ヘルズエンジェル特集まとめ【味方全体に会心状態を付与】
メガテンD2攻略班
- 最大300連無料召喚など豪華イベントが盛りだくさん!
- ・3周年記念イベントまとめ
- ・3周年無料召喚ガチャシミュレーター
- 3周年イベント後半の新悪魔は「デミウルゴス」!
- ・デミウルゴスの最新評価とスキル
- ・デミウルゴス召喚ガチャシミュレーター
メガテンD2(女神転生)のヘルズエンジェル特集まとめです。ヘルズエンジェルの強みや運用方法、ヘルズエンジェルを採用したデュエルのパーティを紹介しています。メガテンD2でヘルズエンジェルをパーティに編成する参考にしてください。
ヘルズエンジェルが実装
Ver1.4.1アップデートで、星4悪魔ヘルズエンジェルが実装されます。
味方全体に会心状態を付与できるスキルを持ち、物理アタッカーと相性の良い悪魔です。スピードスターを持ち、早い段階で会心状態を付与できます。
ヘルズエンジェルがどのように活躍していくか、ブログ形式で考察していきます。
新スキル「レッドゾーン」
新スキルの「レッドゾーン」は、味方全体に会心状態を付与できるスキルです。
物理貫通を持つ悪魔と編成すれば、敵の耐性に左右されずに、確定クリティカルの大ダメージを与えられます。
スキルLv.MAXでMP6で使用可能
レッドゾーンはスキルレベルがMAXになると、MPが1減少し、MP6で撃てます。
恩恵の烙印を装備すれば先攻で撃てるようになり、強力な物理アタッカーを編成すれば、クリティカル攻撃で敵を壊滅状態にできます。
カンガルーボクサーとのコンボが強力
カンガルーボクサーは、リベリオン状態になったときに最大50%でスクンダを発動します。会心状態を付与するスキルで物理ダメージを増加させると同時に、スクンダで命中補正もできるので、強力です。
また、会心が発動すると最大15%でスクカジャが発動します。命中率がさらに高まり、強力な一撃を与えれます。
物理アタッカーと好相性
リベリオン状態を付与できるので、物理ダメージが増加し、プレスターンを節約できます。物理貫通を持つ悪魔と一緒に編成すれば、敵の耐性に左右されずにクリティカル攻撃を与えられます。
物理貫通持ち悪魔とのシナジー
悪魔 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
HP | 1023 | 934 |
力 | 194 | 228 |
速 | 146 | 136 |
主なスキル |
|
|
ヘルズエンジェルは、物理貫通を持つ悪魔と相性が良いです。コウテイは帝の権威で命中補正され、ミスをしづらいです。また、先攻で冥界破を撃てるので、敵をなぎ倒せます。
マーラは、先攻でスキルを使うことができません。マーラより速の低い悪魔を1体編成すれば、レッドゾーンを使用後、全パスでスキルの仕様が可能です。
命中率補正やMP管理のしやすさ、パーティの戦略の幅を考えた結果、コウテイに軍配があがります。
強力な単体物理スキルを持つ悪魔とのシナジー
悪魔 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
HP | 971 | 868 |
力 | 250(三段の剛力を含む) | 254 |
速 | 133 | 109 |
主なスキル |
|
|
強力な単体スキルを持つ悪魔の例として、スサノオとショウキがいます。力ステータスに大きな差はありませんが、ショウキはタルカオートを持ち、火力を上げられます。
スサノオも天叢雲剣を撃つと、攻撃バフを受けられますが、ショウキに一手遅れてしまいます。また、天叢雲剣は魔法型スキルなので、クリティカルが発生しません。
速ステータスの低さで先攻を取れない可能性もありますが、ショウキの方がレッドゾーンの恩恵をより受けられます。
強力な全体スキルを持つ悪魔とのシナジー
悪魔 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
HP | 1089 | 1065 |
力 | 198 | 201 |
速 | 163 | 133 |
主なスキル |
|
|
全体物理を持つ悪魔の例として、ヨシツネやジークフリードがいます。ジークフリードは荒神の場合、ティタノマキアがMP6になるので先攻でも撃てます。
ヨシツネは異能タイプで、物理ダメージが25%増加する物理ハイブースタを持ちますが、空間殺法や八艘飛びがMP7なので先攻で撃てません。
ヘルズエンジェルのレッドゾーンで会心がのることを考えると、強力なスキルを先攻で撃てるジークフリードの方が、火力に期待できます。
D2デュエルで流行するか
D2デュエルで活躍が期待
ヘルズエンジェルは、味方を会心状態にできるので、物理アタッカーと一緒にD2デュエルで活躍できます。
会心で大ダメージを稼ぎつつ、プレスターンも節約できるので、物理アタッカーと一緒に編成され、高い採用率になると予想されます。
また、スピードスターを持ち、パーティ内でも行動順が早いと予想され、サポートに適した悪魔です。
ヘルズエンジェルを使ったパーティ編成例
サポート | 支援/火力 | 火力 | 威圧/火力 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食いしばり | 食いしばり | 食いしばり | 衝撃耐性 |
タルンダ | 冥界破 | 冥界破 | 金剛発破 |
パーティ構成の基本 | |||
|
ヘルズエンジェルを使ったパーティ編成例は、物理貫通を付与した物理アタッカーで大ダメージを狙うのがテーマです。
ジークフリードは「武道の素養」で命中率が増加するので、ミスする確率が低く大ダメージを与えられます。
アルテマ式ヘルズエンジェル
悪魔 | タイプ | 烙印 |
---|---|---|
![]() エンジェル |
![]() |
恩恵(MP回復+1)
|
スキル | 効果(MP/対象) |
---|---|
![]() |
【マハラギオン】 MP:6 対象:全体 敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力100で与える。 |
![]() |
【スピードスター】 MP:- 悪魔のバトルスピードへの影響が50%増加する。 |
![]() |
【レッドゾーン】 MP:7 対象:全体 味方全体を会心状態にし、次に行う打撃型攻撃を必ずクリティカルにする。 |
![]() |
【スクカオート】 MP:- 1ターン目開始時、スクカジャが発動する。 |
![]() |
【食いしばり】 MP:- この悪魔が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
![]() |
【破魔耐性】 MP:- 破魔耐性を得る。 |
アルテマ式ヘルズエンジェルは「スクカオート」を習得する異能を採用し、生存性の向上に「食いしばり」を、弱点補完に「破魔耐性」継承しています。
「レッドゾーン」によるリベリオン状態の付与を徹底する、サポート役という位置づけであり、攻撃スキルを新たに継承する必要はないと考えています。
食いしばりの継承悪魔
所持悪魔 | 効果 |
---|---|
![]() |
【食いしばり】 MP:- この悪魔が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
食いしばりは星3悪魔のオーカスから継承できます。グレードも低く、二身合体からの作成でもさほど難しくないです。
破魔耐性の継承悪魔
所持悪魔 | 効果 |
---|---|
![]() |
【破魔耐性】 MP:- 破魔耐性を得る。 |
破魔耐性は星4悪魔のビシャモンテンから継承できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト
最近のコメント