初心者必見!序盤の効率的な進め方
ラスクラ攻略班
ラスクラ(ラストクラウディア)の序盤の効率的な進め方をご紹介。序盤のおすすめユニットやストーリーの進め方、ユニットの育成方法などをまとめているので、初心者の方は参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりキャラランキング | リセマラの効率的なやり方 |
最強ユニットランキング |
目次
まずはリセマラで当たりアークを引く
リセマラをして高レアリティのアークを入手しましょう。チュートリアル後に事前登録報酬で、ガチャ10連分の石が受け取れます。
リセマラSSランク当たりアーク
アーク | 当たり理由 |
---|---|
![]() 【SSR】 |
|
![]() 【SSR】 |
|
![]() 【SSR】 |
|
ストーリーを進めてキャラとコンテンツを解放
コンテンツ開放
解放内容 | 解放ステージ |
---|---|
能力解放 | さびれた海岸クリア |
装備変更 | ミガル港クリア |
イベント | 帝都オルダーナ(2回目)クリア |
討伐 | |
限界突破 | |
|
|
潜在覚醒 | マルボリア湿地クリア |
ラスクラでは、ストーリーの進行度に合わせて新しいコンテンツが解放されます。キャラの育成要素が多く含まれているので、キャラを強化するためにもストーリークリアを優先しましょう。
キャラ開放
キャラ | 加入時期/育成おすすめ度 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
ストーリーを一定の場所まで進めると、キャラが開放されます。特にゼクスは高いMPとINTを持っている貴重な魔法アタッカーなので、ゲームを始めた方はゼクスが加入する帝都オルダーナ(2回目)のクリアを目指しましょう。
序盤のソウルをアーク強化に使わないよう注意
序盤に入手できるソウルの量は限られていて、強化などに使用してしまうと、ソウルの再入手に大幅な時間を要します。ソウルの入手手段が増えるまでは、アーク強化を行わないようにしましょう。
ストーリーで入手できるクリスタルの使いみち
フレンド枠の拡張と討伐枠の解放を最優先
フレンド枠を拡張してフレンドから「ギフト」を貰おう
設定ギフト | 入手後の使用経路 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 【おすすめ】 |
|
フレンド枠の拡張を行うとギフトを贈り合えるフレンドが増え、毎日貰えるギフトが増加します。特に「フレンドポイント」は貴重なアイテムが排出される「フレンドガチャ」に使用するので、積極的にギフト設定をしましょう。
討伐枠を増やして効率よくキャラ強化
討伐枠の解放を行うと、キャラの潜在覚醒やスキルコスト上昇に使用する「ユニットソウル」を効率よく集められます。後半に進むにつれて要求量が増えていくので、なるべく早めに解放しましょう。
戦略の幅を広げるためにガチャを引く
フレンド枠の拡張・討伐枠の解放を行った後はガチャを引きましょう。強力なスキルを覚えるアークを引けると、序盤の攻略がスムーズに進みます。
余ったらコンティニュー用に残す
必要なクリスタル | 100クリスタル |
---|---|
メリット | パーティのHP/MP/特技/超必殺技が全回復 |
10連ガチャを引いて余ったクリスタルは、全滅時に有利な状況で復活できるコンティニュー用に残しておきましょう。1回につき100クリスタル消費するので、何度もコンテニューをするようであればキャラの育成を進めてから再挑戦しましょう。
ゲームを始めたらやること
ソウルスポットは早めに開放
ワールドマップに存在する「ソウルスポット」は、ユニット育成やアーク強化に必要なソウルを継続的に入手できる施設です。様々な場所に存在するので、見つけたら積極的に開放しましょう。
ソウルの収容量を増加
最初はソウルを最大まで収容できる数に限りがありますが、ソウルスポット内の「+」ボタンで各ソウルの収容量をゼルで増やせます。初心者チャレンジのブルーソウルを獲得するためにも、早めに増やしておきましょう。
先を見据えてアークから様々な魔法/技能を取得
ストーリーを進めると各属性の魔法攻撃も必要なので、キャラに多くスキルを習得させましょう。強化レベル0段階で習得スキルをMASTERしたら、アーク強化ではなく、別アークを装備し新たなスキル習得をさせるのがおすすめです。
ユニットのステータスを上げる
装備品をユニットに装着
武器、防具は装備しなければ効果を発揮しないので入手したら必ず装備しましょう。装備は、ストーリーがミガル港まで進むと、クエスト選択画面の右上にあるショップアイコンから装備品を購入できます。
キャラによって装備可能な武器防具が異なるので注意が必要です。
ユニットの能力を強化
ドゴール洞窟まで進めると「能力解放」が行えるので、能力を開放してユニットを強化しましょう。
最初は中心から最も近い特技を習得し、オートで操作される味方の手数を増やすのがおすすめです。
帝都オルダーナ「魔導研究院」クリアが最初の目標
解放内容 | |||
---|---|---|---|
限界突破 | 討伐 | イベント | ゼクス加入 |
|
コンテンツ解放とゼクス加入のためにも、まずは帝都オルダーナの「魔導研究院」クリアまでを目指しましょう。特に、解放されるイベントと討伐はキャラの育成素材が入手できるので、キャラ育成を効率的に行なえます。
目指すはルベール海岸クリア
ある程度ゲームに慣れて来たら、ルベール海岸クリアを目指しましょう。
ルベール海岸クリアまでにはいくつか難所があり、難所を越えていく内にラスクラの重要な要素を学べます。
初心者チャレンジ全達成で「白騎士メルザ」入手
ユニット | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
初心者チャレンジを全て達成すると、ユニット「白騎士メルザ」が手に入るので、ゲーム開始時はまず初心者チャレンジ達成を目指しましょう。
ミッション達成にはストーリーを進める必要あり
ミッションの中には、ストーリーを進めないと達成できない物があります。まずは進められる場所までメインストーリーを進め、育成要素やコンテンツを開放しましょう。
ノーマルミッションもクリアして報酬ゲット
ノーマルミッションも、初心者チャレンジと同じ様にクリアして報酬をゲットしましょう。強化薬やソウルを獲得できるので、積極的に挑戦していくのがおすすめです。
よくある質問まとめ
Q.とりあえず最初は何を目指せばいいの?
A.ストーリーを進めて、キャラやアークの育成を開放し「初心者チャレンジ」の全クリアを目指しましょう。
Q.ストーリーの敵が倒せません
A.アークを装備して、レベルが高くアークを装備しているサポートをパーティに入れましょう。
Q.装備はどこで買えるの?
A.ストーリーを進めた先の「ミガル港」で購入できます。
Q.ボスにダメージを与えられないんですけど…
A.ボスまで必殺技を温存しましょう。魔法も通常攻撃に比べてHPを削れるので活用しましょう。
Q.マニュアル/オートの切り替えはいつできますか?
A.ストーリーを進めて帝都オルダーナのショップで専用アイテム購入に、切り替えられます。
Q.レッドソウルは使っても良いんですか?
A.ストーリーを進めた先で、レッドソウルのスポットが開放されるので使っても構いません。
Q.気絶が長いんですけど何か対策はできますか?
A.気絶耐性が付くスキルを習得が一番効果的です。もしスキルが無ければ、気絶中に攻撃ボタンを連打で早く回復できるので、試してみてください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト
最近のコメント