【D2メガテン】ベリアルの最新評価とスキル

- 悪魔達とハッピーハロウィン!?イベント開催!
- ・ファクション対抗イベント「悪魔達とハッピーハロウィン!?」
メガテンD2(女神転生)のベリアルの最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2でベリアルの育成にご活用ください。
ベリアルの評価
| 総合評価 | D2デュエル | |||
|---|---|---|---|---|
| 94点/100点 | - | |||
| -点 | 94点 | 92点 | 94点 | 92点 |
| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
|
|
|||||||
| ‐ | 反射 | 弱点 | ‐ | ‐ | ‐ | 無効 | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1169 (138/468位) |
体 | 170 (138/468位) |
||||||||||
| 力 | 202 (72/468位) |
速 | 145 (264/468位) |
||||||||||
| 魔 | 88 (377/468位) |
運 | 170 (49/468位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 魔王 | 85 | 攻撃 |
強い点
打撃型の火炎属性スキルに注目
ベリアルは、クリティカルやミスが発生する固有スキルを所持し、火炎属性でトップクラスのダメージを出せます。また、攻撃がヒットした相手には、基礎確率80%で呪いを付与でき、HP回復スキルによる耐久を阻止できます。
パッシブで物理と火炎貫通が付いているため、敵の属性相性に関係なくダメージを与えられ、物理命中率も50%増加と使い勝手が良いです。
思念融合で会心状態を付与
ベリアルは、思念融合のPANEL2を開放すると、「ゴモラの獄炎」発動後に自身へ会心状態を付与できます。ゴモラの獄炎を連発できるコンテンツであれば、会心状態を継続できるため、火炎が有効なコンテンツで役に立ちます。
ベリアルのスキル
| スキル | 効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
【鋭気の権化】
MP:- 物理命中率が15%増加し、状態異常になる確率が45%減少する。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
【ソドムの罪過】
MP:- 対象:全体 物理・火炎貫通を得る。物理命中率を50%増加。 後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵全体のバリア状態を解除する。」「現在HPが最も高い敵1体に減退2カウントを与える。」 敵が呪い状態になったとき、連動効果が発動「敵全体のバリア状態・グッドステータスによる即死無効状態を解除し、1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」「全ての呪い状態の敵に減退1カウントを与える。(バトル中3回)」 スキルLv.4(MAX)時:物理・火炎属性の与ダメージ10%増加
|
||||||||
|
|
【ゴモラの獄炎】
MP:6 対象:全体 敵全体に防壁貫通を得た火炎属性の打撃型ダメージを威力140で与え、攻撃がヒットした敵を基礎確率80%で呪い状態にする。 このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+消費MP1減少
|
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【空間殺法】
MP:7 対象:全体 敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力140で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ13%増加
|
||||||
|
|
|
【早手の舞い】
MP:6 対象:全体 3ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ上昇させる。 スキルLv:なし |
||||||
|
|
|
【火炎ハイブースタ】
MP:- 火炎属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
||||||
|
|
|
【呪殺反射】
MP:- 呪殺反射を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
|
|
|
【千発千中】
MP:- 物理命中率が20%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【火炎エンハンス】
MP:- 火炎属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加。 スキルLv:なし |
|
|
|
【ミナゴロシの愉悦】
MP:- クリティカル率が25%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【氷結無効】
MP:- 氷結無効を得る。 スキルLv:なし |
ベリアルの思念融合の効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | HP+25 | 物理命中率が20%増加。クリティカル率が20%増加。 後攻でバトル開始時、連動効果「敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。(合計2つまで)」 |
| ②パネル解放 | 物攻+10 | 「ゴモラの獄炎」発動後、連動効果が発動。「自身を会心状態にする。」 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「呪い状態の敵から受けるダメージが20%減少する。」 |
| ③パネル解放 | HP+25 | 物理属性・火炎属性で与えるダメージが40%増加する。 自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「呪い状態のとき、自身が受けるすべてのダメージが30%増加する。」 |
| 4パネル解放 | HP+25 | 自身が受ける威嚇の霊鎖を1カウント軽減する。 敵が呪い状態になったとき、連動効果「すべての呪い状態の敵に防壁貫通を得た火炎属性の打撃型ダメージを威力50で与え、自身を会心状態にする。(1ターン中3回まで)」 |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 0票 -
荒神 0票 -
加護 1票 -
異能 11票 -
防魔 0票
【プレイヤーレベル】126以上
| アーキタイプ | 加護 | 烙印 |
破壊 決意 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 火炎エンハンス・無慈悲な一撃 | |||
| 入魂 | 力・体 | |||
| コメント | 火炎でソロ活用。加護のプレミアムスキルが普通に嬉しい。スルト同様物攻上げてゴモラ重ねて終末戦争メンバーへ検討中。早手使わなそうなので異能へシフトチェンンジ予定。ソドムと物理貫通は保険。呪いユニットのロマンを追いたかった。 | |||
参考になった
454【プレイヤーレベル】126以上
| アーキタイプ | 異能 | 烙印 |
破壊 先駆 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 奈落のマスク・大虐殺者 | |||
| 入魂 | 力・体 | |||
| コメント | 鋭気の異常耐性に奈落を追加。ゴモラがメインなので物理貫通はおまけかなぁ。奈落と常世でアタッカー兼異常回復役も面白そう。 | |||
参考になった
441【プレイヤーレベル】126以上
| アーキタイプ | 異能 | 烙印 |
破壊 決意 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | ミナゴロシの愉悦・氷結耐性 | |||
| 入魂 | 力・速 | |||
| コメント | 加護プレスキが欲しかったですが、異能で引いたので弱点だけ埋めてとりあえずそのまま使ってます。運が比較的高く、体感ではかなり高い確率でクリティカルが出るので、半プレス稼ぐ役割として意外と使えました。クエスト周回用としては結構便利な部類だと思います。 | |||
参考になった
372ベリアルを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
| プレイヤーレベル | |
|---|---|
| アーキタイプ | |
| 入魂 |
|
| 継承スキル |
|
| 烙印装備 |
|
| コメント |
ベリアルの入手方法
| 入手 | 夢幻召喚で入手(限定) |
|---|

D2メガテン攻略wiki【公認】


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







![メタトロン[マリス]の最新評価とスキル](https://img.altema.jp/megaten/chara/408.jpg)

