【D2メガテン】ワルプルギスの夜の最新評価とスキル

- 沈みゆく世界に澱む泥濘イベント開催!
- ・東京奪還対抗イベント「沈みゆく世界に澱む泥濘」
- ・ラフムの評価 / ラフム召喚
メガテンD2(女神転生)のワルプルギスの夜の最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2でワルプルギスの夜の育成にご活用ください。
ワルプルギスの夜の評価
| 総合評価 | D2デュエル | |||
|---|---|---|---|---|
| 98点/100点 | - | |||
| -点 | 97点 | 98点 | 98点 | 97点 |
| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
|
|
|||||||
| 耐性 | 反射 | ‐ | ‐ | 耐性 | 弱点 | 反射 | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1389 (23/470位) |
体 | 217 (23/470位) |
||||||||||
| 力 | 109 (281/470位) |
速 | 84 (445/470位) |
||||||||||
| 魔 | 205 (74/470位) |
運 | 172 (33/470位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 魔女 | 90 | 攻撃 |
強い点
防壁中は被ダメージ100%減少
ワルプルギスの夜は、防壁を得ていると被ダメージが100%減少するため、圧倒的な耐久力が魅力的です。防壁解除が可能な「鹿目まどか」や「ルー・ガルー」がいなければ突破は難しく、防壁中は確実に敵の攻撃を耐えられます。
耐久力は全悪魔中でトップクラスですが、単体で敵を壊滅させる戦闘力はないため、リカームドラなどで味方を復帰させるのがおすすめです。
敵単体に対して火力を出せる
ワルプルギスの夜は、固有スキルが単体攻撃となり、連動効果によって敵全体やHPの低い敵を狙って攻撃が可能です。
スキルによるダメージは、最大HPの30%を攻撃力として参照するため、「三分の活泉」などで耐久も上げつつ与ダメージを伸ばせるのが便利です。
ワルプルギスの夜のスキル
| スキル | 効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
【衝撃バイタル】
MP:- 衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
【戯曲の編纂者】
MP:- 衝撃貫通を得る。即死・緊縛無効を得る。 最大HPが50%増加。最大MPが5増加する。 自身が弱点で受けるダメージが25%減少。 2ターンの間、自身はHP100%相当の防壁を得た状態でバトルを開始する。 防壁を得ているとき、自身が受けるすべてのダメージが100%減少する。 敵ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させ、敵全体の攻撃力を20%減少させる。」 後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンアイコンを2つ減少させる。(合計2つまで)」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||
|
|
【大災害】
MP:6 対象:単体 敵単体に防壁貫通・残滓を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力150で与える。 攻撃成功時、「敵全体に防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力100で与え、1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力を20%減少させる。」 さらにボーナスターン中だったとき、連動効果が発動「現在HPが最も低い敵1体に防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力200で与える。」 連動効果を含む、このスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照し、死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
|
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【風神招来】
MP:6 対象:ランダム 敵ランダムに3~4回、衝撃属性の魔法型ダメージを威力60で与える。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ20%増加
|
||||
|
|
|
【ランダマオート】
MP:- 1ターン目開始時、ランダマイザが発動する。 スキルLv:なし |
||||
|
|
|
【衝撃ハイブースタ】
MP:- 衝撃属性で与えるダメージが25%増加する。 スキルLv:なし |
||||
|
|
|
【破魔無効】
MP:- 破魔無効を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
|
|
|
【英知の権化】
MP:- 自身が与える魔法型ダメージが15%増加し、最大HPが15%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【三分の活泉】
MP:- 最大HPが30%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【強靭の権化】
MP:- 最大HPが20%増加し、自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。 スキルLv:なし |
|
|
|
【生命サバイバ】
MP:- 最大HPが20%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
ワルプルギスの夜の思念融合の効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | HP+25 | 魔封・魅了無効を得る。衝撃属性で与えるダメージが15%増加。 |
| ②パネル解放 | 魔防+15 | 1ターン目開始時、連動効果「自身のMPを4回復し、増強1カウントを与える。 |
| ③パネル解放 | HP+25 | 衝撃属性で与えるダメージが20%増加。最大HPが20%増加。 |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 0票 -
荒神 0票 -
加護 2票 -
異能 2票 -
防魔 1票
【プレイヤーレベル】200
| アーキタイプ | 防魔 | 烙印 |
生命 迅速 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | リカームドラ | |||
| 入魂 | 魔(10)・体(20) | |||
| コメント | ひっくり返って笑っているお嬢さん!口から火を吹いてギアのお陰でダメージ0さ。背中に魔法陣グルグルは圧巻の美しさ!災害は何度も襲って来るから避難しましょう! | |||
参考になった
253【プレイヤーレベル】100~149
| アーキタイプ | 加護 | 烙印 |
生命 生命 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | スピードスター | |||
| 入魂 | 体(20)・速(20) | |||
| コメント | 防壁つけて100パーダメージカット。さらにダメージカットする悪魔がセットだと無敵になる。いまのところ、まどか、ルーガルーがコイツのアンチで、ぶっちゃけダメージカットでさらに即死無効とか手に負えない。コイツに勝ちたければ防壁はがしするやつがいなけりゃマジで詰む。 | |||
参考になった
252【プレイヤーレベル】200
| アーキタイプ | 加護 | 烙印 |
生命 決意 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 強靭の権化・三分の活泉 | |||
| 入魂 | 魔(20)・体(20)・運(10) | |||
| コメント | 天井まで回して300書を貯めて召喚。まどかと迷ったが、中速のチームなくてこちらに。防壁絶対防御で生存率は圧倒的に高いが、それだけ。火力なしで決定力にかけるため、コイツだけ生き残っても無意味と判明した。オシリス、第10とかと組んで、復活管理しないと運用が思ったより厳しかった。クソバフ性能のまどかの方が良かったかも…。 | |||
参考になった
199ワルプルギスの夜を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
| プレイヤーレベル | |
|---|---|
| アーキタイプ | |
| 入魂 |
|
| 継承スキル |
|
| 烙印装備 |
|
| コメント |

D2メガテン攻略wiki【公認】








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン





![ハニエル[マリス]の最新評価とスキル](https://img.altema.jp/megaten/chara/470.jpg)





