アウラゲート2|17~19層攻略とマップ【鍵の入手方法】
メガテンD2攻略班
- 最大300連無料召喚など豪華イベントが盛りだくさん!
- ・3周年記念イベントまとめ
- ・3周年無料召喚ガチャシミュレーター
- 3周年悪魔が登場!
- ・アンリ・マンユの最新評価とスキル
- ・アルダーの最新評価とスキル
メガテンD2(女神転生)のアウラゲート2、17,18,19層の攻略とおすすめ周回パーティーを掲載しています。19層の鍵の入手方法や、おすすめの悪魔などを記載しています。メガテンD2のアウラゲート2攻略の参考にしてください
関連記事 | |
---|---|
アウラゲート2│11~20層攻略まとめ | |
◀14~16層攻略とマップ | 20層攻略とマップ▶ |
鍵の入手方法
第17層と第19層の鍵の入手方法を記載しています。17層・18層・19層の具体的な鍵の場所については、全体マップに記載しています。
第17層の鍵の入手方法
第17層は、チャグリンと追いかけっこし、最終的にチャグリンを倒すことで、光の壁が解放されます。光の壁の先に17層の鍵があります。
チャグリンは、非常に弱いので特別な対策は必要ありません。
チャグリン出現場所
1回目 | 2回目 | 3回目 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
初めは右側の広間でチャグリンに遭遇し、次は中央の小部屋に移動します。最後は移動床で遠回りをする一番左の通路のくぼみで遭遇できます。チャグリンを倒したらマップの一番左へ移動して鍵を入手しましょう。
第18層の鍵の入手方法
神を信じるかという質問には「いいえ」を選択しましょう。「はい」を選択すると鍵を渡してもらえません。間違った解答を選んでも、再度話しかければ選択肢を選び直せます。
第19層の鍵の入手方法
左側の鍵 | 右側の鍵 |
---|---|
![]() |
![]() |
第19層では、鍵を2つ集めるのが肝です。これまでのように、1つ集めればボス部屋に行けるわけではないので、注意しましょう。
攻略のコツ
17~19層は、クラマテング・ケルピー・エンジェルの組み合わせに注意しましょう。バトルスピードが21,825と先攻をとりにくい上に、クラマテングとケルピーの速が高いので、物理攻撃がかわされやすくなっています。
3体が魔強化/氷結弱点をもつため、全体氷結スキルで攻撃するのが有効です。また、電撃の通りもよく、マハジオ系のスキルで攻めるのも効果的です。
各階層のマップと鍵の位置
各階層のマップを記載してます。ネタバレを含みます。
17層ボス攻略
アリアンロッド | アリアンロッド | - |
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
耐性 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アリアンロッド | 耐 | - | - | - | - | 耐 | - |
先制に必要なスピード | 30,201以上 |
17層は、アリアンロッドが2体出現し、速の高さから後攻で攻略するのがおすすめです。スキルの構成は異なり、左のアリアンロッドが物理に特化していて厄介です。
アリラトと物理反射のパーティで、物理貫通攻撃を対策しつつ、左のアリアンロッドを物理・破魔以外の攻撃で攻めるのがおすすめです。
18層ボス攻略
グレンデル | ドミニオン | リリム |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
耐性 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
グレンデル | 無 | - | - | - | 弱 | - | - |
ドミニオン | 耐 | - | - | 耐 | 耐 | 無 | 耐 |
リリム | - | - | 耐 | - | 無 | - | - |
先制に必要なスピード | 19,834以上 |
ドミニオンのもつ「真理の雷+」は、敵単体に基礎威力180の電撃ダメージを与えつつ、自身をコンセントレイト状態にする強力スキルです。コンセントレイト状態の真理の雷を喰らうと、2,000近くのダメージを受ける場合があります。
準電撃貫通の効果を活かして、電撃無効以上の悪魔を多めに採用することで、ダメージ量をある程度緩和できます。電撃無効系の悪魔があまり居ない場合は、倒されても復活できるように、蘇生アイテムを使用しましょう。
アイテムを使う場合は、テンプラドラゴンがおすすめであり、スキル効果でアイテムを使用しても、プレスの消費が半分に抑えられます。また、リリムが状態異常攻撃をしてくるため、キンマモンなどの編成もおすすめです。
19層ボス攻略
マタドール | ソロネ | スザク |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
耐性 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マタドール | 耐 | - | 弱 | - | - | 耐 | 耐 |
ソロネ | - | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
スザク | 耐 | 無 | 弱 | - | - | - | - |
先制に必要なスピード | 33,034以上 |
ボス「ソロネ」は、物理属性以外に無効化の耐性を所持するため、貫通効果を所持する魔法型アタッカーか、会心を利用した物理属性で素早く撃破しましょう。
物理で攻撃する場合、マタドールの回避に注意し、スクスク状態や千発千中等の命中増加スキルを利用しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト
最近のコメント