【D2メガテン】カンバリ作成の最速手順【効率的な量産方法】

- 沈みゆく世界に澱む泥濘イベント開催!
- ・東京奪還対抗イベント「沈みゆく世界に澱む泥濘」
- ・ラフムの評価 / ラフム召喚
メガテンD2(女神転生)のカンバリ作成の最速手順についてまとめています。カンバリの作成方法やカンバリの運用の仕方を紹介しているので、メガテンD2でカンバリ作成について調べる際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| カルマの効率的な集め方 | 悪魔一覧 |
カンバリの効率的な作成方法
悪魔全書で召喚

カンバリを一度作成してしまえば、悪魔全書で召喚できます。カンバリはカルマ20で召喚できるので、いらないガチャ産の星3悪魔2体分のカルマで入手できます。
多身融合で作成する必要性がなく、素材悪魔をわざわざ交渉しに行かなくてよいので、レベリングの際には最も効率が良いです。
1章2章3章のレベリング周回だけでもOK

| 最速手順 | |
|---|---|
| 1 | 1章レベリングクエストでスライムを5体集める |
| 2 | 2章レベリングクエストでメルコム2体、ガキ1体集める |
| 3 | 3章レベリングクエストでザントマン1体、ネコマタ1体集める |
| 4 | ネコマタ×スライムでバイコーンを作る |
| 5 | バイコーン×スライムでイヌガミを作る |
| 6 | スライム×メルコムでクラマテングを2体作る |
| 7 | クラマテング×ガキでヨモツシコメを作る |
| 8 | スライム×ザントマンでコッパテングを作る |
| 9 | 多身合体でカンバリが完成 |
カンバリを効率よく量産するには、周回することが多いレベリングクエストで交渉できる悪魔から、ヨモツシコメやクラマテングなどの各素材悪魔を作成するのがおすすめです。
レベリングクエストを1章から3章周回するだけで素材悪魔の入手と経験値稼ぎができるため、非常に効率性に優れています。
パーティが強く、オートで5章のレベリングクエストを周回できる場合は手順7を飛ばせ、クラマテングの作成が1体で十分なため効率性がより上がります。
D2はメガキンを設定する

メガキンは、悪魔の交渉成功率(ドロップ入手率)を上げるスキルを持っています。スキル「カリスマ」や「マイメントーク」、「エモトーク」を習得させてリーダー設定を行いましょう。
カンバリの作り方まとめ
| カンバリ作成に必要な素材 | |||
|---|---|---|---|
コッパテング |
イヌガミ |
クラマテング |
ヨモツシコメ |
| おすすめ入手場所 | |||
| 1-5 | 2-4 | 4-7,4-8 | 5章レベクエ |
カンバリは多身合体で作成でき、「悪魔合体で素材を作る」か「クエストドロップで直接集める」いずれかの方法があります。
ヨモツシコメは、5章のレベリングクエストでのみ入手可能であり、オートで周回できない場合は、合成で作成する必要があります。
クエストでの悪魔交渉発生は約5%であり、クエスト難易度による差異は体感できないため、スタミナ消費が少ないノーマルで周回ましょう。
クラマテングを作成
| おすすめ合体レシピ | |
|---|---|
メルコム |
スライム |
クラマテングも、ドロップで直接集めるのが難しいため、ニ身合体で作成しましょう。
メルコムは2章のレベリングクエスト、スライムは1章のレベリングクエストを周回すれば入手できます。
ヨモツシコメを作成
| おすすめ合体レシピ | |
|---|---|
クラマテング |
ガキ |
ヨモツシコメは、ドロップで直接集めるのが難しいため、ニ身合体で作成しましょう。
ガキは2章のレベリングクエストを周回すれば入手できます。クラマテングは交渉が難しい場合は、ニ身合体で作成しましょう。
カンバリ素材悪魔の入手場所
| 悪魔名 | 主な交渉場所 | おすすめの合体 |
|---|---|---|
コッパテング |
1-4,1-5,1-6,1-7,2-8 | ザントマン× スライム |
イヌガミ |
1-11,2-4,2-7,2-9,3-2 | バイコーン× スライム |
クラマテング |
4-7,5-2,5-4,5-9,5-11 | スライム× メルコム |
ヨモツシコメ |
5章レベリングクエスト | クラマテング× ガキ |
カンバリは、多身合体のみでしか作れないため、素体のイヌガミとコッパテング、ヨモツシコメそしてクラマテングを、交渉か二身合体で作成し素材悪魔として集めましょう。
カルマでも入手可能
カンバリは20カルマで入手が可能です。ガチャを引いて余った星3悪魔などを売却してカンバリを入手できます。
作成の手間がかからずにカンバリが入手できるため、効率的なレベリングが可能です。
カンバリを作るメリット

獲得できる経験値とマッカが20%増加する
カンバリは、取得経験値とマッカが20%増加するパッシブスキル「コウウン」を持ちます。
レベリングの他にもお金稼ぎにも使え、必須級の悪魔になるのでかならず作成しましょう。
レベルMAXのカンバリの使い道

カンバリは、レベリングクエストに連れていく都合上、すぐにレベルMAXになるので転生させて、主要悪魔の転生素材にするのがおすすめです。
ストーリー1章と2章、3章のレベリングクエストで素材悪魔を集めながら経験値を稼ぎ、レベルMAXと新たに作ったカンバリを入れ替えてループしましょう。
カンバリングについて

カンバリを作成して経験値やマッカを獲得することを「カンバリング」と言います。カンバリングをすると効率良く悪魔を育成できるので、おすすめの育成方法です。
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト

D2メガテン攻略wiki【公認】







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン




![ハニエル[マリス]の最新評価とスキル](https://img.altema.jp/megaten/chara/470.jpg)






