御魂(入魂)おすすめ悪魔
メガテンD2攻略班
- ベルセルクコラボ第2弾開催!新キャラ登場!
- ・ベルセルク召喚ガチャシミュレーター
- ・ゾッドの最新評価とスキル
- ・グリフィスの最新評価とスキル
- ・狂戦士ガッツの最新評価とスキル
- ・ベルセルクコラボ第2弾の最新情報まとめ
メガテンD2(女神転生)の御魂/御霊(入魂)おすすめ悪魔についてまとめています、御魂(みたま)を入魂する際におすすめの悪魔や詳細の他、入魂方法を記載。メガテンD2の御魂おすすめ悪魔について知りたい方は参考にしてください。
入魂におすすめの悪魔
入魂におすすめの悪魔を一部紹介しています。紹介した悪魔に各ミタマが必ず合うわけではなく、継承スキルとの組み合わせで最適な入魂は変わります。
また、ミタマは2種の入魂を行えますが、上昇量の少ない入魂を浄化させ、汁10個分として考えるのも有効です。
アラミタマ
おすすめ悪魔 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニギミタマ
おすすめ悪魔 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サキミタマ
おすすめ悪魔 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クシミタマ
おすすめ悪魔 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入魂とは
育成コンテンツ
入魂とは、万魔の社で行える、悪魔のステータスを強化させる方法です。使用するには、御魂や御魂汁が必要であり、アウラゲートで稀に入手できます。
御魂の種類と効果
種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
効果 | 力+2,速+1 | 魔+2,運+1 | 体+2,運+1 | 速+2,体+1 |
入魂のときに使用する御魂は4種類あり、種類ごとに効果が異なるため、用途に合わせて使用しましょう。例えば、アラミタマは物理アタッカー、ニギミタマは魔法アタッカーに使用するのがおすすめです。
悪魔の強みを伸ばす使い方や、劣っているステータスを補う使い方など、運用方法によって御魂の使用方法は異なります。御魂を使用する悪魔の運用方法に沿ったステータスを強化しましょう。
また、悪魔の特定のステータスを伸ばす際は、御魂汁を使う方が有効です。御魂を使うと、上げたくないステータスまで上がってしまう可能性があります。
入魂の方法
万魔の社から入魂を選択
万魔の社から入魂を選択しましょう。入魂は、右下に新たに出現しています。
使用する御魂/御魂汁と対象悪魔を選択する
御魂/御魂汁を使用する悪魔を選択しましょう。御魂/御魂汁は、覚醒済みの悪魔にしか使用できません。
悪魔によって設定されている上限値まで、パラメータを上昇できます。
上げたいステータスに割り振る
各ステータスは最大20まで上げられます。上げたいステータスに割り振っていきましょう。また、上げるステータスは、事前に決めておくのが良いです。
例えば、イシュタルの場合、火力をさらに伸ばすために魔を20、耐久性を伸ばすために体を20、異常や会心を避けるために運を10上げればより活躍できるでしょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト
最近のコメント