【D2メガテン】グリフィスの最新評価とスキル

- 沈みゆく世界に澱む泥濘イベント開催!
- ・東京奪還対抗イベント「沈みゆく世界に澱む泥濘」
- ・ラフムの評価 / ラフム召喚
メガテンD2(女神転生)のグリフィスの最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2でグリフィスの育成にご活用ください。
グリフィスの評価
| 総合評価 | D2デュエル | |||
|---|---|---|---|---|
| 93点/100点 | - | |||
| -点 | 93点 | 92点 | 92点 | 93点 |
| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
|
|
|||||||
| 無効 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 吸収 | 無効 | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 981 (353/469位) |
体 | 130 (352/469位) |
||||||||||
| 力 | 207 (55/469位) |
速 | 172 (102/469位) |
||||||||||
| 魔 | 99 (340/469位) |
運 | 162 (98/469位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 英雄 | 95 | 攻撃 |
強い点
回避・サポートに優れた打撃アタッカー
グリフィスの性能まとめ
- ・3ターン続く高揚付与による打撃サポート
- ・魅了付与、打撃回避、万能打撃反射など役割が多い
- ・固有攻撃が万能属性で通りやすい
グリフィスはサポート能力が高く、打撃の攻防に優れたスキルを持っています。状態異常や万能打撃反射、防魔での物理反射役など利用できる戦術が多いため、パーティの編成の幅を広くしてくれるキャラです。
3ターン続く高揚付与によるサポート
グリフィスは1ターン目の開始時に高揚付与を行い、味方の打撃攻撃や状態異常付与を強化します。周回、デュエルどちらでも活躍する能力であり、火力・命中のサポート役として使いやすいです。
自身も打撃型の単体攻撃を持つので、通しやすい万能属性を活かしたアタッカーとしての活躍も期待できます。回避率も優れており、打撃攻撃の攻防に優れた能力です。
敵撃破に補助効果が発動
味方が敵を撃破した際に、グリフィスはMP回復をして万能打撃反射状態を味方に付与します。異世界シヴァなどの防ぎにくい攻撃を対処したり、周回でMP消費が重いスキルを連発することができるようになります。
配布でもある荒神のアーキタイプなら、自分の番に毎回空間殺法での全体攻撃も狙えます。高揚付与の火力もあり、打撃パーティでの周回での活躍が見込めます。
思念融合で連動攻撃を取得
グリフィスは思念融合を終わらせると、敵魅了時に連動効果による攻撃を行うようになります。思念融合のハードルが非常に高い代わりに、高頻度での攻撃を行うアタッカーとして強力です。
グリフィスのスキル
| スキル | 効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
【寸分の見切り】
MP:- 物理回避率が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
【光の鷹】
MP:- 物理貫通を得る。物理回避率が40%増加する。1ターン目開始時、次の連動効果が発動「3ターンの間、味方全体を高揚にする。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「高揚のとき、自身が与える打撃型ダメージが25%増加し、状態異常にする確率が30%増加する。」自身を含む味方が悪魔を倒したとき、次の連動効果が発動「自身のMPを3回復し、1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む打撃型ダメージを反射する状態にし、味方全体の状態異常を全て回復する。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||
|
|
【絶対者の剣】
MP:6 対象:単体 敵単体に5回、防壁貫通を得た命中率の高いクリティカル率50%の万能属性の打撃型ダメージを威力50(合計250)で与え、基礎確率60%で魅了状態にする。攻撃成功時、自身を会心状態にする。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。このスキルは反撃効果の発動を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加+このスキルの消費MP1減少
|
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【空間殺法】
MP:7 対象:全体 敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力140で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ13%増加
|
||||||
|
|
|
【疾風の咆哮】
MP:7 対象:全体 3ターンの間、敵全体の回避と命中を20%減少させ、味方全体の回避と命中を20%増加させる。 スキルLv:なし |
||||||
|
|
|
【信義なる反撃】
MP:- 敵の打撃型攻撃を受けたとき、次の反撃効果が発動する。「100%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」 スキルLv:なし |
||||||
|
|
|
【物理反射】
MP:- 物理反射を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
|
|
|
【致命の一撃】
MP:- 対象:単体 クリティカル時に与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【大暗殺者】
MP:- 単体攻撃スキルで与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【鋭気の権化】
MP:- 物理命中率が15%増加し、状態異常になる確率が45%減少する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【魔封無効】
MP:- 魔封無効を得る。 スキルLv:なし |
グリフィスの思念融合の効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | HP+25 | 万能属性で与えるダメージが15%増加する。自身が打撃型ダメージを反射する状態になったとき、連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。」 |
| ②パネル解放 | 物攻+10 | 魔封無効・緊縛無効・魅了無効を得る。敵が打撃型ダメージ反射状態になったとき、連動効果「敵全体の打撃型ダメージ反射状態を解除し、1ターンの間、回避と命中を20%減少させる。」 |
| ③パネル解放 | HP+25 | 自身のバトルスピードへの影響が60%増加。 単体攻撃で与えるダメージが25%増加する。敵が魅了状態のときに与えるダメージが25%増加する。 |
| 4パネル解放 | HP+25 | 自身が会心状態になったとき、連動効果「ランダムな敵を2~4回、基礎確率40%で魅了状態にする。」(1ターン中1回)敵が魅了状態になったとき、連動効果「全ての魅了状態の敵に防壁貫通を得た万能属性の打撃型ダメージを威力80で与える。」。 |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 0票 -
荒神 1票 -
加護 2票 -
異能 0票 -
防魔 7票
【プレイヤーレベル】200
| アーキタイプ | 防魔 | 烙印 |
先駆 迅速 破損 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 魔封無効・常世の祈り | |||
| 入魂 | 力(20)・体(10)・速(20) | |||
| コメント | パネル2必須 物反破魔吸 + デミちゃん | |||
参考になった
733【プレイヤーレベル】100~149
| アーキタイプ | 防魔 | 烙印 | 堅固 | |
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 大虐殺者 | |||
| 入魂 | 力(20) | |||
| コメント | 物理反射最高 | |||
参考になった
682【プレイヤーレベル】150~199
| アーキタイプ | 加護 | 烙印 |
破壊 迅速 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 大暗殺者 | |||
| 入魂 | 力(20)・速(10)・運(20) | |||
| コメント | バリア張るにも火力が微妙。物理避けても魔法で即死。今後万能強過ぎて防がないとどうにもならんなんて末期環境にならない限り観賞用。大概の人が原作通りに倉庫に幽閉するでしょう。 | |||
参考になった
641グリフィスを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
| プレイヤーレベル | |
|---|---|
| アーキタイプ | |
| 入魂 |
|
| 継承スキル |
|
| 烙印装備 |
|
| コメント |
グリフィスの入手方法
| 入手 | ベルセルクコラボで入手(限定) |
|---|

D2メガテン攻略wiki【公認】








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










