ヴィシュヌの最新評価とスキル
メガテンD2攻略班
- 最大300連無料召喚など豪華イベントが盛りだくさん!
- ・3周年記念イベントまとめ
- ・3周年無料召喚ガチャシミュレーター
- 3周年イベント後半の新悪魔は「デミウルゴス」!
- ・デミウルゴスの最新評価とスキル
- ・デミウルゴス召喚ガチャシミュレーター
メガテンD2(女神転生)のヴィシュヌの最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2でヴィシュヌの育成にご活用ください。
ヴィシュヌの評価
総合評価 | D2デュエル | |||
---|---|---|---|---|
91点/100点 | - | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
89点 | 91点 | 90点 | 90点 | 90点 |
属性耐性一覧 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
‐ | 弱点 | 吸収 | ‐ | ‐ | 無効 | 無効 | |||||||
星6最大ステータス | |||||||||||||
HP | 1037 (158/305位) |
体 | 142 (155/305位) |
||||||||||
力 | 152 (116/305位) |
速 | 117 (231/305位) |
||||||||||
魔 | 208 (22/305位) |
運 | 152 (112/305位) |
||||||||||
星5最大ステータス | |||||||||||||
HP | 897 | 体 | 120 | ||||||||||
力 | 129 | 速 | 99 | ||||||||||
魔 | 176 | 運 | 129 |
レア | 種族 | グレード | AI |
---|---|---|---|
★5 | 魔神 | 97 | 攻撃 |
役割 | |||
物理 魔法 回復 補助 |
強い点
アヴァターラで生存率アップ
ヴィシュヌは、アヴァターラにより、死亡する際1回だけHP500で踏みとどまれます。不屈の闘志の上位互換にあたるスキルであり、HP500で踏みとどまることで、ブラフマーストラを持つラーマの牽制にもなります。
ラーマのブラフマーストラは、平均的にみて1回の攻撃が200~300前後になることが多く、アヴァターラで耐えやすいため、不屈の闘志と比べて生存率が大きく向上します。
食いしばりや不屈の闘志も継承することで、かなり倒されにくい性能にでき、反撃のメギドラオン(荒神限定)が使用しやすくなります。
高魔力の魔法アタッカー
ヴィシュヌは、魔力がトップクラスに高く、魔法アタッカーとして活躍できます。荒神では、強力な攻撃スキルにあたるメギドラオンを習得するため、敵に大ダメージを与えやすいです。
また、ブフダインも所持しており、デュエル異常パと組み合わせることで、氷結弱点を埋めていない型のキンマモンを牽制できます。
ヴィシュヌのスキル
スキル | 効果(MP/対象) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【ブフダイン】
MP:6 対象:単体 敵単体に氷結属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||
![]() |
【天罰】
MP:5 対象:ランダム 敵ランダムに2~4回、破魔属性の魔法型ダメージを威力55で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||
![]() |
【アヴァターラ】
MP:- この悪魔が死亡するとき、一度だけHP500で踏みとどまる。ウェーブをまたぐとき、HPが50%回復する。 スキルLv.6(MAX)時:魔10増加+最大HP10%増加
|
覚醒スキル
スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
【ムドダイン】
MP:6 対象:単体 敵単体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||
![]() |
![]() |
【メギドラオン】
MP:8 対象:全体 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||
![]() |
![]() |
【勇奮の鼓舞】
MP:6 対象:全体 3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%ずつ上昇させる。 スキルLv:なし |
||||||||
![]() |
![]() |
【魔封無効】
MP:- 魔封無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||
![]() |
![]() |
【呪殺反射】
MP:- 呪殺反射を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
【地獄の業火】
MP:5 対象:ランダム 敵ランダムに2~4回、火炎属性の魔法型ダメージを威力55で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||
![]() |
![]() |
【緊縛無効】
MP:- 緊縛無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||
![]() |
![]() |
【ウィンドブレス】
MP:4 対象:ランダム 敵ランダムに2~4回、衝撃属性の魔法型ダメージを威力45で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||
![]() |
![]() |
【火炎耐性】
MP:- 火炎耐性を得る。 スキルLv:なし |
ヴィシュヌの思念融合の効果
マス効果 | パネル効果 | |
---|---|---|
①パネル解放 | HP+25 | 氷結属性で受けるダメージが50%減少する。 |
②パネル解放 | 魔攻+10 | 自分のターン開始時、連動効果が発動「自身のHPを15%回復する。」 |
③パネル解放 | HP+25 | 魔法型攻撃スキルで消費するMPが2減少する。 |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 0票
-
荒神 7票
-
加護 0票
-
異能 0票
-
防魔 0票
【プレイヤーレベル】101~125
アーキタイプ | 荒神 | 烙印 |
恩恵 決意 |
|
---|---|---|---|---|
継承スキル | 食いしばり・不屈の闘志 | |||
入魂 | 魔・運 | |||
コメント | 極ラーマ戦に適した性能の悪魔。食いしばり、不屈〜を継承すればブラフマーストラ耐えてくれます。 普通に荒神サマエル作って、ログイン報酬の素リリスとの合体で作成しました。サマエルの素在に30万MAG、サマエルの作成に320万MAG、サマエルとリリスの合体で30万MAG、計380万MAGぐらいで作ってます。 |
参考になった
849【プレイヤーレベル】101~125
アーキタイプ | 荒神 | 烙印 |
恩恵 決意 |
|
---|---|---|---|---|
継承スキル | アギラオL・氷結耐性 | |||
入魂 | 魔・運 | |||
コメント | アヴァターラはwaveありのステージで便利。安く打てるメギドラオンもやはり便利ではあるのですが、言うほど威力でない(烙印次第)し、アウラ2だと狂化対象外になるし、もちろん弱点もつけないので、使い方次第かなと。魔力高いので、天罰やアギなど安い魔法でもダメージ稼げるところが魅力。 防魔も、アリラトさんともラーマさんともタッグ組めていい気がします。 |
参考になった
772【プレイヤーレベル】126以上
アーキタイプ | 荒神 | 烙印 |
恩恵 先駆 |
|
---|---|---|---|---|
継承スキル | 不屈の闘志・火炎耐性 | |||
入魂 | 魔・体 | |||
コメント | ランマチ攻めパ ラーマと並べて先駆でメキドラオン後にブラフマー スピード担当がタルカ&ラクンダオート(雄叫びがあればなお良し)鈍足一体置いてリカドラ&不屈待機(要はガネーシャ) 魔防低ければ相手は消し飛びます |
参考になった
480ヴィシュヌを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
プレイヤーレベル | |
---|---|
アーキタイプ | |
入魂 |
|
継承スキル |
|
烙印装備 |
|
コメント |
ヴィシュヌの覚醒素材
霊子(覚醒素材) | 必要数 |
---|---|
![]() (月曜,土曜) |
20個 |
![]() (水曜,土曜,日曜) |
20個 |
![]() (月曜,土曜) |
15個 |
![]() (水曜,土曜,日曜) |
15個 |
ヴィシュヌに必要な合成素材(悪魔合体)
素材1 |
---|
![]() 大天使(90) |
![]() 大天使(90) |
![]() 大天使(90) |
![]() 大天使(90) |
![]() 大天使(90) |
![]() 大天使(90) |
![]() 大天使(90) |
![]() 大天使(90) |
![]() 大天使(99) |
![]() 大天使(99) |
![]() 大天使(99) |
![]() 大天使(99) |
![]() 大天使(99) |
![]() 大天使(99) |
![]() 大天使(99) |
![]() 大天使(99) |
![]() 大天使(99) |
![]() 大天使(99) |
![]() 大天使(99) |
![]() 大天使(83) |
![]() 大天使(83) |
![]() 大天使(83) |
![]() 大天使(83) |
![]() 大天使(83) |
![]() 大天使(83) |
![]() 大天使(83) |
![]() 大天使(95) |
![]() 大天使(95) |
![]() 大天使(95) |
![]() 大天使(95) |
![]() 大天使(95) |
![]() 大天使(95) |
![]() 大天使(95) |
![]() 大天使(95) |
![]() 大天使(95) |
![]() 女神(82) |
![]() 女神(82) |
![]() 女神(82) |
![]() 女神(85) |
![]() 女神(85) |
![]() 女神(85) |
![]() 女神(85) |
![]() 女神(85) |
![]() 女神(89) |
![]() 女神(89) |
![]() 女神(89) |
![]() 女神(89) |
![]() 女神(89) |
![]() 女神(84) |
![]() 女神(84) |
![]() 女神(84) |
![]() 女神(84) |
![]() 女神(84) |
![]() 女神(86) |
![]() 女神(86) |
![]() 女神(86) |
![]() 女神(86) |
![]() 女神(86) |
![]() 神獣(84) |
![]() 破壊神(93) |
![]() 破壊神(93) |
![]() 破壊神(85) |
![]() 堕天使(84) |
素材2 |
---|
![]() 地母神(83) |
![]() 女神(82) |
![]() 女神(85) |
![]() 女神(89) |
![]() 地霊(80) |
![]() 地母神(85) |
![]() 女神(84) |
![]() 女神(86) |
![]() 地母神(67) |
![]() 女神(69) |
![]() 地母神(83) |
![]() 女神(82) |
![]() 女神(85) |
![]() 女神(89) |
![]() 地霊(80) |
![]() 地霊(66) |
![]() 地母神(85) |
![]() 女神(84) |
![]() 女神(86) |
![]() 地母神(83) |
![]() 女神(82) |
![]() 女神(85) |
![]() 女神(89) |
![]() 地母神(85) |
![]() 女神(84) |
![]() 女神(86) |
![]() 女神(69) |
![]() 地母神(83) |
![]() 女神(82) |
![]() 女神(85) |
![]() 女神(89) |
![]() 地霊(80) |
![]() 地母神(85) |
![]() 女神(84) |
![]() 女神(86) |
![]() 破壊神(82) |
![]() 破壊神(93) |
![]() 破壊神(85) |
![]() 破壊神(82) |
![]() 破壊神(93) |
![]() 霊鳥(80) |
![]() 破壊神(85) |
![]() 破壊神(80) |
![]() 破壊神(82) |
![]() 破壊神(93) |
![]() 霊鳥(80) |
![]() 破壊神(85) |
![]() 破壊神(80) |
![]() 破壊神(82) |
![]() 破壊神(93) |
![]() 霊鳥(80) |
![]() 破壊神(85) |
![]() 破壊神(80) |
![]() 破壊神(82) |
![]() 破壊神(93) |
![]() 霊鳥(80) |
![]() 破壊神(85) |
![]() 破壊神(80) |
![]() 邪神(84) |
![]() 邪鬼(81) |
![]() 邪鬼(74) |
![]() 邪鬼(81) |
![]() 夜魔(80) |
もっと見る
ヴィシュヌの作り方と素材 | 悪魔合体シミュレーター |
最近のコメント