【D2メガテン】欺瞞の罪14業攻略

- The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-イベント開催!
- ・ランキングイベント「The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-」
- ・フリンの評価 / 縁祭召喚
メガテンD2(女神転生)の欺瞞の罪14業の攻略方法を記載。攻略のコツや星7烙印、敵悪魔の詳細、周回するメリットについて紹介しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| 欺瞞13攻略 | 怠惰13攻略 | 虚飾13攻略 |
欺瞞の罪14業攻略のコツ
| 先制に必要なスピード | 20,141以上 |
|---|
欺瞞の罪14業は、13業と出現する敵が変化しており、敵の体力が非常に大きく増加しています。13業と比較すると周回難易度が大きく上昇しているので、周回する際はきちんと準備して臨みましょう。
物理・万能属性のランダム攻撃で戦う

欺瞞の罪14業は、物理・万能属性かつランダム攻撃が必須です。物理・万能のランダム攻撃以外はほぼ効かないので、少なくとも1体は物理・万能属性のランダム攻撃ができる悪魔を編成しましょう。
思念融合でチャージ付与が付くマーラや、高威力のランダム攻撃を持つヨシツネなどは入手しやすく適性があるためおすすめです。
物理貫通対策か即死無効で即死攻撃対策

欺瞞の罪14業の1Waveのケルベロスの即死攻撃の発動に対して、物理貫通対策か即死無効付与が有効です。テトラジャの継承や、カルキ、ゴズテンノウ、異世界ラクシュミの採用などで対策しましょう。
特に防魔のアスラなら物理反射とランダム攻撃の両立ができ、三面六臂の型によって敵のランダム攻撃を引き受けられます。思念融合とスキルレベルを上げれば耐久役として十分硬くなるので、物理対策で挑む場合は是非採用しましょう。
呪い付与・蘇生対策があると素早く倒せる

欺瞞の罪14の敵は全体のHP大幅回復や味方の自動蘇生を行う能力を持ちます。10万越えのHPと合わせて非常に倒すのに時間がかかるので、呪いの付与や復活禁止を持つ悪魔が有効です。
呪いの付与は敵の「カースギア」によって与ダメージ増加に繋がり強力です。蘇生対策はハゲネのブルグンドの怨嗟によるランダム攻撃や、ペルセポネーの固有スキルなどが機能します。
攻略パーティ例
即死無効パーティ

| サポーター | アタッカー | サポーター | サポーター |
|---|---|---|---|
即死無効を利用するパーティです。防御をデメテルとゴズテンノウに任せて、ペルセポネーにジュオンを継承して補助と蘇生対策、マーラが物理ランダム攻撃を行います。
ゴズテンノウは敵ターン開始時に味方に即死無効付与をしつつ、攻撃の強化と命中率上昇も行えるので、時間がかかりますがオートでも安定しやすい補助役をこなします。
物理貫通対策パーティ

| タンク | サポーター | サポーター | アタッカー |
|---|---|---|---|
(防魔) |
物理貫通対策によるパーティです。ランダム攻撃を引き受ける防魔アスラ+アリラトで物理貫通対策を行い、アリラトはリディアで回復、ペルセポネーはジュオンと蘇生対策、マーラが攻撃を行います。
メタトロンの攻撃を防ぐためにアスラの思念融合パネル2と三面六臂の型のスキルレベルが最大にしておき、リディアでこまめに回復しておくのがおすすめです。
敵悪魔詳細
WAVE1
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ケルベロス | - | 反 | 弱 | - | - | - | - |
| ヘルズエンジェル | - | 反 | - | - | 耐 | 弱 | - |
| パラスアテナ | - | - | - | - | - | 無 | 弱 |
| 先制に必要なスピード | 20,141以上 | ||||||
| 敵専用スキル詳細 | |||||||
| ラッキーパンチ | 自身を含む味方がランダム攻撃スキルを最大回数ヒットさせたとき、連動効果が発動「敵全体に、対象の現在HPの10%の割合ダメージを与え、100%の確率で即死させる。(最大300ダメージ)」 | ||||||
| 命中の極意+ | 物理命中率が100%増加する。 | ||||||
| 不定法度 | ランダム攻撃スキル以外で受けるダメージが100%減少する。 | ||||||
| 万物の欺瞞+ | 万能・物理属性以外で受けるダメージが80%減少する。即死無効を得る。 | ||||||
| カースギア | 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「呪い状態のときに与えるダメージが30%増加し、ランダム攻撃スキルで受けるダメージが30%増加する。」自ターン開始時、連動効果が発動「味方全体を基礎確率100%で呪い状態にする。」 | ||||||
| 守護者の契り | 自ターン終了時、連動効果が発動「味方全体の呪いを回復する。」敵ターン終了時、連動効果が発動「味方全体のHPを50%回復する。(この連動効果の発動はバトル中に2回まで。)」自身を除く味方が死亡したとき、連動効果が発動「敵のプレスターンアイコンを2つ減少させ、死亡しているランダムな味方単体をHP50%で復活させる。(この連動効果の発動は、バトル中に3回まで。)」 | ||||||
| ターゲットマーカー | 敵がランダム攻撃スキルを使用したとき、このスキルを持っている悪魔が優先的に対象になる。 | ||||||
WAVE2(ボス戦)
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| メタトロン | - | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 無 | - |
| 先制に必要なスピード | 18,801以上 | ||||||
| 敵専用スキル詳細 | |||||||
| カースギア | 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「呪い状態のときに与えるダメージが30% 増加し、ランダム攻撃スキルで受けるダメー ジが30%増加する。」自ターン開始時、連動効果が発動「味方全体を基礎確率100%で呪い状態にする。」 | ||||||
| 守護者の契り | 自ターン終了時、連動効果が発動「味方全体の呪いを回復する。」敵ターン終了時、連動効果が発動「味方全体のHPを50%回復する。(この連動効果の発動はバトル中に2回まで。)」自身を除く味方が死亡したとき、連動効果が発動「敵のプレスターンアイコンを2つ減少させ、死亡しているランダムな味方単体をHP50%で復活させる。(この連動効果の発動は、バトル中に3回まで。)」 | ||||||
| 不定法度 | ランダム攻撃スキル以外で受けるダメージが100%減少する。 | ||||||
| 万物の欺瞞+ | 万能・物理属性以外で受けるダメージが80%減少する。即死無効を得る。 | ||||||
- ▼敵の詳細画像はこちら(タップで開閉)
-
-
- メタトロン - -
拡大する-
-
周回するメリット・星7烙印

欺瞞の罪14業を周回するメリットは、星7烙印が落ちる可能性がある点です。星6烙印よりステータスの上昇量が大きく、より悪魔を強化できます。
現状では14業の攻略に時間がかかるうえ、星7、星6烙印の数値差は星6、星5烙印の数値差より小さいものになっています。調印による強化も未実装なので、余裕があるプレイヤー向きのコンテンツです。
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト

D2メガテン攻略wiki【公認】

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










![アスラおう[マリス]の最新評価とスキル](https://img.altema.jp/megaten/chara/461.jpg)
