【D2メガテン】マハーマユリの最新評価とスキル

- 沈みゆく世界に澱む泥濘イベント開催!
- ・東京奪還対抗イベント「沈みゆく世界に澱む泥濘」
- ・ラフムの評価 / ラフム召喚
メガテンD2(女神転生)のマハーマユリの最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2でマハーマユリの育成にご活用ください。
マハーマユリの評価
| 総合評価 | D2デュエル | |||
|---|---|---|---|---|
| 93点/100点 | - | |||
| -点 | 90点 | 93点 | 92点 | 93点 |
| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
|
|
|||||||
| ‐ | 耐性 | ‐ | 弱点 | 反射 | 無効 | ‐ | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1065 (248/470位) |
体 | 148 (248/470位) |
||||||||||
| 力 | 88 (365/470位) |
速 | 156 (194/470位) |
||||||||||
| 魔 | 202 (91/470位) |
運 | 158 (146/470位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 魔神 | 85 | 攻撃 |
強い点
状態異常を無効化し連動効果で回復
マハーマユリは、固有スキルで状態異常そのものを無効化でき、自ターン開始時の連動効果で味方全体の状態異常をすべて回復できます。
だいそうじょうと比較すると、初手で状態異常を解除するプレス消費が無くなったり、強闘タワーで主人公の状態異常を解除できる点が優秀です。
攻撃しつつ回復できる
マハーマユリは、相手にダメージを与えながら、味方全体を回復してサポートできます。攻撃+回復のスキルは、主にコンテンツ攻略で活躍し、状態異常も受けない点でサポートが安定します。
マハーマユリのスキル
| スキル | 効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
【衝撃ハイブースタ】
MP:- 衝撃属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
【孔雀明王】
MP:- 全ての状態異常にかからなくなる。自ターン開始時、次の連動効果が発動する。「味方全体の状態異常を全て回復する。」(2022/6/30の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:衝撃属性の与ダメージ15%増加
|
||||||||
|
|
【慈愛の旋風】
MP:6 対象:単体 敵単体に貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力170で与え、攻撃成功時、味方全体を回復力80で回復する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【マハザンダイン】
MP:7 対象:全体 敵全体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加
|
||||||
|
|
|
【ラスタキャンディ】
MP:8 対象:全体 3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキル使用時50%の確率でMP1返却+このスキルの消費MP1減少
|
||||||
|
|
|
【大暗殺者】
MP:- 単体攻撃スキルで与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||
|
|
|
【電撃無効】
MP:- 電撃無効を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
|
|
|
【衝撃エンハンス】
MP:- 衝撃属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加 スキルLv:なし |
|
|
|
【強壮の権化】
MP:- 最大HPが20%増加し、回復スキルのHP回復量が20%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【寸分の見切り】
MP:- 物理回避率が20%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【不屈の闘志】
MP:- この悪魔が死亡するとき、一度だけHPが200回復する。 スキルLv:なし |
マハーマユリの思念融合の効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | HP+25 | 衝撃属性で受けるダメージが30%→50%減少、物理回避率が10%→15%増加。(2022/6/30の上方修正で赤字に変更) |
| ②パネル解放 | 魔攻+10 | 最大HPが30%増加。回復スキルのHP回復量15%増加。 |
| ③パネル解放 | HP+25 | 衝撃属性で与えるダメージ20%増加、回復スキルのHP回復量20%増加。 |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 0票 -
荒神 2票 -
加護 1票 -
異能 1票 -
防魔 3票
【プレイヤーレベル】1~49
| アーキタイプ | 防魔 | 烙印 |
生命 見切 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 強壮の権化・強靭の権化 | |||
| 入魂 | 魔(20)・体(20)・運(10) | |||
| コメント | 強闘タワー向けの異常対策用構築。主人公が1st固定であるタワーにおいて、プレス消費無しかつ最速で異常対策が出来る点が唯一無二。連動効果発動のためには基本居座る必要があるので、スキル烙印共に生存を重視。とは言え、恵まれたスキル威力170と回復力70(参考:メディラ回復力60消費MP7)を無碍にしてまで特化させるのは少々勿体無い。そのため、烙印は生命魔攻%辺りを装備させると削りや回復にも期待が出来るようになるので腐りにくい。マハーマユリの分かりやすいメタ先はペイルライダー。ペイルの連動毒をノーリスクに解除出来るので非常に便利。またペイルの攻撃スキルは衝撃主体なので貫通が無ければ完封も可能。因みに対人でまず見かけることは無いが、天敵はブラックライダー(回復連動型割合ダメージスキル持ち)。幸い衝撃への耐性は持っていないので見かけたら早めに落としておきたい。逆に言えば、開催中のマハーマユリチャレンジにもブラックライダーは有効なので、ブラックライダー所持かつチャレンジに苦戦してる方は一考してみてはどうだろうか。 | |||
参考になった
753【プレイヤーレベル】100~149
| アーキタイプ | 荒神 | 烙印 |
消滅 慈愛 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 電撃耐性・大暗殺者 | |||
| 入魂 | 魔(20)・体(20)・運(10) | |||
| コメント | 衝撃魔法アタッカー兼ヒーラーで運用しています。使い勝手によってはスキル大暗殺者を食いしばり系に交換し烙印も消滅から生命に切り替えてヒーラーメインに転職させようと企んでいます。手持ちのパーティによって役割をスイッチできるのは良いことですね。何より異常状態を無条件に解除できるには昨今流行りの異常スキル押し付けてくるアクマ対策に最適です。 | |||
参考になった
554【プレイヤーレベル】100~149
| アーキタイプ | 防魔 | 烙印 |
消滅 慈愛 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 食いしばり・電撃無効 | |||
| 入魂 | 魔(20)・体(20)・運(10) | |||
| コメント | ご降臨いただいたおかげで、だいそうじょうは引退させました。プレス消費なしで全員の異常回復できれば、そう簡単に突破されません。生きているだけでも助かるのに、そこそこ強い貫通衝撃+回復で長期戦になればなるほど有利。 | |||
参考になった
483マハーマユリを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
| プレイヤーレベル | |
|---|---|
| アーキタイプ | |
| 入魂 |
|
| 継承スキル |
|
| 烙印装備 |
|
| コメント |
マハーマユリの入手方法
| 入手 | 救世召喚で入手(限定) |
|---|

D2メガテン攻略wiki【公認】








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン





![ハニエル[マリス]の最新評価とスキル](https://img.altema.jp/megaten/chara/470.jpg)





