【D2メガテン】メフィストの最新評価とスキル

- 悪魔達とハッピーハロウィン!?イベント開催!
- ・ファクション対抗イベント「悪魔達とハッピーハロウィン!?」
メガテンD2(女神転生)のメフィストの最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2でメフィストの育成にご活用ください。
メフィストの評価
| 総合評価 | D2デュエル | |||
|---|---|---|---|---|
| 99点/100点 | - | |||
| -点 | 98点 | 99点 | 99点 | 98点 |
| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
|
|
|||||||
| 無効 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 弱点 | 吸収 | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1300 (56/468位) |
体 | 198 (56/468位) |
||||||||||
| 力 | 81 (394/468位) |
速 | 174 (99/468位) |
||||||||||
| 魔 | 243 (3/468位) |
運 | 163 (88/468位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 魔王 | 97 | 攻撃 |
強い点
敵の最大HPを減らす呪殺魔法アタッカー
メフィストの性能まとめ
- ・敵の最大HPを20%ずつ減少させる「減退」が強力
- ・高頻度で敵2体に減退、呪殺属性相性低下を付与
- ・減退3カウント付与後に高威力攻撃をする呪殺魔法
メフィストは敵の最大HPを減らし、次々に撃破を容易にする呪殺アタッカーです。デュエルと強闘タワーで有効な能力で、高耐久の敵に対しても非常に有効な能力になります。
敵の最大HPを減らす「減退」が強力
メフィストは1ターン目開始時と敵撃破時に、敵の現在HPが最も高い敵と最も低い敵に「減退」を付与して最大HPを20%減少させます。現在HPは最大HPを上回らないように減少するので、撃破するのが非常に容易になる能力です。
最大HPの低下は撃破の補助だけでなく、ゴズテンノウや第10の使徒、ロストネームなどの最大HPが高いほど攻撃が強力になる悪魔の低火力化にも利用可能です。
減退付与後に防壁貫通攻撃を行うスキルが強力
メフィストの固有スキル「ソウルレヴィ」は減退3カウント付与の攻撃後に高威力の追撃を行います。実質敵のHPを60%減らしてからの攻撃なので、増強無しで耐えるのが非常に困難です。
残滓による半プレス行動、攻撃後のプレス増加、防壁貫通、踏みとどまり無効に復活禁止付与と非常に高水準の攻撃スキルになっており、アタッカーとしての活躍が期待できます。
メフィストのスキル
| スキル | 効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
【英知の権化】
MP:- 自身が与える魔法型ダメージが15%増加し、最大HPが15%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
【善の破壊者】
MP:- 呪殺貫通を得る。呪殺属性で与えるダメージが25%増加する。1ターン目開始時と自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動「現在HPが最も高い敵1体と最も低い敵1体ずつに減退1カウントを与え、1ターンの間、呪殺属性相性を3段階低下させる。」自身の行動順になったとき、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。」「ソウルレヴィ」発動時、連動効果が発動「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(1ターン中1回)」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||
|
|
【ソウルレヴィ】
MP:6 対象:単体 敵単体に防壁貫通・残滓を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力50で与え、減退3カウントを与える。攻撃成功時、次の連動効果が発動「敵単体に防壁貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力250で与える。」このスキルによるダメージは死亡時踏みとどまる効果を無視する。敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【マハムドバリオン】
MP:8 対象:全体 敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力130で与える。 スキルLv.4(MAX)時:ダメージ20%増加
|
||||
|
|
|
【ラスタオート】
MP:- 1ターン目開始時、ラスタキャンディが発動する。 スキルLv:なし |
||||
|
|
|
【呪殺バイタル】
MP:- 呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||
|
|
|
【破魔無効】
MP:- 破魔無効を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
|
|
|
【呪殺ハイブースタ】
MP:- 呪殺属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【呪殺エンハンス】
MP:- 呪殺属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加。 スキルLv:なし |
|
|
|
【呪殺アクセラ】
MP:- 呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【呪殺サバイバ】
MP:- 呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
メフィストの思念融合の効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | HP+25 | 「ソウルレヴィ」で消費するMPが1減少。呪殺属性で与えるダメージが15%増加する。 |
| ②パネル解放 | 魔攻+10 | 即死無効を得る。自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果「1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中を20%減少させる。」 |
| ③パネル解放 | HP+25 | 呪殺属性で与えるダメージが20%増加する。最大HPが20%増加する。 |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 0票 -
荒神 1票 -
加護 1票 -
異能 4票 -
防魔 1票
【プレイヤーレベル】200
| アーキタイプ | 荒神 | 烙印 |
破壊 迅速 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 丸かじり | |||
| 入魂 | 魔(20)・体(20) | |||
| コメント | 異常なまでに体力落としめ、弱点を作り出し狙われたら最後トドメを指します。ただ後攻になると面白おじさんとなり消えて行きます。 | |||
参考になった
531【プレイヤーレベル】200
| アーキタイプ | 防魔 | 烙印 | 生命 | |
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 三分の活泉・強靭の権化 | |||
| 入魂 | 体(20)・運(20) | |||
| コメント | HP上げて置物が最適解! 最大HPをどんどん削るお仕事 | |||
参考になった
528【プレイヤーレベル】100~149
| アーキタイプ | 異能 | 烙印 |
消滅 迅速 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | スピードスター | |||
| 入魂 | 魔(20)・体(10)・速(20) | |||
| コメント | なかなか取り扱いが難しいが個人的にイズンより強い。相手を倒す順番が重要なので、なんなら火力下げてでもHPのコントロールを重視した方がいいかもしれない。例えばイズン.マリア.第10.犬が並んでる時は、イズンを落とす前に第10のHPだけ削りたいとか結構ある。神速・迅速の方が安定しそう。 | |||
参考になった
316メフィストを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
| プレイヤーレベル | |
|---|---|
| アーキタイプ | |
| 入魂 |
|
| 継承スキル |
|
| 烙印装備 |
|
| コメント |

D2メガテン攻略wiki【公認】


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











