【D2メガテン】ウォンテッド攻略と発生タイミングまとめ

- 悪魔達とハッピーハロウィン!?イベント開催!
- ・ファクション対抗イベント「悪魔達とハッピーハロウィン!?」
メガテンD2(女神転生)のウォンテッドの攻略についてまとめています。ウォンテッドの発生タイミングや攻略のおすすめ悪魔も紹介しているので、メガテンD2でウォンテッドを攻略する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストレンジ・シグナル | 耐性早見表 | 
ウォンテッドとは
悪魔の断片を集められるクエスト

ウォンテッドは悪魔の断片を集めるクエストです。特定の悪魔の断片が350個集まると対象の悪魔と交換できます。
敵を倒すほどドロップ数が増える

ウォンテッドは悪魔を多く倒すほど、悪魔の断片を多く獲得できます。最大20体倒した場合には、悪魔の断片を40個獲得できます。
ストレンジ・シグナルをプレイ後に出現

ウォンテッドはストレンジ・シグナルをプレイ後に、稀に出現します。自分だけではなく、フレンドが発見してもウォンテッドは出現するので、多くのフレンドを集めましょう。
ウォンテッド攻略方法
有利な属性で挑む
ウォンテッドは同じ悪魔を連続で倒していくので、有利な属性で挑むのがおすすめです。敵悪魔の弱点を狙うと安定してクリアできます。
悪魔のレベルは35以上
悪魔のレベルは35以上まで育てるとクリアできます。ウォンテッドの悪魔は倒すたびにレベルが上昇し強くなっていくので、レベルを充分に上げておきましょう。
マカミの攻略

| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  物理 |  火炎 |  氷結 |  電撃 |  衝撃 |  破魔 |  呪殺 | |||||||
| ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 耐性 | 弱点 | |||||||
回復される前に倒す
マカミは回復スキル「ディアラマ」を頻繁に使ってくるので、回復される前に1体ずつ倒しましょう。倒しきれないと回復されてしまうので、1体ずつ確実に倒すと安定してクリアできます。
物理反射や無効の悪魔を編成する
マカミの攻撃は「アタック」しかないので、物理反射や無効、吸収の悪魔を編成すると、有利に戦闘が進められます。物理属性で反射や無効、吸収を持っている悪魔なら、倒される心配はありません。
おすすめ悪魔
| 悪魔 | おすすめ理由 | 
|---|---|
|  ランダ | ・物理反射持ち ・呪殺属性単体攻撃スキル持ち | 
|  ミトラ | ・物理反射持ち | 
|  シキオウジ | ・物理無効持ち | 
パワーの攻略

| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  物理 |  火炎 |  氷結 |  電撃 |  衝撃 |  破魔 |  呪殺 | |||||||
| ‐ | ‐ | ‐ | 耐性 | 弱点 | 無効 | 弱点 | |||||||
衝撃と呪殺攻撃持ちの悪魔を編成する
パワーは衝撃と呪殺属性の攻撃スキルを持つ悪魔を編成すると有利に戦えます。弱点属性を狙い続ける事ができれば、一方的にダメージが与えられます。
おすすめ悪魔
| 悪魔 | おすすめ理由 | 
|---|---|
|  ランダ | ・物理反射持ち ・衝撃属性全体攻撃スキル持ち | 
|  ベルゼブブ | ・呪殺属性スキルの「暴食の大罪」持ち | 
|  スカディ | ・呪殺全体攻撃スキル持ち ・敵全体魔封スキル持ち | 
アピスの攻略

| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  物理 |  火炎 |  氷結 |  電撃 |  衝撃 |  破魔 |  呪殺 | |||||||
| ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 耐性 | 弱点 | |||||||
破魔反射持ちが有利
アピスは破魔属性の攻撃しかしてこないので、破魔反射が非常に有効です。破魔反射持ちでパーティ編成をすると、悪魔のレベルが25前後でもクリア可能です。
呪殺属性の全体攻撃がおすすめ
アピスは呪殺属性が弱点なので、呪殺属性の全体攻撃で倒すのがおすすめです。呪殺の全体攻撃を連発するとアピスを一掃できます。
おすすめ悪魔
| 悪魔 | おすすめ理由 | 
|---|---|
|  アズラエル | ・破魔反射持ち ・荒神で呪殺単体スキル習得 | 
|  ホルス | ・破魔反射持ち ・悪魔合体で入手しやすい | 
|  スフィンクス | ・破魔反射持ち ・防魔で「イービルアイ」を習得 | 
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト

 D2メガテン攻略wiki【公認】
D2メガテン攻略wiki【公認】
                
 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












