【ラスクラ】ブラッド・ローズの評価とスキル/おすすめアーク
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・ベヨネッタの評価とスキル
- ・ジャンヌの評価とスキル
- ・ベヨネッタコラボ最新情報まとめ
ラスクラ(ラストクラウディア)のブラッド・ローズの評価とスキルについてご紹介。ブラッド・ローズにおすすめのアークや隠しスキル、特技、超必殺技、個性、ステータス、属性耐性、状態異常耐性についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
魔人ザイクスの評価 | 最強キャラランキング |
雑談掲示板 | キャラ一覧 |
目次
ブラッド・ローズの評価
総合評価点 | 6.5/10点 | ||
---|---|---|---|
個別評価 |
スキル
![]() |
高難易度
![]() |
アリーナ
![]() |
簡易評価 |
【強い点/特徴】 ・近~中距離が強い闇属性の魔法アタッカー ・クリティカル時に闇耐性ダウンデバフが発生 |
特技
特技1 | 【ソニックスティング】 前方小範囲の敵に連続攻撃
|
---|---|
特技2 | 【プラッディシャワー】 前方小範囲の敵に連続攻撃 低確率でダメージの20%のHPを吸収
|
特技3 | 【ブラッディウェイブ】 前方中範囲の敵に攻撃 確率で敵にDEFダウン効果を付与
|
超必殺技
超必殺技 | 【ブラッディヘブン】 前方中範囲の敵に強力な攻撃
|
---|
個性
個性1 | 【血の契約】 HPを吸収した時、確率で吸収量+10% |
---|---|
個性2 | 【咎の鎖】 クリティカル発生時、確率で相手に闇耐性ダウンデバフを付与する |
能力開放一覧
- ▼特技一覧(タップで開閉)
-
-
ソニックスティング
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】前方小範囲の敵に連続攻撃 - ・初期習得
3段階
【能力強化1】前方小範囲の敵に連続攻撃 - ・晶石の欠片×20
- ・赤の晶石×8
- ・赤の大晶石×2
1段階
【能力強化2】前方小範囲の敵に連続攻撃 - ・晶石の欠片×40
- ・赤の晶石×20
- ・赤の大晶石×8
2段階
【能力強化3】前方小範囲の敵に連続攻撃 - ・赤の晶石×40
- ・赤の大晶石×15
- ・赤の神晶石×1
5段階
【能力強化4】前方小範囲の敵に連続攻撃 - ・赤の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・赤の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
プラッディシャワー
開放段階 効果/必要素材 3段階
【能力習得】前方小範囲の敵に連続攻撃
低確率でダメージの20%のHPを吸収- ・晶石の欠片×15
- ・赤の晶石×5
1段階
【能力強化1】前方小範囲の敵に連続攻撃
低確率でダメージの20%のHPを吸収- ・赤の晶石×15
- ・赤の大晶石×5
- ・虹の晶石×3
2段階
【能力強化2】前方小範囲の敵に連続攻撃
低確率でダメージの20%のHPを吸収- ・赤の晶石×30
- ・虹の晶石×10
- ・赤の大晶石×8
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化3】前方小範囲の敵に連続攻撃
低確率でダメージの20%のHPを吸収- ・虹の晶石×20
- ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×3
- ・赤の神晶石×1
5段階
【能力強化4】前方小範囲の敵に連続攻撃
低確率でダメージの20%のHPを吸収- ・赤の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・赤の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
ブラッディウェイブ
開放段階 効果/必要素材 3段階
【能力習得】前方中範囲の敵に攻撃
確率で敵にDEFダウン効果を付与- ・晶石の欠片×15
- ・碧の晶石×5
- ・青の晶石×3
2段階
【能力強化1】前方中範囲の敵に攻撃
確率で敵にDEFダウン効果を付与- ・碧の大晶石×15
- ・青の大晶石×10
- ・虹の晶石×5
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化2】前方中範囲の敵に攻撃
確率で敵にDEFダウン効果を付与- ・青の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・碧の神晶石×1
4段階
【能力強化3】前方中範囲の敵に攻撃
確率で敵にDEFダウン効果を付与- ・青の大晶石×40
- ・虹の大晶石×10
- ・碧の神晶石×2
- ・虹の神晶石×1
5段階
【能力強化4】前方中範囲の敵に攻撃
確率で敵にDEFダウン効果を付与- ・碧の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・青の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
-
- ▼個性一覧(タップで開閉)
-
-
血の契約
開放段階 効果/必要素材 3段階
【能力習得】HPを吸収した時、確率で吸収量+10% - ・晶石の欠片×15
- ・碧の晶石×5
1段階
【能力強化1】HPを吸収した時、確率で吸収量+20% - ・碧の晶石×20
- ・碧の大晶石×5
2段階
【能力強化2】HPを吸収した時、確率で吸収量+30% - ・碧の晶石×30
- ・虹の晶石×10
- ・碧の大晶石×8
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化3】HPを吸収した時、確率で吸収量+40% - ・碧の大晶石×20
- ・虹の大晶石×30
- ・碧の神晶石×3
5段階
【能力強化4】HPを吸収した時、確率でHP吸収量+40%、
闇属性攻撃魔法がクリティカルするようになる
現実時間の夜 (18:00~5:59) の間、闇属性魔法攻撃のダメージ+100%- ・碧の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・碧の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
咎の鎖
開放段階 効果/必要素材 2段階
【能力習得】クリティカル発生時、確率で相手に闇耐性ダウンデバフを付与する - ・晶石の欠片×30
- ・紫の大晶石×10
- ・赤の大晶石×5
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化1】クリティカル発生時、確率で相手に闇耐性ダウンデバフを付与する - ・紫の大晶石×15
- ・赤の大晶石×10
- ・虹の晶石×5
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化2】クリティカル発生時、確率で相手に闇耐性ダウンデバフを付与する - ・赤の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・紫の神晶石×1
4段階
【能力強化3】クリティカル発生時、確率で相手に闇耐性ダウンデバフを付与する - ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×2
- ・虹の神晶石×1
5段階
【能力強化4】クリティカル発生時、ダメージ+40%・ダメージ上限+5,000
クリティカル発生時、確率で敵に闇耐性ダウンデバフを付与する- ・紫の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・紫の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
-
- ▼技能一覧(タップで開閉)
-
-
魔導アップ3(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】INT・MPを8%アップする - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
クリティカルアップ3(SC:7)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】クリティカル発生率8%上昇 - ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
急所狙い(SC:4)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】クリティカル発生時の威力を30%上げる - ・晶石の欠片×15
- ・赤の晶石×5
- ・虹の晶石×2
闇ハイブースト(SC:8)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】闇属性魔法攻撃の威力が30%アップ - ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
感応(SC:2)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】瀕死時にINTが上がる - ・晶石の欠片×8
- ・青の晶石×3
- ・虹の晶石×1
物理ダメージ回復(SC:3)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】物理ダメージを受けた時、確率でHPが10%回復する - ・紫の大晶石×15
- ・虹の晶石×5
- ・虹の大晶石×1
ナイトキラー(SC:4)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】通常攻撃でナイト系に特攻 - ・赤の大晶石×15
- ・虹の晶石×5
- ・虹の大晶石×1
沈黙研究(SC:6)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】通常攻撃時、確率で敵を沈黙にする - ・技能の書×2
- ・青の大晶石×17
- ・虹の晶石×6
- ・虹の大晶石×1
オートクリティカル(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】常に魔法「クリティカル」の効果が掛かった状態になる - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
高位魔法詠唱陣(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】全ての魔法の詠唱速度がとても上がる - ・技能の書×2
- ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
ブラッドフォース(SC:11)
開放段階 効果/必要素材 4段階
【習得】通常攻撃時、確率でHPを20%吸収する - ・技能の書×3
- ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・碧の神晶石×3
- ・虹の神晶石×1
魔武転輪・改(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 4段階
【習得】魔力が高いほど、物理攻撃の威力がとても上がる - ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
-
- ▼魔法一覧(タップで開閉)
-
-
ダークネス(SC:1/MP:8)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】敵単体に確率で暗闇を付与 - ・初期習得
バーンストライク(SC:2/MP:10)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】小範囲の敵に炎属性の攻撃 - ・青の晶石×15
- ・青の大晶石×5
- ・虹の晶石×3
シャドウウォール(SC:5/MP:16)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】味方全体の光属性ダメージを20%カット - ・魔法の書×1
- ・紫の晶石×18
- ・紫の大晶石×6
- ・虹の晶石×4
中級魔法陣展開(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】自分自身に徐々にMPが小回復する効果を付与 - ・赤の大晶石×5
- ・青の大晶石×5
- ・碧の大晶石×5
- ・紫の大晶石×5
ダークマター(SC:5/MP:20)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】中範囲の敵に闇属性の攻撃 - ・青の晶石×15
- ・青の大晶石×5
- ・虹の晶石×3
上級魔法陣展開(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】自分自身に徐々にMPが回復する効果を付与 - ・赤の神晶石×1
- ・青の神晶石×1
- ・碧の神晶石×1
- ・紫の神晶石×1
シャドウグラビティ(SC:3/MP:12)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】小範囲の敵に闇属性の攻撃 - ・晶石の欠片×8
- ・青の晶石×3
- ・虹の晶石×1
ベノムレインフォール(SC:8/MP:26)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】敵全体に闇属性のダメージ(確率で毒を付与) - ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×3
- ・青の神晶石×1
アビスゲート(SC:10/MP:27)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】敵全体に闇属性の攻撃 - ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
-
ブラッド・ローズの特徴と使い方
敵のHPを吸収しながら戦う近接キャラ
ブラッド・ローズは、敵のHPを吸収しつつ戦えるキャラなので、ステータス値以上の耐久力を誇ります。
個性によって、吸収するHPの量が確率で増えるため、雑魚敵の数が多いステージや、消耗戦になりがちなボス戦で活躍します。
スキルの攻撃範囲がどれも広く優秀
ブラッド・ローズのスキルは、3つとも非常に優れた攻撃範囲を持っており、動きの速い敵にも安定してダメージを与えられます。
特に集団戦に強く、判定が多段なため、多くの敵を巻き込んでダメージを与えられれば、敵の動きを阻害できます。
おすすめスキル構成
技能スキル | 習得アーク/効果内容 |
---|---|
![]() |
SC:4 HPが最大のときにINTが上がる ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
SC:2 敵にトドメを刺した時、MPが5%回復する ![]() ![]() ![]() ![]() |
ブラッド・ローズに対するみんなの評価
ユーザー評価によるブラッド・ローズの平均点 | 8.4/10 |
---|
ブラッド・ローズの評価を募集しています。使用感や他キャラとの比較、情報提供があればお気軽にどうぞ。
- ▼ブラッド・ローズの評価を書き込む▼
最も参考になったみんなの声
【投稿日】2019/6/6
育成レベル | - | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 自前の詠唱陣とVNFで全体魔法を連打する、これが俺たちにとっての最高のアガリってやつなんじゃねえか? 前衛AIも咎の鎖の起点になれるからよ、強化止まるんじゃねえぞ…… | ||||||||
弱い点 | なんだよ、特技全部STR依存じゃねえか…… |
参考になった
56みんなの評価
【投稿日】2021/6/29
育成レベル | 81~100 | 評価 | 7.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 強化来たので再評価。 魔武転輪・改と闇ハイブーとアビスゲート、Aクリティカルが増えたお陰で闇魔法での戦術がかなり有利に。特技にもダメージ加算が見込めるようになり、一番の利点は個性の強化で吸収力が上がったためにプラウド回復や特技2でのHP吸収が4桁になる場合もある。夜間の闇魔法威力100%プラスで上限アップも重なりクリティカル出ると簡単に14999が出せる。 ローズは元々詠唱陣を覚えるので開幕自身にリキャストかけて全体バフを複数かける支援運用がよさげな感じがしています。特にヒートライブやスピードフェザー等は自身にも味方にもかなりプラスになりますから。その後に魔法や攻撃がいい感じですね。 | ||||||||
弱い点 | 基本動作が変わらないために通常攻撃が敵前殴り一発のため相変わらずヘボい。敵追尾しまくりや敵前カウンターで手も足も出ない状況に陥りやすいのでスピードアップや回避のスキルとか装備は必須クラス。 夜間は強くなるが日中の恩恵がないので圧倒的に魔法では火力不足になります。 |
参考になった
7【投稿日】2019/7/3
育成レベル | 41~60 | 評価 | 7.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 物理と術を両方使えるので組み合わせ次第で魔法特化にも攻撃特化にも出来る。魔法は詠唱短縮に闇全体魔法が覚えられる上に特技は範囲が広く多段ヒットで空中に打ち上げたりと拘束力が高い。吸収能力があって回復もしやすい。一通り攻撃魔法、回復魔法、補助魔法を習得して開始時は魔法、特技が貯まったら攻撃に転身、打ち上げてダメージを稼ぐのがいいと思う。 | ||||||||
弱い点 | 万能型なためか装備品を選らんでつけないと器用貧乏なステータスになる。通常攻撃が単発一発なので役にたたない。特技が前方に作用する物が多いので挟み撃ちに弱い。習得スキルにより幅が広い戦術が出来るようになるが、オートにすると脳筋行動をするので使いにくくなる。育成してスキルをたくさん覚えさせないと万能能力が発揮しないために手間がかかる。 |
参考になった
3【投稿日】2019/5/28
育成レベル | - | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 大分育ったので改めて評価を。 魔で使うのは大前提としてかきます。 まずこのキャラ特有の強みとしてはベノムレインフォールが挙げられます。 ダメージとダメージの入り方がとても優秀で、闇耐性の敵がいるステージ以外ではベノムレインフォールを撃ってるだけでクリアできてしまう程。 セヴィア同様SCが経験値のついでで上げやすく、上級魔法陣をセルフで覚えるため割と早熟。 Int上昇系のスキルを全て付けた全属性対応高速詠唱ソーサラーになるのが他キャラと比べ簡単で、この時点では同じ労力をかけた他ソーサラーより露骨に強い。 Int高いし詠唱早いし、こんな強いキャラこっそり使わせてもらっていいのかなって思う。 | ||||||||
弱い点 | 通常攻撃も特技も個性も全く必要とされない点。 魔法が強いからしょうがないんですけど、魔法以外の行動は何もしない方が強いっていうのは悲しいものがありますね。 覚える技能やらの計算式が使われるシチュエーションと全くかみ合ってないのも悲しいところ。 散々言われてるダメージ吸収とか、どうみてもタンク向けスキルなのに、硬くすればするほど被ダメ抑えられるから効果下がっていくとかどういうことなんでしょうか・・・。 |
参考になった
28ステータス/加護開花/装備/耐性
Lv110 | 能力解放 | 潜在覚醒 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
HP | 1587 | +2150 | +276 | 4013 |
MP | 96 | +115 | +29 | 240 (74/142位) |
STR | 379 | +410 | +140 | 929 |
DEF | 329 | +420 | +121 | 870 (97/142位) |
INT | 403 | +400 | +149 | 952 |
MND | 339 | +360 | +125 | 824 |
※潜在覚醒は4段階目までの数値を合計して出しています
加護開花
加護 | MP+1% |
---|---|
解放条件 |
|
装備可能な武器防具
装備可能武器 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
装備可能防具 | |||||||||||||||||||||||
- |
![]() |
![]() |
属性・状態異常耐性
属性・状態異常耐性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
+10 | -30 | +20 | 0 | 0 | -5 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
耐 | - | 弱 | - | - | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
限界突破・覚醒素材
限界突破
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 |
|
2段階 |
|
3段階 |
|
4段階 |
|
5段階 |
|
潜在覚醒
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 | ブラッド・ローズの魂×30 |
2段階 | ブラッド・ローズの魂×60 |
3段階 | ブラッド・ローズの魂×90 |
4段階 | ブラッド・ローズの魂×150 |
5段階 |
プリズムソウル×2 ブラッド・ローズの魂×200 |
6段階 |
プリズムソウル×4 ブラッド・ローズの魂×400 |
おすすめアーク
アーク | アーク特性 |
---|---|
![]() |
魔法を使用するたび、HPを小回復 バトル開始時確率で敵MND-20% パーティ内にソーサラーがいると1体につき詠唱速度+5% |
アーク | アーク特性 |
![]() |
自分の受ける回復魔法のHP回復効果+20% 立ち止まっているとMPが自動回復 【森限定】MP+15% |
アーク | アーク特性 |
![]() |
人間系を攻撃時に低確率でHPが10%回復 ダメージ吸収時MP1回復 状態異常中の敵へのダメージ+25% |
プロフィール
グラフィック |
![]() |
![]() |
---|---|---|
入手方法 | クリスタルガチャ | |
CV | 細谷佳正 |