報償】 消費MP6 敵単体に物理または呪殺属性の打撃型ダメージを威力160で与える。(属性は自動選択)攻撃成功時、連動効果「敵全体に直前に発動したスキルと同じ属性の打撃型ダメージを威力120で与える。」このスキルのダメージは、魔法攻撃力に依存する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【狂乱たる血餐】 消費MP6 敵ランダムに5回、防壁貫通を得た物理または呪殺属性の打撃型ダメージを威力60で与える。(属性は自動選択)このスキルのダメージは、魔法攻撃力を参照する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【蛇女の加護】 消費MP- 生存効果「味方全体は、弱点をついたとき、与えるダメージが15%増加する。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【貪欲の支配者】 消費MP- 呪殺貫通を得る。霊鎖軽減「威嚇・封殺1、激昂2」すべての状態異常無効。最大HPが50%増加。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中2回)自身を含む味方が死亡時、連動効果「味方全体の復活禁止状態を解除。(バトル中3回)」「死亡中の味方全体をHP100%で復活。(全滅時を除く、バトル中3回)」自身を含む味方が復活時と、敵死亡時、連動効果「自身に増強を3カウント与え、敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力200で与える。」自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、【幽郭・天】のフィールドを展開。」自ターン終了時、連動効果「天のフィールドを解除。」生存効果「味方全体は、全体攻撃で受けるダメージ60%減少。」「敵全体は、魔法型攻撃で受けるダメージが40%増加。」【幽郭・天】展開中、死亡中の悪魔は復活不能状態になる。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【欲望の両手】 消費MP6 呪殺 敵単体に残滓を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力50で与え、ヒットした敵に減退を3カウント与える。攻撃成功時、連動効果「敵単体に5回、呪殺属性の魔法型ダメージを威力80(合計400)で与える。」「自身をコンセントレイト状態にする。(1ターン中1回)」連動効果を含むこのスキルによるダメージは防壁貫通を得る。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【強欲の代償】 消費MP6 呪殺 敵全体に2回、防壁貫通・残滓を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力80(合計160)で与え、1ターンの間、呪殺属性相性を1段階低下させる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【欲喰らう白き夢】 消費MP- 最大HPが30%増加。自身を含む味方が死亡時、連動効果「1ターンの間、敵全体をタルンダ+状態にする。(1ターン中2回)」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【溢れ出る欲望】 消費MP- 呪殺属性で与えるダメージが30%増加。敵死亡時、連動効果「1ターンの間、味方全体をタルカジャ+状態にする。(1ターン中2回)」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【祝福の鱗粉】 消費MP- 衝撃貫通を得る。命中率と状態異常にする確率が20%増加する。生存効果「味方全体は、電撃属性で受けるダメージが50%減少する。 」ボスバトル1ターン目開始時、連動効果「自身を会心状態にし、1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、 敵全体の防御力を20%減少させ、味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。」自身が会心状態になったとき、連動効果「敵全体を基礎確率40%で緊縛・虚弱状態にする。(1ターン中2回)」敵が緊縛状態になったとき、連動効果「全ての緊縛状態の敵に、防壁貫通を得た衝撃属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【祝福の矢風】 消費MP5 衝撃 敵全体に衝撃属性の打撃型ダメージを威力50で与える。攻撃成功時、連動効果「敵全体に衝撃属性の打撃型ダメージを威力100で与え、自身を会心状態にする。」連動効果を含むこのスキルによるダメージは防壁貫通を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【俊足なる来訪者】 消費MP- 力・魔・体・運がそれぞれ5ずつ増加し、速が10増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【呪殺ブレイブ】 消費MP- 呪殺属性で与えるダメージが20%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP500で踏みとどまる。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【戦女神の血宴】 消費MP- 衝撃貫通を得る。緊縛無効を得る。霊鎖軽減「激昂2」最大HPが50%増加。自身のバトルスピードへの影響が50%増加する。ダメージを与えたとき終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない(1ターン中2回)敵が踏みとどまったとき、連動効果「現在HPが最も低い敵に、衝撃属性の魔法型ダメージを威力330で与える。この連動効果の攻撃力は最大HPの30%の値を参照する。」生存効果「味方全体は、死亡するときHP2500で2回踏みとどまり、受けるダメージが30%減少する。敵全体は、受けるダメージが30%増加。」「敵全体は、いずれかのフィールドが展開中、消費するMPが1増加し、受けるダメージが20%増加。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【狂戦士の緋哭】 消費MP6 衝撃 敵単体に残滓を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力70で与え、1ターンの間、衝撃属性の相性を3段階低下させて、ヒットした敵に基礎確率80%で毒状態にする。攻撃成功時、連動効果「敵単体に4回、衝撃属性の魔法型ダメージを威力70(合計280)で与える。」 「自身に増強1カウントを与え、味方全体のMPを1回復する。」このスキルの攻撃力は最大HPの30%の値を参照し、防壁貫通を得る。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【血濡れの赤翼】 消費MP- 自身は増強1カウントを得た状態でバトルを開始する。自身が死亡するときHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【活迅の権能】 消費MP- 最大HPが25%増加し、悪魔のバトルスピードへの影響が25%増加する。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【龍宮の姫】 消費MP- 氷結・電撃貫通を得る。自ターン開始時、連動効果「自身をコンセントレイト状態にし、敵全体の防壁を解除し、1ターンの間、氷結・電撃属性の相性を2段階低下させる。」生存効果「味方全体は、自身が与えるダメージが10%増加。さらにコンセントレイト状態のとき、与えるダメージが40%増加する。」【命紋・海宮】自身を含む味方がプレスターンアイコンを増加させたときに2つ、自身以外の味方の行動順になったときに1つ、命紋・海宮が刻まれる。2つ刻まれたとき、「敵全体に氷結または電撃属性の魔法型ダメージを威力150で与え、ヒットした敵を基礎確率80%で緊縛状態にする(属性は自動選択)。」その後、自身の命紋を解放。【罪の烙印14業 追加効果】生存効果「味方全体は、MPの自然回復量が2増加し、敵全体は、全体及びランダム攻撃によって受けるダメージが30%増加する。」 スキルLv.4(MAX)時:自身が与える魔法型ダメージが15%増加
|
||||||||||||||||
| |
【泡雷の波飛沫】 消費MP6 敵全体に氷結または電撃属性の魔法型ダメージを威力180で与える。(属性は自動選択)攻撃成功時、連動効果「自身をコンセントレイト状態にする。」「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(1ターン中1回)」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加 + このスキルの消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【氷電渦】 消費MP- 敵単体に氷結または電撃属性の魔法型ダメージを威力180で与える。(属性は自動選択) スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【乙姫の加護】 消費MP- 生存効果「味方全体は、自身が与える魔法型ダメージが15%増加する。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【幸運の加護】 消費MP- 力・体・運がそれぞれ5ずつ増加。最大HPが15%増加し、衝撃属性で与えるダメージが15%増加。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【強靭の闘志】 消費MP- 最大HPが20%増加し、自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。自身が死亡するとき、一度だけHP200で1回踏みとどまる。
スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【幸運の女神】 消費MP- 衝撃貫通を得る。即死・緊縛・魅了無効を得る。霊鎖耐性「威嚇1・激昂2」クリティカル率が100%増加。受けるダメージが50%減少。衝撃属性で与えるダメージが25%増加。生存効果「敵全体は、受けるダメージが25%増加し、消沈状態のとき、消費するMPが1増加し、与えるダメージが40%減少。」通常攻撃変化「敵単体に衝撃属性の打撃型ダメージを威力200で与え、1ターンの間、味方全体を超高揚状態にし、MPを1回復。」【命紋・運命】敵または味方がMPを回復したときに1つ、自身が消沈になったときと、消沈時に消沈をうけたとき、命紋・運命が刻まれる。2つ刻まれるごとに、1ターンの間、敵全体の衝撃属性相性を2段階低下させ、超消沈状態にし、減退を2カウント与え、3回、衝撃属性の打撃型ダメージを威力70(合計210)で与える。その後、自身の命紋を解放。 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【女神の気まぐれ】 消費MP10 衝撃 敵単体に3回、衝撃属性の打撃型ダメージを威力110(合計330)で与える。攻撃成功時、連動効果「1ターンの間、味方全体をラスタキャンディ+状態にする。」「現在HPが最も高い敵と最も低い敵1体ずつに減退を5カウント与える。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【運命流転】 消費MP6 衝撃 敵全体に衝撃属性の打撃型ダメージを威力100で与える。攻撃成功時、連動効果「1ターンの間、敵全体の電撃・衝撃・呪殺属性相性を3段階低下させ、敵全体に2回、衝撃属性の打撃型ダメージを威力80(合計160)で与え、味方全体に増強を1カウント与える。」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【ラッキーパワー】 消費MP- 命中率が40%増加。自身が死亡するとき、HP1で3回踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【電撃・呪殺無効】 消費MP- 電撃無効・呪殺無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【決意と覚悟のサムライ】 消費MP- 衝撃・破魔貫通を得る。霊鎖耐性「封殺1・激昂2」最大HPが50%増加。味方全体は増強2カウント、リディア状態でバトルを開始。グッドステータス状態のとき、与えるダメージが50%増加。増強時にダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中3回)先攻でバトル開始時、連動効果「敵全体に救済・腐食・威嚇の霊鎖を1カウント与える。」後攻でバトル開始時、連動効果「敵全体に封殺・腐食・威嚇の霊鎖を1カウント与える。」生存効果「敵が単体対象スキル発動時、自身はその効果を受け流す。自身以外の味方は、単体攻撃を受けたとき、超反応「自身のHPを30%回復。(各悪魔バトル中8回)」」「敵全体はいずれかの霊鎖状態のとき、受けるダメージが60%増加、消費MPが2増加。」【編成効果】MPの自然回復量が2増加。 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||||||||||
| |
【サモン:マリシテン】 消費MP6 破魔 敵単体に、防壁貫通を得た命中率が非常に高いクリティカル率100%の破魔属性の打撃型ダメージを威力100で与え、1ターンの間、破魔属性相性を3段階低下させる。攻撃成功時、連動効果「自身をチャージ状態にし、敵単体に3回、命中率が非常に高いクリティカル率100%の破魔属性の打撃型ダメージを威力50(合計150)で与える。」「自身をチャージ状態にし、増強を1カウント与える。」このスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【サモン:コウガサブロウ】 消費MP7 衝撃 敵全体に、防壁貫通を得た命中率が非常に高いクリティカル率100%の衝撃属性の打撃型ダメージを威力80で与え、1ターンの間、衝撃属性の相性を3段階低下させる。攻撃成功時、連動効果「敵全体に減退2カウントを与え、腐食の霊鎖を1カウント与える。」「敵全体に4回、命中率が非常に高いクリティカル率100%の衝撃属性の打撃型ダメージを威力50(合計200)で与える。」このスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照し、死亡時に踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
||||||||||||||||
| |
【攻勢のガントレット】 消費MP- 衝撃・破魔属性で与えるダメージが30%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【救済のガントレット】 消費MP- 最大HPが20%増加する。敵の行動順になったとき、連動効果「1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させ、敵全体の攻撃力を20%減少させる。(1ターン中1回)」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【陥穽のガントレット】 消費MP- 命中率が20%増加する。敵が死亡時、連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。(1ターン中1回)」 スキルLv:なし |
||||||||||||||||
| |
【堅牢のガントレット】 消費MP- 自身が死亡するとき、HP1で2回踏みとどまる。生存効果「自身以外の味方全体は、単体攻撃で受けるダメージが20%減少する。」 スキルLv:なし |

D2メガテン攻略wiki【公認】

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









![アスラおう[マリス]の最新評価とスキル](https://img.altema.jp/megaten/chara/461.jpg)

