【D2メガテン】アスラおうの最新評価とスキル

- The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-イベント開催!
- ・ランキングイベント「The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-」
- ・フリンの評価 / 縁祭召喚
メガテンD2(女神転生)のアスラおうの最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2でアスラおうの育成にご活用ください。
アスラおうの評価
| 総合評価 | D2デュエル | |||
|---|---|---|---|---|
| 95点/100点 | - | |||
| -点 | 94点 | 94点 | 95点 | 94点 |
| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
|
|
|||||||
| 無効 | 反射 | ‐ | ‐ | ‐ | 反射 | 無効 | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1131 (164/468位) |
体 | 162 (163/468位) |
||||||||||
| 力 | 242 (5/468位) |
速 | 160 (157/468位) |
||||||||||
| 魔 | 110 (310/468位) |
運 | 152 (204/468位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 天魔 | 95 | 攻撃 |
強い点
ステータスが高水準の物理型悪魔
アスラおうは、魔以外のステータスがすべて高水準でまとまっているため、物理型悪魔として必要なステータスが揃っている悪魔です。中でも力は「242」と極めて高く、物理アタッカーとして幅広く活躍できます。
プレスキは「破壊の権化」が強く、「タルカオート」「スクカオート」でのサポートも使いやすくて高評価です。覚醒スキルは物理貫通を活かせる「ギガントマキア」か、異能の「大暗殺者」で「万物屠り」を強化するのが有効です。
カルティケーヤと好相性
アスラおうは、カルティケーヤと編成すると、クリ率が常に「40%」増加し、物理命中率も「15%」増加できます。バトルスピードを高めつつ、高確率でクリティカルを発生させ、アスラおうの強みを活かしやすくなります。
アスラおうのスキル
| スキル | 効果(MP/対象) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
【千発千中】
MP:- 物理命中率が20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||||
|
|
【修羅道】
MP:- 物理貫通を得る。最大HPが50%増加。威嚇の霊鎖を1カウント軽減。1ターン目開始時、連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%増加させ、敵全体の防御力・回避と命中を20%減少させる。」「万物屠り」、「ギガントマキア」発動時、連動効果「敵全体に物理または万能属性の打撃ダメージを威力80で与える(属性は自動選択)(1ターン中1回)」【生存効果】味方全体は次の効果を発揮する。「クリティカル率が20%増加し、クリティカル時に与えるダメージが15%増加する。」 スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加
|
||||||||
|
|
【万物屠り】
MP:6 対象:単体 敵単体に、防壁貫通を得たクリティカル率50%の万能属性の打撃型ダメージを威力300で与える。このスキルによるダメージは反撃効果・死亡時踏みとどまる効果を無視する。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加+このスキルの消費MP1減少
|
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
【ギガントマキア】
MP:8 対象:全体 敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力160で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ13%増加
|
||||||
|
|
|
【チャージ】
MP:6 自身をチャージ状態にし、次に与える打撃型ダメージを125%増加させる。 スキルLv:なし |
||||||
|
|
|
【大暗殺者】
MP:- 単体攻撃スキルで与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||||
|
|
|
【物理吸収】
MP:- 物理吸収を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
|
|
|
【破壊の権化】
MP:- クリティカル率が20%増加し、物理属性で与えるダメージが15%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【タルカオート】
MP:- 1ターン目開始時、タルカジャが発動する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【スクカオート】
MP:- 1ターン目開始時、スクカジャが発動する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【魅了無効】
MP:- 魅了無効を得る。 スキルLv:なし |
アスラおうの思念融合の効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | HP+25 | 物理命中率が30%増加。クリティカル率が20%増加。「万物屠り」で消費するMPが1減少。 |
| ②パネル解放 | 物攻+10 | 自ターン開始時、連動効果「敵全体の物理属性の相性を2段階低下させる」【生存効果】味方全体のクリティカル率が15%増加し、クリティカル時に与えるダメージが15%増加する。 |
| ③パネル解放 | HP+25 | 万能属性で与えるダメージが20%増加。命中率が30%増加。物理属性スキルで消費するMPが1減少する。 |
| 4パネル解放 | HP+25 | 物理・万能属性で与えるダメージが20%増加する。自身の行動順になったとき、連動効果「自身をチャージ状態にする。(1ターン中1回)」【生存効果】味方全体のクリティカル率が25%増加し、クリティカル時に与えるダメージが25%増加する。 |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 0票 -
荒神 5票 -
加護 0票 -
異能 12票 -
防魔 2票
【プレイヤーレベル】1~50
| アーキタイプ | 防魔 | 烙印 | 恩恵 | |
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 大暗殺者・破壊の権化 | |||
| 入魂 | 力・運 | |||
| コメント | 使ってみたがやはり強い。命中はラーマを無視できるのでそんなに盛らなくて良い、とにかく一発で落としたいので物攻と会心を盛ったほうがいい。棒立ちでたってるラーマを横に屠るのは快感。 | |||
参考になった
1728【プレイヤーレベル】76~100
| アーキタイプ | 荒神 | 烙印 |
破壊 決意 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 大暗殺者 | |||
| 入魂 | 力・運 | |||
| コメント | クリティカル率は正義 | |||
参考になった
1717【プレイヤーレベル】126以上
| アーキタイプ | 異能 | 烙印 |
破壊 迅速 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | ミナゴロシの愉悦 | |||
| 入魂 | 力・体 | |||
| コメント | 貴重なスクカオート持ちのキレイにまとまったデフォ異能が好印象。味方全体にクリアップを付与する修羅道の効果は抜群。カルティケーヤとのシナジーが相当高く、新物理エースとして君臨しそう。インドラジットのようにラーマ&物理吸収の並びにかなり強く出られ、戦略の幅を広げてくれる。恩恵ビルドで更に安定感が増し、あまりいい烙印を持っていなくとも物攻1700に達することが可能と思われる。異世界スサノオと並ぶ凶悪な性能です。 | |||
参考になった
1510アスラおうを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
| プレイヤーレベル | |
|---|---|
| アーキタイプ | |
| 入魂 |
|
| 継承スキル |
|
| 烙印装備 |
|
| コメント |
アスラおうの入手方法
| 入手 | 天魔召喚で入手(限定) |
|---|

D2メガテン攻略wiki【公認】


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










