【D2メガテン】異世界クー・フーリンの最新評価とスキル

- 悪魔達とハッピーハロウィン!?イベント開催!
- ・ファクション対抗イベント「悪魔達とハッピーハロウィン!?」
メガテンD2(女神転生)の異世界クー・フーリンの最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2で異世界クー・フーリンの育成にご活用ください。
異世界クー・フーリンの評価
| 総合評価 | D2デュエル | |||
|---|---|---|---|---|
| 96点/100点 | - | |||
| -点 | 94点 | 93点 | 96点 | 96点 |
| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
|
|
|||||||
| 無効 | ‐ | ‐ | ‐ | 無効 | ‐ | ‐ | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1107 (197/468位) |
体 | 157 (195/468位) |
||||||||||
| 力 | 201 (76/468位) |
速 | 164 (128/468位) |
||||||||||
| 魔 | 88 (377/468位) |
運 | 157 (166/468位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 幻魔 | 81 | 攻撃 |
強い点
火力に優れた衝撃アタッカー
異世界クー・フーリンの性能まとめ
- ・自ターン終了時にチャージ状態を付与
- ・味方の物理、衝撃と全体、ランダム攻撃を強化
- ・全体攻撃の後にランダム攻撃で追撃するスキル
異世界クー・フーリンは火力に優れた衝撃アタッカーです。チャージによる火力上昇が特徴で、特に周回やボス戦において活躍を見せます。
自動でチャージを付与して火力上昇
異世界クー・フーリンは自ターン終了時に自身をチャージ状態にして次回の攻撃を強化します。高いクリティカル率や、味方全体に及ぶ火力上昇能力と合わせて一気にダメージを与えられます。
思念融合では会心状態の付与も行ったり、弱点を突いた際にプレス増加も行えるようになるので、高い火力をさらに上昇させることができます。
衝撃属性の全体攻撃とランダム追撃で攻撃
異世界クー・フーリンの固有攻撃では、全体に衝撃属性の攻撃を行った後にランダム攻撃で追撃します。敵が複数でも単体でも火力が期待でき、使用のたびに追撃の回数も増えて強力です。
異世界クー・フーリンは衝撃貫通と防壁貫通を持っているので攻撃を通しやすいですが、イグドラジルなどの貫通対策持ち悪魔に注意しましょう。
異世界クー・フーリンのスキル
| スキル | 効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
【鋭気の権化】
MP:- 物理命中率が15%増加し、状態異常になる確率が45%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
【クランの猛犬】
MP:- 物理・衝撃貫通を得る。クリティカル率が50%増加。自ターン終了時、つぎの連動効果が発動。「自身をチャージ状態にする。」 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「物理・衝撃属性で与えるダメージが10%増加し、全体およびランダム攻撃で与えるダメージが20%増加。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||
|
|
【裂棘の魔槍】
MP:6 対象:全体 敵全体に3回、防壁貫通を得た衝撃属性の打撃型ダメージを威力35で与え、攻撃成功時、連動効果「ランダムな敵に2回、防壁貫通を得た衝撃属性の打撃型ダメージを威力50で与える。」 このスキルは反撃効果の発動を無視する。 このスキルを使用するたび強化段階が増加する。 【強化段階:1】連動効果の攻撃回数が3回に変化 【強化段階:2】連動効果の攻撃回数が4回に変化 【強化段階:3】連動効果の攻撃回数が5回に変化 【強化段階:4】連動効果「敵全体に、防壁貫通を得た衝撃属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【怪力乱神】
MP:6 対象:単体 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ17%増加
|
||||||||
|
|
|
【早手の舞い】
MP:6 対象:全体 3ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ上昇させる。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
|
【不屈の闘志】
MP:- この悪魔が死亡するとき、一度だけHPが200回復する。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
|
【物理吸収】
MP:- 物理吸収を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
|
|
|
【ミナゴロシの愉悦】
MP:- クリティカル率が25%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【ラクカオート】
MP:- 1ターン目開始時、ラクカジャが発動する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【強靭の権化】
MP:- 最大HPが20%増加し、自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。 スキルLv:なし |
|
|
|
【デスカウンター】
MP:- 敵の打撃型攻撃を受けたとき、50%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力150で与える。 スキルLv:なし |
異世界クー・フーリンの思念融合の効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | HP+25 | 物理命中率が50%増加。クリティカル率が50%増加。 |
| ②パネル解放 | 物攻+10 | 「クランの猛犬」発動時、連動効果が発動「自身を会心状態にし、2ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」 |
| ③パネル解放 | HP+25 | 物理属性・衝撃属性で与えるダメージが20%増加する。先攻でバトル開始時、連動効果「自身の「裂棘の魔槍」の強化段階を2増加し、3ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。」 |
| 4パネル解放 | HP+25 | 自身を含む味方が弱点をついたとき、連動効果が発動「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させ、自身をチャージ状態にする。(1ターン中1回まで)」 |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 0票 -
荒神 2票 -
加護 0票 -
異能 4票 -
防魔 6票
【プレイヤーレベル】1~50
| アーキタイプ | 異能 | 烙印 |
破壊 精密 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 衝撃ハイブースタ・衝撃エンハンス | |||
| 入魂 | 魔・運 | |||
| コメント | 終末(衝撃前哨戦)用。防魔でも良し。烙印も精密に拘らなくても良し。運と速、会心率はどっちのほうが伸びるのかよくわからん。 これだと継承スキルが豪勢すぎるので厳しい人もいるだろう。荒神のミナゴロシはそのままでも悪い選択肢ではない(2枚目のパネルを開けた人は大虐殺者や衝撃ブースターのほうがダメージ増えそう)。 魔槍の威力が低く見えるが、終末なら弱点+会心でダメージを稼げる。衝撃エンハンスもくれるバアルと組みたい。セレクト召喚残してっか? | |||
参考になった
692【プレイヤーレベル】126以上
| アーキタイプ | 異能 | 烙印 |
破壊 精密 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 衝撃ハイブースタ・衝撃エンハンス | |||
| 入魂 | 力・運 | |||
| コメント | ↓ 入魂間違えました;;削除してください。 終末(衝撃前哨戦)用。防魔でも良し。烙印も精密に拘らなくても良し。運と速、会心率はどっちのほうが伸びるのかよくわからん。 これだと継承スキルが豪勢すぎるので厳しい人もいるだろう。荒神のミナゴロシはそのままでも悪い選択肢ではない(2枚目のパネルを開けた人は無慈悲な一撃や大虐殺者、衝撃ブースターのほうがダメージ増えそう)。 魔槍の威力が低く見えるが、終末なら弱点+会心でダメージを稼げる。衝撃エンハンスもくれるバアルと組みたい。セレクト召喚残してっか? | |||
参考になった
558【プレイヤーレベル】126以上
| アーキタイプ | 異能 | 烙印 |
破壊 精密 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 衝撃ブースタ | |||
| 入魂 | 力・運 | |||
| コメント | 優秀な衝撃持ちが他に沢山いるので衝撃ハイブはもったいないと思いました。 凸用に伊勢スサが欲しかったので異世界確定ガチャでクーが出た時は本当にがっかりしました。 | |||
参考になった
463異世界クー・フーリンを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
| プレイヤーレベル | |
|---|---|
| アーキタイプ | |
| 入魂 |
|
| 継承スキル |
|
| 烙印装備 |
|
| コメント |
異世界クー・フーリンの入手方法
| 入手 | 異世界召喚で入手(限定) |
|---|

D2メガテン攻略wiki【公認】


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











