【D2メガテン】パールヴァティの解放条件と攻略

- 沈みゆく世界に澱む泥濘イベント開催!
- ・東京奪還対抗イベント「沈みゆく世界に澱む泥濘」
- ・ラフムの評価 / ラフム召喚
メガテンD2(女神転生)のパールヴァティの解放条件をご紹介。パールヴァティの出現場所や攻略のコツ、敵の詳細、合体に必要な悪魔を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キュベレの攻略 | カルティケーヤの攻略 |
| ネコショウグンの攻略 | ルキフグスの攻略 |
パールヴァティの解放条件
シンボルエネミーを倒す

パールヴァティは、アウラゲート2第7層に出現するシンボルエネミーを倒すと、合体が解禁します。多身合体には、「アプサラス」「ガネーシャ」「サラスヴァティ」の3体が必要です。
第7層にシンボルエネミーとして出現

シンボルエネミーは、アウラゲート2の第7層に出現します。出現したパールヴァティを倒すことで、多身合体が開放されます。
パールヴァティ戦は、カーマからの魅了攻撃に注意しつつ、パールヴァティに集中攻撃しましょう。敵のBSが高いので、先攻を取れない場合はサブパーティで侵入し、メインパーティは先攻で戦えるようにすると、攻略しやすくなります。
- ▼シンボルエネミーの出現位置(タップで開閉)
-
-
パールヴァティ戦攻略のコツ
サブパーティで侵入する
パールヴァティ戦は、サブパーティで侵入するのがおすすめです。BSが21,000と高めに設定されているので先攻を取られやすく、カーマの魅了で思うように行動できなくなります。
サブのパーティを捨て石にし、メインパーティが万全の状態でバトルを進められるようにしましょう。
カーマを優先して倒すor魅了対策をする
| 即死スキル持ち | |||||
|---|---|---|---|---|---|
マサカド |
アリス |
ホワイトライダー |
|||
| 状態異常を無効化する悪魔 | |||||
キンマモン |
だいそうじょう |
マハーマユリ |
|||
パールヴァティ戦はカーマを優先して倒すか、魅了対策をしましょう。カーマの魅了の神弓と狂い咲きが相まって、高い確率で魅了を付与されます。
火炎スキルで弱点を攻める方法や、マサカドやアリスの即死スキルで倒し切る方法がおすすめです。キンマモンやだいそうじょうを編成し、魅了対策をする方法も有効です。
パールヴァティ戦の詳細

| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| パールヴァティ | - | 弱 | 耐 | - | - | 耐 | 耐 |
| ガネーシャ | 無 | - | - | 弱 | 無 | - | 弱 |
| カーマ | 耐 | 弱 | - | - | - | 耐 | - |
| 先制に必要なスピード | 21,634以上 | ||||||
パールヴァティ戦は、物理特化のガネーシャ、状態異常付与のカーマが取り巻きとして出現します。パールヴァティ自身は、回復に長けたスキル構成なので、即死スキルで素早く撃破するか、回復を上回る火力で押し切りましょう。
合体に必要な悪魔
| 必要マグネタイト | 約84万MAG | |
|---|---|---|
| 多身合体のレシピ | ||
サラスヴァティ |
ガネーシャ |
アプサラス |
パールヴァティは多身合体で作成可能です。サラスヴァティ、ガネーシャ、アプサラスの3体から作成でき、必要マグネタイトは約84万マグネタイトと星4の中では比較的作成難度が高めです。
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト

D2メガテン攻略wiki【公認】







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










