【D2メガテン】エリザベスの最新評価とスキル

- 悪魔達とハッピーハロウィン!?イベント開催!
- ・ファクション対抗イベント「悪魔達とハッピーハロウィン!?」
メガテンD2(女神転生)のエリザベスの最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2でエリザベスの育成にご活用ください。
エリザベスの評価
| 総合評価 | D2デュエル | |||
|---|---|---|---|---|
| 88点/100点 | - | |||
| -点 | 86点 | 88点 | 86点 | 87点 |
| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
|
|
|||||||
| ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 無効 | 無効 | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1018 (321/468位) |
体 | 138 (321/468位) |
||||||||||
| 力 | 79 (408/468位) |
速 | 156 (192/468位) |
||||||||||
| 魔 | 202 (90/468位) |
運 | 181 (14/468位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 女神 | 85 | 攻撃 |
強い点
連動効果で状態異常を回復
エリザベスは、自ターン開始時の連動効果で「魔封・緊縛・毒・虚弱」の状態異常を回復できるため、自身の速に関係なく味方の行動が安定し、自身は回復や攻撃等で複数の役割をこなせます。
自身への状態異常は、思念融合のパネル1を解放すると、回復できる状態異常をすべて無効化できるため、特定のコンテンツ攻略に向いています。
復活無効を所持
エリザベスは、固有スキルに復活無効効果があり、すべての悪魔の中でも貴重です。また、復活無効を付与できるスキルが万能属性なので、相手の耐性に関係無く使用できる点も優秀です。
追加効果の緊縛付与も100%と優秀なので、敵を倒せないとしても緊縛で行動を制限できます。
エリザベスのスキル
| スキル | 効果(MP/対象) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
【回復ハイブースタ】
MP:- 回復スキルの回復量が25%増加する。 スキルLv:なし |
||||
|
|
【女神の加護】
MP:- 回復スキルのHP回復量が20%増加。自ターン開始時、次の連動効果が発動。「味方全体の魔封・緊縛・毒・虚弱を回復し、味方全体のHPを回復力80で回復する。」 スキルLv.4(MAX)時:回復スキルのHP回復量15%増加
|
||||
|
|
【聖櫃】
MP:6 対象:単体 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力180で与える。攻撃成功時、ヒットした敵を基礎確率100%で緊縛状態にする。このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活ができなくなる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加 + このスキルの消費MP1減少
|
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【ジャッジメント】
MP:9 対象:全体 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ8%増加+このスキルの消費MP1減少
|
||||
|
|
|
【タルンダオート】
MP:- 1ターン目開始時、タルンダが発動する。 スキルLv:なし |
||||
|
|
|
【ダーク・毒床無効】
MP:- アウラゲート内のダメージ床のダメージを無効にし、ダークゾーンの効果を無効にする。 スキルLv:なし |
||||
|
|
|
【破魔吸収】
MP:- 破魔吸収を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
|
|
|
【万能バッデス】
MP:- 万能属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【陽光の繁栄】
MP:- 先攻でバトルを開始したとき、次の連動効果が発動。「1ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。」 スキルLv:なし |
|
|
|
【陽光の衰退】
MP:- 対象:全体 先攻でバトルを開始したとき、次の連動効果が発動。「1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」 スキルLv:なし |
|
|
|
【強壮の権化】
MP:- 最大HPが20%増加し、回復スキルのHP回復量が20%増加する。 スキルLv:なし |
エリザベスの思念融合の効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | HP+25 | 魔封無効・緊縛無効・毒無効・虚弱無効を得る。 |
| ②パネル解放 | 魔攻+10 | 敵ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させる。」 |
| ③パネル解放 | HP+25 | 万能属性で与えるダメージ20%増加、回復スキルのHP回復量20%増加。 |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 0票 -
荒神 2票 -
加護 2票 -
異能 1票 -
防魔 0票
【プレイヤーレベル】150~199
| アーキタイプ | 加護 | 烙印 |
消滅 慈愛 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 強壮の権化・大暗殺者 | |||
| 入魂 | 魔(20)・体(10)・速(20) | |||
| コメント | 異能から加護にシフトしました。覚醒スキルは微妙なのばっかな印象。使用した感じではマハーマユリ・サマエル・フラハレをミックスした中途半端な感じ。使えなくないけど魔法型復活阻止ならフラハレの方が火力でる。フラハレは回復量では負けるけど毎ターンバフかかるから個体としてはフラハレの方が好きです。マハーマユリ・アルキン加えて出撃させたら回復しすぎてウザかった。 | |||
参考になった
188【プレイヤーレベル】1~49
| アーキタイプ | 荒神 | 烙印 |
消滅 慈愛 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 大暗殺者 | |||
| 入魂 | 力(1)・魔(1)・体(1)・速(1)・運(1) | |||
| コメント | 全異常回復だったら最強悪魔だったかも 魅了には対応しておらず中途半端が否めない 魅了無効を継承させたとしても全体治癒には別途で 状態異常回復スキルが必要になってしまう これにターンを消費するのは流石に微妙 全体的にみればアタッカー兼サポで優秀 しかしどう考えても他でいいかなと思ってしまう 使用感としてはハズレ枠になるかな? | |||
参考になった
166【プレイヤーレベル】150~199
| アーキタイプ | 加護 | 烙印 |
生命 慈愛 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 強壮の権化・万能バッデス | |||
| 入魂 | 魔(20)・体(20)・運(10) | |||
| コメント | 自身と状態異常回復パッシブの魅了、呪い無効が無いのが痛すぎる。 何かと中途半端な印象を受けてしまう。 出来れば1パネル凸で自身の状態異常は無効にして欲しかった。 | |||
参考になった
54エリザベスを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
| プレイヤーレベル | |
|---|---|
| アーキタイプ | |
| 入魂 |
|
| 継承スキル |
|
| 烙印装備 |
|
| コメント |

D2メガテン攻略wiki【公認】


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









![アスラおう[マリス]の最新評価とスキル](https://img.altema.jp/megaten/chara/461.jpg)

