【D2メガテン】バトーの最新評価とスキル

- 五色に煌めく雪の精イベント開催!
- ・悪魔連合襲来イベント「五色に煌めく雪の精」
- ・フロストファイブの評価 / フロストファイブ召喚
メガテンD2(女神転生)のバトーの最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2でバトーの育成にご活用ください。
バトーの評価
| 総合評価 | D2デュエル | |||
|---|---|---|---|---|
| 82点/100点 | - | |||
| -点 | 81点 | 81点 | 82点 | 81点 |
| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
|
|
|||||||
| 無効 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1216 (99/471位) |
体 | 180 (99/471位) |
||||||||||
| 力 | 192 (109/471位) |
速 | 145 (267/471位) |
||||||||||
| 魔 | 88 (379/471位) |
運 | 148 (260/471位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 義体 | 84 | 攻撃 |
強い点
スピードスターの上位互換スキルを所持
バトーは、自身のバトルスピードへの影響が75%増加する固有スキルを所持するため、元の速は低いものの、パッシブを含めると全悪魔中でも高速寄りのキャラです。
スピードスターや迅速の権化を継承し、ある程度の火力も出せる高速アタッカーとして採用したり、火力寄りのビルドでも通常の悪魔よりバトルスピードが高く先攻を取りやすい点が優秀です。
固有スキルの回数制限に注意
バトーは、合計威力が320と破格な威力の固有スキルを所持しますが、回数制限が3回(思念融合で+1回)と限られています。
1~2ターンで勝利を狙えるコンテンツであれば、火力の高さから優先して編成できる性能です。固有スキル使用後は、思念融合の物理貫通を利用して、覚醒スキルの「怪力乱神」もダメージソースとして利用できます。
ビルドは難しめ
バトーは、速に特化すると火力が落ち、火力を出そうとすると強みのパッシブを活かせず、火力面でも命中が厳しい点でビルドは難しめです。
思念融合のパネル2で命中が15%増加するため、解放後は火力を上げやすくなります。他にも「カルティケーヤ」との編成で命中を上げたり、スクカオートでサポートできると真価を発揮できます。
バトーのスキル
| スキル | 効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
【強靭の権化】
MP:- 最大HPが20%増加し、自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
【タチコマの援護】
MP:- 対象:全体 自身のバトルスピードへの影響が75%増加する。先攻でバトル開始時、次の連動効果が発動。「2ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
【セブロ C-40A】
MP:4 対象:単体 敵単体に3回、クリティカル率50%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力40で与える。攻撃成功時、次の連動効果が発動「ランダムな敵に5回、クリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力40で与える。」連動効果も含む、このスキルによるダメージは反撃効果の発動を無視する。(回数制限:3) スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ15%増加+このスキルの消費MP1減少
|
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【怪力乱神】
MP:6 対象:単体 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ17%増加
|
||||||||
|
|
|
【タルンダオート】
MP:- 1ターン目開始時、タルンダが発動する。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
|
【致命の一撃】
MP:- 対象:単体 クリティカル時に与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
|
【物理反射】
MP:- 物理反射を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【物理サバイバ】
MP:- 物理属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
||||||
|
|
|
【陽光の繁栄】
MP:- 先攻でバトルを開始したとき、次の連動効果が発動。「1ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。」 スキルLv:なし |
||||||
|
|
|
【ギガントマキア】
MP:8 対象:全体 敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ13%増加
|
||||||
|
|
|
【千発千中】
MP:- 物理命中率が20%増加する。 スキルLv:なし |
バトーの思念融合の効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | HP+25 | 物理貫通を得る。 |
| ②パネル解放 | 物攻+10 | 物理命中率が15%増加、クリティカル率が15%増加。「セブロ C-40A」の回数制限が1増加。 |
| ③パネル解放 | HP+25 | 物理属性で与えるダメージが15%増加、最大HPが25%増加。 |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 0票 -
荒神 1票 -
加護 0票 -
異能 3票 -
防魔 0票
【プレイヤーレベル】150~199
| アーキタイプ | 異能 | 烙印 |
破壊 迅速 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 物理ハイブースタ・スピードスター | |||
| 入魂 | 力(20)・体(10)・速(20) | |||
| コメント | パネル1の内容にした運営の意図がわからない。 | |||
参考になった
180【プレイヤーレベル】100~149
| アーキタイプ | 荒神 | 烙印 |
破壊 精密 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 破壊の権化・物理サバイバ | |||
| 入魂 | 力(20) | |||
| コメント | パネル2解放したが、回数表記は変わらない。 アーキは異能か防魔に変更予定。 入魂は体・速・運に割り振る予定。 | |||
参考になった
156【プレイヤーレベル】200
| アーキタイプ | 異能 | 烙印 | 破壊 | |
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 破壊の権化 | |||
| 入魂 | 力(20)・速(20)・運(10) | |||
| コメント | バトー自体のスピードは速くないが、タチコマのおかげでBSが増加されるというアイデアはなかなか面白いと思った。バトル自体は淡白だが、単体3ショット&ランダム5回ショットはクリティカル率含めて意外と馬鹿に出来ず、3凸した蠅ブブを何度か単独撃破できたため、そのぐらいのポテンシャルは大いにあると思われる。ただ、全体としての総評だが、各コンテンツにおける使い所としては正直パッとしない。 やってみたいこととして、今後の終末戦争(物理)ではタチコマの援護のおかげで初手でデバフがかかるため、前哨戦要員として行ける可能性がある。その際はギガントマキア込みの異能で試そうと思う。 | |||
参考になった
137バトーを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
| プレイヤーレベル | |
|---|---|
| アーキタイプ | |
| 入魂 |
|
| 継承スキル |
|
| 烙印装備 |
|
| コメント |
バトーの入手方法
| 入手 | 攻殻機動隊SAC_2045コラボで入手(限定) |
|---|

D2メガテン攻略wiki【公認】








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











