【ラスクラ】アリーナの仕様とおすすめキャラ/アーク
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・ベヨネッタの評価とスキル
- ・ジャンヌの評価とスキル
- ・ベヨネッタコラボ最新情報まとめ
ラスクラ(ラストクラウディア)のアリーナの仕様とおすすめキャラ/アークについてご紹介。スーパー(Super)リーグやアリーナの報酬についても記載しています。
関連記事 | アリーナ最強キャラランキング |
---|
目次
アリーナの改善まとめ
陣形のバランス調整まとめ
名称 | 変更内容 |
---|---|
スピードスター | STRの増加量をアップ 移動速度上昇の効果量を低下 |
バーサーカー | STRの増加量をアップ |
キャバリアー | SCT回復速度を+30%から+35%にアップ |
クラッシュナイト | ナイトへのダメージ増加量をアップ 貫通効果の発動確率をアップ DEF、MNDの低下量を軽減 全属性耐性の低下量を軽減 |
アタックナイト | ナイトへのダメージ増加量をアップ 病気の付与確率をアップ DEF、MNDの低下量を軽減 |
クラッシュソーサラー | ソーサラーへのダメージ増加量をアップ 敵からの距離があるほど被ダメージ増加の効果量を軽減 DEFの低下量を軽減 バトル開始時のSCT回復量を低下 MNDの増加量を低下 |
アタックソーサラー | 沈黙の付与確率をアップ MNDの増加量をアップ DEFの低下量を軽減 敵からの距離があるほど被ダメージ増加の効果量を軽減 |
クラッシュソルジャー | ソルジャーへのダメージ増加量をアップ DEFの増加量を低下 MNDの低下量を軽減 敵からの距離があるほど被ダメージ増加の効果量を軽減 基本状態異常耐性の低下の効果を削除 |
アタックソルジャー | 敵からの距離があるほど被ダメージ増加の効果量を軽減 呪いの付与確率をアップ DEFの増加量を低下 MNDの低下量を軽減 |
1月19日(木)のメンテ後より、再び陣形のバランス調整が行われました。
非常に多く使用されていたクラッシュソーサラーのSCT回復量が半分に低下し、賢聖ラグロボスのシリウスなどは開幕から使用するのが難しくなりました。
12月15日(木)の改善事項まとめ
改善内容 |
---|
|
11月24日(木)の改善事項まとめ
改善内容 |
---|
|
3.5周年の公式生放送内にて、アリーナの改善が発表されました。戦闘不能になったキャラの復活時間変更や、陣形のバランス調整など勝敗に大きくかかわる内容を含んでいます。
獲得可能アリーナポイント上限アップ
変更前 | 変更後 |
---|---|
|
|
1日に獲得できるアリーナポイントの上限が大幅に上昇します。また、アリーナポイントの所持上限も9,999から999,999に上昇するそうです。
SUPERクラスのランキング報酬を調整
報酬 | 変更内容 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
報酬の変更は10月15日から開始されるランキングで適応されます。
陣形のバランス調整
陣形 | 変更内容 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クラッシュソーサラーなどの特定の陣形が多く使われていた状況への改善として、各種陣形の調整が行われます。
アリーナ陣形の追加
実装時期 | 2021/5/17(木)メンテ後~ |
---|
陣形 | 交換おすすめ度/効果 |
---|---|
![]() ナイト |
|
![]() ソーサラー |
|
![]() ソルジャー |
|
陣形 | 効果 |
![]() ナイト |
|
![]() ソーサラー |
|
![]() ソルジャー |
5月17日(木)メンテナンスで新陣形が6つ追加されました。追加される陣形はそれぞれ「ナイト」「ソーサラー」「ソルジャー」に対して高い効力を発揮するため、戦略に合わせて陣形を変えましょう。
アリーナとは
4vs4のPvE
アリーナ解放条件 | 魔導研究院NORMALクリア |
---|
アリーナは4vs4のPvEコンテンツです。相手が事前にセットしたキャラと戦うため、ストーリーの戦闘とは一味違った面白さがあります。
勝利するとトロフィーと勝利ポイントを獲得
- ▼ランクと昇格/降格ライン(タップで開閉)
-
-
※NormalリーグからSuperリーグに移動するとビギナー5が始まります
-
リーグ ランク 昇格/降格ライン ビギナー 5 0~80 4 81~199 3 200~399 2 400~599 1 600~799 ブロンズ 5 800~1,099 4 1,100~1,399 3 1,400~1,699 2 1,700~2,099 1 2,100~2,499 シルバー 5 2,500~2,999 4 3,000~3,499 3 3,500~3,999 2 4,000~4,599 1 4,600~5,199 ゴールド 5 5,200~5,999 4 6,000~6,799 3 6,800~7,799 2 7,800~8,799 1 8,800~
-
アリーナは、勝利するとトロフィーと勝利ポイントが獲得可能です。トロフィーを一定数獲得するとアリーナランクが上昇します。
勝利ポイントは戦闘内容によって1度に最大3個まで獲得でき、獲得した数によってデイリー報酬がグレードアップします。
ランクに応じてデイリー報酬を獲得
アリーナで勝利して勝利ポイントを貯めることで、デイリー報酬と交換可能です。デイリー報酬はリーグによって異なり、高ければ高いほど多く受け取れます。
デイリー報酬の受け取り方
デイリー報酬はアリーナトップ画面の左上にある宝箱アイコンから受け取れます。デイリー報酬は朝4時にリセットされるため、貰い忘れが無いように注意しましょう。
アリーナの仕様
アリーナの 基本ルール |
|
---|---|
制限時間 | 90秒 |
ライフゲージを0にすれば勝利
アリーナの勝利条件は「制限時間内に相手のライフゲージを0にする」または「制限時間終了時に自分のライフゲージが相手より多い」のどちらかを達成することです。ライフゲージが残っている間はキャラクターは復活します。
MPが5でスタート
アリーナは全てのキャラのMPが5でスタートし、時間経過と共に回復します。戦闘開始直後は魔法を連発できないため、注意しましょう。
ダメージ倍率が低下
アリーナは物理/魔法共にダメージ倍率が低下しています。特に魔法はダメージが著しく低下しているため、注意しましょう。
HPが0になったら5秒後に復活
HPが0になったキャラは10秒後に復活します。復活時はHPが全快、MPやSCTは引き継いで復活するため、復活後すぐに戦線に復帰できます。
スーパーリーグの詳細
スーパーリーグとは
スーパーリーグとは、スーパーリーグに所属するプレイヤーのみでマッチングする、上位プレイヤー専用のアリーナです。スーパーリーグに所属すると、デイリーボーナスを多く貰えるメリットがあります。
スーパーリーグの行き方
- トロフィーを10,000以上所持
- トップ画面の「クラスアップ」をタップ
トロフィーを10,000以上所持
スーパーリーグはトロフィーを10,000以上所持していることが条件です。トロフィーはアリーナで相手に勝利すると入手できます。
トップ画面の「クラスアップ」をタップ
トップ画面のクラスアップをタップすると、スーパーリーグに昇格します。
シーズン報酬
開催期間 | 2023/1/15(木)~2023/2/14(火)23:59 |
---|
目玉報酬 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼ランキング報酬(タップで開閉)
-
-
順位 ランキング報酬 1位 - ・祈りの星屑【UR】×2
- ・祈りの星屑【LR】×5
- ・祈りの星屑【SSR】×3
- ・マザーソウル×500
- ・シダのスタンプ(金)
2位 - ・祈りの星屑【UR】×1
- ・祈りの星屑【LR】×3
- ・祈りの星屑【SSR】×2
- ・マザーソウル×450
- ・シダのスタンプ(金)
3位 - ・祈りの星屑【UR】×1
- ・祈りの星屑【LR】×2
- ・祈りの星屑【SSR】×2
- ・マザーソウル×400
- ・シダのスタンプ(金)
4~10位 - ・祈りの星屑【UR】×1
- ・祈りの星屑【LR】×1
- ・祈りの星屑【SSR】×2
- ・マザーソウル×300
- ・シダのスタンプ(金)
11~50位 - ・祈りの星屑【UR】×1
- ・祈りの星屑【LR】×1
- ・祈りの星屑【SSR】×1
- ・マザーソウル×100
- ・シダのスタンプ(金)
51~100位 - ・祈りの星屑【SSR】×2
- ・祈りの星屑【LR】×1
- ・マザーソウル×200
- ・オレンジオーブ回復薬×40
- ・シダのスタンプ(金)
101~300位 - ・祈りの星屑【SSR】×2
- ・祈りの星屑【SR】×3
- ・マザーソウル×150
- ・オレンジオーブ回復薬×35
- ・シダのスタンプ(銀)
301~1,000位 - ・祈りの星屑【SSR】×2
- ・祈りの星屑【SR】×3
- ・マザーソウル×150
- ・オレンジオーブ回復薬×30
- ・シダのスタンプ(銀)
1,001~2,000位 - ・祈りの星屑【SR】×3
- ・祈りの星屑【R】×5
- ・マザーソウル×200
- ・オレンジオーブ回復薬×25
- ・シダのスタンプ(銅)
2,001~3,000位 - ・祈りの星屑【SR】×2
- ・祈りの星屑【R】×3
- ・マザーソウル×150
- ・オレンジオーブ回復薬×20
- ・シダのスタンプ(銅)
3,001位~ - ・マザーソウル×200
- ・オレンジオーブ回復薬×30
-
アリーナおすすめキャラ
アタッカーおすすめキャラ
おすすめキャラ | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
タンクおすすめキャラ
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
魔法アタッカーおすすめキャラ
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ヒーラーおすすめキャラ
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
アリーナおすすめキャラの評価基準
採用率が高いキャラを評価
採用率が極端に高いキャラの一部 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アリーナの編成で採用率が高いキャラを評価しています。
個性やスキルが環境に適しているかを評価
キャラ/スキル | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() バスター |
|
![]() スレイヤー |
|
個性や覚えるスキルが環境にマッチしているかを評価の基準に入れています。ミューレンの個性「超硬合金研究」や「ヒューマンバスター」「ヒューマンスレイヤー」は活躍しているため、評価しています。
特技の性能が優秀なキャラを評価
キャラ | 特技の詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
特技の性能が優秀なキャラを評価の基準に入れています。例として、軸合わせなしで敵を攻撃できるヴェインやユーリ、攻撃範囲の広い賢聖ラグロボスや魔王リムルなどを評価しています。
アリーナおすすめアーク
アーク | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 空中要塞ソラリス |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
Tier1アークの評価基準
採用率が高いアークを評価
採用率が極端に高いアークの一部 | |||
---|---|---|---|
![]() レグニス号 |
![]() |
![]() |
![]() 『ガノン』 |
アリーナの編成で採用率が高いアークを評価しています。
怯み耐性を持つものを評価
アーク | アーク特性 |
---|---|
![]() |
|
![]() 『ガノン』 |
|
![]() |
|
アリーナでは、相手の攻撃に対して怯まなくなるアークを評価しています。例として、「海賊船レグニス号」や「オルダーナ闘技場」は一定時間怯み耐性を持つため、高評価です。
特技や魔法が発動しやすくなるアークを評価
アーク | アーク特性 |
---|---|
![]() ノノ・パクラ |
|
![]() |
|
アリーナでは、特技や魔法が発動しやすくなるアークを評価しています。例として、「深海の廃都ノノ・パクラ」や「禁書の眠る祭壇」は特技や魔法の回転率が大きく上昇するため、高評価です。
アリーナポイントで交換できるアイテム一覧
期間限定アイテム
※2023/1/13(金)3:59まで
アイテム | 必要ポイントと在庫 | 優先度 |
---|---|---|
![]() [UR] |
|
高 |
![]() [LR] |
|
高 |
![]() |
|
高 |
![]() |
|
高 |
![]() |
|
高 |
![]() |
|
高 |
![]() |
|
高 |
![]() |
|
中 |
![]() |
|
中 |
常設交換アイテム
アイテム | 必要ポイントと在庫 | 優先度 |
---|---|---|
![]() |
|
高 |
![]() |
|
高 |
![]() |
|
高 |
![]() |
|
高 |
![]() |
|
高 |
![]() |
|
高 |
![]() |
|
中 |
![]() [SSR] |
|
中 |
![]() |
|
中 |
![]() |
|
中 |
![]() |
|
中 |
![]() |
|
中 |
![]() |
|
中 |
![]() |
|
中 |
![]() |
|
低 |
![]() [SR] |
|
低 |
![]() |
|
低 |
![]() [R] |
|
低 |
![]() |
|
低 |
![]() |
|
低 |
![]() |
|
低 |
![]() |
|
低 |
![]() |
|
低 |
![]() |
|
低 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト