【ラスクラ】初心者必見!序盤の効率的な進め方

PR

初心者必見!序盤の効率的な進め方

ラスクラ(ラストクラウディア)の序盤の効率的な進め方をご紹介。序盤のおすすめユニットやストーリーの進め方、ユニットの育成方法などを記載しています。

関連記事
リセマラの効率的なやり方 リセマラ当たりランキング
最強キャラランキング 最強アークランキング

序盤攻略のポイントまとめ

ラスクラを始めたら、まずはリセマラで戦力を強化し、イベントやストーリーを進めましょう。ストーリーの進行状況に応じて、キャラの育成要素が解放されるので、よりラスクラを楽しめます。

リセマラを終わらせる

リセマラ所要時間 約3分
ガチャ回数 【合計:61回
・無料10連ガチャ×1回
・無料10連ステップアップガチャ×1回
・英雄確定ガチャ(チケット)×1回
・SSR確定ガチャ(チケット)×1回
・ライザガチャ(チケット)×14回
・クラウディアガチャ(チケット)×4回
・期間限定ガチャ×21回
キャラ/アーク交換 おすすめキャラ
英雄アデル
おすすめアーク
栄光のカルディナ 海賊船レグニス号 蒼氷の守護騎士
無料10連ガチャ おすすめキャラ
テレステオ
無料10連
ステップアップガチャ
おすすめキャラ
女神リラハ
英雄確定ガチャ
(チケット)
おすすめキャラ
巫女セラ 正月カイネ 
SSR確定ガチャ
(チケット)
おすすめアーク
オルダーナ帝国
ライザガチャ
(チケット)
おすすめキャラ
ライザ
クラウディアガチャ
(チケット/ガチャ石)
おすすめキャラ
クラウディア
キャラの排出確率 3% (72時間限定ガチャのみ6%)
アークの排出確率
  • ・UR/SSR:5%
  • ・SR:27%
  • ・R:65%

ラスクラを始めたら、まずリセマラを終わらせましょう。2分程度で数十連のガチャが可能なため、少ない労力で強力なキャラを複数揃えられます。

リセマラの効率的なやり方はこちら

キャラ・アーク交換で英雄アデルなどを入手

おすすめ交換対象 詳細
英雄アデル英雄アデル
  • 【評価】9.8/10点

  • 【役割】物理アタッカー
  • 【属性】炎属性光属性炎/光

  • ・ボス戦最強格のアタッカー
  • └特攻により火力と耐久力を高水準で両立
  • ・怯み無効で安定したダメージを出せる
栄光のカルディナカルディナ
  • 【評価】9.5/10点
  • 【適正キャラ】ヒーラー/タンク

  • ・必須武器「秘装銃トリシュラ」を入手可能
  • └属性耐性無視が非常に強力
  • ・特性で耐久力を底上げ可能
海賊船レグニス号レグニス号
  • 【評価】10/10点
  • 【適正キャラ】物理アタッカー/タンク

  • ・習得スキル「海賊の宴」と特性が強力
  • └特技の回転率を大幅に上げられる
  • 大盗賊の腕輪でアイテム集めも優秀
蒼氷の守護騎士守護騎士
  • 【評価】9/10点
  • 【適正キャラ】物理アタッカー

  • ・特性で物理アタッカーの火力を大幅アップ
  • └クリ時の追撃やクリダメ増加が強力
  • ・属性耐性大幅アップも高難易度で有用

チュートリアル突破後の交換では、キャラの「英雄アデル」と、アークの「栄光のカルディナ」「海賊船レグニス号」「蒼氷の守護騎士」を交換しましょう。

現環境でも最前線での活躍が可能なキャラとアークなので、序盤から充分な戦力を確保してラスクラを始められます。

イベントやストーリーを進める

リセマラ終了後にやるべきこと
  1. オレンジオーブを期間限定イベントで消費
  2. ブルースポットの解放と強化
  3. ストーリーを進めて育成コンテンツを解放
  4. サポートの装備やスキルを忘れずにセットする
  5. 公式webショップで無料クリスタルを入手
  6. 2日目の虹玉でキャラを大幅に強化
  1. オレンジオーブを期間限定イベントで消費

    2日目以降は期間限定イベントを周回

    リセマラ終了後は、オレンジオーブを期間限定イベントで消費しましょう。オレンジオーブは、いわゆるスタミナで、ゲーム開始直後だと溢れているため、早急に使う必要があります。

    期間限定イベントは、ゼルを始め、大量の育成素材を確保できるため、キャラアーク装備を育てる際に最適のコンテンツです。特に「〇〇の煌光」が非常に貴重で、キャラレベルを120にする際に必要なため、可能な限り入手しておきましょう。

    スタミナとは?

    スタミナとは、クエストへの挑戦に必要なポイントのことです。スタミナは、時間経過で回復するほか所持上限があるため、プレイヤーが定期的にゲームへログインするキッカケとなります。スタミナと同様のシステムは、多くのソーシャルゲームに取り入れられており、APや樹脂など、別の名称になる場合もあります。

    現在開催中の期間限定イベントはこちら

  2. ブルースポットの解放と強化

    ストーリー前にブルースポットの解放と強化

    オレンジオーブを消費したら、ブルースポットの解放と強化を行いましょう。ブルースポットは、アークの強化や神装錬金に必要なブルーソウルを入手できる施設で、ワールドマップでタップすると解放や強化が可能です。

    ソウルスポットの仕様と強化コスト一覧はこちら

    ワールドマップ移動直後は自由に操作できない

    ワールドマップ移動直後は自由な操作が不可能

    ワールドマップ移動直後は、チュートリアルが挟まるため、自由に操作できません。案内通りに進み、サポート設定の画面になれば自由に動けるので、一度ワールドマップに戻り、ブルーソウルの解放と強化を行いましょう。

  3. ストーリーを進めて育成コンテンツを解放

    ストーリーを進める

    育成コンテンツ 解放タイミング
    能力解放 「海岸のさきへ(1-1-1)」クリア
    装備変更 「イヤな気配(1-1-2)」クリア
    限界突破 「出港準備(1-1-3)」クリア
    潜在覚醒 「出港準備(1-1-3)」クリア
    錬金所 「精霊研究所(1-1-8)」クリア
    討伐 「海岸の先に見えるもの(1-1-9)」クリア
    アリーナ 「目指すは賑街バダール(1-2-1)」クリア
    遠征 「これからすべきこと(1-2-2)」クリア

    ブルーソウルの解放と強化が終わったら、ストーリーを進めて育成コンテンツを解放しましょう。スキル習得などが可能な能力解放を始め、様々な強化要素で戦力を大幅に伸ばせます。

    中でも討伐が重要で、経過時間に応じてユニットソウルを入手できます。ユニットソウルは、キャラを強化する際に大量に必要なため、早めの解放を目指しましょう。

    ストーリーはスタミナ消費なしで進められる

    ストーリーはスタミナ消費なしで進められる

    ラスクラのストーリーは、スタミナ消費なしで進められます。自由なタイミングで好きなだけお話を堪能できるので、家庭用ゲームに近い体験が可能です。

    ストーリークエスト一覧はこちら

  4. サポートの装備やスキルを忘れずにセットする

    サポート設定

    装備変更の解放タイミング 「イヤな気配(1-1-2)」クリア

    メインストーリー1-1-2をクリアしたら、サポートの装備やスキルを忘れずにセットしましょう。通常のクエストとサポートでは、装備やスキルが別枠で設定されるため、同じキャラでも改めてサポート用にセットし直す必要があります。

    サポート枠の設定は、編成から行えます。編成画面右上のボタンで「サポート」を選択すると、キャラアーク装備スキルの設定が可能です。

  5. 公式webショップでクリスタルを無料入手

    ラスクラ公式WEBショップパターン2_2

    公式webショップで入手できる無料商品
    クリスタル×3,000 オレンジオーブ回復薬×100

    リセマラ後にガチャを引く場合は、事前に公式webショップでクリスタルを無料入手しておきましょう。公式webショップとは、アプリ外からラスクラに課金できるサービスで、今なら無料商品としてクリスタル3,000個などを購入できます。

    なお、公式webショップの利用には生年月日などの登録が必要なため、リセマラ中には利用できません。アカウント確定後に登録を行いましょう。

    ラスクラ公式Webショップの使い方はこちら

  6. 2日目の虹玉でキャラを大幅に強化

    2日目の虹玉

    ラスクラ2日目になったら、ログインボーナスで入手できる虹玉(極虹の秘晶石)を使って、キャラを大幅に強化しましょう。

    ゲーム開始時に入手できた英雄アデルと同じ強化段階まで一気に引き上げられるので、ストーリーイベント攻略が快適になります。

    虹玉の使用はキャラ画面から行う

    虹玉を使用する際は、キャラ画面を開きましょう。レベルの右側に表示された「上向きのアイコン」を選択すると、強化薬の使用画面が表示されるので、「特別アイテム」タブに切り替えると極虹の秘晶石を使えます。

キャラを強化してラスクラを楽しむ

キャラの強化要素まとめ
  • レベル上げでステータスを強化
  • 限界突破で最大レベルを上げる
  • 能力解放でスキルの強化や習得を行う
  • 装備変更でステータス強化と追加効果発動

レベル上げでステータスを強化

レベルアップ

レベル上げの方法 クエストをクリアする
強化薬を使用する
秘薬を使用する

キャラのレベルを上げると、STR(物理攻撃力)などのステータスを強化できます。序盤は、パーティに編成してクエストを進めるだけで充分にレベルを上げられるので、強化薬等は温存して進めましょう。

あわせて読みたい

限界突破で最大レベルを上げる

限界突破

限界突破を行うと、キャラの最大レベルが上がります。ステータスをさらに強化できるだけでなく、能力解放できる範囲も拡張されるため、パーティに採用しているキャラは優先的に限界突破を行いましょう。

限界突破のやり方とメリットはこちら

潜在覚醒でステータスと超必殺技を強化

潜在覚醒

潜在覚醒を行うと、ステータスと超必殺技を強化できます。キャラを大幅に強化できる代わりに、該当キャラ専用のユニットソウルを必要とするため、討伐で事前に集めておきましょう。

潜在覚醒のやり方とメリットはこちら

能力解放でスキルの強化や習得を行う

能力解放

能力解放を行うと、スキルの強化や習得が可能です。能力解放ボードは限界突破で拡張され、外側にあるスキルほど強力な性能を有します。

能力解放の徹底解説はこちら

装備変更でステータス強化と追加効果発動

装備変更

武器や防具、アクセサリーなどを装備すると、ステータスの強化や追加効果の発動が可能です。装備ごとにステータスや効果が異なるため、キャラに合わせて装備を選択しましょう。

なお、ラスクラでは装備の自動装着が可能です。ゲーム序盤は自動装着を活用しながら、ストーリーを進めましょう。

序盤に入手できるおすすめ装備はこちら

序盤以降にやること

序盤以降にやるべきこと
  • デイリーミッションを毎日クリア
  • 初心者チャレンジを達成する
  • 魔獣ハンターのアークスキルレベルを上げる
  • 自動周回機能でエテマラを行う

デイリーミッションを毎日クリア

デイリーミッション

ミッション内容 報酬
ワールドマップ上のクエストクリア クリスタル×20
フレンドガチャを実行 クリスタル×20
フレンドにギフトを贈る クリスタル×20
錬金を実行する クリスタル×20
討伐報酬を受け取る クリスタル×20
デイリーミッションをすべてクリア マザーソウルがおすすめ

デイリーミッションは、内容に沿ってミッションをクリアすると達成報酬が貰えます。全てのミッションをクリアすると、コンプリート報酬の3つのうちから1つを選んで獲得可能です。

デイリーミッションは、毎日0時に更新されます。ログインボーナス更新の時間(朝4時)と異なるので注意しましょう。

デイリーミッションの一覧はこちら

初心者チャレンジを達成する

初心者チャレンジ

キャラ 詳細
白メルザ白メルザ
  • 評価点【4.0/10点】

  • ・光属性に特化した物理アタッカー
  • ・瀕死時にDEFとMNDが大きく上昇

始めた直後はチャレンジミッションに沿ってラスクラを進めましょう。全てのミッションを完了することで、配布キャラの「白騎士メルザ」を入手できます。

素材の少ない序盤に育成しても活躍は難しいですが、神域開眼まで行うとPvPの耐久サポートキャラとして運用できます。PvPに興味がある場合は、余った素材で少しずつ育成しておきましょう。

初心者チャレンジの効率的な攻略方法はこちら

コラボ開催時はコラボミッションにも挑戦

コラボ開催中はコラボミッションも同時に開催されているため、初心者ミッションと並行して挑戦しましょう。コラボミッションをすべてクリアするとコラボ限定アイテムを入手できます。

コラボチャレンジの効率的な進め方はこちら

魔獣ハンターのアークスキルレベルを上げる

魔獣ハンターの評価と習得スキル

アーク アークスキル(Lv10)
魔獣ハンター魔獣ハンター アイテムを持つ敵全体から
アイテムを必ず獲得
(敵1体につき1つまで)

ブルーソウルが貯まったら、SRアーク「魔獣ハンター」のスキルレベルを上げましょう。魔獣ハンターのアークスキルを使うと、敵全体からアイテムを盗めるので、育成に必要な素材を快適に集められます。

アークスキルのレベルは、アークエクステンドポイントを振り分けると上がります。

あわせて読みたい

自動周回でエーテル報酬を獲得する

エテマラとは

時間があるときは、自動周回でエーテル報酬を獲得しましょう。ラスクラでは、クエストクリア時に確率で0.1%のアークエーテルが溜まるので、自動周回を活用すれば、エーテル報酬を入手しやすいです。

エーテル報酬は、街で購入する装備よりも性能が強力なので、早めに確保して戦力を大幅に強化しましょう。

エーテル報酬と周回場所のおすすめはこちら

よくある質問

Q.ストーリーの敵が強くて倒せません

A.2日目のログインボーナスで入手できる「極虹の秘晶石」を使いましょう。キャラを一気に100レベルまで上げられるので、序盤の敵を簡単に倒せます。また、高レベルのサポートを借りるのもおすすめです。

Q.装備はどこで買えるの?

A.ストーリーを進めた先の「ミガル港」で購入できます。以降、各港町などで購入可能です。

Q.レッドソウルは使っても良いんですか?

A.どんどん使いましょう。ストーリーを進めると、レッドソウルのスポットが解放されるので、以降は定期的に入手できます。

Q.気絶が長いんですけど何か対策はできますか?

A.攻撃ボタンを連打しましょう。いつもより早く、気絶状態から復帰できます。

ラスクララスクラ攻略トップへ

©2018-2025 AIDIS Inc. All rights reserved.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト

ラスクラの注目記事

ラスクラ公式Webショップでお得にアイテムを購入する方法
ラスクラ公式Webショップでお得にアイテムを購入する方法
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
リセマラの効率的なやり方
リセマラの効率的なやり方
栄光のカルディナの評価と習得スキル
栄光のカルディナの評価と習得スキル
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
英雄アデルの評価とスキル/おすすめアーク
英雄アデルの評価とスキル/おすすめアーク
クラウディア・バレンツの評価とスキル/おすすめアーク
クラウディア・バレンツの評価とスキル/おすすめアーク
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
クラウディア・バレンツの評価とスキル/おすすめアーク
クラウディア・バレンツの評価とスキル/おすすめアーク
精霊王アルネウスの評価とスキル/おすすめアーク
精霊王アルネウスの評価とスキル/おすすめアーク
最強アークランキング
最強アークランキング
ライザリン・シュタウトの評価とスキル/おすすめアーク
ライザリン・シュタウトの評価とスキル/おすすめアーク
全キャラ評価一覧
全キャラ評価一覧
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ラスクララスクラ攻略班
ランキング TOP10入り経験あり
タルタロスの迷宮 全階制覇
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー