【D2メガテン】終末戦争「電撃」のおすすめパーティと編成すべき悪魔

電撃バナー

メガテンD2(女神転生)の終末戦争「電撃」のおすすめパーティ(編成)と編成すべき悪魔をご紹介。前哨戦のおすすめ悪魔一覧、決戦のおすすめ悪魔一覧について紹介しています。

関連記事
「物理」のおすすめパーティ 「火炎」のおすすめパーティ
「氷結」のおすすめパーティ 「衝撃」のおすすめパーティ
「破魔」のおすすめパーティ 「呪殺」のおすすめパーティ

おすすめパーティ

前哨戦

前哨戦のおすすめパーティ1
アンズーアンズー
モトモト アナトアナト
前哨戦のおすすめパーティ2
No (2)自由 No (2)自由 No (2)自由

前哨戦は、「アンズー」の連動効果スキルを利用し、通常よりもスコア倍率を多く稼ぎましょう。アンズーは、2ターン目で「天命の雷光」が発動し、通常よりも弱点倍率を多く稼げます。

完凸「モト」は決戦が有効

思念融合を完凸した「モト」は、3ターン目でもプレスが増加するため、決戦に入れたほうがスコアが増える可能性があります。

おすすめ悪魔

悪魔 おすすめ理由
アンズーアンズー
  • ・荒神でマハジオンガを使用可能
  • ・2ターン目に自動で全体電撃攻撃
モトモト
  • ・2ターン目にプレスターンを増やす
  • ・全体電撃攻撃スキルの継承が必要
アナトアナト
  • ・高威力の全体電撃攻撃スキル持ち
  • ・異能で無慈悲な一撃を使用可能
ネロ☆ネロ☆
  • ・固有スキル使用後にコンセントレイト状態
  • ・コンセントレイト状態に連動で攻撃バフ
異世界オーディン異世界オーディン
  • ・高威力の電撃属性攻撃持ち
  • ・高揚状態の味方の電撃攻撃を40%強化

決戦

決戦のおすすめパーティ1
インドラジットインドラジット イザナミイザナミ 異世界アバドン異世界アバドン
決戦のおすすめパーティ2
ウリエルウリエル セラフセラフ ハニエルハニエル

決戦は、高威力の固有スキル+無慈悲な一撃+大暗殺者(異能の覚醒スキル)で火力を上げやすい「インドラジット」を編成し、「イザナミ」で味方全体の火力を上げるのがおすすめです。

バフ・デバフ要因として、「異世界アバドン」を編成していますが、ラスタキャンディを継承していない場合はスコアが減る可能性があるため、仮想戦闘を利用して「トール」と入れ替えるのもおすすめです。

おすすめ悪魔

悪魔 おすすめ理由
セラフセラフ
  • ・味方が弱点を突いた時のダメージ増加
  • ・電撃攻撃スキルの継承が必要
イザナミイザナミ
  • ・味方の電撃攻撃のダメージを増加
  • ・異能で電撃ハイブースタを使用可能
インドラジットインドラジット
  • ・高威力の電撃攻撃スキル持ち
  • ・火力を増強するスキルを多く持つ
異世界トール異世界トール
  • ・クリティカルの出る高威力スキル持ち
  • ・スキル使用後に連動効果で攻撃
トールトール
  • ・ランダム攻撃の高威力スキル持ち
  • ・思念融合で火力を増加可能
ヴリトラヴリトラ
  • ・最高クラスの電撃攻撃アタッカー
  • ・敵に防デバフ付与する固有スキル
シェムハザシェムハザ
  • ・高威力の電撃魔法持ち
  • ・1ターンに1度電撃属性の追撃
ゼウスゼウス
  • ・最高クラスの電撃攻撃アタッカー
  • ・弱点を突くとプレスターン増加
ボティスボティス
  • ・敵の電撃被ダメージ増加
  • ・電撃スキルに反応して追撃
ルー・ガルールー・ガルー
  • ・味方の電撃スキルを強化
  • ・高威力の電撃攻撃持ち

編成すべき悪魔

アンズー│連動効果で敵全体ダメージ

アンズー

アンズーは、固有スキル「天命の雷光」の効果で、2ターンごとに連動効果で敵全体にダメージを与えられます。前哨戦は、連動効果もスコア倍率に加算されるため、敵のHPが0であっても、弱点倍率で0.4増加します。

アンズーの最新評価とスキルはこちら

前哨戦のおすすめ悪魔一覧

高威力の固有スキルを所持

130 アナト 80 ネロ☆

※アイコンをタップすると個別ページに遷移できます

高威力の継承可能スキルを所持

120
マハジオダイン
プレミアムスキルで所持する悪魔
メタトロンイザナミガブリエルシールケ
通常スキルで所持する悪魔(継承可)
リリスアールキング
通常/覚醒スキルで所持する悪魔
トールハニエル
100
マハジオンガ
プレミアムスキルで所持する悪魔
-
通常スキルで所持する悪魔(継承可)
バロンミシャグジさまトラルテクトリ
通常/覚醒スキルで所持する悪魔
インドラジットドミニオンオセベルゼブブティターニアネロネコショウグンキマイラビャッコパワーサキュバスアンズー

※アイコンをタップすると個別ページに遷移できます

決戦のおすすめ悪魔一覧

高威力の固有スキルを所持

300 トール 170 ハニエル
300
※1
異世界トール 160 アトロポス
200 インドラジット - -

※アイコンをタップすると個別ページに遷移できます

注意点

※1 強化段階:2の数値を記載しています

高威力の継承可能スキルを所持

220~110
ショックウェーブ
プレミアムスキルで所持する悪魔
トラルテクトリダーキニーアンズー
【通常スキルで所持する悪魔(継承可)】
イザナミ
通常/覚醒スキルで所持する悪魔
バロンベルゼブブティターニアホワイトライダーオーディン
180~90
放電
プレミアムスキルで所持する悪魔
ティターニアスカディ
【通常スキルで所持する悪魔(継承可)】
-
通常/覚醒スキルで所持する悪魔
ヘケトタケミナカタハイピクシーミシャグジさまサキミタマチャグリンライジュウ
180
真理の雷
プレミアムスキルで所持する悪魔
アリス
【通常スキルで所持する悪魔(継承可)】
ガブリエル
通常/覚醒スキルで所持する悪魔
バロンアナトシールケ
160
ジオダイン
プレミアムスキルで所持する悪魔
ラクシュミミカエルセイリュウネロ
【通常スキルで所持する悪魔(継承可)】
ホワイトライダーアンズー
通常/覚醒スキルで所持する悪魔
ネロ☆ネロロキドミニオンコウモクテンモスマンスフィンクス

※アイコンをタップすると個別ページに遷移できます

関連記事

物理バナー「物理」のおすすめパーティ 火炎バナー「火炎」のおすすめパーティ
氷結バナー「氷結」のおすすめパーティ 電撃バナー「電撃」のおすすめパーティ
衝撃バナー「衝撃」のおすすめパーティ 破魔バナー「破魔」のおすすめパーティ
呪殺バナー「呪殺」のおすすめパーティ 終末戦争終末戦争まとめ(基本的なコツ)

メガテンD2メガテンD2攻略トップへ

©SEGA/©ATLUS. All rights reserved.
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト

メガテンD2の注目記事

終末戦争「氷結」のおすすめパーティと編成すべき悪魔
終末戦争「氷結」のおすすめパーティと編成すべき悪魔
トールの最新評価とスキル
トールの最新評価とスキル
異世界オーディンの最新評価とスキル
異世界オーディンの最新評価とスキル
インドラジットの最新評価とスキル
インドラジットの最新評価とスキル
シェムハザの最新評価とスキル
シェムハザの最新評価とスキル
終末戦争「破魔」のおすすめパーティと編成すべき悪魔
終末戦争「破魔」のおすすめパーティと編成すべき悪魔
最強悪魔ランキング│星5悪魔
最強悪魔ランキング│星5悪魔
最強悪魔ランキング│星5悪魔
最強悪魔ランキング│星5悪魔
悪魔の評価一覧
悪魔の評価一覧
D2特別感謝ステップアップ召喚Ⅴガチャシミュレーター
D2特別感謝ステップアップ召喚Ⅴガチャシミュレーター
サトゥルヌス召喚ガチャシミュレーター
サトゥルヌス召喚ガチャシミュレーター
雑談掲示板
雑談掲示板
ダヌーの最新評価とスキル
ダヌーの最新評価とスキル
星5悪魔(キャラ)の評価一覧
星5悪魔(キャラ)の評価一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
メガテン攻略班メガテン攻略班
ランク 200
デュエル ダイヤ
実績 ・ランキングイベント最高7位
・LNCカップ主催者
・合体産悪魔は全て完凸
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー