【D2メガテン】ウロボロスの最新評価とスキル

- The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-イベント開催!
- ・ランキングイベント「The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-」
- ・フリンの評価 / 縁祭召喚
メガテンD2(女神転生)のウロボロスの最新評価とスキルをご紹介。思念融合の効果、おすすめ入魂ステータスなども記載。メガテンD2でウロボロスの育成にご活用ください。
ウロボロスの評価
| 総合評価 | D2デュエル | |||
|---|---|---|---|---|
| 98点/100点 | - | |||
| -点 | 95点 | 97点 | 97点 | 98点 |
| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
|
|
|||||||
| 耐性 | 弱点 | ‐ | 吸収 | ‐ | 無効 | 無効 | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1173 (132/468位) |
体 | 171 (132/468位) |
||||||||||
| 力 | 61 (464/468位) |
速 | 157 (185/468位) |
||||||||||
| 魔 | 216 (43/468位) |
運 | 171 (41/468位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 龍王 | 88 | 攻撃 |
強い点
状態異常を駆使するテクニシャン
ウロボロスは、パッシブで敵全体に毒・緊縛・魅了・魔封・呪い・虚弱状態を付与できます。基礎確率は20%と低めですが、固有スキルのレベル効果で15%追加でき、万能バイタルも合わせると60%まで上がります。
覚醒スキルでは異常的中を盛れませんが、思念融合で最大55%増加でき、継承スキルや烙印無しで115%と極めて高いです。
通常攻撃で火力を出せる
ウロボロスは、固有スキルのパッシブで通常攻撃が変化し、万能属性の魔法型ダメージで火力を出せます。攻撃成功時は、状態異常を付与する効果が発動し、敵の妨害も通常攻撃で行えます。
通常攻撃は、激昂の霊鎖対策としても使い勝手が良いので、主にPvPで真価を発揮する悪魔です。状態異常自体はPvEでも使えるため、状態異常悪魔が少ない方におすすめです。
復活禁止を解除できる
ウロボロスは、復活禁止状態を解除したうえで味方全体を2回まで復活できます。復活時のHPは10%と少ないですが、リディア状態を付与する効果もあるため、HPが高い悪魔は戦線復帰が可能です。
復活禁止の解除は現状貴重な悪魔となるため、1体は持っておくのがおすすめです。
ウロボロスのスキル
| スキル | 効果(MP/対象) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
【万能バイタル】
MP:- 万能属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||||
|
|
【エターナイズ】
MP:- 最大HPが50%増加する。 自身が生存中、自身以外の味方全体は次の効果を発揮「受けるダメージが30%減少する。」 自身が死亡したとき、連動効果が発動「味方の復活禁止状態を解除した後、死亡している味方全体をHP10%で復活させ、味方全体をリディア状態にする。(バトル中2回まで)」ただし、全滅時には連動効果は発動しない。 1ターン目開始時と、自身が悪魔スキルによって復活したとき、連動効果が発動「敵全体を基礎確率20%で毒・緊縛・魅了・魔封・呪い・虚弱状態にし、魔法型ダメージ反射状態を解除した後、自身をコンセントレイト状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:異常命中率15%増加
|
||||
|
|
【無限の波動】
MP:- 通常攻撃変化「敵単体に防壁貫通・残滓を得た万能属性の魔法型ダメージを威力200で与える。攻撃成功時、敵全体を基礎確率20%で毒・緊縛・魅了・魔封・呪い・虚弱状態にする。」 【状態異常共鳴】 敵全体にかかっている状態異常の種類に応じて、スキルが変化。※連動効果は、発動直前の共鳴カウントに依存。 【共鳴カウント:1】自身がアタック(通常攻撃)でダメージを与えたとき、連動効果「敵全体に防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力88で与える。」が追加。 【共鳴カウント:2】さらに共鳴カウント:1と同じ効果が追加。連動効果も含む、このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。 スキルLv:なし |
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
|
|
|
【精神支配】
MP:7 対象:単体 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、MPを4失わせる。 スキルLv:なし |
|
|
|
【永劫辛苦】
MP:- 自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「状態異常の自然回復率が25%減少する。」さらに味方全体は次の効果を発揮「状態異常の自然回復率が25%増加する。」 スキルLv:なし |
|
|
|
【威圧の構え】
MP:- 後攻でバトルを開始したとき、敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。 スキルLv:なし |
|
|
|
【火炎無効】
MP:- 火炎無効を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
|
|
|
【大暗殺者】
MP:- 単体攻撃スキルで与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【万能バッデス】
MP:- 万能属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 スキルLv:なし |
|
|
|
【妖術の権化】
MP:- 自身が与える魔法型ダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加。 スキルLv:なし |
|
|
|
【万能サバイバ】
MP:- 万能属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 スキルLv:なし |
ウロボロスの思念融合の効果
| マス効果 | パネル効果 | |
|---|---|---|
| ①パネル解放 | HP+25 | 緊縛・魅了無効を得る。万能属性で与えるダメージが15%増加。状態異常にする確率が15%増加。 |
| ②パネル解放 | 魔攻+10 | 状態異常にする確率が20%増加。自身が悪魔を倒したとき、連動効果「自身をコンセントレイト状態にする。(1ターン中1回まで) |
| ③パネル解放 | HP+25 | 万能属性で与えるダメージが20%増加。状態異常にする確率が20%増加。 |
みんなのおすすめ悪魔カスタマイズ
おすすめのアーキタイプは?
-
素体 0票 -
荒神 0票 -
加護 1票 -
異能 0票 -
防魔 1票
【プレイヤーレベル】150~199
| アーキタイプ | 防魔 | 烙印 |
生命 堅固 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | メディアラハン | |||
| 入魂 | 魔(20)・体(10) | |||
| コメント | 永遠にとまではいかないが、2回も全体を復活させ状態異常を振り撒いて葬り去る。自分のしっぽを食べてかわいらしいがギンギラボディに魅了されてずっと見ていたくなるゾ! | |||
参考になった
130【プレイヤーレベル】150~199
| アーキタイプ | 加護 | 烙印 |
生命 堅固 |
|
|---|---|---|---|---|
| 継承スキル | 妖術の権化・万能ハイブースタ | |||
| 入魂 | 魔(20)・体(20)・運(10) | |||
| コメント | デュエルの防衛率が2割ないぐらいだったのが、ウロボロスを入れたことで8割になった。 なぜか破壊神マサカド以上の討伐数で防衛デュエルで勝利している。 思った以上に良い仕事をしているようだ | |||
参考になった
100ウロボロスを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
| プレイヤーレベル | |
|---|---|
| アーキタイプ | |
| 入魂 |
|
| 継承スキル |
|
| 烙印装備 |
|
| コメント |

D2メガテン攻略wiki【公認】


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










