【D2メガテン】憤怒の罪13攻略
- 旅立つ者に女神の加護あれイベント開催!
- ・アウラゲートイベント「旅立つ者に女神の加護あれ」
- ・異世界ハトホルの評価 / 異世界ハトホル召喚
メガテンD2(女神転生)の憤怒の罪13業の攻略方法を記載。攻略のコツや注意点について、敵悪魔の詳細、周回するメリットについて紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
強欲13攻略 | 虚飾13攻略 |
欺瞞13攻略 | 怠惰13攻略 |
憤怒の罪13業攻略のコツ
先制に必要なスピード | 9,201以上 |
---|
憤怒の罪13業は、12業から出現する敵とステータスが変更されています。12業を安定してクリアできるようになったら挑戦しましょう。
クリティカル持ちの物理・火炎属性が必須
物理属性アタッカー例 | |
---|---|
![]() |
![]() |
火炎属性アタッカー例 | |
![]() |
- |
憤怒の罪13業は敵悪魔が物理・火炎属性以外のダメージを80%カットするので、アタッカーは物理・火炎属性の攻撃手段を持つ必要があります。
また、クリティカル以外のダメージも50%軽減するため、クリティカルを発動できるアタッカーがなお良いです。
状態異常を回復する
状態異常回復サポーター例 | |
---|---|
![]() |
![]() |
憤怒の罪13は「毒・呪い・虚弱状態」の時に与ダメが50%減少し、被ダメが15%増加するので、状態異常は素早く解除しましょう。状態異常を放置すると、デバフを付与されてしまいます。
おすすめパーティ
サポーター | アタッカー | サポーター | アタッカー |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略が確認されている異世界ハトホルでの構成です。異世界ハトホルの「破邪の紅炎」を発動して、敵の火炎属性相性を1段階下げながら味方全体の状態異常を回復して戦いましょう。
おすすめキャラ
おすすめ理由 | |||
---|---|---|---|
![]() |
【役割】サポート
|
||
![]() |
【役割】サポート
|
||
![]() |
【役割】アタッカー
|
||
![]() |
【役割】アタッカー
|
敵悪魔詳細
敵の持つ注目スキル
スキル名 | スキル効果 |
---|---|
異常な憤怒+ | 腐食の霊鎖を2カウント軽減する。自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「毒・呪い・虚弱状態のとき、与えるダメージが50%ずつ減少する」「自身が毒・呪い・虚弱のとき、自身が受けるダメージが15%ずつ増加する。」 |
獅子堕とし・憤怒 | 残滓を得て、自身をチャージ状態にする。効果成功時、連動効果「敵全体に防壁貫通を得たクリティカル率100%の物理属性の打撃型ダメージを威力120で与える。このスキルによるダメージは自身の物理防御力の10%の値を攻撃力として参照する。このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。」 |
復讐の魔王・憤怒 | 物理貫通を得る。クリティカル率が100%増加。命中率が300%増加。自身の物理防御力・魔法防御力を+2,000。自身のHPが80%以上のとき、自身の物理防御力・魔法防御力を+1,000。自身のHPが50%以上のとき、自身の物理防御力・魔法防御力を+2,000。自身のHPが49%以下のとき、自身の回復量を600%増加。敵の打撃型・魔法型攻撃を受けたとき、超反応が発動「自身のHPを1%回復する。」(HP回復効果は打撃型・魔法型それぞれバトル中200回まで)自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「いずれかの敵が防壁状態ではないとき、与えるダメージが100%減少」物理属性の攻撃を無効・反射・吸収したとき、連動効果「敵全体に、最大HPの20%の割合ダメージ(最大5,000ダメージ)を与え、自身を会心状態・チャージ状態にする。」敵ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、自身はHP30%相当の防壁を得る。」敵ターン終了時、連動効果が発動「自身を会心状態・チャージ状態にする。」 |
上気する感情++ | 呪い状態になる確率が大きく下がり、虚弱状態になりやすくなる。敵ターン開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の物理属性相性を3段階低下させた後、バリア状態を解除する。」敵の攻撃を受けたとき、100%の確率で次の反撃効果が発動する。「敵を基礎確率300%で毒・呪い・虚弱状態にする。」属性相性低下状態の敵から攻撃を受けたとき、そのスキルによるすべてのボーナスターン発生を無効化する。(1ターンに2回) |
至高で孤高な猛攻 | 自身のHPが80%以上の場合、自身が連動効果またはアクティブスキルが発動したとき、連動効果「味方のプレスターンを1つ増加させる。(1ターン中1回)」自身のHP50%以上の場合、自身が連動効果またはアクティブスキルが発動したとき、連動効果「味方のプレスターンを1つ増加させる。(1ターン中1回)」自身のHP30%以上の場合、自身が連動効果またはアクティブスキルが発動したとき、連動効果「味方のプレスターンを1つ増加させる。(1ターン中1回)」自身のHP10%以上の場合、自身が連動効果またはアクティブスキルが発動したとき、連動効果「味方のプレスターンを1つ増加させる。(1ターン中1回)」 |
物火の会神・特大 | クリティカル時以外で自身が受けるダメージが50%減少。物理・火炎属性以外から受けるダメージが80%減少。自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「行動順になったとき、増強が1カウント以上だった場合、連動効果「現在の増強カウント分、減退カウントを与える。」」 |
WAVE1
耐性 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アリオク | 無 | - | 反 | 弱 | 耐 | - | 耐 |
先制に必要なスピード | 9,201以上 |
- ▼敵の詳細画像はこちら(タップで開閉)
-
-
- アリオク - - 拡大する
-
-
周回するメリット
憤怒の罪13業を周回するメリットは、12業より良質な新種の烙印と潜在烙印片星6がドロップする点です。全パラメータ上昇、HP+15%、魔防+45%、物防+45%のセット効果を持つ烙印が入手できます。
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト