【D2メガテン】ダークシグナル(霊力7)攻略【おすすめ悪魔】

- 悪魔達とハッピーハロウィン!?イベント開催!
- ・ファクション対抗イベント「悪魔達とハッピーハロウィン!?」
メガテンD2(女神転生)のダークシグナル7業の攻略を記載しています。ボスのスルト攻略方法や立ち回り、雑魚敵の編成やバトルスピード、対策におすすめの悪魔などを紹介。メガテンD2のダークシグナル周回の参考にして下さい。
ダークシグナル高層攻略のコツ
破魔属性と物理がおすすめ
雑魚は全員破魔属性が弱点なため、破魔属性の魔法で致命的なダメージを与えることができます。
また、物理耐性持ちが少ないため、命中と物理攻撃を烙印で補正したオセなどでチャージ→全体物理と行うことで一気に殲滅することができます。
ピアレイ・バフォメットに注意
雑魚敵は呪殺の強力な全体攻撃スキルを使ってくるため、呪殺や火炎に無効以上の耐性持ちを編成していれば、ダメージを軽減でき、相手のプレスターンを減らせるのでおすすめです。
オート周回
オートで周回する場合は、パーティに呪殺、炎、物理無効以上の耐性を持つ悪魔をそれぞれ編成させましょう。
また、破魔属性スキル持ち悪魔や、防魔オセなどの悪魔を編成するとよりスピーディにオート周回をすることが可能です。
雑魚一覧と弱点
1戦目
| オーカス | バフォメット | シャドウ |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| オーカス | 耐 | - | 弱 | - | - | 弱 | - |
| バフォメット | - | - | - | - | - | 弱 | 無 |
| シャドウ | 耐 | - | - | - | 弱 | 弱 | 無 |
| 先制に必要なスピード | 8,134以上 | ||||||
攻略
3匹ともハマ属性が弱点なため、破魔属性スキルを使用して突破しましょう。火炎属性無効以上の耐性を持つメンバーがパーティにいると、より楽に立ち回れます。
2戦目
| オーカス | バフォメット | ピアレイ |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| オーカス | 耐 | - | 弱 | - | - | 弱 | - |
| バフォメット | - | - | - | - | - | 弱 | 無 |
| ピアレイ | - | 弱 | 耐 | - | - | 弱 | - |
| 先制に必要なスピード | 7,467以上 | ||||||
攻略
火炎属性や呪殺属性持ち悪魔がいると非常に楽に立ち回れます。破魔属性が弱点の雑魚が多いため、破魔属性のスキル持ち悪魔もメンバーに入れましょう。
ボス攻略【スルト】
| オーカス | スルト | ピアレイ |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
弱点や体制
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| オーカス | 耐 | - | 弱 | - | - | 弱 | - |
| スルト | - | 吸 | 弱 | - | - | - | - |
| ピアレイ | - | 弱 | 耐 | - | - | 弱 | - |
| 先制に必要なスピード | 7,467以上 | ||||||
スキル
| スキル名 | 効果 | |
|---|---|---|
| アシェラト | メディラマ | 味方全体を回復力95回復 |
| サマリカーム | 味方単体を完全回復で復活 | |
| テトラカーン | 味方全体を打撃反射状態 | |
| 混沌の海 | 敵全体に万能属性の魔法型威力100ダメージ | |
| マカラカーン | 味方全体を打撃反射状態 | |
| 回復エリート | 回復力増 | |
| メタトロン | 天罰 | ランダム2~4回、破魔属性の魔法型威力50ダメージ |
| 混沌の海 | 敵全体に万能属性の魔法型威力100ダメージ | |
| シナイの神火 | ランダムに5回、万能属性の魔法型威力45ダメージ | |
| 不屈の闘志 | この悪魔が死亡するとき、一度だけHPが200回復 | |
| 破魔ハイブースタ | 破魔属性ダメージ25%増 | |
| アリス | マハシバブオン | 敵全体を確率40%で緊縛 |
| ヘルズアイ | 敵単体に呪殺属性の魔法型威力180ダメージ | |
| 死んでくれる? | 敵単体を死亡させる | |
| 呪殺ハイブースタ | 呪殺属性ダメージ25%増 | |
| メディアラハン | 味方全体を回復力130回復 |
攻略と立ち回り
周りの雑魚を先に倒しましょう。雑魚を倒せば、相手のプレスターンを減らすことができます。
ボスは氷結か、万能属性で攻撃しましょう。雑魚を無視して、ボスに弱点スキルで集中攻撃するのもありです。また、メンバーに火炎や物理無効以上の耐性持ち悪魔がいると非常に楽に倒すことができます。
周回おすすめ悪魔
| 悪魔 | おすすめ理由 |
|---|---|
スフィンクス |
・火炎無効でボス対策 |
オセ |
・物理無効がいないため活躍 |
フォルネウス |
・フォッグブレスで安定する |
入手できる霊子とドロップ確率
| 霊子のサイズ | ドロップ確率 |
|---|---|
霊子S |
約10% |
霊子M |
約80% |
霊子L |
約10% |
ダークシグナルでは、ダーク霊子を入手できます。戦力が整わないうちは、7業の周回をおすすめします。
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト

D2メガテン攻略wiki【公認】


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










