【FFBE幻影戦争】白磁の塔61階~70階の攻略とおすすめキャラ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・FF10-2コラボまとめ / 5周年記念CP情報まとめ
- ・覇軍王ジェーダンの評価 / マスターアビリティ3一覧
- ・リュック(FFX-2)の評価 / カモメ団のニギヤカ担当の評価
- ・ユウナ(FFX-2)の評価 / パイン(FFX-2)の評価
- ・ユ・リ・パ参上!の評価 / 全キャラのステータス一覧
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
FFBE幻影戦争の白磁の塔の61階から70階までの攻略情報を記載。各階層の攻略のコツや攻略おすすめキャラを紹介しているので、白磁の塔攻略の際の参考にしてください。
白磁の塔の攻略記事 | |||
---|---|---|---|
白磁の塔攻略まとめ | |||
16-20階攻略 | 21-30階攻略 | 31-40階攻略 | 41-50階攻略 |
51-60階攻略 | 61-70階攻略 | 71-80階攻略 | 81-90階攻略 |
91-100階攻略 | - | - | - |
白磁の塔EX攻略記事 | |||
20階EX攻略 | 30階EX攻略 | 40階EX攻略 | 50階EX攻略 |
60階EX攻略 | 70階EX攻略 | 80階EX攻略 | - |
目次
白磁の塔61階の攻略
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
オベロン | ノクティス | ムラガ |
リヴィアル | モント | フェデリカ(HW) |
攻略のコツ
- ・土属性の斬撃/刺突攻撃が有効
- ・戦力を分散させずにまとまって戦う
- ・ダイブイーグルの麻痺攻撃に注意
土属性の斬撃/刺突攻撃が有効
61階では、雷属性で斬撃と刺突攻撃が苦手な敵が出現します。そのためオベロンやノクティス、ムラガなど、土属性で斬撃や刺突攻撃を得意とするキャラが有効です。
戦力を分散させずにまとまって戦う
61階では戦力を分散させずにまとまって戦うのがおすすめです。まとまって行動して、リヴィアルなどの広範囲即時HP回復持ちで味方をサポートすると攻略が安定します。
ダイブイーグルの麻痺攻撃に注意
61階に登場するダイブイーグルは麻痺攻撃を得意とするため注意が必要です。
1体でも麻痺を付与されると攻略が難しくなってくるので、ダイブイーグルを優先的に倒すか、不死身のザザンやフェデリカ(HW)のように麻痺耐性の高いキャラを使いましょう。
白磁の塔62階の攻略
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
ロック | カミッロ | ルシオ |
エンゲルベルト | 光の戦士 | ユウナ |
攻略のコツ
- ・光属性の打撃/刺突/斬撃攻撃が有効
- ・ヘイトアップで味方を守る
- ・Jumpの高いキャラが活躍しやすい
光属性の打撃/刺突/斬撃攻撃が有効
62階では、闇属性で打撃/刺突/斬撃攻撃が苦手な敵が出現します。そのためロックやカミッロ、ルシオなど、光属性で打撃/刺突/斬撃攻撃を得意とするキャラが有効です。
ヘイトアップで味方を守る
62階ではヘイトアップで味方を守るのがおすすめです。初手敵の狩人を複数体処理できないと射撃チェインで味方に大ダメージを与えてきます。耐久力の低いキャラは即倒されてしまうため、タンクを編成して味方を守りましょう。
Jumpの高いキャラが活躍しやすい
62階は高低差が激しいため、Jumpの高いキャラが活躍しやすいです。サブジョブに竜騎士や忍者を持つキャラを使う場合は、サポアビでJumpを高めておくのがおすすめです。
白磁の塔63階の攻略
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
ティナ | 水着キトン | マシュリー |
ルアーサ | ラルドー | グラセラ(ドレス) |
攻略のコツ
- ・火属性キャラが有利に戦える
- ・ドンアクと混乱耐性の高い味方を編成
- ・使用キャラ次第で倒す順番が変化
火属性キャラが有利に戦える
63階に出現する敵は全て氷属性なので、火属性キャラが有利に戦えます。射撃攻撃を苦手とする敵が多いですが、弱点攻撃よりも状態異常耐性を持っているかどうかが重要です。
ドンアクと混乱耐性の高い味方を編成
63階ではドンアクと混乱耐性の高い味方を編成するのが重要です。特にドンアク耐性がないと敵算術士にドンアクをばら撒かれ何もできずに負けるケースもあります。そのため混乱とドンアクに耐性を持つティナが最適性です。
使用キャラ次第で倒す順番が変化
63階は使用キャラ次第で倒す順番が変わります。
基本は「算術士→シーフ→ドラゴン→ベリス達」の順に倒すのがおすすめですが、ドンアク耐性持ちが多い場合は算術士の討伐優先度が下がり、魔法職を多めに編成している場合はドラゴンの討伐優先度が上がります。
白磁の塔64階の攻略
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
ファルム | アルストリア | グラセラ |
セリス | ティーダ | ヴィクトラ |
攻略のコツ
- ・水属性の打撃/刺突/斬撃が有効
- ・スナイパー対策をする
- ・強力な斬撃攻撃に備える
水属性の打撃/刺突/斬撃が有効
64階では水属性の打撃/刺突/斬撃攻撃で敵の弱点を突けます。ファルムやアルストリア、グラセラなど、水属性で打撃/刺突/斬撃を得意とするキャラを編成しましょう。
スナイパー対策をする
64階ではスナイパー対策をするのがおすすめです。スナイパーはmoveダウン効果のある遠距離射撃で射程外から味方にデバフをバラ撒いてきます。火力も高く非常に厄介な攻撃です。
パーティの射撃耐性を上げたり、ファルムなど高低差の強い斬撃キャラで素早くスナイパーを処理しましょう。
強力な斬撃攻撃に備える
64階では強力な斬撃攻撃に備えるのが重要です。64階に登場する王モント率いるソルジャー達は、自身のHPを削りながら強力な斬撃攻撃を放ってきます。
王モントに斬撃耐性を下げられるとソルジャーの斬撃攻撃で味方が致命傷になりかねません。グラセラやラマダなどの水属性刺突キャラでソルジャーを素早く処理して、斬撃攻撃による被ダメを減らしましょう。
白磁の塔65階の攻略
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
サクラ | クイーン | ラナン |
ノクティス | クラウド | ユウナ |
攻略のコツ
- ・打撃/魔法/斬撃攻撃が有効
- ・ガッツ解除持ちを編成
- ・バリア破壊でオメガの耐久を削る
打撃/魔法/斬撃が有効
65階では打撃/刺突/斬撃攻撃で敵の弱点を突けます。特に属性面でも敵の弱点を突ける光/雷/土属性でパーティを構成するのがおすすめです。
65階は敵の属性がバラバラで非常に難しいクエストなので、全滅覚悟でゾンビアタックを仕掛けるのも手です。
ガッツ解除持ちを編成
65階ではガッツ解除持ちを編成するのがおすすめです。敵のアルストリア付近に登場するパラディン勢は、ガッツで耐久してくるのでしぶとく生き残ります。
そのためサクラやラナンなど、ガッツ解除を持つキャラを最低1体は編成しておきたいです。
バリア破壊でオメガの耐久を削る
65階ではバリア破壊持ちを編成しオメガの耐久を削りましょう。オメガはターン経過で壊れるバリアを付与するため、バリア破壊持ちを編成して耐久力を削らないとダメージを与えにくいです。
ただし、オメガのバリアは物理しか対応していないため、魔法アタッカーを中心にパーティを組んでいればバリアを気にせずともダメを与えられます。
白磁の塔66階の攻略
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
ベリス | サリア | アラネア |
ギルガメッシュ | アーロン | メディエナ |
攻略のコツ
- ・氷属性の魔法/打撃が有効
- ・必中アビ持ちを編成
- ・パーティを分散させない
氷属性の魔法/打撃攻撃が有効
66階では氷属性の魔法と打撃攻撃が有効です。特に強力な魔法を使えるベリスやバレンタインサリアが活躍します。
ただし、防御/精神ダウンや耐性ダウン、貫通率持ちを編成すれば弱点以外でも全くダメージが通らないわけではないので、ギルガメッシュやアーロン、ラスウェルなどの斬撃アタッカーでも攻略可能です。
必中アビ持ちを編成する
66階では必中アビ持ちを最低1体は編成しましょう。必中アビがないと敵忍者に攻撃を当てるのが難しいため、攻略が非常に難しいです。
敵忍者を放置すると、味方にストップをバラ撒かれパーティが崩壊状態となるので、討伐優先度は最も高いです。
パーティを分散させない
66階の敵は非常に強力なので、パーティを分散させて戦うと味方が各個撃破される危険性があります。そのため序盤はパーティをマップの角に合流させて、いつでも味方のカバーに回れる状況を作ると攻略しやすいです。
初期配置付近(中央)で留まると集中砲火を受けて、パーティが固まっていてもきついので、マップの角に陣取るといいでしょう。
白磁の塔67階の攻略
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
ルアーサ | コーウェル | ジューム |
リレルリラ | 2B | ガーガス |
攻略のコツ
- ・風属性の刺突/魔法/斬撃が有効
- ・階段上を陣取って射程外から攻撃
風属性の刺突/魔法/斬撃が有効
67階では風属性の刺突/魔法/斬撃攻撃が有効です。ドンムブ耐性が低い敵が多いので、遠距離からドンムブをバラ撒けるクリスマスルアーサやコーウェルが活躍します。
また、敵はまとまって行動しやすいため、強力な範囲攻撃を持つリレルリラやガーガス、ジュームなどのキャラも攻略に役立ちます。
階段上を陣取って射程外から攻撃
67階では階段上を陣取り敵の射程外から攻撃するのがおすすめです。初期配置が階段下の味方は階段上に合流し、高低差に強い弓攻撃や算術魔法で敵を殲滅しましょう。
モルボルグレートをドンムブで封じてしまえば、近づいてきた敵を処理していくだけで問題なくクリアできます。
白磁の塔68階の攻略
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
ジョーカー | プロンプト | 麗刃のリレルリラ |
魔人フィーナ | 黒衣ヘレナ | ガーブル |
攻略のコツ
- ・闇属性の射撃/斬撃/魔法が有効
- ・デスペル攻撃が必須クラス
闇属性の射撃/斬撃/魔法が有効
68階では闇属性の射撃/斬撃/魔法攻撃が有効です。中でも射撃と斬撃を使い分けるジョーカー、豊富なバフデバフでサポート能力に長けるプロンプトが活躍します。
デスペル攻撃が必須クラス
68階ではデスペル攻撃が必須クラスです。68階に登場するマシュリーはヘイストで行動順を早めたり、LB発動で斬撃耐性が75、打撃耐性が85、その他無効まで攻撃タイプ耐性を上げてきます。
デスペルで強化状態を解除すれば、ダメージが通りやすくなる上にヘイストも解けるので攻略難度がグッと下がります。ただし、攻撃タイプ貫通率を100%近くまで盛れるキャラを複数体編成できる場合はデスペル不要です。
白磁の塔69階の攻略
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
クイーン | ラナン | クラウド |
シャルロット | レズニック | スカール |
攻略のコツ
- ・雷属性の打撃/魔法/斬撃が有効
- ・バリア破壊とリレイズ解除持ちを編成
雷属性の打撃/魔法/斬撃が有効
69階では雷属性の打撃/魔法/斬撃攻撃が有効です。打撃と魔法を使い分けるクイーンや、高い耐久力+強力な範囲魔法で敵を殲滅できるラナンが活躍します。
バリア破壊とリレイズ解除持ちを編成
69階ではバリア破壊とリレイズ解除持ちを編成するのがおすすめです。69階に登場するゾンビ達は耐久は低めですが、リレイズでしぶとく生き残るのでリレイズ解除で素早く処理しましょう。
バリア破壊に関してはサハギンが魔法シールドを付与するので、魔法アタッカー中心にパーティを組んでいる場合に編成しましょう。
白磁の塔70階の攻略
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
ロック | ルシオ | フィーナ |
ラルドー | 王モント | イルディラ |
攻略のコツ
- ・光/火属性の打撃/斬撃攻撃が有効
- ・ドンムブと混乱でボスの行動を封じる
光/火属性の打撃/斬撃攻撃が有効
70階では光か火属性の打撃/斬撃攻撃が有効です。そのため打撃攻撃を使える斬撃キャラのロックやルシオが活躍します。また、氷で打撃に弱い敵が多く出現するので、ラルドーも活躍しやすいです。
ドンムブと混乱でボスの行動を封じる
70階に登場するボス「サンドワーム」はドンムブ、「グラシアール」は混乱で行動を封じることができます。
遠距離からドンムブを付与できる影縫いを習得するキャラや、混乱を付与できるロックやシーフ勢を編成してボスを対策しましょう。ロックで敵に混乱を付与する場合、打撃攻撃を使えない点に注意です。
白磁の塔の攻略関連記事
白磁の塔の攻略記事 | |||
---|---|---|---|
白磁の塔攻略まとめ | |||
16-20階攻略 | 21-30階攻略 | 31-40階攻略 | 41-50階攻略 |
51-60階攻略 | 61-70階攻略 | 71-80階攻略 | 81-90階攻略 |
白磁の塔EX攻略記事 | |||
20階EX攻略 | 30階EX攻略 | 40階EX攻略 | 50階EX攻略 |
60階EX攻略 | 70階EX攻略 | 80階EX攻略 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト