【D2メガテン】収集イベント「柘榴石の守護者」の攻略

- The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-イベント開催!
- ・ランキングイベント「The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-」
- ・フリンの評価 / 縁祭召喚
メガテンD2(女神転生)のイベント「柘榴石の守護者」の攻略情報をご紹介。イベント概要、盗まれた宝石の効率的な集め方、盗まれた宝石召喚の詳細、デイリーミッション、メインミッション、累積報酬について紹介しています。
目次
収集イベントの概要と攻略ポイント
| 開催期間 | 2021/6/24(木)15:00~7/8(木)13:59 | |
|---|---|---|
| 交換期限 | 2021/7/15(木)23:59まで | |
| 攻略のポイント | ・ログインでヴィーヴル(素体)が手に入る ・報酬でヴィーヴルを完凸できる |
|
| 入手できる悪魔 | ヴィーヴル |
|
収集イベント「柘榴石の守護者」は、クエストやミッションで"盗まれた宝石"を集め、盗まれた宝石イベント召喚で報酬を獲得する収集イベントです。
盗まれた宝石はイベント終了後に削除
盗まれた宝石は、「柘榴石の守護者」専用のアイテムとなるため、次回のイベントへ持ち越せず、本イベント終了後に削除されます。交換期限の7月15日(木)までに使い切りましょう。
必ず挑戦すべきイベント
| 悪魔 | 思念融合内容 |
|---|---|
ヴィーヴル |
【解放ボーナス】HP+150/物攻+50/HP+150 |
| 【PANEL1】 物理命中率が10%増加し、状態異常にする確率が10%増加する。 |
|
| 【PANEL2】 物理属性で与えるダメージが10%増加し、クリティカル率が10%増加する。 |
|
| 【PANEL3】 物理貫通を得る。この効果による貫通時に敵の物理属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが30%減少する。 |
収集イベント「柘榴石の守護者」は、ログイン時にイベント限定悪魔「ヴィーヴル」を入手できます。さらにイベントを進めると、報酬でヴィーヴル思念を入手できるため、すべてのユーザーが挑戦すべきイベントです。
思念融合の中でもPANEL3が非常に強く、解放すれば星5に劣らない高性能な悪魔となります。ベノンザッパーで敵を毒状態にできれば、連動効果で防御・回避と命中デバフを入れられ、パーティの火力増加が可能な点も優秀です。
盗まれた宝石の効率的な集め方
特別効果悪魔を編成する
| 該当悪魔 | 効果 |
|---|---|
|
|
|
上記の該当悪魔を編成すると、「盗まれた宝石」「マッカ」「経験値」の獲得量が増加します。ヴィーヴルはすべてのユーザーが入手できるため、必ず編成しましょう。
- ▼特別効果悪魔一覧はこちら(タップで開閉)
フレンドも有効
特別効果は、フレンドの悪魔も効果を得られるため、イベント開催期間中は「ヴィーヴル」にサポートを変更しましょう。
レベリングクエストを周回する
盗まれた宝石は、ストーリーの「レベリングクエスト」で集めましょう。レベリングクエストでは、パーティを2つ編成できるため、特別効果が他のコンテンツよりも高くなります。
また、消費スタミナによって獲得効率が変動し、1章の場合「ノーマル」を周回する方が獲得効率が少し上がります。欲しい報酬が手に入るまでは、獲得効率の高いコンテンツを周回し、目的を達成したら好きなコンテンツを周回しましょう。
- ▼ストーリーの経験値効率一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
ストーリー スタミナ 獲得経験値 1章(N) 2 66(33) 1章(H) 3 182(60.6) 1章(M) 4 342(85.5) 2章(N) 3 133(44.3) 2章(H) 4 301(75.2) 2章(M) 5 410(82) 3章(N) 4 234(58.5) 3章(H) 5 356(71.2) 3章(M) 6 499(83.1) 4章(N) 5 336(67.2) 4章(H) 6 465(77.5) 4章(M) 7 585(83) 5章(N) 6 474(79) 5章(H) 7 573(81.8) 5章(M) 8 716(89.5) 6章(N) 7 576(82.3) 6章(H) 8 691(86.4) 6章(M) 9 840(93.3) 7章表(N) 8 638(79.7) 7章表(H) 9 765(85) 7章表(M) 10 957(95.7) 7章裏(N) 8 693(86.6) 7章裏(H) 9 831(92.3) 7章裏(M) 10 1,039(103.9) インター前半(N) 8 733(91.625) インター前半(H) 9 898(99.777) インター前半(M) 10 1,097(109.7) インター後半(N) 8 767(95.8) インター後半(H) 9 953(105.8) インター後半(M) 10 1,168(116.8) 8章(N) 9 914(101.5) 8章(H) 10 1,097(109.7) 8章(M) 11 1,370(124.5) 9章(N) 9 941(104.5) 9章(H) 10 1,137(113.7) 9章(M) 11 1,425(129.5) 10章(N) 9 989(109.8) 10章(H) 10 1,205(120.5) 10章(M) 11 1,515(137.7)
-
分岐未来の攻略記事
| 分岐未来攻略記事まとめ | |
|---|---|
| 分岐未来のクエスト攻略まとめ | 壊滅ヨツヤの攻略 |
| 焦土アキハバラの攻略 | 激流シナガワの攻略 |
| 暴風ウエノの攻略 | 迅雷アザブの攻略 |
| 閃光ヨヨギの攻略 | 怨念スガモの攻略 |
罪の烙印の攻略記事
| 罪の烙印攻略記事まとめ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 怠惰の罪8,9業 |
虚飾の罪8,9業 |
欺瞞の罪8,9業 | |||
| 怠惰の罪10業 |
虚飾の罪10業 | 欺瞞の罪10業 | |||
| 怠惰の罪11業 |
虚飾の罪11業 | 欺瞞の罪11業 |
|||
| 怠惰の罪12業 | 虚飾の罪12業 | 欺瞞の罪12業 | |||
盗まれた宝石召喚の詳細
盗まれた宝石召喚は、盗まれた宝石を"10個"消費して1回挑戦できます。すべてのユーザーがステップ1からスタートし、各ステップの報酬をすべて獲得すると、次のステップへ進めます。
召喚の内容は、スキルBOXガチャに近く、ラインナップのアイテムのみが排出されます。ステップ10の報酬をすべて獲得した場合は、「潜在烙印片★5×1」「マッカ×100」「マグネタイト×100」「召喚札×1」を獲得できる召喚に変わります。
ステップ1の報酬ラインナップ|10回
| ステップ1の報酬ラインナップ | |
|---|---|
| 究極召喚札×1 | 悪魔交渉の書(12時間)×1 |
| 万能思念の破片★5×5 | ヤタノカガミ★3×1 |
| マッスルドリンコ×1 | 経験値の書(12時間)×1 |
| ヴィーヴルの思念×20 | - |
- ▼各ステップの報酬内容(タップで開閉)
-
-
ステップ2の報酬ラインナップ│20回
ステップ2の報酬ラインナップ ヤタノカガミ★5×1 マッカ(無償)×10,000 万能思念の破片★5×5 マグネタイト×100 マッスルドリンコ×1 マグネタイト×5,000 ハッスルドリンコ×1 召喚札×1 マッカ(無償)×100 ヴィーヴルの思念×20 ステップ3の報酬ラインナップ│20回
ステップ3の報酬ラインナップ 絶対召喚札×1 マッカ(無償)×10,000 万能思念の破片★5×5 マグネタイト×100 マッスルドリンコ×1 マグネタイト×5,000 ハッスルドリンコ×1 召喚札×1 マッカ(無償)×100 ヴィーヴルの思念×20 ステップ4の報酬ラインナップ│30回
ステップ4の報酬ラインナップ 烙印ボックス★6×1 カルマ×5 万能思念の破片★5×5 マッカ(無償)×100 経験値の書(12時間)×1 マッカ(無償)×10,000 悪魔交渉の書(12時間)×1 マグネタイト×100 ヤサカノマガタマ★1×1 マグネタイト×5,000 高位召喚札×1 召喚札×1 ヴィーヴルの思念×20 - ステップ5の報酬ラインナップ│30回
ステップ5の報酬ラインナップ 空の因子×1 カルマ×5 万能思念の破片★5×5 マッカ(無償)×100 ヤサカノマガタマ★1×1 マッカ(無償)×10,000 高位召喚札×1 マグネタイト×100 召喚札×1 高位スキル抽出札×1 ヴィーヴルの思念×20 - ステップ6の報酬ラインナップ│50回
ステップ6の報酬ラインナップ カサネノマガタマ×1 潜在烙印片★5×1 万能思念の破片★5×5 マッカ(無償)×100 ヤタノカガミ★3×1 マグネタイト×100 ヤサカノマガタマ★1×1 マグネタイト×5,000 高位召喚札×1 禁書の切れ端×1 烙印ボックス★5~6×1 召喚札×1 カルマ×5 ヴィーヴルの思念×20 ステップ7の報酬ラインナップ│50回
ステップ7の報酬ラインナップ 空の因子×1 マッカ(無償)×100 万能思念の破片★5×5 マッカ(無償)×10,000 ヤサカノマガタマ★1×1 マグネタイト×100 高位召喚札×1 マグネタイト×5,000 烙印ボックス★5~6×1 禁書の切れ端×1 カルマ×5 召喚札×1 潜在烙印片★5×1 ヴィーヴルの思念×20 ステップ8の報酬ラインナップ│75回
ステップ8の報酬ラインナップ ヤサカノマガタマ★4×1 烙印ボックス★5~6×1 万能思念の破片★5×5 カルマ×5 マッスルドリンコ×1 マッカ(無償)×100 ハッスルドリンコ×1 マッカ(無償)×10,000 ヤタノカガミ★3×1 マグネタイト×100 ヤタノカガミ★4×1 マグネタイト×5,000 ヤサカノマガタマ★1×1 禁書の切れ端×1 高位召喚札×1 召喚札×1 特殊召喚札×1 高位スキル抽出札×1 潜在烙印片★5×1 - ステップ9の報酬ラインナップ│75回
ステップ9の報酬ラインナップ 空の因子×1 烙印ボックス★5~6×1 万能思念の破片★5×5 カルマ×5 マッスルドリンコ×1 マッカ(無償)×100 ハッスルドリンコ×1 マッカ(無償)×10,000 ヤタノカガミ★3×1 マグネタイト×100 ヤタノカガミ★4×1 マグネタイト×5,000 ヤサカノマガタマ★1×1 禁書の切れ端×1 高位召喚札×1 召喚札×1 潜在烙印片★5×1 - ステップ10の報酬ラインナップ│100回
ステップ10の報酬ラインナップ カサネノマガタマ×1 烙印ボックス★5~6×1 万能思念の破片★5×5 カルマ×5 ヤタノカガミ★3×1 マッカ(無償)×100 ヤタノカガミ★4×1 マッカ(無償)×10000 ヤタノカガミ★5×1 マグネタイト×100 ヤサカノマガタマ★1×1 マグネタイト×5000 高位召喚札×1 禁書の切れ端×1 召喚札×1 潜在烙印片★5×1
-
期限付きマッスルドリンコは使い切ろう

| 開催期間 | 2021/6/24(木)15:00~7/8(木)13:59 | ||
|---|---|---|---|
| 1日目 | 高位スキル抽出札×5 | ||
| 2日目 | 期限付きマッスルドリンコ×1 | ||
| 3日目 | 期限付きマッスルドリンコ×1 | ||
| 4日目 | 期限付きマッスルドリンコ×1 | ||
| 5日目 | 高位スキル抽出札×5 | ||
| 6日目 | 期限付きマッスルドリンコ×1 | ||
| 7日目 | 期限付きマッスルドリンコ×1 | ||
| 8日目 | 期限付きマッスルドリンコ×1 | ||
| 9日目 | 期限付きマッスルドリンコ×1 | ||
| 10日目 | 高位スキル抽出札×5 | ||
上記期間中にログインすると、日数に応じてログインボーナスを獲得できます。ログインボーナスで獲得できる「期限付きマッスルドリンコ」は、使用期限付きのマッスルドリンコなので、7月8日(木)までに使い切りましょう。
期限付きマッスルドリンコ
- 期間限定でスタミナを回復できるアイテムです。回復量は通常のマッスルドリンコと同じです。
デイリーミッション
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| ログインせよ | 盗まれた宝石×10 |
| スタミナ10消費 | 盗まれた宝石×10 |
| デイリーミッション完遂 | 盗まれた宝石×10 |
メインミッション
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| ログインせよ | ヴィーヴル(素体)×1 |
| ヴィーヴルをレベル40にせよ | ヤタノカガミ★4×4 |
| ヴィーヴルをレベル45にせよ | ヤタノカガミ★5×5 |
| ヴィーヴルをレベル50にせよ | ヴィーヴルの思念×40 |
| ヴィーヴルを入れて敵を100体倒す | ヴィーヴルの思念×40 |
| ヴィーヴルを入れて敵を250体倒す | ヴィーヴルの思念×40 |
| ヴィーヴルを入れて敵を500体倒す | ヴィーヴルの思念×40 |
| ヴィーヴルを入れて敵を1,000体倒す | ヴィーヴルの思念×40 |
| ヴィーヴルを1回転生せよ | 烙印ボックス★5~6×5 |
| ヴィーヴルを1回覚醒せよ | ヤサカノマガタマ★1×10 |
| ヴィーヴル1体で霊力5を1回クリア | 称号「キミとここまで」 |
| デイリーミッションを5回完遂 | 盗まれた宝石×100 |
| デイリーミッションを10回完遂 | 盗まれた宝石×100 |
| スタミナ100消費 | 盗まれた宝石×100 |
| スタミナ300消費 | 盗まれた宝石×100 |
| スタミナ500消費 | 盗まれた宝石×100 |
| スタミナ1,000消費 | 盗まれた宝石×100 |
| 5回D2デュエルをプレイ | 盗まれた宝石×100 |
| 10回烙印を強化せよ | 盗まれた宝石×100 |
| メインミッション完遂 | 万能思念★5×5 |
累積報酬
| 累積数 | 報酬 |
|---|---|
| 100個 | マグネタイト×5,000 |
| 300個 | マグネタイト×10,000 |
| 500個 | マグネタイト×15,000 |
| 700個 | マグネタイト×20,000 |
| 1,000個 | マグネタイト×100,000 |
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト

D2メガテン攻略wiki【公認】

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










