【D2メガテン】ケルピーの最新評価とスキル
- 終わりをもたらすシャルヴイベント開催!
- ・マリスシヴァの評価
- ・報酬イベント「終わりをもたらすシャルヴ」
メガテンD2(女神転生)のケルピーの最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2でケルピーの育成にご活用ください。
ケルピーの評価
総合評価 | D2デュエル | |||
---|---|---|---|---|
55点/100点 | - | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
55点 | 52点 | 52点 | 52点 | 52点 |
属性耐性一覧 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
‐ | ‐ | 耐性 | ‐ | 弱点 | ‐ | ‐ | |||||||
星6最大ステータス | |||||||||||||
HP | 1004 (314/443位) |
体 | 135 (314/443位) |
||||||||||
力 | 135 (201/443位) |
速 | 160 (136/443位) |
||||||||||
魔 | 126 (271/443位) |
運 | 135 (348/443位) |
||||||||||
星5最大ステータス | |||||||||||||
HP | 868 | 体 | 114 | ||||||||||
力 | 114 | 速 | 135 | ||||||||||
魔 | 105 | 運 | 114 |
レア | 種族 | グレード | AI |
---|---|---|---|
★2 | 妖精 | 35 | 回復 |
強い点
アウラゲート攻略のサブパーティにおすすめ
ケルピーは、素体の覚醒スキルで「ダークゾーン無効」を所持するため、アウラゲート攻略のサブパーティにおすすめできる悪魔です。
ダークゾーン無効の上位互換にあたるワナフーリを所持する「イナバシロウサギ」作成の繋ぎとしておすすめです。
ケルピーのスキル
スキル | 効果(MP/対象) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【ディアラ】
MP:5 対象:単体 味方単体を回復力90で回復する。(回数制限:9) スキルLv.6(MAX)時:このスキルのHP回復量15%増加
|
||||||||
![]() |
【ジオンガ】
MP:5 対象:単体 敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力140で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
||||||||
![]() |
【暴れまくり】
MP:3 対象:ランダム 敵ランダムに2~3回、物理属性の打撃型ダメージを威力45で与える。 スキルLv.5(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加
|
覚醒スキル
スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
【ダークゾーン無効】
MP:- アウラゲート内のダークゾーンの効果を無効にする。 スキルLv:なし |
||||||||
![]() |
![]() |
【吸魔】
MP:6 対象:単体 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、MPを1奪う。 スキルLv.6(MAX)時:このスキル使用時25%の確率でMP1返却
|
||||||||
![]() |
![]() |
【リディア】
MP:4 対象:単体 3回行動するまでの間、味方単体をリディア状態にし、行動する前にHPを回復する。 スキルLv:なし |
||||||||
![]() |
![]() |
【野生の勘】
MP:- 自身が受ける攻撃のクリティカル率を25%減少させる。 スキルLv:なし |
||||||||
![]() |
![]() |
【呪殺耐性】
MP:- 呪殺耐性を得る。 スキルLv:なし |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 1票
-
荒神 0票
-
加護 0票
-
異能 0票
-
防魔 0票
【プレイヤーレベル】126以上
アーキタイプ | 素体 | 烙印 |
消滅 迅速 |
|
---|---|---|---|---|
継承スキル | ブフーラL・マハザンマ | |||
入魂 | 魔・速 | |||
コメント | ダークゾーン無効とある程度の速度を星2で確保出来るのが売り。ウサギよりは戦闘力はある。使うフロアに合わせてスキルを調整してこその低コスト。稼働初期は貧乏だったのでかなり愛用(酷使)したが、LV45ではアウラ2の26くらいから大分厳しくなってきた。かといってLV50にするほどの悪魔ではない… |
参考になった
10ケルピーを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
プレイヤーレベル | |
---|---|
アーキタイプ | |
入魂 |
|
継承スキル |
|
烙印装備 |
|
コメント |
ケルピーの覚醒素材
霊子(覚醒素材) | 必要数 |
---|---|
![]() (水曜,土曜,日曜) |
20個 |
![]() (水曜,土曜,日曜) |
10個 |
ケルピーに必要な合成素材(悪魔合体)
素材1 |
---|
![]() 女神(27) |
![]() 女神(27) |
![]() 女神(27) |
![]() 女神(44) |
![]() 女神(44) |
![]() 女神(50) |
![]() 幻魔(27) |
![]() 幻魔(40) |
![]() 幻魔(40) |
![]() 幻魔(40) |
![]() 幻魔(49) |
![]() 幻魔(49) |
![]() 幻魔(49) |
![]() 幻魔(49) |
![]() 幻魔(60) |
![]() 幻魔(60) |
![]() 鬼神(27) |
![]() 鬼神(27) |
![]() 鬼神(27) |
![]() 鬼神(41) |
![]() 鬼神(41) |
![]() 鬼神(41) |
![]() 鬼神(41) |
![]() 鬼神(50) |
![]() 鬼神(50) |
![]() 鬼神(62) |
![]() 天使(20) |
![]() 天使(20) |
![]() 天使(20) |
![]() 天使(20) |
![]() 天使(25) |
![]() 天使(25) |
![]() 天使(25) |
![]() 天使(25) |
![]() 天使(35) |
![]() 天使(35) |
![]() 天使(35) |
![]() 天使(35) |
![]() 天使(40) |
![]() 天使(40) |
![]() 天使(40) |
![]() 天使(40) |
![]() 天使(40) |
![]() 天使(47) |
![]() 天使(47) |
![]() 天使(47) |
![]() 天使(47) |
![]() 天使(47) |
![]() 天使(53) |
![]() 天使(53) |
![]() 天使(53) |
![]() 天使(53) |
![]() 天使(53) |
![]() 天使(60) |
![]() 天使(60) |
![]() 龍王(15) |
![]() 龍王(15) |
![]() 龍王(28) |
![]() 龍王(28) |
![]() 龍王(45) |
![]() 龍王(45) |
![]() 龍王(45) |
![]() 龍王(61) |
![]() 魔獣(3) |
![]() 魔獣(3) |
![]() 魔獣(9) |
![]() 魔獣(9) |
![]() 魔獣(14) |
![]() 魔獣(14) |
![]() 魔獣(35) |
![]() 魔獣(35) |
![]() 魔獣(44) |
![]() 魔獣(44) |
![]() 魔獣(44) |
![]() 魔獣(61) |
![]() 魔獣(20) |
![]() 魔獣(20) |
![]() 魔獣(20) |
![]() 妖鬼(3) |
![]() 妖鬼(3) |
![]() 妖鬼(3) |
![]() 妖鬼(3) |
![]() 妖鬼(3) |
![]() 妖鬼(15) |
![]() 妖鬼(15) |
![]() 妖鬼(15) |
![]() 妖鬼(15) |
![]() 妖鬼(27) |
![]() 妖鬼(27) |
![]() 妖鬼(27) |
![]() 妖鬼(27) |
![]() 妖鬼(41) |
![]() 妖鬼(41) |
![]() 妖鬼(41) |
![]() 妖鬼(41) |
![]() 妖鬼(41) |
![]() 妖鬼(49) |
![]() 妖鬼(49) |
![]() 妖鬼(49) |
![]() 妖鬼(49) |
![]() 妖鬼(54) |
![]() 妖鬼(54) |
![]() 妖鬼(54) |
![]() 夜魔(5) |
![]() 夜魔(5) |
![]() 夜魔(5) |
![]() 夜魔(10) |
![]() 夜魔(10) |
![]() 夜魔(10) |
![]() 夜魔(21) |
![]() 夜魔(21) |
![]() 夜魔(21) |
![]() 夜魔(30) |
![]() 夜魔(42) |
![]() 夜魔(42) |
![]() 夜魔(47) |
![]() 夜魔(47) |
![]() 外道(1) |
![]() 外道(1) |
![]() 外道(10) |
![]() 外道(10) |
![]() 外道(20) |
![]() 外道(20) |
![]() 外道(25) |
![]() 外道(35) |
![]() 外道(45) |
![]() 外道(45) |
![]() 外道(22) |
![]() 外道(22) |
素材2 |
---|
![]() 鬼女(23) |
![]() 鬼女(34) |
![]() 鬼女(42) |
![]() 鬼女(12) |
![]() 鬼女(23) |
![]() 鬼女(12) |
![]() 魔獣(35) |
![]() 魔獣(9) |
![]() 魔獣(14) |
![]() 魔獣(20) |
![]() 魔獣(3) |
![]() 魔獣(9) |
![]() 魔獣(14) |
![]() 魔獣(20) |
![]() 魔獣(3) |
![]() 魔獣(9) |
![]() 外道(25) |
![]() 外道(35) |
![]() 外道(22) |
![]() 外道(10) |
![]() 外道(20) |
![]() 外道(25) |
![]() 外道(22) |
![]() 外道(1) |
![]() 外道(10) |
![]() 外道(1) |
![]() 妖魔(34) |
![]() 龍王(28) |
![]() 妖魔(40) |
![]() 龍王(45) |
![]() 妖魔(34) |
![]() 龍王(28) |
![]() 妖魔(40) |
![]() 邪鬼(26) |
![]() 龍王(15) |
![]() 妖魔(34) |
![]() 龍王(28) |
![]() 邪鬼(26) |
![]() 妖魔(11) |
![]() 龍王(15) |
![]() 龍王(28) |
![]() 邪鬼(26) |
![]() 邪鬼(11) |
![]() 妖魔(5) |
![]() 妖魔(7) |
![]() 妖魔(11) |
![]() 龍王(15) |
![]() 邪鬼(11) |
![]() 妖魔(5) |
![]() 妖魔(7) |
![]() 妖魔(11) |
![]() 龍王(15) |
![]() 邪鬼(11) |
![]() 妖魔(5) |
![]() 妖魔(7) |
![]() 夜魔(42) |
![]() 夜魔(47) |
![]() 夜魔(21) |
![]() 夜魔(30) |
![]() 夜魔(5) |
![]() 夜魔(10) |
![]() 夜魔(21) |
![]() 夜魔(5) |
![]() 夜魔(47) |
![]() 夜魔(63) |
![]() 夜魔(42) |
![]() 夜魔(47) |
![]() 夜魔(42) |
![]() 夜魔(47) |
![]() 夜魔(21) |
![]() 夜魔(30) |
![]() 夜魔(5) |
![]() 夜魔(10) |
![]() 夜魔(21) |
![]() 夜魔(5) |
![]() 夜魔(30) |
![]() 夜魔(42) |
![]() 夜魔(47) |
![]() 妖獣(46) |
![]() 妖獣(61) |
![]() 地霊(66) |
![]() 地霊(60) |
![]() 地霊(46) |
![]() 妖獣(41) |
![]() 妖獣(46) |
![]() 地霊(46) |
![]() 地霊(40) |
![]() 妖獣(25) |
![]() 妖獣(41) |
![]() 地霊(40) |
![]() 地霊(22) |
![]() 妖獣(9) |
![]() 妖獣(20) |
![]() 妖獣(25) |
![]() 地霊(22) |
![]() 地霊(12) |
![]() 妖獣(4) |
![]() 妖獣(9) |
![]() 妖獣(20) |
![]() 地霊(12) |
![]() 妖獣(4) |
![]() 妖獣(9) |
![]() 地霊(12) |
![]() 地霊(60) |
![]() 地霊(46) |
![]() 妖樹(60) |
![]() 地霊(46) |
![]() 地霊(40) |
![]() 妖樹(42) |
![]() 地霊(46) |
![]() 地霊(40) |
![]() 妖樹(42) |
![]() 地霊(22) |
![]() 地霊(22) |
![]() 地霊(12) |
![]() 地霊(22) |
![]() 地霊(12) |
![]() 地霊(66) |
![]() 地霊(60) |
![]() 地霊(46) |
![]() 地霊(40) |
![]() 地霊(46) |
![]() 地霊(40) |
![]() 地霊(40) |
![]() 地霊(22) |
![]() 地霊(22) |
![]() 地霊(12) |
![]() 地霊(46) |
![]() 地霊(40) |
もっと見る
ケルピーの作り方と素材 | 悪魔合体シミュレーター |