【D2メガテン】【D2デュエル】シーズン21/ジオンガLゲット!【ドドブランゴ山崎ブログ】

ブログバナー

D2メガテンのドドブランゴ山崎ブログ第5回目です。今回はシーズン21の結果報告です。久しぶりのダイア入りでジオンガLをゲット、果たして目標の100位に入れたのか!?

ジオンガLゲット!

こんにちはアルテマ攻略ライター兼、プロアウラーのドドブランゴ山崎です!遂に、シヴァやスサノオの固有スキルが、物理依存にかわり火力ソースになりましたね。

今のところそれほどデュエル環境が変わってないみたいですが、今後追加される悪魔や、未開拓の悪魔とのシナジーで、上記2体を使った流行パとか増えるかもしれませんね。

さて、前置きはこの辺にして、今回はシーズン21の結果を報告させていただきます!見出しにも書いてあります通り、なんとジオンガLゲットできちゃいました!久しぶりのダイア入りでモチベ爆上がりです★

ジオンガLゲット!↓↓↓

ジオンガL

前回のブフーラLは、1つも取れずで非常に残念でしたが今回は初回で入手!たまに成功する防衛が美味しかったですね。

とはいえポイント1900なので、ジャストダイア!ギリギリっていうレベルじゃないですねww紙一重で入れた感じなので偶然と言われても仕方がない結果ですね、、、

ダイアにランクインしましたが、真の目標は100位以内に入ること。果たして結果は!?

順位はなんと↓↓↓

102位

10...2位、、、ぬぉわあああああああ。惜しすぎるorzあと、1手、あと1回勝っていれば目標達成だったのに、ほんとに悔しい><

残り1時間から、ドリンク飲んでさらには更新かけて、復讐されにくそうな格上探したりとフルタイムポイント稼ぎしたんですが届かず。

途中経過↓↓↓

防衛率は体感1~2割、まだレートポイントがそこまで高くない週の真ん中あたりは、結構防衛できてましたが、金、土曜日の時点ではほとんど防衛成功できず

まぁ、完全にAIが相手するので采配が噛み合わない限り、基本的には勝てないですよね。

しかし、とあるインタビューで山田Pが防衛周りの改善をする予定と言ってたので、今後のアップデートで仕様感が変わるかも。

防衛パーティ↓↓↓

アリラトパーティ

今流行のアリラトパーティですね。自分はマハマリンカリンを継承させて状態異常型にしてます。かなり強いですよね状態異常型アリラト。

素体メタトロンとかいても上から食って行けちゃいますし、初見殺し力もあるから防衛にも向いていて、人権悪魔といっても過言ではないんじゃないでしょうか。

レート1,850~1,900あたりから、対戦リストはほとんどアリラトですねww威圧1体編成がいるとごっつぁんです!ってなりますねwww

時は今、大状態時代。祈れないキンマモンだとこの荒波は乗り越えられませんね、、、

現状ガチャ産の加護パラス・アテナ当てないと継承できないので、次回の追加悪魔には継承可枠で覚えていてもらいたいところです。

個人的に最強だと思った編成↓↓↓

アリラト

改めて説明するほどではないですが、多くの方が採用している上、ランキング上位(50内)の方が防衛に使っているのもあるので、攻めも受けもできるアリラト編成は最強なんじゃないでしょうか。

マーラアンチに見せかけた初見殺し力が強く、状態異常型で騙し討ち気味にカウンターが狙えて、ポイントを搾取できるんですよね。

たまにタルンダや雄叫びを継承させたタイプもいて、キンマモンを腐らせて4:3の状況を作る編成もいるから、こいつに防衛成功できもほとんど殴り返さないですねww

画像は、なんとマハブフを継承してスザクに奇襲をかけるタイプ。ほんとアリラトは読めない。

復讐するとしたらこんな編成↓↓↓

キンマモン

とりあえず大多数の方が継承させてるであろう、状態異常を警戒してキンマモンを採用しますね。

あとは、火力で押し切りたいので、バトルスピードを調整して、後攻メギドラオン&マハザンダインですね。

アナンタ

続いては実質ラスタオートが使える、異能アナンタを採用した耐久編成。とにかくかたい。防御バフがかかる上、こちらはスザクの防御デバフで攻撃力を下げられしまう。

素体メタトロンを一緒に編成している人が多く、ダメージレースでじわじわと負けていく。ディアラハンによる回復もあって、思うようにアタッカーを削ることができない。

極力無視したいですが、仕掛ける場合、基本アリラトを使って状態異常にかけての、運ゲーに持っていきますね。

復讐するとしたらこんな編成↓↓↓

アリラト スザク

純粋な火力スキルの撃ち合いでは、ジリ貧していきそうなので、状態異常にして内側から崩していきます

スザクには「バリアコワース」と「雄叫び」を継承させてるので、最初のタルンダオートでバリア状況を確認して攻撃択を切り替えて、アリラトに回すって立ち回りですね。

スカディ

最近話題に上がる、異能スカディ。状態異常系スキルのレベル天井が上がり、異常的中率の底上げができるようになったので人気が急上昇

烙印を異常的中アップにまわしても、スキルの魔封追撃でダメージも出せるらくし、デバッファーとアタッカーを兼任できるようです。

なんと言っても、どのパーティにも上から殴りにいけるのが強みですよね。キンマモン以外には不利つくことなく攻めて行ける。

しおにゃんのスキルで魔封の継続率が上がるので、魅了に比べるとより堅実に勝ちたい人向けといった印象

攻略法は、キンマモンでメクロスディや静寂の祈りで回復すること。祈りがないと2枠埋まっちゃうので、ブフもちにやられるのがほんとキツイ。

復讐するとしたらこんな編成↓↓↓

キンマモンパーティ

状態異常なのでとりあえずキンマモン。そしてヤタガラスの冥界波警戒で、物理反射のランダを入れてます。

あとは、威圧で行動制限をおさえて、攻撃バフの乗ったマハザンダインで一掃する感じですね。鬼神楽でスカディにを落とせば一気に楽になります。

まとめ

今はなんと言ってもアリラト。耐久性の高さと全悪魔トップの運から、状態異常が決まってしまえば劣勢でも逆転が狙えてしまう。

スキル構成も優秀で、回復と攻撃もできるため腐る場面がほとんどない、本当の意味での万能悪魔といった印象です。

「貫反の霊圧」抜きにして、十分な能力をもっているので、ランダを入れていない構成も結構見受けられました。

次回のアップデートでは、状態異常にテコを入れるような悪魔が登場するのではないでしょうか!?今回はここまで、それではみなさんコンゴトモヨロシク!

メガテンD2メガテンD2攻略トップへ

The following two tabs change content below.
ドドブランゴ山崎

ドドブランゴ山崎

???「え~次は死んでくれる覚えてるカーシーをデュエルの報酬に入れたいと思います」

Twitterアカウント @d2_altema
好きな悪魔 シヴァ(カッコイイから)
好きなメガテン シリーズ デビチル
課金額 1ヶ月あたり1万
目標 デュエル100位内
©SEGA/©ATLUS. All rights reserved.
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト

メガテンD2の注目記事

最強悪魔ランキング│星5悪魔
最強悪魔ランキング│星5悪魔
悪魔の評価一覧
悪魔の評価一覧
雑談掲示板
雑談掲示板
ダヌーの最新評価とスキル
ダヌーの最新評価とスキル
カミオロシ兵装一覧
カミオロシ兵装一覧
悪魔合体シミュレーター
悪魔合体シミュレーター
リセマラ最新当たりランキング│星5悪魔を確定で入手|7/6更新
リセマラ最新当たりランキング│星5悪魔を確定で入手|7/6更新
最強悪魔ランキング│星5悪魔
最強悪魔ランキング│星5悪魔
悪魔の評価一覧
悪魔の評価一覧
雑談掲示板
雑談掲示板
ダヌーの最新評価とスキル
ダヌーの最新評価とスキル
カミオロシ兵装一覧
カミオロシ兵装一覧
悪魔合体シミュレーター
悪魔合体シミュレーター
リセマラ最新当たりランキング│星5悪魔を確定で入手|7/6更新
リセマラ最新当たりランキング│星5悪魔を確定で入手|7/6更新
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー