【D2メガテン】バロンの最新評価とスキル

- 沈みゆく世界に澱む泥濘イベント開催!
- ・東京奪還対抗イベント「沈みゆく世界に澱む泥濘」
- ・ラフムの評価 / ラフム召喚
メガテンD2(女神転生)のバロンの最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2でバロンの育成にご活用ください。
バロンの評価
| 総合評価 | D2デュエル | |||
|---|---|---|---|---|
| 95点/100点 | - | |||
| 95点 | 92点 | 95点 | 94点 | 95点 |
| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
|
|
|||||||
| 耐性 | ‐ | ‐ | 無効 | 弱点 | 無効 | 弱点 | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1018 (322/469位) |
体 | 138 (322/469位) |
||||||||||
| 力 | 158 (178/469位) |
速 | 178 (91/469位) |
||||||||||
| 魔 | 158 (231/469位) |
運 | 170 (49/469位) |
||||||||||
| 星5最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 878 | 体 | 116 | ||||||||||
| 力 | 134 | 速 | 151 | ||||||||||
| 魔 | 108 | 運 | 144 | ||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 神獣 | 84 | 支援 |
| 役割 | |||
| 物理 魔法 回復 補助 | |||
強い点
サポート力が極めて高い
バロンは、固有スキル「バロンダンス」で、味方全体のHP回復+攻撃/防御/命中/回避バフ(ラスタキャンディと同じ)を消費MP5(最大)で発動できます。
サポート悪魔としての採用率が高い「アマテラス」は、回復スキルとバフスキルを別で発動するため、消費MPが多くて行動できない場面が多いのに対し、バロンは1つスキルで付与できる点で回転率が高く扱いやすいです。
被電撃ダメージを大幅に軽減
バロンは、思念融合効果で自身への被電撃ダメージを70%もカットできるうえ、自身が生存していれば味方全体が受ける電撃ダメージを20%減少できます。
また、バロンは電撃に無効の耐性があるため、電撃貫通効果無しの相手に強い点はもちろん、準電撃貫通であれば思念融合効果で被ダメージを0に抑えることも可能です。
兵装化せずに思念融合を優先
| バロンの運用優先度 | ||
|---|---|---|
| 思念融合 | 剣 | 盾 |
![]() | ||
| ★★★★★ | ★★★ | ★★★ |
バロンは、思念融合が自身のスキルや役割と相性が良く、解放するメリットが大きいため、兵装化よりも思念融合を優先しましょう。
バロンダンスの消費MP減少や電撃属性の被ダメージ軽減は、特定の高難易度コンテンツ攻略で非常に活躍します。
バロンのスキル
| スキル | 効果(MP/対象) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
【マハジオンガ】
MP:6 対象:全体 敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力100で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||
|
|
【ショックウェーブ】
MP:5 対象:ランダム 敵ランダムに2~4回、電撃属性の魔法型ダメージを威力55で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||
|
|
【バロンダンス】
MP:7 対象:全体 味方全体を回復力95で回復し、3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルのHP10%増加+このスキルの消費MP1減少
|
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【食いしばり】
MP:- この悪魔が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
|
【真理の雷】
MP:7 対象:単体 敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力180で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||
|
|
|
【リカームドラ】
MP:8 対象:全体 味方全体を完全回復で復活させるが、自身は死亡する。(回数制限:1) スキルLv:なし |
||||||||
|
|
|
【電撃ハイブースタ】
MP:- 電撃属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
|
【呪殺無効】
MP:- 呪殺無効を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【ブフダイン】
MP:6 対象:単体 敵単体に氷結属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||
|
|
|
【マハシバブー】
MP:6 対象:全体 敵全体を基礎確率30%で緊縛状態にする。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率15%増加
|
||||||||
|
|
|
【三段の恵体】
MP:- 体が15増加する。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
|
【衝撃耐性】
MP:- 衝撃耐性を得る。 スキルLv:なし |
バロンの思念融合の効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | HP+25 | 「バロンダンス」で消費するMPが1減少。最大HPが20%増加。(2022/5/26の上方修正で赤字が追加) |
| ②パネル解放 | 魔攻+10 | 電撃属性で受けるダメージが50%→70%減少する。(2022/5/26の上方修正で赤字に変更) |
| ③パネル解放 | HP+25 | 自身の電撃属性の与ダメージ15%増加、回復スキルのHP回復量15%増加。自身が生存中、味方全体が電撃属性で受けるダメージが20%減少する。 |
| 4パネル解放 | HP+25 | 「バロンダンス」発動後、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体はHP500相当の防壁を得る。」 |
バロンの兵装
神聖獣の曲剣
| 兵装 | 属性 |
|---|---|
![]() |
電撃 |
| スキル | |
|
|
|
| 勇奮の鼓舞 | |
|
|
|
| タレント | |
|
|
| 最大パラメータ | |||
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 魔攻120% | HP | - |
| 属性攻撃 | 電撃30% | 属性軽減 | - |
| 物理命中 | 20% | 物理防御 | - |
| 会心率 | 20% | 魔法防御 | - |
兵装のスキル/タレント効果
| スキル効果(MP/対象) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
【ジオンガ】MP:5対象:単体 敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力140で与える。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| - |
【勇奮の鼓舞】MP:6対象:全体 3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%ずつ上昇させる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
【チャロナラン】MP:7対象:全体 敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力80で与え、攻撃成功時、味方全体のHPを400程度回復する。(兵装限定スキル) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| タレント効果(MP/対象) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
【あらゆる善の象徴】MP:-対象:全体 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮する。「電撃属性で受けるダメージが10%減少する。」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
兵装の思念融合効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | 魔攻+5 | 回復スキルによるHP回復量が15%増加する。 |
| ②パネル解放 | 魔攻+5 | 「チャロナラン」で消費するMPが1減少する。 |
| ③パネル解放 | 魔攻+5 | 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮する。「電撃属性で受けるダメージが5%減少する。」 |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 2票 -
荒神 1票 -
加護 3票 -
異能 1票 -
防魔 14票
【プレイヤーレベル】101~125
| アーキタイプ | 防魔 | 烙印 |
恩恵 決意 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 衝撃耐性・スピードスター | |||
| 入魂 | 魔・体 | |||
| コメント | バフ&回復のバロンダンスはかなり使えるスキルで、マハジオンガ・ショックウェーブのおかげでサブアタッカーとしても最低限の仕事をこなせる性能ではある。あるけれど、やはりアマテラスの存在が非常に痛い。弱点埋めがし辛く、ダンスに回数制限が付く所為で総合的な性能は完全に彼方が上です。スキルレベル追加後の強化もアリスという前例が出来たので、バロン愛好家としてはバロンダンスの回数制限を消して頂きたいモノです。 | |||
参考になった
1359【プレイヤーレベル】101~125
| アーキタイプ | 加護 | 烙印 |
生命 決意 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 衝撃耐性・呪殺耐性 | |||
| 入魂 | 体・運 | |||
| コメント | リカームドラ艦隊を作って防衛パーティに設定しています。 アリラト(サマリカ継承)、ランダ(リカドラ)、ヘカトンケイル(リカドラ)、ルシファー(リカドラ)、などなど。 あまり強くなさそうに見えるおかげで、意外なほどに防衛成功しています。 継承スキルを2つつけるか食いしばりをつけるかは悩ましいのですが、こちらの方が現状成功率が高い印象。 リカドラを継承できるなら、防魔の方が強くなると思います。 d2キャラをアイリーンにすると、ショックウェーブでプレス増加などの恩恵が得られることも。 アウラや通常クエストでアマテラスにはない使い方として重宝しています。 ただ、やっぱりもっと輝いてほしい仲魔の1体です。 | |||
参考になった
1091【プレイヤーレベル】126以上
| アーキタイプ | 荒神 | 烙印 |
恩恵 決意 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 呪殺耐性・衝撃耐性 | |||
| 入魂 | 速・体 | |||
| コメント | アウラ限定ならば最高の性能です。 オートAIがサポートの為、1ターン目必ずダンスを行いバフと500弱の回復が入るので前回戦闘や交渉時のダメージが気にならなくなります。 | |||
参考になった
926バロンを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
| プレイヤーレベル | |
|---|---|
| アーキタイプ | |
| 入魂 |
|
| 継承スキル |
|
| 烙印装備 |
|
| コメント |
バロンの覚醒素材
| 霊子(覚醒素材) | 必要数 |
|---|---|
ライト霊子M(月曜,土曜) |
20個 |
ニュートラル霊子M(水曜,土曜,日曜) |
20個 |
ライト霊子L(月曜,土曜) |
15個 |
ニュートラル霊子L(水曜,土曜,日曜) |
15個 |
バロンに必要な合成素材(悪魔合体)
| 素材1 |
|---|
プロメテウス★4魔神(67) |
プロメテウス★4魔神(67) |
オーディン★4魔神(73) |
オーディン★4魔神(73) |
オーディン★4魔神(73) |
アマテラス★5魔神(82) |
アマテラス★5魔神(82) |
アマテラス★5魔神(82) |
アマテラス★5魔神(82) |
アマテラス★5魔神(82) |
アマテラス★5魔神(82) |
ヴィシュヌ★5魔神(97) |
ヴィシュヌ★5魔神(97) |
ヴィシュヌ★5魔神(97) |
ヴィシュヌ★5魔神(97) |
ヴィシュヌ★5魔神(97) |
ヴィシュヌ★5魔神(97) |
ヴィシュヌ★5魔神(97) |
ヴィシュヌ★5魔神(97) |
バアル★5魔神(86) |
バアル★5魔神(86) |
バアル★5魔神(86) |
バアル★5魔神(86) |
バアル★5魔神(86) |
トート★5魔神(80) |
トート★5魔神(80) |
トート★5魔神(80) |
トート★5魔神(80) |
トート★5魔神(80) |
トート★5魔神(80) |
スレイプニル★4聖獣(62) |
スレイプニル★4聖獣(62) |
スフィンクス★4聖獣(76) |
スフィンクス★4聖獣(76) |
スフィンクス★4聖獣(76) |
ハヌマーン★4幻魔(60) |
ハヌマーン★4幻魔(60) |
ツクヨミ★4幻魔(67) |
ツクヨミ★4幻魔(67) |
クー・フーリン★5幻魔(81) |
クー・フーリン★5幻魔(81) |
クー・フーリン★5幻魔(81) |
クー・フーリン★5幻魔(81) |
クー・フーリン★5幻魔(81) |
クー・フーリン★5幻魔(81) |
スサノオ★5破壊神(82) |
シヴァ★5破壊神(93) |
ザオウゴンゲン★5破壊神(85) |
カルティケーヤ★5破壊神(80) |
ガネーシャ★4妖魔(66) |
フェンリル★4妖獣(61) |
スザク★3霊鳥(53) |
ヤタガラス★4霊鳥(66) |
ヤタガラス★4霊鳥(66) |
ガルーダ★5霊鳥(80) |
ガルーダ★5霊鳥(80) |
ガルーダ★5霊鳥(80) |
| 素材2 |
|---|
スフィンクス★4聖獣(76) |
セト★5邪神(84) |
スフィンクス★4聖獣(76) |
ギリメカラ★4邪神(67) |
セト★5邪神(84) |
スレイプニル★4聖獣(62) |
スフィンクス★4聖獣(76) |
パズス★4邪神(62) |
ギリメカラ★4邪神(67) |
ケルベロス★4魔獣(61) |
セト★5邪神(84) |
アピス★3聖獣(44) |
ビャッコ★3聖獣(48) |
アラハバキ★3邪神(50) |
アーマーン★3魔獣(44) |
スレイプニル★4聖獣(62) |
パズス★4邪神(62) |
ギリメカラ★4邪神(67) |
ケルベロス★4魔獣(61) |
スレイプニル★4聖獣(62) |
スフィンクス★4聖獣(76) |
パズス★4邪神(62) |
ギリメカラ★4邪神(67) |
ケルベロス★4魔獣(61) |
スレイプニル★4聖獣(62) |
スフィンクス★4聖獣(76) |
パズス★4邪神(62) |
ギリメカラ★4邪神(67) |
ケルベロス★4魔獣(61) |
セト★5邪神(84) |
アシェラト★5地母神(83) |
キュベレ★5地母神(85) |
スカディ★4地母神(67) |
アシェラト★5地母神(83) |
キュベレ★5地母神(85) |
アナンタ★5龍王(83) |
ゴグマゴグ★5地霊(80) |
アナンタ★5龍王(83) |
ゴグマゴグ★5地霊(80) |
ヤマタノオロチ★4龍王(61) |
ユルング★4龍王(70) |
アナンタ★5龍王(83) |
ゴグマゴグ★5地霊(80) |
トラルテクトリ★4地霊(66) |
ティターン★4地霊(60) |
ケルベロス★4魔獣(61) |
ケルベロス★4魔獣(61) |
ケルベロス★4魔獣(61) |
ケルベロス★4魔獣(61) |
リリス★5夜魔(80) |
ガルーダ★5霊鳥(80) |
コウリュウ★5龍神(88) |
コウリュウ★5龍神(88) |
ケツアルカトル★5龍神(80) |
ケツアルカトル★5龍神(80) |
グクマッツ★4龍神(69) |
セイリュウ★4龍神(63) |
もっと見る
| バロンの作り方と素材 | 悪魔合体シミュレーター |

D2メガテン攻略wiki【公認】









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










