【D2メガテン】怠惰の罪11業攻略とオート周回パーティ
- 知恵の英雄と博愛の慈母イベント開催!
- ・ダヌーの評価 / フィンマックールの評価
- ・ランキングイベント「知恵の英雄と博愛の慈母」
D2メガテン(女神転生)の怠惰の罪11業攻略とオート周回パーティをご紹介。攻略のコツやおすすめの悪魔、パーティ編成例、烙印のドロップ率などを記載しているので、メガテンD2で怠惰11をオート周回する参考にしてください。
関連記事 | ||
---|---|---|
欺瞞11業オート | 虚飾11業オート | 物理パーティ編成 |
怠惰11業攻略のコツとオート周回のポイント
複数異常回復が有効
怠惰11業のボス戦では、ルシファーのバリコワオートを起点として、取り巻きのマハマリオートや、マハシバオートが開幕時に受けることになるため、無効スキルが無い限り、高確率で魅了と緊縛状態になります。
キンマモンにメチャームディとメパララディを継承して、一つずつ解除していこうにも、次から次へと異常付与されるため、どうしても異常解除が追いつきません。
したがって、常世の祈りや静寂の祈り、清浄の一喝といった一手で複数の状態異常を治せるスキルが効果的です。清浄の一喝は、デクンダの効果も持つため、最もおすすめで、次点でMPの軽い常世の祈りです。
破魔スキルで弱点を突く
怠惰11業も、怠惰10業と同じように攻めるのが有効です。全体破魔スキルとしては、憎悪の試練やマハンマダイン、マハンマオンなどが強力です。単体スキルは、ハマやハマオン、ハマオンLがMPも軽くおすすめです。
MPが6以上のため、途中で枯渇しやすいですが、恩恵の烙印あるいは勝利のチャクラの継承で解決できます。消滅の烙印を装着して、より速い周回を目指す場合は、ヘルゴンパのように勝利のチャクラを継承して、高火力スキルを連発しましょう。
また、ボス戦は全体破魔スキルで、周りを巻き込みながら攻撃するのが基本ですが、単体破魔スキルやランダムスキルがないと、ボス単体になったときに効率よくダメージを稼げず、HPを削りにくくなります。
コウリュウがおすすめ
ボス戦は、ルシファーの明けの明星が超強力で、マカラカーンでは防ぎようがないため、万能魔法を反射できるコウリュウが活躍します。道中も、ロキやホクトセイクンの攻撃をほぼ無効化でき、安定周回に貢献します。
全てのwaveで1ターンでの殲滅を目指さない限り、コウリュウを編成して、魔法攻撃を対策するのがおすすめです。明けの明星やメギドラオンは、マカラカーンでは防げないため、コウリュウを所持している方は、積極的に編成しましょう。
怠惰11業オート周回用のパーティ編成例
オートパーティ例1
悪魔1 | 悪魔2 | 悪魔3 | 悪魔4 |
---|---|---|---|
キンマモン (素体) |
コウリュウ (異能) |
マンセマット (異能) |
メタトロン (荒神) |
タルカジャ | 食いしばり | 破魔ブースタ | 破魔ブースタ |
常世の祈り | なし | なし | 食いしばり |
パーティの概要 | |||
|
オート周回パーティ(フレンド有り)は、状態異常回復として優秀なキンマモンの他に、破魔アタッカーの中では最高格のマンセマットに加えて、五行思想をもつコウリュウと、荒神でマハンマダインを習得するメタトロンを編成したパーティです。
道中雑魚の1ターンキルが火力的に足りなかったので、コウリュウ、マンセマット、メタトロンには決意の烙印を装着しており、敵にターンが渡っても、状態異常を防げる構成にしています。
敵にターンを渡さずに倒しきれる火力があれば、決意の烙印を装着する必要はなく、より自由な烙印選択が可能です。また、キンマモンには先駆の烙印をもたせており、コウリュウと順番を入れ替えています。
雑魚戦攻略
1戦目
耐性 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ランダ | 反 | - | - | 弱 | - | - | - |
ロキ | - | - | 無 | - | 耐 | 弱 | 耐 |
ラクシャーサ | 耐 | - | - | 弱 | - | 弱 | - |
先制に必要なスピード | 18,300 |
ラクシャーサは、開幕時に自身に会心を付与する上に、力も高く絶命剣で大ダメージを受けると危険です。手動攻略の際は、まずラクシャーサから狙いましょう。
また、敵の攻撃前に魔反鏡を使用しておくと、ロキを無力化できるため、おすすめです。
2戦目
耐性 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ラクシャーサ | 耐 | - | - | 弱 | - | 弱 | - |
ロキ | - | - | 無 | - | 耐 | 弱 | 耐 |
ホクトセイクン | - | 弱 | 無 | - | - | 耐 | - |
先制に必要なスピード | 18,766 |
全体破魔で敵のHPを削っていくのがおすすめですが、ホクトセイクンが破魔耐性を持っているため、やや削りにくい点に注意です。
アギやアギラオなど、ホクトセイクン処理用にスキルを1つ魔法アタッカーに継承しておくと、ホクトセイクン処理がいくらか楽になります。
ボス攻略
耐性 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
サキュバス | - | 耐 | 無 | - | - | 弱 | - |
ルシファー | 耐 | - | - | - | - | 弱 | 反 |
クドラク | - | 耐 | - | - | - | 弱 | 無 |
先制に必要なスピード | 18,266 |
敵 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|
サキュバス | マハマリンカリン | 敵全体を基礎確率30%で魅了状態にする。 |
魅了追撃 | 敵が魅了状態のときに与えるダメージが30%増加する。 | |
ブフダイン | 敵単体に氷結属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 | |
狂乱の王 | 状態異常の命中率が50%増加する。 | |
マハマリカリオン | 敵全体を基礎確率40%で魅了状態にする。 | |
マハマリオート | バトル開始時、マハマリカリオンが発動する。 | |
ルシファー | メギドラオン | 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 |
トリスアギオン | 敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力180で与える。 | |
明けの明星 | 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力150で与える。(発動回数:3回) | |
寸分の見切り | 物理回避率が20%増加する。 | |
バリコワオート | バトル開始時、バリアコワースが発動する。 | |
ランダマオート | バトル開始時、ランダマイザが発動する。 | |
クドラク | エナジードレイン | 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与え、そのダメージの25%分、自身を回復し、MPを1奪う。 |
緊縛追撃 | 敵が緊縛状態のときに与えるダメージが30%増加する。 | |
闇のパンデミア | 敵全体のステータス強化効果を解除し、3ターンの間、攻撃力・防御力・命中率と回避のいずれかを20%減少させる。 | |
狂乱の王 | 状態異常の命中率が50%増加する。 | |
マハシバブオン | 敵全体を基礎確率40%で緊縛状態にする。 | |
マハシバオート | バトル開始時、マハシバブオンが発動する。 |
ボス戦開幕時、ルシファーがランダマオートとバリコワオートを使用します。続いて、マハマリオートとマハシバオートも、取り巻きが放ってくるため、高確率で状態異常になります。
だいそうじょうの清浄の一喝であれば、全て解決しますが、だいそうじょうを所持していない場合は、キンマモンに常世の祈りや静寂の祈りを継承したり、バフスキル、もしくはデクンダの継承が必要になります。
しかし、手動攻略であれば、キンマモンに祈り系のスキルを継承していなくとも、味方全員の状態異常を治すアイテムを使用すれば、祈りスキルを継承したキンマモンと同様の働きができます。
怠惰11業攻略のおすすめ悪魔
悪魔 | おすすめ理由 |
---|---|
だいそうじょう |
|
キンマモン |
|
マンセマット |
|
メタトロン |
|
ネロ☆ |
|
コウリュウ |
|
ペルセポネー |
|
スレイプニル |
|
ミカエル |
|
怠惰11業の敵詳細
1戦目
ランダ | ロキ | ラクシャーサ |
---|---|---|
2戦目
ラクシャーサ | ロキ | ホクトセイクン |
---|---|---|
ボス戦
サキュバス | ルシファー | クドラク |
---|---|---|
入手できるレア度とドロップ確率
烙印のレア度 | ドロップ確率 |
---|---|
星5 | 準備中 |
星6 | 準備中 |
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト