【D2メガテン】ラドンの最新評価とスキル

- 悪魔達とハッピーハロウィン!?イベント開催!
- ・ファクション対抗イベント「悪魔達とハッピーハロウィン!?」
メガテンD2(女神転生)のラドンの最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2でラドンの育成にご活用ください。
ラドンの評価
| 総合評価 | D2デュエル | |||
|---|---|---|---|---|
| 94点/100点 | - | |||
| -点 | 92点 | 92点 | 94点 | 94点 |
| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
|
|
|||||||
| 無効 | 吸収 | 弱点 | ‐ | ‐ | 耐性 | 耐性 | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1272 (72/468位) |
体 | 192 (72/468位) |
||||||||||
| 力 | 192 (109/468位) |
速 | 102 (410/468位) |
||||||||||
| 魔 | 97 (348/468位) |
運 | 170 (49/468位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 邪龍 | 83 | 攻撃 |
強い点
敵の回復を阻害する高耐久悪魔
ラドンの性能まとめ
- ・敵の回復スキルを妨害する固有スキル
- ・敵全体にデバフと緊縛を付与する攻撃スキル
- ・緊縛、即死無効を持つ高耐久悪魔
ラドンは、ブラックライダーと同様に敵が回復スキルを発動した際に連動効果が発動し、敵全体に割合ダメージと2種デバフを与える悪魔です。「ヘスペリアの巨竜」は敵のリディア状態を解除する効果も持っています。
割合ダメージはブラックライダーよりも小さいですが、リディア状態の解除ができる点とデバフを付与する点で優れており、PvPではマリアやアールキング、ベルゼブブといった回復能力持ちに強いです。
デバフを持つスキルでサポート
ラドンは、専用攻撃スキル「ヒューリーレイド」によって敵全体にダメージを与えつつ、敵の防御力、命中・回避を下げたうえで緊縛を付与できます。「ヘスペリアの巨竜」と合わせると、敵に全種類のデバフを付与できます。
耐久よりの構築がおすすめ
ラドンは緊縛と即死を無効にし、自身が生存中に発動するスキルを持っているため、耐久力を高めるとより活躍します。烙印は生命や決意のセット効果を発動させ、自分のターンはデバフを付与する役割で活躍させましょう。
ラドンのスキル
| スキル | 効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
【緊縛無効】
MP:- 緊縛無効を得る。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
【ヘスペリアの巨竜】
MP:- 物理貫通を得る。即死無効を得る。最大HPが50%増加。物理命中率20%増加。クリティカル率30%上昇。敵がリディア状態になったとき、連動効果「敵全体のリディア状態を解除し、2ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力を20%減少させ、敵全体を消沈状態にする。」敵がHP回復効果を含む悪魔スキルを発動したとき、連動効果「敵全体に、現在HPの30%の割合ダメージ(最大2500ダメージ)を与え、1ターンの間、攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少し、敵全体を消沈状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:物理命中率20%増加
|
||||||||
|
|
【ヒューリーレイド】
MP:7 1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させた後、次の連動効果が発動。「敵全体にクリティカル率30%の防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力120で与え、攻撃成功時、ヒットした敵を基礎確率50%で緊縛状態にする。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【暴飲暴食】
MP:6 対象:単体 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力140で与え、そのダメージの40%分、自身を回復する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ11%増加
|
||||||||
|
|
|
【チャージ】
MP:6 自身をチャージ状態にし、次に与える打撃型ダメージを125%増加させる。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
|
【威圧の構え】
MP:- 後攻でバトルを開始したとき、敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
|
【物理吸収】
MP:- 物理吸収を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
|
|
|
【物理バッデス】
MP:- 物理属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【強靭の権化】
MP:- 最大HPが20%増加し、自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。 スキルLv:なし |
|
|
|
【物理ハイブースタ】
MP:- 物理属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【氷結無効】
MP:- 氷結無効を得る。 スキルLv:なし |
ラドンの思念融合の効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | HP+25 | 自身が受ける攻撃のクリティカルの確率を50%減少。最大HPが50%増加。すべての敵が消沈のとき、物理属性で与えるダメージ50%増加。 |
| ②パネル解放 | 物攻+10 | 自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」自身を除く味方の死亡時、連動効果「消沈状態の敵に、防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力100を与える。」 |
| ③パネル解放 | HP+25 | 物理属性で与えるダメージが20%増加、自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「消沈のとき、与えるダメージが30%減少、クリティカル率が40%減少。」 |
| 4パネル解放 | HP+25 | 敵が消沈になった時、連動効果「1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む魔法型ダメージを反射する状態にする。(1ターン中1回まで)」 |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 0票 -
荒神 0票 -
加護 0票 -
異能 3票 -
防魔 1票
【プレイヤーレベル】150~199
| アーキタイプ | 異能 | 烙印 |
生命 守護 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 強靭の権化・氷結耐性 | |||
| 入魂 | 力(20)・体(20)・運(10) | |||
| コメント | 加護で降臨を異能にチェンジ。 エキドナも来たらパレス、デミと組んで防魔で運用したいが連動邪神パの要のパレスがイマイチなので難しいか? 同時実装のエキドナのハズレ枠ではあるが流行りの蠅王、アルキン潰しで暫くは使えるのではないだろうか。 火炎吸収の効果でデミウルゴスと組むとやはり流行りの異世界スルト対策にもなるし、ブラックライダーと組んでHP回復パーティーを殲滅させるのも面白いしと汎用性もある印象。 | |||
参考になった
375【プレイヤーレベル】100~149
| アーキタイプ | 異能 | 烙印 |
破壊 精密 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 物理ハイブースタ | |||
| 入魂 | 力(10)・体(10)・運(10) | |||
| コメント | 荒神から異能にチェンジでバッデス付き 烙印に悩んでるところで緊縛メインにするか物理メインにするか悩みどころ。 クリ30%120ダメなんでまぁまぁのスキル。 破壊の権化ともなやんだけれどもバッデスあるので保留。烙印を破壊から感染に変えたりして試行中。 物理ハイブを強靭に変更してアルダー・マユリ・蠅・アルキンあたりに刺さるようにするかも悩みどころ。 入魂は運20は決定してて体か力のどちらかを取るかこれも悩みの種。構成が悩ましいけど上手く扱えば良い線いきそうな感じ。 | |||
参考になった
311【プレイヤーレベル】200
| アーキタイプ | 防魔 | 烙印 |
生命 決意 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 不動の権化・物理ハイブースタ | |||
| 入魂 | 力(20)・体(20)・運(10) | |||
| コメント | パレス、デミ組 。 パレス:「邪神」「邪鬼」「邪龍」3体以上プレスターンアイコンを2つ減少、ラドン威圧の構え不用。 防魔ラドン: 物理吸收+火炎吸收、デミ最適。 | |||
参考になった
231ラドンを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
| プレイヤーレベル | |
|---|---|
| アーキタイプ | |
| 入魂 |
|
| 継承スキル |
|
| 烙印装備 |
|
| コメント |

D2メガテン攻略wiki【公認】


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











