【D2メガテン】ラクシュミの最新評価とスキル

- The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-イベント開催!
- ・ランキングイベント「The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-」
- ・フリンの評価 / 縁祭召喚
メガテンD2(女神転生)のラクシュミの最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2でラクシュミの育成にご活用ください。
ラクシュミの評価
| 総合評価 | D2デュエル | |||
|---|---|---|---|---|
| 86点/100点 | - | |||
| 83点 | 84点 | 85点 | 86点 | 85点 |
| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
|
|
|||||||
| ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 弱点 | 耐性 | 無効 | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 924 (394/468位) |
体 | 118 (394/468位) |
||||||||||
| 力 | 88 (364/468位) |
速 | 145 (264/468位) |
||||||||||
| 魔 | 248 (1/468位) |
運 | 170 (49/468位) |
||||||||||
| 星5最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 798 | 体 | 99 | ||||||||||
| 力 | 75 | 速 | 122 | ||||||||||
| 魔 | 210 | 運 | 134 | ||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 女神 | 85 | 支援 |
| 役割 | |||
| 物理 魔法 回復 補助 | |||
強い点
魅了付与とMP回復能力を持つサポーター
ラクシュミの性能まとめ
- ・高確率で魅了を付与する固有スキル
- ・固有スキル使用時に味方全体のMP1回復
- ・思念融合でさらにMP1回復
ラクシュミは魅了付与と味方のMP回復ができるサポーターです。魅了状態は敵が同士討ちするようになる強力な状態異常です。
魅了付与のスペシャリスト
ラクシュミは、敵全体を基礎確率80%で魅了状態にする蓮華の舞を所持しており、マハマリンカリンよりも高い確率で魅了を付与できるので、デュエルでは最強クラスの魅了付与役として活躍できます。
アーキタイプが異能であれば、「狂い咲き」を習得するので、異常的中率が100%となり、烙印を含めると簡単に100%以上を超えます。
上方修正によりMP回復要員としての性能が強化
2022/5/26の上方修正により、ラクシュミの「蓮花の舞」使用時に味方全体のMP1回復効果が発動します。思念融合の効果と合わせて、ラクシュミの番が来るたびに味方全体のMPを2回復する唯一の強みを持つ悪魔になります。
「蓮花の舞」のスキルレベルを最大にしたり、恩恵の烙印のセット効果を発動させると回復分と合わせて毎回「蓮花の舞」を発動できるようになります。
思念融合で「蓮華の舞」が強化
ラクシュミは、思念融合を解放すると、蓮華の舞に連動効果が付き、味方全体のMPを1回復できます。
蓮華の舞は、魅了を付与するシンプルなスキルなので、相手の耐性に関係無く使用でき、魅了を付与できなかった場合でもサポートが可能な点が優秀です。
兵装化せずに思念融合を優先
| ラクシュミの運用優先度 | ||
|---|---|---|
| 思念融合 | 剣 | 盾 |
![]() | ||
| ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ |
ラクシュミは、思念融合の効果が強いため、状態異常に長けた悪魔がいなければ、兵装化よりも思念融合を優先しましょう。
「アンリ・マンユ」など、状態異常を得意としながら他の役割もこなせる悪魔を持っている場合は、剣の兵装化か合体素材として残しましょう。
ラクシュミのスキル
| スキル | 効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
【ディアラハン】
MP:7 対象:単体 味方単体を回復力170で回復する。(回数制限:9) スキルLv.6(MAX)時:このスキルのHP回復量15%増加
|
||||||||
|
|
【ツイスター】
MP:5 対象:ランダム 敵ランダムに2~4回、衝撃属性の魔法型ダメージを威力55で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||||
|
|
【蓮華の舞】
MP:6 対象:全体 敵全体を基礎確率60%→80%で魅了状態にし、味方全体のMPが1回復する。(2022/5/26の上方修正で赤字に変更) スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加+このスキルのこのスキルの消費MP1減少
|
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【二分の魔脈】
MP:- 最大MPが2増加する。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
|
【殺風激】
MP:7 対象:単体 敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力180で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||
|
|
|
【護国の咆哮】
MP:7 対象:全体 3ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させ、味方全体の防御力を20%増加させる。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
|
【狂い咲き】
MP:- 状態異常にする確率が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
|
【衝撃無効】
MP:- 衝撃無効を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【ジオダイン】
MP:6 対象:単体 敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||
|
|
|
【ラクンダオート】
MP:- 1ターン目開始時、ラクンダが発動する。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
|
【虚弱無効】
MP:- 虚弱無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
|
【イービルアイ】
MP:4 対象:ランダム 敵ランダムに2~4回、呪殺属性の魔法型ダメージを威力45で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
ラクシュミの思念融合の効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | HP+25 | 状態異常にする確率が15%→20%増加。最大HPが20%増加。(2022/5/26の上方修正で赤字に変更) |
| ②パネル解放 | 魔防+15 | 状態異常にする確率が20%増加。物理回避率が15%→20%増加。(2022/5/26の上方修正で赤字に変更) |
| ③パネル解放 | HP+25 | 「蓮華の舞」発動後、連動効果が発動「味方全体のMPが1回復する。」 |
| 4パネル解放 | HP+25 | 敵が魅了状態になったとき、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加。」 |
ラクシュミの兵装
カマラーカンダ
| 兵装 | 属性 |
|---|---|
![]() |
衝撃 |
| スキル | |
| ディアラハン | |
|
|
|
| 蓮華色の誘惑 | |
| タレント | |
| パドマヴァティ |
| 最大パラメータ | |||
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 魔攻130% | HP | - |
| 属性攻撃 | 衝撃20% | 属性軽減 | - |
| 物理命中 | 25% | 物理防御 | - |
| 会心率 | 20% | 魔法防御 | - |
兵装のスキル/タレント効果
| スキル効果(MP/対象) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - |
【ディアラハン】MP:7対象:単体 味方単体を回復力170で回復する。(回数制限:9) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
【ツイスター】MP:5対象:ランダム 敵ランダムに2~4回、衝撃属性の魔法型ダメージを威力55で与える。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| - |
【蓮華色の誘惑】MP:6対象:全体 敵全体を基礎確率50%で魅了状態にし、3ターンの間、味方全体の回避と命中を20%増加させる。(兵装限定スキル) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| タレント効果(MP/対象) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| - |
【パドマヴァティ】MP:-対象:- 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮する。「状態異常の自然回復率が10%増加する。」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
兵装の思念融合効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | 魔攻+5 | 状態異常にする確率が15%増加する。 |
| ②パネル解放 | 魔攻+5 | 「蓮華色の誘惑」で消費するMPが1減少する。 |
| ③パネル解放 | 魔攻+5 | 自ターン終了時、魅了状態の敵がいた場合、連動効果が発動。「味方全体のMPを1回復」 |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 0票 -
荒神 3票 -
加護 1票 -
異能 4票 -
防魔 3票
【プレイヤーレベル】101~125
| アーキタイプ | 防魔 | 烙印 |
恩恵 決意 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 狂い咲き | |||
| 入魂 | 運・魔 | |||
| コメント | 出来れば異能より防魔。蓮花スキルマと狂い咲きで100%。攻撃スキルを入れるとあんまり回復してくれない。継承はメギドよりは属性魔法かあれば上位万能の方が良い。ツイスターもまあまあ使えるし。アウラで後一体でも蓮花使って魅了解けていらん反撃貰う事も多々ある。不満はその程度ですね。AIとスキルの都合上、回復役としてはイマイチだけど競合しないから、何だかんだいっても不動のセンター。烙印サブオプだけでも異常役として通用するし。コンセとかいろんな使い方も。魅了無効流行ってる現状なので異常サブのメインアタッカーにビルドアップかお薦め。 | |||
参考になった
1156【プレイヤーレベル】126以上
| アーキタイプ | 異能 | 烙印 |
消滅 感染 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 乱れ狂い | |||
| 入魂 | 魔・運 | |||
| コメント | 異能で無類の魅了ウーマンになれる! 魔も最高格なので、魔と運を伸ばすのがおすすめ! | |||
参考になった
1019【プレイヤーレベル】101~125
| アーキタイプ | 加護 | 烙印 |
感染 先駆 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | スクンダオート | |||
| 入魂 | 運・魔 | |||
| コメント | シフターないんで来てくれた加護をそのまま育成。加護ツネからスクンダオートもらって舞うデバフ人形にしてます。護国の咆哮は事故防止として良いと思うけど噛み合ってるかと言われるとうーん………。でも攻撃回復魅了バフどれ担当にしても悩み続けると思う | |||
参考になった
857ラクシュミを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
| プレイヤーレベル | |
|---|---|
| アーキタイプ | |
| 入魂 |
|
| 継承スキル |
|
| 烙印装備 |
|
| コメント |
ラクシュミの覚醒素材
| 霊子(覚醒素材) | 必要数 |
|---|---|
ライト霊子M(月曜,土曜) |
20個 |
ロウ霊子M(木曜,日曜) |
20個 |
ライト霊子L(月曜,土曜) |
15個 |
ロウ霊子L(木曜,日曜) |
15個 |
ラクシュミに必要な合成素材(悪魔合体)
| 素材1 |
|---|
ミカエル★5大天使(90) |
メタトロン★5大天使(99) |
メタトロン★5大天使(99) |
アマテラス★5魔神(82) |
アマテラス★5魔神(82) |
ヴィシュヌ★5魔神(97) |
バアル★5魔神(86) |
バアル★5魔神(86) |
トート★5魔神(80) |
クー・フーリン★5幻魔(81) |
クー・フーリン★5幻魔(81) |
ガルーダ★5霊鳥(80) |
| 素材2 |
|---|
スフィンクス★4聖獣(76) |
ランダ★4鬼女(67) |
ヤタガラス★4霊鳥(66) |
アシェラト★5地母神(83) |
キュベレ★5地母神(85) |
スカディ★4地母神(67) |
アシェラト★5地母神(83) |
ガルーダ★5霊鳥(80) |
キュベレ★5地母神(85) |
アシェラト★5地母神(83) |
キュベレ★5地母神(85) |
フレスベルグ★5凶鳥(84) |
もっと見る
| ラクシュミの作り方と素材 | 悪魔合体シミュレーター |

D2メガテン攻略wiki【公認】



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











