【D2メガテン】ロウシグナル霊力10(ヴィシュヌ)攻略【おすすめ悪魔】

- 沈みゆく世界に澱む泥濘イベント開催!
- ・東京奪還対抗イベント「沈みゆく世界に澱む泥濘」
- ・ラフムの評価 / ラフム召喚
メガテンD2(女神転生)のロウシグナル霊力10(ヴィシュヌ)の攻略を記載しています。雑魚敵の編成やバトルスピード、ボス攻略のおすすめ悪魔などを記載しています。メガテンD2のロウシグナル霊力10攻略の参考にしてください。
ロウシグナル霊力10攻略のコツ
マカラカーン持ちがおすすめ

ロウ霊力10は、雑魚戦からボス戦まで魔法スキル主体で攻撃してくるため、反射して行動回数を減らせるマカラカーン持ちがおすすめです。
万能属性や物理攻撃をしてこないため確実に反射でき、全waveで機能します。
全体攻撃で全て解除され、後続の悪魔からダメージを受ける場合もあるので、過信しすぎずあくまで戦闘を有利にできるスキルとして使いましょう。
マハラギ系が通りやすい
1戦目からボス戦まで、イルルヤンカシュを除く全ての悪魔が火炎弱点であり、マハラギ系のスキルがおすすめです。
「マハラギオン」や「マハラギダイン」を所持している悪魔を1体以上採用し、プレスターンを稼ぎながら効率よくダメージを与えましょう。
所持していない場合は「追い打ち」持ちに「マハラギ」を継承して、代替悪魔として活用するのも良いです。
氷結無効もちがいると安定
ロウ霊力10は、雑魚戦からボス戦まで氷結属性のスキルを中心に使ってくるので、氷結無効もちがいると安定します。
マハブフダインの使用頻度が多いため、無効巻込みでプレスターンを減らしやすく、戦闘を有利に進めやすいです。
雑魚戦攻略
1戦目

| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ホクトセイクン | - | 弱 | 無 | - | - | 耐 | - |
| イルルヤンカシュ | - | - | 耐 | - | 耐 | - | - |
| ゲンブ | - | 弱 | 無 | - | - | - | - |
| 先制に必要なスピード | 14,133 | ||||||
1戦目は、火炎弱点が2体と等倍が1体であり、全体的に火炎属性の通りが良いため、マハラギ系のアタッカーでダメージとプレスターンを稼ぎ、効率よく体力を削っていきましょう。
2戦目

| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ユルング | - | 弱 | 無 | 耐 | - | - | 弱 |
| ヴェータラ | - | 弱 | - | - | - | 弱 | 無 |
| キングフロスト | - | 弱 | 無 | - | - | 耐 | - |
| 先制に必要なスピード | 13,800 | ||||||
2戦目は、全悪魔が火炎弱点であり、1戦目と同様にマハラギ系のスキルをもっている悪魔がいると、効率よくダメージを稼げます。
ボス攻略【ヴィシュヌ】

| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ヴィシュヌ | - | 弱 | 吸 | - | - | 無 | 無 |
| ホクトセイクン | - | 弱 | 無 | - | - | 耐 | - |
| ユルング | - | 弱 | 無 | - | - | 耐 | - |
| 先制に必要なスピード | 17,400 | ||||||
| 敵 | スキル名 | 効果 |
|---|---|---|
| ヴィシュヌ | 氷結ハイブースタ | 氷結属性で与えるダメージが25%増加する。 |
| マハブフダイン | 敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 | |
| アヴァターラ | この悪魔が死亡するとき、一度だけHP200で踏みとどまる。ウェーブをまたぐとき、HPが40%回復する。 | |
| アイスエイジ | 敵単体に氷結属性の魔法型ダメージを威力180で与える。 | |
| ザンダイン | 敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 | |
| アギダイン | 敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 | |
| ホクトセイクン | 氷結ブースタ | 氷結属性で与えるダメージが15%増加する。 |
| マハブフダイン | 敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 | |
| 絶対零度 | 敵ランダムに2~4回、氷結属性の魔法型ダメージを威力50で与える。 | |
| リカーム | 味方単体をHP10%で復活させる。 | |
| ザンダイン | 敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 | |
| アギダイン | 敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 | |
| ギリメカラ | マハシバブー | 敵全体を基礎確率30%で緊縛状態にする。 |
| サマリカーム | 味方単体を完全回復で復活させる。 | |
| マハブフダイン | 敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 | |
| 三段の強運 | 運が15増加する。 | |
| ザンダイン | 敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 | |
| アギダイン | 敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 |
ボス戦は、1、2戦目と同様に火炎属性の通りがよく、マハラギ系のスキルをもった悪魔がいると効果的にダメージを与えられます。
敵は3体ともマハブフダインを所持しているため、無効巻き込みでプレスターンを減らせる、氷結無効持ちをパーティに1体以上入れるのがおすすめです。
おすすめ悪魔
| 悪魔 | おすすめ理由 |
|---|---|
イフリート |
・火炎ブースタ&マハラギ所持 |
ロキ |
・アギダインがボスに有効 |
プロメテウス |
・火炎ブースタ&アギダイン |
フェンリル |
・先攻を取りやすい |
ケツアルカトル |
・マハラギダイン所持 |
アマテラス |
・マハラギオン所持 |
アシェラト |
・マハラギオン所持 |
コウリュウ |
・五行思想で魔法反射 |
ヴィシュヌ |
・氷結吸収 |
ロウシグナル霊力10敵攻略
1戦目
| イルルヤンカシュ | ホクトセイクン | ゲンブ |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
2戦目
| ヴェータラ | ユルング | キングフロスト |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ボス戦
| ホクトセイクン | ヴィシュヌ | ユルング |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
入手できる霊子とドロップ確率
| 霊子のサイズ | ドロップ確率 |
|---|---|
霊子L |
約50% |
霊子M |
約50% |
霊子S |
約0% |
霊力10では、ロウ霊子のLサイズを、50%と高い確率で入手できます。2戦に1回は確実に入手できる確率で、オートクエスト10戦で霊子Lが10個入手できました。
攻略の安定性に難があるようであれば、霊力9を周回しましょう。
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト

D2メガテン攻略wiki【公認】







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










