【ラスクラ】エリザの評価とスキル/おすすめアーク
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・ベヨネッタの評価とスキル
- ・ジャンヌの評価とスキル
- ・ベヨネッタコラボ最新情報まとめ
ラスクラ(ラストクラウディア)のエリザの評価とスキルについてご紹介。エリザにおすすめのアークや隠しスキル、特技、超必殺技、個性、ステータス、属性耐性、状態異常耐性についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
魔人ザイクスの評価 | 最強キャラランキング |
雑談掲示板 | キャラ一覧 |
目次
別英装のエリザはこちら |
---|
![]() |
エリザの評価
総合評価点 | 7.5/10点 | ||
---|---|---|---|
個別評価 |
スキル
![]() |
高難易度
![]() |
アリーナ
![]() |
簡易評価 |
【強い点/特徴】 ・炎属性に特化した魔法アタッカー ・個性で炎属性魔法の性能が上昇 ・ソーサラー必須スキルを複数習得 |
特技
特技1 | 【アサルトファイア】 前方の敵に炎属性の遠距離攻撃
|
---|---|
特技2 | 【バーニングドレス】 中範囲の敵に炎属性の攻撃 植物系に効果大
|
特技3 | 【フレアパーティー】 前方広範囲の敵に炎属性の中距離攻撃
|
超必殺技
超必殺技 | 【ボルカニックロンド】 敵全体に強力な炎属性の連続攻撃
|
---|
個性
個性1 | 【炎の暴走】 自分の能力解放で覚える炎属性攻撃魔法が強力になる (バーンストライク、メテオレイン、クリムゾンフレア) |
---|---|
個性2 | 【炎の研鑽】 炎属性の攻撃魔法を発動時 SCTを2秒回復する |
能力開放一覧
- ▼特技一覧(タップで開閉)
-
-
アサルトファイア
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】前方の敵に炎属性の遠距離攻撃 - ・初期習得
初期段階
【能力強化1】前方の敵に炎属性の遠距離攻撃 - ・晶石の欠片×20
- ・赤の晶石×8
- ・虹の晶石×1
1段階
【能力強化2】前方の敵に炎属性の遠距離攻撃 - ・晶石の欠片×40
- ・赤の晶石×20
- ・赤の大晶石×8
2段階
【能力強化3】前方の敵に炎属性の遠距離攻撃 - ・赤の晶石×40
- ・赤の大晶石×15
- ・赤の神晶石×1
5段階
【能力強化4】前方の敵に炎属性の遠距離攻撃 - ・赤の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・赤の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
バーニングドレス
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】中範囲の敵に炎属性の攻撃
植物系に効果大- ・晶石の欠片×15
- ・碧の晶石×5
1段階
【能力強化1】中範囲の敵に炎属性の攻撃
植物系に効果大- ・碧の晶石×15
- ・虹の晶石×3
- ・碧の大晶石×3
2段階
【能力強化2】中範囲の敵に炎属性の攻撃
植物系に効果大- ・碧の晶石×30
- ・虹の晶石×10
- ・碧の大晶石×8
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化3】中範囲の敵に炎属性の攻撃
植物系に効果大- ・虹の晶石×20
- ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×3
- ・碧の神晶石×1
5段階
【能力強化4】中範囲の敵に炎属性の攻撃
植物系に効果大- ・碧の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・碧の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
フレアパーティー
開放段階 効果/必要素材 1段階
【能力習得】前方広範囲の敵に炎属性の中距離攻撃 - ・晶石の欠片×20
- ・赤の晶石×8
- ・青の晶石×3
2段階
【能力強化1】前方広範囲の敵に炎属性の中距離攻撃 - ・虹の晶石×5
- ・赤の大晶石×15
- ・青の大晶石×10
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化2】前方広範囲の敵に炎属性の中距離攻撃 - ・青の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・赤の神晶石×1
4段階
【能力強化3】前方広範囲の敵に炎属性の中距離攻撃 - ・青の大晶石×40
- ・虹の大晶石×10
- ・赤の神晶石×3
- ・虹の神晶石×1
5段階
【能力強化4】前方広範囲の敵に炎属性の中距離攻撃 - ・青の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・赤の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
-
- ▼個性一覧(タップで開閉)
-
-
炎の暴走
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】自分の能力解放で覚える炎属性攻撃魔法が強力になる
(バーンストライク、メテオレイン、クリムゾンフレア)- ・初期習得
5段階
【能力強化1】炎属性攻撃のダメージ+40%・ダメージ上限+5,000
自分の能力解放で覚える炎属性攻撃魔法が強力になる- ・青の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・青の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
炎の研鑽
開放段階 効果/必要素材 1段階
【能力習得】炎属性の攻撃魔法を発動時
SCTを2秒回復する- ・赤の晶石×5
- ・碧の晶石×10
- ・虹の晶石×2
2段階
【能力強化1】炎属性の攻撃魔法を発動時
SCTを3秒回復する- ・虹の晶石×5
- ・赤の大晶石×10
- ・碧の大晶石×15
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化2】炎属性の攻撃魔法を発動時
SCTを4秒回復する- ・赤の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・碧の神晶石×1
4段階
【能力強化3】炎属性の攻撃魔法を発動時
SCTを5秒回復する- ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・碧の神晶石×2
- ・虹の神晶石×1
5段階
【能力強化4】常にリキャストの効果
炎属性の攻撃魔法を発動時、SCTを6秒回復する
炎属性の攻撃魔法がクリティカルするようになる- ・赤の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・碧の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
-
- ▼技能一覧(タップで開閉)
-
-
感応(SC:2)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】瀕死時にINTが上がる - ・青の晶石×12
- ・虹の晶石×2
- ・青の大晶石×4
魔導アップ3(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】INT・MPを8%アップする - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
魔力アップ極(SC:6)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】INTを15%アップする - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
ファストマジックバリア(SC:2)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】戦闘開始時に自動でマジックバリア発動 - ・魔法の書×1
- ・青の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・青の大晶石×6
栄誉のポーズ(SC:2)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】敵にトドメを刺した時、MPが5%回復する - ・紫の晶石×15
- ・虹の晶石×3
- ・紫の大晶石×5
不動の陣(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】魔法詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
魔力アップ2(SC:2)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】INTを5%アップする - ・虹の晶石×5
- ・青の大晶石×15
- ・虹の大晶石×1
炎ブースト(SC:3)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】炎属性魔法攻撃の威力が10%アップ - ・技能の書×1
- ・虹の晶石×6
- ・青の大晶石×17
- ・虹の大晶石×1
炎ハイブースト(SC:8)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】炎属性魔法攻撃の威力が30%アップ - ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
炎アタックレイズ2(SC:15)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】炎属性攻撃の威力が30%アップ - ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
杖ハイブースト(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】杖装備時に物理ダメージ10%、魔法ダメージ20%上昇 - ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
女神のキス(SC:11)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】通常攻撃時、確率でMPを2%吸収する - ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・碧の神晶石×3
オートオーラ(SC:7)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】常にオーラの効果(魔力アップ) - ・技能の書×2
- ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
炎クリティカルレイズ(SC:12)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】炎属性攻撃のクリティカル発生率5%上昇、クリティカル発生時の威力を50%上昇 - ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
魔導オーラ(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 4段階
【習得】攻撃魔法の消費MPが増加する代わりに、威力上昇 - ・技能の書×3
- ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
- ・虹の神晶石×1
-
- ▼魔法一覧(タップで開閉)
-
-
メテオレイン(SC:4/MP:18)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】敵全体に炎属性の攻撃 - ・晶石の欠片×12
- ・青の晶石×4
- ・虹の晶石×2
バーンストライク(SC:2/MP:10)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】小範囲の敵に炎属性の攻撃 - ・初期習得
オーラ(SC:2/MP:10)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】味方単体のINTを20%アップ - ・晶石の欠片×10
- ・紫の晶石×4
- ・虹の晶石×1
中級魔法陣展開(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】自分自身に徐々にMPが小回復する効果を付与 - ・赤の大晶石×5
- ・青の大晶石×5
- ・碧の大晶石×5
- ・紫の大晶石×5
クリムゾンフレア(SC:7/MP:25)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】広範囲の敵に炎属性の攻撃 - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
上級魔法陣展開(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】自分自身に徐々にMPが回復する効果を付与 - ・赤の大晶石×10
- ・青の大晶石×10
- ・碧の大晶石×10
- ・紫の大晶石×10
ファイアウォール(SC:5/MP:16)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】味方全体の樹属性ダメージを20%カット - ・紫の大晶石×20
- ・虹の大晶石×3
- ・紫の神晶石×1
-
エリザの特徴と使い方
「魔導オーラ」を習得できる最強ソーサラー
エリザは技能の魔導オーラを習得すると、トップクラスの魔法火力を出せるソーサラーです。魔導オーラのデメリットである消費MP増加は、自身で習得可能な栄誉のポーズでカバーできるのもエリザの魅力です。
個性「炎の暴走」が非常に強力
エリザは炎魔法を強化する個性「炎の暴走」を所持しています。メテオレインやクリムゾンフレアといった炎魔法のヒット数が増加するので、同じソーサラーのダインより高い火力を持ちます。
個性「炎の研鑽」によって特技の回転率が向上
エリザは炎魔法を使用するたびに自身の特技のSCTを短縮する個性「炎の研鑽」を所持しています。特技の回転率が上昇し、魔法の効かない「ドラゴニュート」のような敵の対処も可能にします。
おすすめスキル構成
技能スキル | 習得アーク/効果内容 |
---|---|
![]() |
SC:8 炎属性魔法攻撃の威力が30%アップ ![]() ![]() |
![]() |
SC:9 全ての魔法の詠唱速度がとても上がる ![]() ![]() |
エリザに対するみんなの評価
ユーザー評価によるエリザの平均点 | 8.3/10 |
---|
エリザの評価を募集しています。使用感や他キャラとの比較、情報提供があればお気軽にどうぞ。
- ▼エリザの評価を書き込む▼
最も参考になったみんなの声
【投稿日】2019/7/1
育成レベル | 61~80 | 評価 | 10/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 客観的に見ても現状で最強のソーサラーです。 1.個性「炎の暴走」でクリムゾンフレア等の自身で覚える火魔法のヒット数が増加します。なので相手に火耐性が無いと仮定した場合、ダインよりも火力が高くなります 2.全キャラ中INT値1位、自前で魔道オーラを覚えるのでSCコストが少なめで済みます。なのでロンヴァリオンを所持していない方にもおすすめです。 3.特技に軸合わせ(上下に歩き回る事)が必要ではないので、効率的に動きます。 4.特技が優秀且つ個性で特技ゲージが上昇するため、魔法防御が高い新マップの敵に対しても特技でダメージを通すことができる。 | ||||||||
弱い点 | 1.火以外を対応しようとした場合、個性が無駄になる。ただ、INTが高いのでさほど問題にはならない。 2.まだ実装されたばかりなので、ユニクエでの魂回収に時間がかかる。 これぐらいしか欠点が見当たりません。SCコストを高めた場合事実上最強のソーサラーになるでしょう。 頑張って育てましょう! |
参考になった
69みんなの評価
【投稿日】2019/7/19
育成レベル | 61~80 | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 全キャラ中INTが1番高い 炎特化キャラを謳うだけの実力有り 自前で覚えれる技能が優秀 熟女好きな人には最高 | ||||||||
弱い点 | 可愛いさでは他女キャラに劣る |
参考になった
20【投稿日】2019/7/14
育成レベル | 81~100 | 評価 | 6.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 自スキルが優秀 コスパ良し | ||||||||
弱い点 | 現状ダイン・ゼクス・リラ何れか育ててるなら、全く必要ない 新規ユーザーならエリザ・リラのどちらか当てればOK |
参考になった
29ステータス/加護開花/装備/耐性
Lv110 | 能力解放 | 潜在覚醒 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
HP | 1879 | +2100 | +355 | 4334 |
MP | 128 | +145 | +40 | 313 |
STR | 226 | +330 | +92 | 648 |
DEF | 291 | +350 | +117 | 758 |
INT | 473 | +450 | +190 | 1113 |
MND | 425 | +400 | +171 | 996 |
※潜在覚醒は4段階目までの数値を合計して出しています
加護開花
加護 | 炎属性ダメージ上限+100 |
---|---|
解放条件 |
|
装備可能な武器防具
装備可能武器 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - |
![]() |
- | - |
![]() |
||||||||||||||||
装備可能防具 | |||||||||||||||||||||||
- |
![]() |
![]() |
属性・状態異常耐性
属性・状態異常耐性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
+10 | -30 | +20 | 0 | 0 | -5 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- | - | 耐 | 弱 | 耐 | 弱 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
限界突破・覚醒素材
限界突破
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 |
|
2段階 |
|
3段階 |
|
4段階 |
|
5段階 |
|
潜在覚醒
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 | エルザの魂×30 |
2段階 | エルザの魂×60 |
3段階 | エルザの魂×90 |
4段階 | エルザの魂×150 |
おすすめアーク
アーク | アーク特性 |
---|---|
![]() |
超必殺技ゲージ上昇量+50% |
アーク | アーク特性 |
![]() |
ブレイク+100% 敵撃破時に確率で超必殺技ゲージ+10% 特技ダメージ+25% |
おすすめ装備
最強装備編成
武器 | 防具 | アクセサリー1 | アクセサリー2 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エリザは「炎クリティカル」と合わせて「天哭杖レムロード」がおすすめです。
ダメージがカンストする場合は二刀流を付けて「スカーレッドロッド」を装備しても良いでしょう。
プロフィール
グラフィック |
![]() |
![]() |
---|---|---|
入手方法 | 英雄降臨祭で入手 英雄降臨祭ガチャシミュはこちら |
|
CV | 橘田いずみ |