【ラスクラ】初心者必見!序盤の効率的な進め方
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・ベヨネッタの評価とスキル
- ・ジャンヌの評価とスキル
- ・ベヨネッタコラボ最新情報まとめ
ラスクラ(ラストクラウディア)の序盤の効率的な進め方をご紹介。序盤のおすすめユニットやストーリーの進め方、ユニットの育成方法などを記載しています。
関連記事 |
---|
目次
序盤攻略のポイント
やること一覧 | 抑えておきたいポイント |
---|---|
▼チュートリアルガチャを引く |
|
▼リセマラで当たりキャラを引く |
|
▼ストーリーを進める | |
▼キャラの強化方法 |
|
引き直しでミューレンか盗みキャラを狙う
排出キャラ | 評価点/簡易評価 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
チュートリアル中のガチャはミューレンか盗みキャラを狙いましょう。ラスクラは育成に多くの素材が必要になるので、効率よく素材を集められるキャラが重要です。
また、チュートリアル中のガチャは何回でも引き直しができるため、秘装銃トリシュラを入手できる栄光のカルディナも一緒に狙うと良いでしょう。
![]() |
|
- ▼引き直しガチャ排出キャラ一覧(タップで開閉)
- ▼引き直しガチャ排出アーク一覧(タップで開閉)
-
リセマラで当たりキャラを狙う
引く回数 | 消費クリスタル |
---|---|
1回 | 300 |
10連 | 3,000 |
ログインボーナスや歓迎クリスタルを受け取り、ガチャを引いてキャラやアークを狙いましょう。目的のキャラやアークが出なかった場合はアンインストールし、リセマラを続行します。
ガチャ一覧とおすすめ度
ガチャ一覧 | おすすめ度/開催期間 | |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
リセマラ当たりキャラ/アーク
当たりキャラ | ||
---|---|---|
![]() 【英雄降臨祭】 |
![]() 【英雄降臨祭】 |
![]() 【英雄降臨祭】 |
当たりアーク | ||
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼その他当たりキャラ一覧(タップで開閉)
-
-
その他当たりキャラ一覧 アリス
【英雄降臨祭】マジャ
【英雄降臨祭】ミューレン
-
- ▼その他当たりアーク一覧(タップで開閉)
ストーリーを進めてキャラとコンテンツを解放
ゼクスとティリアを解放
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
ストーリーを進めてゼクスとティリアを加入させましょう。ゼクスは帝都オルダーナを、ティリアは白の研究所をクリアすることで、それぞれ加入します。
ゼクスは氷属性のソーサラーとして優秀なスキルを覚え、一部高難易度やアリーナなどでも活躍します。ティリアは序盤で貴重な回復魔法を覚えるため、サポーターが足りない場合は育成すると良いでしょう。
コンテンツ解放
育成コンテンツ | 解放タイミング |
---|---|
イベント | チュートリアル終了後 |
能力解放 | 「海岸のさきへ(1-1)」クリア |
装備変更 | 「イヤな気配(1-2)」クリア |
限界突破 | 「出港準備(1-3)」クリア |
潜在覚醒 | 「出港準備(1-3)」クリア |
討伐 | 「魔導研究員(1-8)」クリア |
錬金所 | 「精霊研究所(1-8)」クリア |
遠征 | 「これからすべきこと(2-2)」クリア |
キャラの強化方法
レベル上げ
レベル上げの方法 | クエストをクリアする |
---|---|
強化薬を使用する | |
秘薬を使用する |
レベルを上げる方法は複数ありますが、最初は育成したいキャラを編成してクエストをクリアすると良いでしょう。
スタートダッシュログインボーナス等で強化薬や秘薬を入手した際は、リセマラで入手したTier1のキャラに使うのがおすすめです。
限界突破
限界突破は、素材を消費してユニットのレベル上限を上げる育成要素です。限界突破を行うことで、レベル上限とは別に能力解放できる範囲も広がるため、素材が揃った際は優先して限界突破を行いましょう。
潜在覚醒
潜在覚醒は、ユニットソウルを消費してキャラのステータスを上げれる育成要素です。潜在覚醒を行うことで超必殺技のダメージも上昇するため、ユニットソウルが溜まった際は優先して潜在覚醒を行いましょう。
ユニットソウルとは
- ユニットソウルとは、ユニットごとに個別に設定されている育成素材で、潜在覚醒やスキルコストの上昇に使います。ユニットソウルはハード以上のクエスト周回や討伐、イベント報酬等で手に入ります。
能力解放
能力解放は、素材を使用して新しい特技やスキルを解放できる育成要素です。能力解放ボードは限界突破することで拡大し、外側にあるものほど強力なスキルが解放できます。
装備変更
装備は、キャラごとに装備品をセットして能力の底上げができます。また、装備の効果も同時に付与されるため、新しい装備を手に入れたら忘れずに装備しましょう。
ラスクラを始めたらやること
ソウルスポットは最優先で強化
リセマラが終わりラスクラを始めたら、まずはソウルスポットを強化しましょう。ソウルスポットはレベルが上がるほど獲得できるソウルが増え、アークの強化やアークを装備して出撃できる回数の効率が上がります。
ソウルタンクも優先して強化
ソウルスポットの強化に合わせてソウルタンクも強化しましょう。ソウルタンクは上限が上がることで、よりレベルの高いアークの強化も行えます。
初心者チャレンジを達成する
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
始めた直後はチャレンジミッションに沿ってラスクラを進めましょう。全てのミッションを完了することで、配布キャラの「白騎士メルザ」が入手できます。
アークを強化してスキルを習得
ソウルに余裕ができたらアークを強化し、習得できるスキルを増やしましょう。アークを強化するとアーク特性が強化され、より強力なアークに仕上がります。
イベントに参加して装備や素材を入手
ストーリーを進めてコンテンツを解放したら、イベントに参加して装備や素材を獲得しましょう。
イベントは獲得APや獲得EXPが多く、報酬で貴重な育成素材が入手可能です。また、序盤は装備が少ないためイベントで手に入る装備が攻略に役立ちます。
- ▼序盤のイベントの優先度一覧(タップで開閉)
-
-
イベントクエスト おすすめ度 集魂の間/特別集魂の間
- おすすめ度:【
】
- 出撃キャラのユニットソウルが入手可能
- 毎週土曜と日曜に開催
- ▶集魂の間の仕様とユニットソウル
修練の戦域(開催時)
- おすすめ度:【
】
- 獲得EXPが非常に多くレベル上げに最適
- 出撃キャラのユニットソウルが入手可能
- 報酬で能力解放素材が多く貰える
- ▶修練の戦域の効率的な進め方
期間限定イベント
- おすすめ度:【
】
- イベント特攻キャラの育成に最適
- 報酬で装備や育成素材が多く貰える
- ▶イベントクエスト一覧
各色能力ゲート(マルチ)
- おすすめ度:【
】
- 能力解放素材が入手できる
- マルチプレイ可能
- ▶能力ゲートまとめ
各種限界突破の間(マルチ)
- おすすめ度:【
】
- 限界突破素材が入手できる
- マルチプレイ可能
- ▶限界突破の間の概要と攻略
一攫千金の間(開催時)
- おすすめ度:【
】
- ゼルが大量に入手可能
- ゼル不足になりやすい序盤におすすめ
装備強化の間(開催時)
- おすすめ度:【
】
- 装備強化用の素材が入手できる
- 序盤は装備が少ないので優先度は低め
- ▶装備強化の間の仕様
特別習技の間
- おすすめ度:【
】
- APが大量に入手可能で
- スキル習得に役立つ
特別修行の間
- おすすめ度:【
】
- 経験値が大量に入手可能
- 経験値稼ぎは修練の戦域の方がおすすめ
各種神装回廊
- おすすめ度:【
】
- 神装練金用の素材が入手できる
- 神装練金に必要なソウルとゼルが多く、敵も非常に強いので序盤は非推奨
- ▶神装練金のやり方と仕様
召喚獣の試練場
- おすすめ度:【
】
- 強力なアクセサリーが入手できる
- 必要周回数が多いため、序盤は非推奨
- ▶召喚獣の試練場の攻略と報酬
魔獣たちの狂騒
- おすすめ度:【
】
- モンスターの専用装備が入手できる
- 難易度が高いため、序盤は非推奨
- ▶魔獣たちの狂騒の攻略と報酬
- おすすめ度:【
-
魔獣ハンターのアークスキルレベルを上げる
アーク | アークスキル |
---|---|
![]() |
【Lv10】アイテムを持つ敵全体からアイテムを必ず獲得(敵1体につき1つまで) |
ラスクラでは育成に多くの素材が必要になるため、アイテムを盗める魔獣ハンターのアークスキルレベルを最優先で上げましょう。
アークスキルのレベルはアークエクステンドポイントを振り分けることで上がります。
マルチプレイを遊んで祈りの星屑【SR】を入手
アークスキルのレベルを上げるために必要なアイテム、祈りの星屑【SR】はマルチプレイを遊んで集めましょう。
ホストでマルチを遊ぶとミッション報酬で祈りの星屑【SR】が最大50個入手できます。
自動周回機能でエテマラを行う
時間があるときは自動周回機能を利用し、エテマラをしましょう。アークエーテル報酬には強力な装備が設定されているため、戦力の大幅な強化に繋がります。
エテマラとは
- エテマラとは「エーテルマラソン」の略で、クエストクリア時に一定確率で0.1%のアークエーテルが溜まる仕様を活かし、自動周回機能を利用してアークエーテルを貯める方法です。
よくある質問
Q.最初は何を目指せばいいの?
A.ストーリーを進めて育成コンテンツを解放し、「初心者チャレンジ」の全クリアを目指しましょう。
Q.ストーリーの敵が強くて倒せません
A.能力解放を行いキャラを強化しましょう。また、強力なサポートを借りるのも1つの手です。
Q.装備はどこで買えるの?
A.ストーリーを進めた先の「ミガル港」で購入できます。以降、各港町などで購入可能です。
Q.レッドソウルは使っても良いんですか?
A.ストーリーを進めた先で、レッドソウルのスポットが解放されるので使っても構いません。
Q.気絶が長いんですけど何か対策はできますか?
A.気絶中に攻撃ボタンを連打することで、いつもより早く回復できるので試してみてください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト