素体リリスの有用な使い道【アナンタ・ガルーダの合成素材】
メガテンD2攻略班
- 最大300連無料召喚など豪華イベントが盛りだくさん!
- ・3周年記念イベントまとめ
- ・3周年無料召喚ガチャシミュレーター
- 3周年イベント後半の新悪魔は「デミウルゴス」!
- ・デミウルゴスの最新評価とスキル
- ・デミウルゴス召喚ガチャシミュレーター
メガテンD2(女神転生)で、素体リリスの有用な使い道を紹介しています。アナンタ・ガルーダといったおすすめの合体先の他に、リリスの評価を記載。メガテンD2で素体リリスの有用な使い道を調べる際の参考にして下さい。
アナンタかガルーダの素材
素体リリスは、ストーリーを攻略するのには非常に便利ですが、合体素材にすることで強力な悪魔にできます。特に、アナンタかガルーダの合体素材として使うのがおすすめです。
アナンタは、異能で3種のオートバフを使用できるため、D2デュエルで採用率が高い悪魔です。ガルーダも、ラクンダオートに加え、回避率と速が高い優秀な悪魔で、D2デュエルで活躍できます。
また、デビルバスター極/ジークフリード戦で活躍するアマテラスや、勝利のチャクラの継承役として有用なサマエルなども作成できます。
異能アナンタの評価
総合評価 | D2デュエル | |||
---|---|---|---|---|
93点/100点 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
88点 | 88点 | 87点 | 93点 | 88点 |
スキル | 効果(MP/対象) |
---|---|
![]() |
【ディアラハン】 MP:7 対象:単体 味方単体を回復力170で回復する。 |
![]() |
【スクカオート】 MP:- 1ターン目開始時、スクカジャが発動する。 |
![]() |
【ラクカオート】 MP:- 1ターン目開始時、ラクカジャが発動する。 |
![]() |
【タルカオート】 MP:- 1ターン目開始時、タルカジャが発動する。 |
アナンタは、異能で3種のオートバフを発動できるようになるので、デュエルで使用するとバフ・デバフにプレスアイコンを消費する手間が省けます。
魔力もやや高めなので、回復役としてサポートに回るも良し、メギドやメギドラといった全体万能魔法を継承してサブアタッカーとして使うも良しと、選択の幅が広いです。
蘇生持ち悪魔を多く採用した耐久パの他に、ラーマなどの強力魔法アタッカーを軸にしたパーティに編成でき、多方面で活躍できます。
ガルーダの評価
総合評価 | D2デュエル | |||
---|---|---|---|---|
92点/100点 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
92点 | 90点 | 89点 | 92点 | 88点 |
スキル | 効果(MP/対象) |
---|---|
![]() |
【ザンダイン】 MP:6 対象:単体 敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 |
![]() |
【ラクンダオート】 MP:- 1ターン目開始時、ラクンダが発動する。 |
![]() |
【ヴァ-ハナ】 MP:- 物理回避率15%増加。状態異常になる確率を30%減少。 |
![]() |
【三段の賢魔】 MP:- 魔が15増加する。 |
![]() |
【狂戦士】 MP:- 敵に与えるダメージが10%増加し、自身が受けるダメージも20%増加する。 |
ガルーダは、覚醒スキルで三段の賢魔を習得する素体タイプか、狂戦士を習得する異能タイプがおすすめです。
バトル開始時に発動するラクンダオートで味方の総合火力を上げる他、速ステータスが全悪魔中1位なので、先攻をとって敵を殲滅することを目的にしたパーティにマッチしています。
魔力も高いので、メギドやメギドラなどのスキルを継承して、敵のHPを少しでも多く削るサブアタッカーとして活躍できます。
素体リリスをデュエルで使用
総合評価 | D2デュエル | |||
---|---|---|---|---|
89点/100点 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
89点 | 86点 | 86点 | 86点 | 89点 |
スキル | 効果(MP/対象) |
---|---|
![]() |
【マハジオダイン】 MP:7 対象:全体 敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 |
![]() |
【エナジードレイン】 MP:7 対象:単体 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与え、そのダメージの25%分、自身を回復し、MPを1奪う。 |
![]() |
【肉体の解放】 MP:6 対象:全体 敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力110で与え、基礎確率35%で魅了状態にする。 |
![]() |
【狂い咲き】 MP:- 状態異常にする確率が20%増加する。 |
リリス(素体)は、敵にダメージを与えつつ、魅了付与もできる肉体の解放を所持する上に、覚醒スキルで狂い咲きを習得します。状態異常にする確率を20%上げるため、リリスの性能と相性が良いです。
特に、デュエルで状態異常パを頻繁に使用するプレイヤーは、選択肢を一つ広げられるため、実用として運用するのも良いでしょう。
リリスの運用方法
リリスの肉体の解放は、基礎確率35%で魅了付与できる上、素体で習得する狂い咲きは異常的中率を20%上げるので、合計で異常的中率が55%になります。
烙印で異常的中率を30%程盛って、乱れ狂いを継承すれば、異常的中率が95%にまで上昇します。高確率で魅了状態にできる上、魔力も高めに設定されているので、ダメージソースとしても期待できます。
しかし、デュエル先攻で魅了と魔封スキルをかける場合は、恩恵の烙印をセットする必要があるため、烙印要求度は高めです。
リリスを使ったパーティ
バリコワ役 | 状態異常役 | 状態異常役 | 火力役 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤタガラスとガルーダで先攻をとりつつ、ヤタガラスのバリアコワースから、スカディとリリスの状態異常スキルへと繋げるパーティです。
相手がメチャームディといった魅了対策をしていても、スカディのマハマカジャマで魔封状態にでき、相手が魔封対策をしている際はリリスの肉体の解放で魅了状態にできます。
相手に応じて柔軟に立ち回れますが、静寂の祈りや常世の祈りといったスキルを継承している場合は、一手で全ての状態異常を回復されてしまうので、注意が必要です。
累計ログインボーナスで入手
追加ミッション | 報酬 |
---|---|
累計 30日ログイン | 絶対召喚札 × 1枚 |
累計 60日ログイン | 究極召喚札 × 5枚 |
累計 90日ログイン | 200万マグネタイト |
累計 120日ログイン | 500万マッカ |
累計 150日ログイン | 200万マグネタイト |
累計 200日ログイン | 【素体】リリス |
累計 250日ログイン | 200万マグネタイト |
累計 300日ログイン | 絶対召喚札 × 1枚 |
累計 365日ログイン | デビルシフター★5 × 1個 |
累計 400日ログイン | 200万マグネタイト |
累計 450日ログイン | カサネノマガタマ × 10個 |
累計ログイン回数ミッションで、累計200日ログインを達成すると、素体リリスを入手できます。
連続ログインではなく、累計ログインなので、ログインしていない日があったとしても条件を達成していれば、貰えます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト
最近のコメント