【D2メガテン】アドラメレクの最新評価とスキル

- The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-イベント開催!
- ・ランキングイベント「The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-」
- ・フリンの評価 / 縁祭召喚
メガテンD2(女神転生)のアドラメレクの最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2でアドラメレクの育成にご活用ください。
アドラメレクの評価
| 総合評価 | D2デュエル | |||
|---|---|---|---|---|
| 96点/100点 | - | |||
| -点 | 95点 | 93点 | 96点 | 95点 |
| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
|
|
|||||||
| ‐ | 吸収 | 弱点 | ‐ | ‐ | ‐ | 耐性 | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1112 (188/468位) |
体 | 158 (187/468位) |
||||||||||
| 力 | 97 (323/468位) |
速 | 166 (116/468位) |
||||||||||
| 魔 | 202 (90/468位) |
運 | 158 (146/468位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 堕天使 | 85 | 攻撃 |
強い点
MP回復対策ができる高威力の火炎属性アタッカー
アドラメレクの性能まとめ
- ・超高威力の火炎属性魔法攻撃が可能
- ・自動3種バフ付与によるサポート
- ・敵のMP回復に連動効果で対抗
アドラメレクは強力な火炎属性攻撃が可能な魔法アタッカーです。バフの付与やMP回復対策もでき、PvP、PvE両方のコンテンツで幅広く活躍します。
最強クラスの火炎アタッカー
| 火炎サバイバ | 火炎属性で与えるダメージが15%増加 |
|---|---|
| 太陽神の威厳 | 火炎属性で与えるダメージが25%増加 |
| 大暗殺者(異能) | 単体攻撃で与えるダメージが20%増加 |
| 思念融合 | 火炎属性で与えるダメージが35%増加 |
アドラメレクは、継承スキル無しで火炎属性の与ダメージが75%増加し、単体攻撃であればさらに20%増加します。パッシブの与ダメージ増加量が他の悪魔よりも高いうえ、固有スキルの威力が240と極めて高く火力に長けています。
連動効果で3種バフ・デバフを付与
アドラメレクは、固有のパッシブで1ターン目の開始時に3種バフを付与できます。思念融合を解放できれば、3種デバフを付与する効果が追加され、自身は行動せずに3種バフ・デバフを付与できます。
バフ・デバフは、PvP/PvEの両方で重宝し、汎用性が高く初心者にも扱いやすいです。火炎サバイバの食いしばりや、パッシブのスキルレベル効果で最大HPが増加し、火力・サポートの両方をこなせる強力な悪魔です。
環境悪魔をメタる性能
アドラメレクは、敵が悪魔スキルでMPを回復した時、敵全体に30%の割合ダメージを与え、MPを1失わせたうえで味方全体にバリアを付与できます。
MPの回復は、PvPの環境に多い「アンリ・マンユ」や「魔王ベルゼブブ」に対して発動でき、バフ・デバフの相殺も含めて有利に戦闘を進められます。
アドラメレクのスキル
| スキル | 効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
【火炎サバイバ】
MP:- 火炎属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
【太陽神の威厳】
MP:- 火炎貫通を得る。火炎属性で与えるダメージが25%増加する。火炎属性で受けるダメージ15%減少。1ターン目開始時、次の連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。」自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の火炎属性相性を2段階低下させる。」敵が悪魔スキルでMPを回復したとき、次の連動効果が発動「敵全体に、対象の最大HPの50%の割合ダメージ(最大2500ダメージ)を与え、MPを1失わせ、味方全体をバリア状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||
|
|
【贄喰らいの炎】
MP:6 対象:単体 敵単体に防壁貫通を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力240で与え、攻撃成功時、2ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。このスキルのダメージによる死亡時にふみとどまるスキルを無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【マハラギダイン】
MP:7 対象:全体 敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||
|
|
|
【ラスタキャンディ】
MP:8 対象:全体 3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルの消費MP1減少
|
||||||
|
|
|
【大暗殺者】
MP:- 単体攻撃スキルで与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||
|
|
|
【氷結無効】
MP:- 氷結無効を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【火炎ハイブースタ】
MP:- 火炎属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
||||
|
|
|
【ランダマイザ】
MP:8 対象:全体 3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルの消費MP1減少
|
||||
|
|
|
【火炎エンハンス】
MP:- 火炎属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加。 スキルLv:なし |
||||
|
|
|
【バリアサバイバ】
MP:- 自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。1ターン目開始時、次の連動効果が発動「自身をバリア状態にする。」 スキルLv:なし |
アドラメレクの思念融合の効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | HP+25 | 火炎属性で与えるダメージが15%増加、火炎属性で受けるダメージが30%減少。MPの自然回復量が1増加する。 |
| ②パネル解放 | 魔攻+10 | 1ターン目開始時、連動効果が発動「3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少。」「贄喰らいの炎」発動時、連動効果「2ターンの間、敵全体の防御力を20%減少。」 |
| ③パネル解放 | HP+25 | 火炎属性で与えるダメージが20%増加、最大HPが20%増加。自身が弱点をついた時、連動効果「敵全体に、防壁貫通を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力120で与える。」(1ターン中1回) |
| 4パネル解放 | HP+25 | 「太陽神の威厳」の割合ダメージ効果発動時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の火炎属性相性を1段階低下させ、敵全体に対象の現在HPの10%の割合ダメージ(最大500ダメージ)を与え、MPを1失わせる。」(1ターン中1回まで) |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 0票 -
荒神 0票 -
加護 2票 -
異能 3票 -
防魔 2票
【プレイヤーレベル】150~199
| アーキタイプ | 防魔 | 烙印 |
消滅 迅速 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 火炎ハイブースタ・火炎エンハンス | |||
| 入魂 | 魔(20)・体(10)・速(20) | |||
| コメント | アンリマンユ、異世界ラクシュミ対策に。微妙にならないのですが。 | |||
参考になった
410【プレイヤーレベル】150~199
| アーキタイプ | 防魔 | 烙印 |
生命 決意 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 火炎ハイブースタ・不動の権化 | |||
| 入魂 | 魔(20)・体(20) | |||
| コメント | アリス・アンリ・蠅パと当たった時何もしてないのに相手が半殺しになる | |||
参考になった
406【プレイヤーレベル】150~199
| アーキタイプ | 異能 | 烙印 |
消滅 消失 消失 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 火炎エンハンス・火炎ハイブースタ | |||
| 入魂 | 魔(20)・体(20)・運(10) | |||
| コメント | 完全に戦争用。 デュエルでの蝿やアンリの対策にはならない、というか他のパテ構成の下位互換になる。 アンリの高速ポにサブロウいると耐えられないし、連動連撃系の高速パも耐えられない モイライに下は取れない速度だし中速パでの運用になるが競合が多いのでそこに押し退けて入れるほどかと言われれば疑問 完凸して先手取ればあるいは…… 2凸までしてますがデュエルではちょっと痒いところに手が届かない感じがすごい | |||
参考になった
352アドラメレクを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
| プレイヤーレベル | |
|---|---|
| アーキタイプ | |
| 入魂 |
|
| 継承スキル |
|
| 烙印装備 |
|
| コメント |

D2メガテン攻略wiki【公認】


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











