【ラスクラ】獅子王司の評価とスキル/おすすめアーク|ドクストコラボ

- ライザのアトリエコラボが開催!
- ・ライザのアトリエコラボ情報まとめ
- ・公式生放送の情報まとめ
- 黒聖リュートが復刻!
- ・黒聖リュートの評価
- ・邪竜ニーズヘッグの評価
- ・黒聖リュートガチャシミュ
- 断界ログシウスが登場!
- ・断界ログシウスの評価
- ・神都マグネスの評価
- ・断界ログシウスガチャシミュ
- ・神魔大戦 Episode 0の効率的な進め方
- 魔銃士リルベットが登場!
- ・魔銃士リルベットの評価
- ・魔銃エーテルダイバーの評価
- ・魔銃士リルベットガチャシミュ
- 6.5周年キャンペーンが開催!
- ・6.5周年記念キャンペーンまとめ
- ・URアーク引換券の交換おすすめアーク
- ・英雄王の覚醒の評価
- アルテマからのご案内!
- ・在宅&未経験OK!ラスクラ攻略ライターを募集中!
ラスクラ(ラストクラウディア)の獅子王司(ドクターストーンコラボ)の評価とスキルについてご紹介。獅子王司におすすめのアークや特技、超必殺技、個性、ステータス、属性耐性、状態異常耐性についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強アークランキング |
| 最強アリーナランキング | キャラ一覧 |
目次
獅子王司の評価
| 総合評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 6/10点 | |||||
| 個別評価 | |||||
| 特技/攻撃魔法 | 超必殺技 | 個性/能力解放 | |||
|
|
|
|
|||
| サポート | 耐久力 | ブレイク | |||
|
|
|
|
|||
| 高難易度 | タイムアタック | アリーナ | |||
|
|
|
|
|||
| 役割 | 属性 | ||||
|
|
||||
| 強い点・特徴 | |||||
|
・闇属性に特化した物理アタッカー ・特技3が高威力&高性能 ・特攻を取られずアリーナで活躍 |
|||||
特技
| 特技1 | 【槍突一閃】 前方中範囲の敵を押し込む連続攻撃
|
|---|---|
| 特技2 | 【烈蹴乱槍】 中範囲の敵に闇属性の連続攻撃
|
| 特技3 | 【豪槍撃】 前方の敵に槍を投げて広範囲にダメージを与える闇属性の遠距離連続攻撃 (ダメージ上限+3,000)
|
超必殺技
| 超必殺技 | 【無双旋風】 敵単体に闇属性の強力な連続攻撃 (ダメージ上限+20,000)
|
|---|
個性
| 個性1 | 【霊長類最強】 敵から受ける魔法攻撃の被ダメージ-25%(科学に属する魔法攻撃は軽減不可) 敵からの特攻効果を無効化 物理攻撃で人間系に特攻(ソルジャー・ナイト・スナイパー・ソーサラー) |
|---|---|
| 個性2 | 【一撃で砕く】 クリティカルダメージ上限+7,000 物理攻撃でクリティカル発生時、確率で敵のDEFを₋100%してダメージを与え、瀕死の敵を低確率で即死させる(ボス、アリーナ無効) |
能力解放一覧
- ▼特技一覧(タップで開閉)
-
-
槍突一閃
解放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】前方中範囲の敵を押し込む連続攻撃 - ・初期習得
初期段階
【能力強化1】前方中範囲の敵を押し込む連続攻撃 - ・晶石の欠片×20
- ・赤の晶石×8
- ・虹の晶石×1
1段階
【能力強化2】前方中範囲の敵を押し込む連続攻撃 - ・晶石の欠片×40
- ・赤の晶石×20
- ・赤の大晶石×8
2段階
【能力強化3】前方中範囲の敵を押し込む連続攻撃 - ・赤の晶石×40
- ・赤の大晶石×15
- ・赤の神晶石×1
5段階
【能力強化4】前方中範囲の敵を押し込む連続攻撃 - ・赤の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・赤の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
烈蹴乱槍
解放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】中範囲の敵に闇属性の連続攻撃 - ・晶石の欠片×15
- ・赤の晶石×5
1段階
【能力強化1】中範囲の敵に闇属性の連続攻撃 - ・赤の晶石×15
- ・虹の晶石×3
- ・赤の大晶石×5
2段階
【能力強化2】中範囲の敵に闇属性の連続攻撃 - ・赤の晶石×30
- ・虹の晶石×10
- ・赤の大晶石×8
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化3】中範囲の敵に闇属性の連続攻撃 - ・虹の晶石×20
- ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×3
- ・赤の神晶石×1
5段階
【能力強化4】中範囲の敵に闇属性の連続攻撃 - ・赤の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・赤の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
豪槍撃
解放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】前方の敵に槍を投げて広範囲にダメージを与える闇属性の遠距離連続攻撃
(ダメージ上限+3,000)- ・晶石の欠片×30
- ・赤の晶石×10
- ・紫の晶石×5
- ・虹の晶石×2
1段階
【能力強化1】前方の敵に槍を投げて広範囲にダメージを与える闇属性の遠距離連続攻撃
(ダメージ上限+5,000)- ・赤の晶石×15
- ・虹の晶石×5
- ・紫の大晶石×10
- ・虹の大晶石×1
2段階
【能力強化2】前方の敵に槍を投げて広範囲にダメージを与える闇属性の遠距離連続攻撃
(ダメージ上限+7,000)- ・紫の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・赤の神晶石×1
3段階
【能力強化3】前方の敵に槍を投げて広範囲にダメージを与える闇属性の遠距離連続攻撃
(ダメージ上限+9,000)- ・紫の大晶石×40
- ・虹の大晶石×10
- ・赤の神晶石×3
- ・虹の神晶石×1
5段階
【能力強化4】前方の敵に槍を投げて広範囲にダメージを与える闇属性の遠距離連続攻撃
(ダメージ上限+12,000)- ・紫の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・赤の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
-
- ▼個性一覧(タップで開閉)
-
-
霊長類最強
解放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】敵から受ける魔法攻撃の被ダメージ-10%(科学に属する魔法攻撃は軽減不可)
敵からの特攻効果を無効化
物理攻撃で人間系に特攻(ソルジャー・ナイト・スナイパー・ソーサラー)- ・初期習得
1段階
【能力強化1】敵から受ける魔法攻撃の被ダメージ-15%(科学に属する魔法攻撃は軽減不可)
敵からの特攻効果を無効化
物理攻撃で人間系に特攻(ソルジャー・ナイト・スナイパー・ソーサラー)- ・碧の晶石×20
- ・虹の晶石×2
- ・碧の大晶石×5
2段階
【能力強化2】敵から受ける魔法攻撃の被ダメージ-20%(科学に属する魔法攻撃は軽減不可)
敵からの特攻効果を無効化
物理攻撃で人間系に特攻(ソルジャー・ナイト・スナイパー・ソーサラー)- ・碧の晶石×30
- ・虹の晶石×10
- ・碧の大晶石×8
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化3】敵から受ける魔法攻撃の被ダメージ-25%(科学に属する魔法攻撃は軽減不可)
敵からの特攻効果を無効化
物理攻撃で人間系に特攻(ソルジャー・ナイト・スナイパー・ソーサラー)- ・虹の晶石×20
- ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×3
- ・碧の神晶石×1
一撃で砕く
解放段階 効果/必要素材 1段階
【能力習得】クリティカルダメージ上限+2,000
物理攻撃でクリティカル発生時、確率で敵のDEFを₋100%してダメージを与え、瀕死の敵を低確率で即死させる(ボス、アリーナ無効)- ・晶石の欠片×30
- ・赤の晶石×5
- ・紫の晶石×10
- ・虹の大晶石×2
2段階
【能力強化1】クリティカルダメージ上限+3,000
物理攻撃でクリティカル発生時、確率で敵のDEFを₋100%してダメージを与え、瀕死の敵を低確率で即死させる(ボス、アリーナ無効)- ・虹の晶石×5
- ・赤の大晶石×10
- ・紫の大晶石×15
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化2】クリティカルダメージ上限+5,000
物理攻撃でクリティカル発生時、確率で敵のDEFを₋100%してダメージを与え、瀕死の敵を低確率で即死させる(ボス、アリーナ無効)- ・赤の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・紫の神晶石×1
4段階
【能力強化3】クリティカルダメージ上限+7,000
物理攻撃でクリティカル発生時、確率で敵のDEFを₋100%してダメージを与え、瀕死の敵を低確率で即死させる(ボス、アリーナ無効)- ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×2
- ・虹の神晶石×1
-
- ▼技能一覧(タップで開閉)
-
-
威圧(SC:-)
スキル 効果/必要素材
威圧
バトル開始時、低確率で敵を気絶させる
(ボスには無効)- ・初期習得
鋭気(SC:4)
スキル 効果/必要素材
鋭気
HPが最大の時にクリティカル発生率+10% - ・晶石の欠片×12
- ・赤の晶石×4
- ・虹の晶石×2
攻撃アップ4(SC:5)
スキル 効果/必要素材
攻撃アップ4
STRを12%アップする - ・晶石の欠片×12
- ・赤の晶石×5
- ・虹の晶石×2
剛堅アップ3(SC:-)
スキル 効果/必要素材
剛堅アップ3
DEF・MNDを8%アップする - ・虹の晶石×10
- ・碧の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
ロイヤルアーマー(SC:8)
スキル 効果/必要素材
ロイヤルアーマー
クリティカル攻撃を受ける確率を減少させる - ・虹の晶石×10
- ・碧の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
特攻ブースト(SC:6)
スキル 効果/必要素材
特攻ブースト
特攻発生時、威力が50%アップ - ・虹の晶石×10
- ・赤の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
急所狙い(SC:4)
スキル 効果/必要素材
急所狙い
クリティカル発生時の威力を30%上げる - ・赤の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・赤の大晶石×6
韋駄天(SC:8)
スキル 効果/必要素材
韋駄天
移動速度アップ - ・虹の晶石×10
- ・赤の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
ブレイカー(SC:5)
スキル 効果/必要素材
ブレイカー
ブレイク値+50% - ・赤の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・赤の大晶石×6
石像破壊(SC:-)
スキル 効果/必要素材
石像破壊
物理攻撃で鉱石系に特攻
特攻発生時のダメージ+20%- ・技能の書×1
- ・虹の晶石×10
- ・赤の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
脅威の動体視力(SC:-)
スキル 効果/必要素材
脅威の動体視力
敵から物理攻撃を受けた時、距離が遠いほど被ダメージ軽減(最大-30%) - ・技能の書×1
- ・虹の晶石×10
- ・碧の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
防御アップ極(SC:6)
スキル 効果/必要素材
防御アップ極
DEFを15%アップする - ・虹の晶石×10
- ・碧の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
攻撃アップ極(SC:6)
スキル 効果/必要素材
攻撃アップ極
STRを15%アップする - ・赤の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・赤の大晶石×6
槍ハイブースト(SC:9)
スキル 効果/必要素材
槍ハイブースト
槍装備時に物理攻撃の威力が15%アップし、受ける物理ダメージ-15% - ・赤の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・赤の大晶石×6
氷月の援護(SC:-)
スキル 効果/必要素材
氷月の援護
ブレイク値を増やし、ブレイク状態の敵に対する物理攻撃のダメージ+20% - ・技能の書×2
- ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
爆発耐性(SC:-)
スキル 効果/必要素材
爆発耐性
敵から受ける炎・光属性攻撃の被ダメージ-30% - ・碧の大晶石×35
- ・虹の大晶石×7
- ・碧の神晶石×4
- ・虹の神晶石×1
覚醒(SC:9)
スキル 効果/必要素材
覚醒
瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定) - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
クリティカルアップ3(SC:7)
スキル 効果/必要素材
クリティカルアップ3
クリティカル発生率8%上昇 - ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
クリティカルインパクト(SC:-)
スキル 効果/必要素材
クリティカルインパクト
物理攻撃のクリティカル発生時に確率で追加ダメージが発生し、
攻撃系の超必殺技がクリティカルするようになる- ・技能の書×2
- ・紫の大晶石×20
- ・虹の大晶石×4
- ・紫の神晶石×2
急所狙い・改(SC:6)
スキル 効果/必要素材
急所狙い・改
クリティカル発生時の威力を50%上げる - ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
王者の風格(SC:-)
スキル 効果/必要素材
王者の風格
物理攻撃のダメージ+35%
物理攻撃のダメージ上限+3,000
常に魔法「ブレイブ」の効果がかかった状態になり、アクティブスキルによるSTRダウンを無効化、STR+10%- ・紫の大晶石×35
- ・虹の大晶石×7
- ・紫の神晶石×4
- ・虹の神晶石×1
闇アタックレイズ2(SC:11)
スキル 効果/必要素材
闇アタックレイズ2
闇属性攻撃の威力が30%アップ - ・技能の書×3
- ・赤の大晶石×35
- ・虹の大晶石×7
- ・赤の神晶石×4
- ・虹の神晶石×1
闇メガドライブ(SC:13)
スキル 効果/必要素材
闇メガドライブ
闇属性の物理・超必殺技のダメージ₊30%、
闇属性の物理・超必殺技のダメージ上限+2,000- ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
槍メガブースト(SC:12)
スキル 効果/必要素材
槍メガブースト
槍装備時に物理攻撃の威力が30%アップし、物理攻撃ダメージ上限+2,000、受ける物理ダメージ-15% - ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
-
- ▼超越一覧(タップで開閉)
-
-
【超越】特技限界突破+10,000
解放段階 効果/必要素材 6段階
【習得】特技のダメージ上限+10,000
武器を1つのみ装備時、または武器を装備していない時、効果が+20,000に上昇- ・赤の神晶石×15
- ・赤の大神晶石×8
- ・虹の大神晶石×5
- ・赤の超神晶石×2
6段階
【習得】特技のダメージ上限+10,000
武器を1つのみ装備時、または武器を装備していない時、効果が+20,000に上昇- ・紫の神晶石×15
- ・紫の大神晶石×8
- ・虹の大神晶石×5
- ・紫の超神晶石×2
6段階
【習得】特技のダメージ上限+10,000
武器を1つのみ装備時、または武器を装備していない時、効果が+20,000に上昇- ・碧の神晶石×15
- ・碧の大神晶石×8
- ・碧の超神晶石×2
- ・虹の超神晶石×1
【超越】超必殺技限界突破+50,000
解放段階 効果/必要素材 6段階
【習得】超必殺技のダメージ上限+50,000 - ・青の神晶石×15
- ・青の大神晶石×8
- ・虹の大神晶石×5
- ・青の超神晶石×2
【超越】物理被ダメージ軽減-20%
解放段階 効果/必要素材 6段階
【習得】敵から受ける物理攻撃のダメージ-20% - ・紫の神晶石×15
- ・紫の大神晶石×8
- ・紫の超神晶石×2
- ・虹の超神晶石×1
【超越】被ダメージ軽減-15%
解放段階 効果/必要素材 6段階
【習得】敵から受けるダメージ-15% - ・碧の神晶石×15
- ・碧の大神晶石×8
- ・虹の大神晶石×5
- ・碧の超神晶石×2
-
獅子王司の特徴と使い方
攻防に優れたキャラ
獅子王司は攻防に優れたキャラです。攻撃アップ4や急所狙い・改などの攻撃力を上げる技能、防御アップ極や爆発耐性などの防御的なスキルを多数習得するため、火力/耐久力が充実したキャラです。
さらに個性「霊長類最強」により特攻攻撃を受けないため、アリーナでもかなりの耐久性能を誇ります。
ブレイク性能も高い
獅子王司はブレイク性能が高いキャラでもあります。ブレイク値を上げるブレイカーや氷月の援護を自力習得できます。
また、氷月の援護はブレイク状態の敵に対して火力が上がる効果も持つため、ブレイク状態の敵に対して高火力が出せます。
特技3が非常に強力
獅子王司の特技3「豪槍撃」は非常に強力です。範囲が非常に広く、発生も早いため周回において役に立つ特技です。
さらにストック数も3と多いため、技能「海賊の宴」を付けた場合、特技3を連打しているだけで簡単にWAVEを突破できます。
おすすめスキル構成
物理アタッカー型
- ▼(タップで開閉)
-
技能スキル 詳細 優先度
攻撃アップ4
SC:5
STRを12%アップする

攻撃アップ極
SC:6
STRを15%アップする

防御アップ極
SC:6
DEFを15%アップする

剛堅アップ3
SC:0
DEF・MNDを8%アップする

クリティカルアップ
SC:2
クリティカル発生率2%上昇

クリティカルアップ2
SC:3
クリティカル発生率5%上昇

クリティカルアップ3
SC:7
クリティカル発生率8%上昇

急所狙い
SC:4
クリティカル発生時の威力を30%上げる

急所狙い・改
SC:6
クリティカル発生時の威力を50%上げる

プラウドフォース
SC:4
クリティカル発生時、HPを回復する

クリティカルインパクト
SC:0
物理攻撃のクリティカル発生時に確率で追加ダメージが発生し、
攻撃系の超必殺技がクリティカルするようになる
ロイヤルアーマー
SC:8
クリティカル攻撃を受ける確率を減少させる

石像破壊
SC:0
物理攻撃で鉱石系に特攻
特攻発生時のダメージ+20%
特攻ブースト
SC:6
特攻発生時、威力が50%アップ

王者の風格
SC:0
物理攻撃のダメージ+35%
物理攻撃のダメージ上限+3,000
常に魔法「ブレイブ」の効果がかかった状態になり、アクティブスキルによるSTRダウンを無効化、STR+10%
ファストクリティカル
SC:2
戦闘開始時に自動クリティカル発動

覚醒
SC:9
瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定)

堂々
SC:4
HPが最大の時にSTR+20%

鋭気
SC:4
HPが最大の時にクリティカル発生率+10%

爆発耐性
SC:0
敵から受ける炎・光属性攻撃の被ダメージ-30%
闇ドライブ
SC:4
闇属性の物理攻撃・超必殺技の威力が10%アップ

闇メガドライブ
SC:13
闇属性の物理・超必殺技のダメージ₊30%、
闇属性の物理・超必殺技のダメージ上限+2,000

闇アタックレイズ2
SC:11
闇属性攻撃の威力が30%アップ

栄光のポーズ
SC:2
敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する

女神のキス
SC:11
通常攻撃時、確率でMPをダメージの2%吸収する

脅威の動体視力
SC:0
敵から物理攻撃を受けた時、距離が遠いほど被ダメージ軽減(最大-30%)
韋駄天
SC:8
移動速度アップ

二刀流
SC:14
防具枠に武器を装備できるようになる
武器を2つ装備時、物理攻撃のHit数が2倍になる(1回のダメージは60%にダウン)

斧ハイブースト
SC:9
斧装備時に物理攻撃のダメージ+25%、ブレイク値+20%

槍ブースト
SC:4
槍装備時に物理攻撃のダメージ+5%、受ける物理ダメージ-5%

槍ハイブースト
SC:9
槍装備時に物理攻撃の威力が15%アップし、受ける物理ダメージ-15%

槍メガブースト
SC:12
槍装備時に物理攻撃の威力が30%アップし、物理攻撃ダメージ上限+2,000、受ける物理ダメージ-15%

チャージ特技1
SC:3
戦闘開始時に1番目の特技のSCTを20秒回復(左上に位置する特技)

チャージ特技2
SC:3
バトル開始時に2番目の特技を20秒回復(右上に位置する特技)

チャージ特技3
SC:3
戦闘開始時に3番目の特技のSCTを20秒回復(左下に位置する特技)

クイックトリガー
SC:6
戦闘開始時にいずれかの特技のSCTを1回分回復

デコイ
SC:7
HPが0になった時、自動的に一度だけ復帰する(HP小回復)

星眼
SC:9
攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50%

ブレイカー
SC:5
ブレイク値+50%

氷月の援護
SC:0
ブレイク値を増やし、ブレイク状態の敵に対する物理攻撃のダメージ+20%
威圧
SC:0
バトル開始時、低確率で敵を気絶させる
(ボスには無効)
アリーナ物理アタッカー型
- ▼(タップで開閉)
-
技能スキル 詳細 優先度
攻撃アップ
SC:1
STRを2%アップする

攻撃アップ2
SC:2
STRを5%アップする

攻撃アップ3
SC:3
STRを8%アップする

攻撃アップ4
SC:5
STRを12%アップする

攻撃アップ極
SC:6
STRを15%アップする

防御アップ極
SC:6
DEFを15%アップする

クリティカルアップ
SC:2
クリティカル発生率2%上昇

クリティカルアップ2
SC:3
クリティカル発生率5%上昇

クリティカルアップ3
SC:7
クリティカル発生率8%上昇

急所狙い
SC:4
クリティカル発生時の威力を30%上げる

急所狙い・改
SC:6
クリティカル発生時の威力を50%上げる

プラウドフォース
SC:4
クリティカル発生時、HPを回復する

クリティカルインパクト
SC:0
物理攻撃のクリティカル発生時に確率で追加ダメージが発生し、
攻撃系の超必殺技がクリティカルするようになる
ガード
SC:1
ユニットが確率で自動ガードするようになる

石像破壊
SC:0
物理攻撃で鉱石系に特攻
特攻発生時のダメージ+20%
麻痺耐性
SC:5
麻痺がかかりにくくなる(麻痺が弱点の場合は弱点を消す)

麻痺無効
SC:10
麻痺を無効化する(麻痺が弱点の場合は麻痺耐性になる)

気絶耐性
SC:5
気絶しづらくなる

王者の風格
SC:0
物理攻撃のダメージ+35%
物理攻撃のダメージ上限+3,000
常に魔法「ブレイブ」の効果がかかった状態になり、アクティブスキルによるSTRダウンを無効化、STR+10%
ファストブレイブ
SC:2
戦闘開始時に自動ブレイブ発動

ファストクリティカル
SC:2
戦闘開始時に自動クリティカル発動

オートヘイスト
SC:11
常にヘイストの効果

覚醒
SC:9
瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定)

鋭気
SC:4
HPが最大の時にクリティカル発生率+10%

爆発耐性
SC:0
敵から受ける炎・光属性攻撃の被ダメージ-30%
闇アタックレイズ2
SC:11
闇属性攻撃の威力が30%アップ

栄光のポーズ
SC:2
敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する

脅威の動体視力
SC:0
敵から物理攻撃を受けた時、距離が遠いほど被ダメージ軽減(最大-30%)
ピヨリン
SC:3
敵が気絶しやすくなる

韋駄天
SC:8
移動速度アップ

二刀流
SC:14
防具枠に武器を装備できるようになる
武器を2つ装備時、物理攻撃のHit数が2倍になる(1回のダメージは60%にダウン)

槍ハイブースト
SC:9
槍装備時に物理攻撃の威力が15%アップし、受ける物理ダメージ-15%

チャージ特技1
SC:3
戦闘開始時に1番目の特技のSCTを20秒回復(左上に位置する特技)

チャージ特技2
SC:3
バトル開始時に2番目の特技を20秒回復(右上に位置する特技)

チャージ特技3
SC:3
戦闘開始時に3番目の特技のSCTを20秒回復(左下に位置する特技)

クイックトリガー
SC:6
戦闘開始時にいずれかの特技のSCTを1回分回復

ブレイカー
SC:5
ブレイク値+50%

氷月の援護
SC:0
ブレイク値を増やし、ブレイク状態の敵に対する物理攻撃のダメージ+20%
威圧
SC:0
バトル開始時、低確率で敵を気絶させる
(ボスには無効)
獅子王司に対するみんなの評価

| ユーザー評価による獅子王司の平均点 | 8.5/10 |
|---|
獅子王司の評価を募集しています。使用感や他キャラとの比較、情報提供があればお気軽にどうぞ。
- ▼獅子王司の評価を書き込む▼
最も参考になったみんなの声
【投稿日】2020/5/15
| 育成レベル | 81~100 | 評価 | 8.0/10点 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 強い点 | 能力開放を全て終えた感想。 特技3が威力、出の速さ、どこでも発動可能な遠距離攻撃、ブレイク力、広範囲と非常に優秀。 海賊の宴との相性が良く、ウェーブ2以降であれば連打しているだけであらかた片が付く。 技能や個性に一撃で砕く、クリティカルインパクト、急所狙い(改)、クリアップ3、鋭気などクリティカルに寄った性能を習得。 クリティカルが出る相手にであれば、育てるだけで高い火力を発揮してくれる。 特技3による高いブレイク力を活かしたブレイク特化キャラクター。 | ||||||||
| 弱い点 | 特技1、特技2の使い勝手が非常に悪い。縦軸の判定が狭いのか敵としっかり真横にならないと技を使用せず、特技1に関しては発動に敵との一定距離を開けるような位置に移動して放つ。特技を使用する判定位置が狭い為か、敵と追いかけっこをしている様子が非常に目立つ。 火力に関しては結局の所カンストダメージが9999の都合上、ほかと比較して特段高くなるわけでもない。特技3は優秀であれど、特技1と特技2の火力は普通か、位置調整にかける時間のせいでやや微妙に感じた。アタッカーとしての性能は並程度かと。 幻影の塔などではクリティカル無効の強敵なども多々あり、そこでの活躍度の低さが考えられる。クリティカルに特化した性能をしている分、クリティカルが出せない敵に無力とまではいかないが、大幅なスペックダウンとなってしまうかと。 耐久力を高める技能や個性を持つが、正直そこまで防御が大事なゲームではなくあまり評価には値しない。仰け反り無効などスーパーアーマー的性能があれば別だったのだが……。 特技3は優秀であれど、それ以外の面では特筆すべき長所がないキャラクターといった印象。 | ||||||||
参考になった
42みんなの評価
【投稿日】2021/3/10
| 育成レベル | 81~100 | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 強い点 | アリーナ(スーパーゴールド1)での使用感です。 サブアタッカーとしてかなり優秀なように思います。 構成はアークをブレイズガーデン、HP防御ガード関連に寄せて擬態スキルを自分のパーティにないものをつけることで15000を超える膨大な体力と割合ダメージ減によって破格のタンク性能を誇ります。本来自身の種族を増やすのは特攻面で不利ですが司は個性で無効化できるのでブレイズガーデンの性能をフルに発揮できます。また呪いなどの状態異常に弱い面もアタッカーなら致命的ですがタンク運用ならそんなに気になりません。 装備は槍ハイブの為に適当な槍を、防具は鎧装備を付けた上でゴルドアーマーでヘイトを集め、アクセサリーは八精霊をつけましょう。 攻撃面に関しては追加されたヒューマンスレイヤーのおかげで攻撃系スキルを付けない状態でも後衛系ユニットを削れる火力はあるので特技3を優先させておきましょう。 他キャラが壊滅していても司だけが生き残っている場面が非常に多く、火力範囲その場発動と優秀な特技3をストック3で放てるのでオート役としても優秀です。 今回のイベントでソウル稼ぎスキル習得がめちゃくちゃ楽ちんなのもお勧めできます。 | ||||||||
| 弱い点 | アリーナ以外だと他キャラが雑に火力を盛ってカンスト楽ちん、特技で移動しまくる現状、とことこ歩きで使い勝手の悪い特技が足を引っ張ります。 長所の耐久を活かせる強敵が出てくれば話は別ですがそんなのいないので普段使いとしては残念性能でしょう。 | ||||||||
参考になった
3【投稿日】2020/5/18
| 育成レベル | 81~100 | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 強い点 | 特技1・2の扱いずらさはあるものの特技3は遠隔から使えるのでかなり強い。 また、ブレイク性能が優れている。修羅ゾグラスHARDにおいては、ブレイカー、斧ハイブを別途積むことでエリクサー使用後に特技3を3発、特技2を2発立て続けに打ち込むだけで、即ブレイクに持ち込めるうえ、ブレイク時のダメージもカンストダメージを出すことができる。 アリーナにおいても特技3が優秀であり、アークをアルダン、気絶装備+ピヨリンを積むことで、遠隔から気絶に持ち込むことができる。 防御にも優れているため色々な使い方ができるので面白い性能を持っている。 修羅などの高難易度を持ち前のブレイク力とブレイク時のダメージでゴリ押しできるという点だけでも、育てる価値は十分ある。 | ||||||||
| 弱い点 | ブレイク力、ブレイク時のダメージは申し分ないが、通常時の火力不足感は否めない。 霊長類最強という肩書の割に攻撃特化キャラという感じではなく、ザイクス・コハクのような俊敏性、攻撃力もない点から物足りなさを感じる部分はある。 | ||||||||
参考になった
5【投稿日】2020/5/14
| 育成レベル | ~20 | 評価 | 8.0/10点 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 強い点 | 習得スキルが強力 スキル3はたしかに強力です | ||||||||
| 弱い点 | 超必殺技が単体相手なのが悔しい | ||||||||
参考になった
3ステータス/加護開花/装備/耐性/神域開眼
| Lv120 | 能力解放 | 潜在覚醒 | 神域開眼 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|---|
| HP | 2938 | +5750 | +1300 | 調査中 | 9988 |
| MP | 70 | +95 | +36 | 調査中 | 201 |
| STR | 615 | +590 | +511 | 調査中 | 1716 (13/24位) |
| DEF | 562 | +570 | +462 | 調査中 | 1594 |
| INT | 365 | +330 | +305 | 調査中 | 1000 |
| MND | 253 | +430 | +213 | 調査中 | 896 |
加護開花
| 加護 | 槍装備時に物理ダメージ上限+100 |
|---|---|
| 解放条件 |
|
装備可能な武器防具
| 装備可能武器 | |||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
- | - |
|
- | ||||||||||||||||
| 装備可能防具 | |||||||||||||||||||||||
| - |
|
- | |||||||||||||||||||||
属性・状態異常耐性
| 属性・状態異常耐性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
| +5 | +5 | +5 | +5 | -30 | +5 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 耐 | 耐 | - | 弱 | 弱 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
限界突破・覚醒素材
限界突破
| 段階 | 必要素材 |
|---|---|
| 1段階 |
|
| 2段階 |
|
| 3段階 |
|
| 4段階 |
|
| 5段階 |
|
| 6段階 |
|
潜在覚醒
| 段階 | 必要素材 |
|---|---|
| 1段階 |
司の魂【霊長類最強】×30 |
| 2段階 |
司の魂【霊長類最強】×60 |
| 3段階 |
司の魂【霊長類最強】×90 |
| 4段階 |
司の魂【霊長類最強】×150 |
| 5段階 |
司の魂【霊長類最強】×200 プリズムソウル×2 |
| 6段階 |
司の魂【霊長類最強】×400 プリズムソウル×4 |
| 7段階 |
司の魂【霊長類最強】×600 プリズムソウル×6 ルミナスソウル×1 |
| 8段階 |
司の魂【霊長類最強】×800 プリズムソウル×8 ルミナスソウル×1 |
おすすめアーク
| アーク | アーク特性 |
|---|---|
武力の帝国
|
闇属性の物理攻撃時、クリティカル率+3%・ブレイク値+50% 鉱石タイプの敵に対する特攻発生時のダメージ+105% クリティカルを受けた時の被ダメージを-30%し、その攻撃が闇属性の場合はさらに被ダメージ-30% |
| アーク | アーク特性 |
破神ログシウス
|
特技・魔法で攻撃する度、ダメージが2%ずつ増加 (最大+45%、Wave毎にリセット) 敵の初回ブレイク以降、STR・INT+30% 敵味方を問わず、攻撃を受けたときの気絶・ブレイク値+50%(自身と神タイプは除く) 闇属性攻撃のダメージ上限+3,500 |
| アーク | アーク特性 |
神隷アプロポリカ
|
HPを+30%するが、敵との距離が一定以上の場合、魔法攻撃を受けるダメージ+10%。 戦闘開始から10秒間、敵全体にSTR・INT-50%のデバフを付与。 闇属性攻撃のダメージ+20%・ダメージ上限+2,500 |
おすすめ装備
最強装備編成
| 武器 | 防具 | アクセサリー1 | アクセサリー2 |
|---|---|---|---|
銀の槍
|
司の服
|
ノルレアンの旗
|
スピードシューズ
|
獅子王司は「銀の槍」がおすすめです。
アクセサリーには「銀の槍」の効果と合わせて麻痺耐性が上がる「スピードシューズ」などがおすすめです。
プロフィール
| グラフィック |
【立ち絵】
|
【ドット絵】
|
|---|---|---|
| 入手方法 | ドクターストーンコラボガチャ | |
| CV | 中村悠一 | |

ラスクラ攻略wiki





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ラスクラ公式Webショップまとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











