【ラスクラ】技師メルディの評価とスキル/おすすめアーク
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・ベヨネッタの評価とスキル
- ・ジャンヌの評価とスキル
- ・ベヨネッタコラボ最新情報まとめ
ラスクラ(ラストクラウディア)の技師メルディの評価とスキルについてご紹介。技師メルディにおすすめのアークや隠しスキル、特技、超必殺技、個性、ステータス、属性耐性、状態異常耐性についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
魔人ザイクスの評価 | 最強キャラランキング |
雑談掲示板 | キャラ一覧 |
目次
別英装の技師メルディはこちら |
---|
![]() |
技師メルディの評価
総合評価点 | 8.5/10点 | ||
---|---|---|---|
個別評価 |
スキル
![]() |
高難易度
![]() |
アリーナ
![]() |
簡易評価 |
【強い点/特徴】 ・気絶状態するのに特化した無属性キャラ ・雷属性弱点なら物理攻撃が雷属性に変化 ・ブレイクゲージを多く削るスキルを多数習得 |
特技
特技1 | 【これでもくらぇ~】 前方広範囲の敵に連続攻撃 【非オーバークロック時】 敵を低確率で気絶させる(ボスには無効)
|
---|---|
特技2 | 【スーパーソウル粒子砲】 前方直線上の敵に連続攻撃 【非オーバークロック時】敵を気絶させやすくなり、ブレイク値アップ
|
特技3 | 【ゴリゴリ君1号】 ターゲットを中心に広範囲の連続攻撃 【非オーバークロック時】 確率で敵にSTRダウンの効果を付与
|
超必殺技
超必殺技 | 【サテライトシステム発動】 敵全体に強力な攻撃 【非オーバークロック時】 敵を確率で気絶させる(ボスには無効)
|
---|
個性
個性1 | 【災害研究仮設ラボ】 樹属性魔法に対して怯まなくなる |
---|---|
個性2 | 【電磁改造プログラム】 槌装備時、ブレイク値+50%・ダメージ上限+1,000 敵が雷弱点の場合、物理攻撃が雷属性に変化 |
能力開放一覧
- ▼特技一覧(タップで開閉)
-
-
これでもくらぇ~
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】前方広範囲の敵に連続攻撃
【非オーバークロック時】
敵を低確率で気絶させる(ボスには無効)- ・初期習得
初期段階
【能力強化1】前方広範囲の敵に連続攻撃
【非オーバークロック時】
敵を低確率で気絶させる(ボスには無効)- ・晶石の欠片×20
- ・赤の晶石×8
- ・虹の晶石×1
1段階
【能力強化2】前方広範囲の敵に連続攻撃
【非オーバークロック時】
敵を低確率で気絶させる(ボスには無効)- ・晶石の欠片×40
- ・赤の晶石×20
- ・赤の大晶石×8
2段階
【能力強化3】前方広範囲の敵に連続攻撃
【非オーバークロック時】
敵を低確率で気絶させる(ボスには無効)- ・赤の晶石×40
- ・赤の大晶石×15
- ・赤の神晶石×1
5段階
【能力強化4】前方広範囲の敵に連続攻撃
【非オーバークロック時】
敵を低確率で気絶させる(ボスには無効)- ・赤の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・赤の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
スーパーソウル粒子砲
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】前方直線上の敵に連続攻撃
【非オーバークロック時】敵を気絶させやすくなり、ブレイク値アップ- ・晶石の欠片×15
- ・碧の晶石×5
1段階
【能力強化1】前方直線上の敵に連続攻撃
【非オーバークロック時】敵を気絶させやすくなり、ブレイク値アップ- ・碧の晶石×15
- ・虹の晶石×3
- ・碧の大晶石×3
2段階
【能力強化2】前方直線上の敵に連続攻撃
【非オーバークロック時】敵を気絶させやすくなり、ブレイク値アップ- ・碧の晶石×30
- ・虹の晶石×10
- ・碧の大晶石×8
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化3】前方直線上の敵に連続攻撃
【非オーバークロック時】敵を気絶させやすくなり、ブレイク値アップ- ・虹の晶石×20
- ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×3
- ・碧の神晶石×1
5段階
【能力強化4】前方直線上の敵に連続攻撃
【非オーバークロック時】敵を気絶させやすくなり、ブレイク値アップ- ・碧の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・碧の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
ゴリゴリ君1号
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】ターゲットを中心に広範囲の連続攻撃
【非オーバークロック時】
確率で敵にSTRダウンの効果を付与- ・晶石の欠片×20
- ・青の晶石×8
- ・紫の晶石×3
1段階
【能力強化1】ターゲットを中心に広範囲の連続攻撃
【非オーバークロック時】
確率で敵にSTRダウンの効果を付与- ・虹の晶石×5
- ・青の大晶石×15
- ・紫の大晶石×10
- ・虹の大晶石×1
2段階
【能力強化2】ターゲットを中心に広範囲の連続攻撃
【非オーバークロック時】
確率で敵にSTRダウンの効果を付与- ・紫の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・青の神晶石×1
3段階
【能力強化3】ターゲットを中心に広範囲の連続攻撃
【非オーバークロック時】
確率で敵にSTRダウンの効果を付与- ・紫の大晶石×40
- ・虹の大晶石×10
- ・青の神晶石×3
- ・虹の神晶石×1
5段階
【能力強化4】ターゲットを中心に広範囲の連続攻撃
【非オーバークロック時】
確率で敵にSTRダウンの効果を付与- ・紫の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・青の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
-
- ▼個性一覧(タップで開閉)
-
-
災害研究仮設ラボ
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】樹属性魔法に対して怯まなくなる - ・初期習得
3段階
【能力強化1】樹属性魔法に対して怯まなくなる
Wave毎に1度だけ、敵が攻撃魔法を発動時にマジックキャッスル2が発動- ・虹の晶石×20
- ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×3
- ・紫の神晶石×1
電磁改造プログラム
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】槌装備時、ブレイク値+50%・ダメージ上限+1,000
敵が雷弱点の場合、物理攻撃が雷属性に変化- ・晶石の欠片×30
- ・赤の晶石×10
- ・碧の晶石×5
- ・虹の大晶石×1
2段階
【能力強化1】槌装備時、ブレイク値+50%・ダメージ上限+2,000
敵が雷弱点の場合、物理攻撃が雷属性に変化- ・虹の晶石×5
- ・赤の大晶石×15
- ・碧の大晶石×10
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化2】槌装備時、ブレイク値+50%・ダメージ上限+3,000
敵が雷弱点の場合、物理攻撃が雷属性に変化- ・碧の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・赤の神晶石×1
4段階
【能力強化3】槌装備時、ブレイク値+50%・ダメージ上限+4,000
敵が雷弱点の場合、物理攻撃が雷属性に変化- ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×2
- ・虹の神晶石×1
5段階
【能力強化4】槌装備時、ブレイク値+50%・ダメージ上限+6,000
敵が雷弱点の場合、物理攻撃が雷属性に変化- ・碧の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・赤の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
-
- ▼技能一覧(タップで開閉)
-
-
重力自動変換ブーツ(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】確率で物理攻撃に怯まなくなる - ・初期習得
光学迷彩(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】敵から狙われづらくなり、魔法攻撃を確率で回避する - ・初期習得
槌ブースト(SC:4)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】槌装備時に物理攻撃の威力が7%アップしSTRが5%アップ - ・赤の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・赤の大晶石×6
勝利のポーズ(SC:2)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】敵にトドメを刺した時、HPが10%回復する - ・碧の晶石×15
- ・虹の晶石×3
- ・碧の大晶石×5
忍耐(SC:2)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】瀕死時にDEFが上がる - ・碧の晶石×12
- ・虹の晶石×2
- ・碧の大晶石×4
被弾蓄積ソウル変換(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】ダメージを受けるほどスーパーソウル粒子砲のダメージとブレイク値アップ
(最大100Hit。スーパーソウル粒子砲を使うと蓄積分リセット)- ・技能の書×1
- ・紫の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・紫の大晶石×6
オーバークロック(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】SCT速度+25%、ただし特技・超必殺技で【非オーバークロック時】の効果が発動しなくなる - ・虹の晶石×10
- ・紫の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
衝撃波(SC:6)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】物理攻撃時、確率で敵のガードを解除する - ・虹の晶石×10
- ・赤の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
魔獣同盟(SC:11)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】スキルに「魔獣同盟」をセットしている味方ユニットが2体以上で、STR・DEF・INT・MNDが上昇(2体:5%、3体:10%、4体:15%) - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
剛堅アップ3(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】DEF・MNDを8%アップする - ・碧の晶石×20
- ・虹の晶石×10
- ・虹の大晶石×2
ブレイカー(SC:5)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】ブレイク値を増やす - ・虹の晶石×6
- ・赤の大晶石×17
- ・虹の大晶石×1
マシーンスレイヤー(SC:8)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】物理攻撃で機械系に特攻 - ・虹の晶石×10
- ・赤の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
MSCPU64-X1搭載(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】スーパーソウル粒子砲、ゴリゴリ君1号、サテライトシステム発動のダメージ上限+2,000 - ・技能の書×2
- ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
貫通(SC:7)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】物理攻撃時、確率で敵の防御力を大低下してダメージを与える - ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
天塊(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】物理ダメージを受けた時、MPを3消費して受けるダメージを半減 - ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・碧の神晶石×3
オーマ医療転送システム(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】基本状態異常にかかった時、確率でその状態異常を回復してHPを20%回復 - ・技能の書×2
- ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・碧の神晶石×3
闘志アップ4(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】STR・HPを10%アップする - ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
ブレイクブースト(SC:7)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】ブレイク状態の敵に対する物理攻撃のダメージ+30% - ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
雷アタックレイズ2(SC:15)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】雷属性攻撃の威力が30%アップ - ・技能の書×2
- ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
トリプルインパクト(SC:11)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】通常攻撃時、追加ダメージ×2 - ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
機械ハイブースト(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】機械装備時に物理攻撃の威力が20%アップし、
物理攻撃時に敵のDEFを-10%してダメージを与える- ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
槌ハイブースト(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】槌装備時に物理攻撃の威力が25%アップしSTRが10%アップ - ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
リモート援護爆弾(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】通常攻撃時、爆発が発生しヒット数が2倍になる - ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
スキュラシステム(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 4段階
【習得】魔法攻撃を受けた時、その魔法の属性ダメージを35%カットするバフを自身に付与
(Wave毎に各属性1回まで。無属性は除く)- ・技能の書×3
- ・碧の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・碧の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
無属性アタックレイズ2(SC:15)
開放段階 効果/必要素材 4段階
【習得】無属性攻撃の威力が30%アップ - ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
無クリティカルレイズ(SC:12)
開放段階 効果/必要素材 5段階
【習得】無属性攻撃のクリティカル率5%上昇、クリティカル発生時の威力を50%上昇 - ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
-
技師メルディの特徴と使い方
無属性と雷属性を併せ持つ物理アタッカー
技師メルディは無属性の物理アタッカーですが、雷属性が弱点の敵には個性で攻撃が雷属性に変化します。また、「雷アタックレイズ2」も習得するため、スキル構成次第で状況に併せて活躍させられます。
ブレイクに関連するスキルを習得
技師メルディはブレイクに関連するスキルを多く習得します。また、特技2,3のブレイク力が高く、ブレイク中は更にダメージが上がるため、自己完結したアタッカーと言えます。
おすすめスキル構成
物理アタッカー型
- ▼(タップで開閉)
-
技能スキル 詳細 優先度 防御アップ2
SC:2
DEFを5%アップする
闘志アップ4
SC:0
STR・HPを10%アップする剛堅アップ3
SC:0
DEF・MNDを8%アップするクリティカルアップ
SC:2
クリティカル発生率2%上昇
クリティカルアップ2
SC:3
クリティカル発生率5%上昇
クリティカルアップ3
SC:7
クリティカル発生率8%上昇
プラウドフォース
SC:4
クリティカル発生時、HPを回復する
マシーンスレイヤー
SC:8
物理攻撃で機械系に特攻
腐食の牙
SC:7
通常攻撃時、確率で敵に一定時間物理被ダメージ20%アップのデバフを付与
ファストプロテクション
SC:2
戦闘開始時に自動プロテクション発動
ファストクリティカル
SC:2
戦闘開始時に自動クリティカル発動
オートヘイスト
SC:14
常にヘイストの効果(味方1体のスキル回復速度アップ)
忍耐
SC:2
瀕死時にDEFが上がる
黄昏
SC:4
MPが最大の時にDEFとMNDが20%上がる
雷アタックレイズ2
SC:15
雷属性攻撃の威力が30%アップ
無属性アタックレイズ2
SC:15
無属性攻撃の威力が30%アップ
勝利のポーズ
SC:2
敵にトドメを刺した時、HPが10%回復する
ピヨリン
SC:3
敵が気絶しやすくなる
貫通
SC:7
物理攻撃時、確率で敵の防御力を大低下してダメージを与える
トリプルインパクト
SC:11
通常攻撃時、追加ダメージ×2
衝撃波
SC:6
物理攻撃時、確率で敵のガードを解除する
二刀流
SC:14
防具枠に武器を装備することができる
斧ハイブースト
SC:9
斧装備時に物理攻撃の威力が25%アップし、ブレイク値を増やす
槌ブースト
SC:4
槌装備時に物理攻撃の威力が7%アップしSTRが5%アップ
槌ハイブースト
SC:9
槌装備時に物理攻撃の威力が25%アップしSTRが10%アップ
機械ハイブースト
SC:9
機械装備時に物理攻撃の威力が20%アップし、
物理攻撃時に敵のDEFを-10%してダメージを与える
ブレイクブースト
SC:7
ブレイク状態の敵に対する物理攻撃のダメージ+30%
ブレイカー
SC:5
ブレイク値を増やす
死神
SC:7
物理攻撃時、確率で即死させる(ボス、アリーナは無効)
オーマ医療転送システム
SC:0
基本状態異常にかかった時、確率でその状態異常を回復してHPを20%回復重力自動変換ブーツ
SC:0
確率で物理攻撃に怯まなくなる光学迷彩
SC:0
敵から狙われづらくなり、魔法攻撃を確率で回避するスキュラシステム
SC:0
魔法攻撃を受けた時、その魔法の属性ダメージを35%カットするバフを自身に付与
(Wave毎に各属性1回まで。無属性は除く)被弾蓄積ソウル変換
SC:0
ダメージを受けるほどスーパーソウル粒子砲のダメージとブレイク値アップ
(最大100Hit。スーパーソウル粒子砲を使うと蓄積分リセット)MSCPU64-X1搭載
SC:0
スーパーソウル粒子砲、ゴリゴリ君1号、サテライトシステム発動のダメージ上限+2,000リモート援護爆弾
SC:0
通常攻撃時、爆発が発生しヒット数が2倍になる
技師メルディに対するみんなの評価
- ▼技師メルディの評価を書き込む▼
最も参考になったみんなの声
【投稿日】2021/2/18
育成レベル | 81~100 | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | Lv90、4覚、SC74 物理攻撃被弾時に確率で仰け反り無効、という唯一無二の特性を持つ前衛ユニット。仰け反り無効の発生率はなんと約8割とかなり信頼できる値の為、真正面からの殴り合いにも十分使える代物。 ソルジャーでありながら、スキルボードと特技は攻撃面よりも防御面に加えてブレイクや気絶が強調されており、アタッカーというよりは耐えつつブレイクを狙う運用を想定していると考えられる。 特に被弾を蓄積させた後の特技2はブレイクゲージ減少量が非常に大きく、灼鳳破と組み合わせると高難易度の敵であっても1回で3割〜5割は持っていける。普段は敵の正面に張り付いて被弾を集めながら攻撃し、ここぞというタイミングでブレイクを狙うのが基本的な動きになるだろう。 また、一方でリモート援護爆弾、トリプルインパクトによって通常攻撃も強化されている。特筆すべきはリモート援護爆弾で、内部で通常攻撃を2回発生させる処理をしているのか、武器の確率発動効果や、女神のキス等の確率発動技能の発生率が明らかに他のキャラよりも高い。この特性を活かすことで、サボテンハンマーで積極的に麻痺を狙う、女神のキスで天塊用のMPを常に確保するなど、多彩な戦法を取れるようになる。 オーバークロックはヘイストと別枠のため、ヘイストをかけるとSCT回復速度が50%増加する。が、元々ブレイクを狙うことに重きを置いたユニットであり、特技3のSTR減少効果も無視できない効果量のため、セットする際は慎重に。 | ||||||||
弱い点 | ・特技倍率が低く、特技アタッカーとしての活躍が見込めない(仰け反り無効で高火力だとバランスが崩れるので仕方ないが) ・特技2によるブレイクが軸となっている都合上、特技倍率の低さも相まって短期決戦には絶望的なまでに不向き ・天塊をアテにして正面から殴り合うようなコンセプトの割に、女神のキスを自前で取得できない 以上、瞬間的なダメージを出せず、短期戦への適性の無さが痛い為、マイナス1点としました。 |
参考になった
65みんなの評価
【投稿日】2021/7/29
育成レベル | 81~100 | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 火力を求めるより、ブレイカーサポート系の運用が使いやすい、火力盛っても大した事ないけど、ゾンビブレイカーにして、落ちたキャラ復活ってな運用が今のところ安定してる^_^ アークはレイニクルつけて、病気だけ対策すればほぼほぼ死ぬ事は無い(^。^) | ||||||||
弱い点 | 火力が低い点だが、他のアタッカーを復活させる流れで使うと他力本願にはなるが使える |
参考になった
11ステータス/加護開花/装備/耐性
Lv110 | 能力解放 | 潜在覚醒 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
HP | 2534 | +3250 | +479 | 6263 |
MP | 76 | +95 | +25 | 196 |
STR | 507 | +430 | +203 | 1140 (58/142位) |
DEF | 508 | +400 | +204 | 1112 (22/142位) |
INT | 364 | +380 | +145 | 889 (52/142位) |
MND | 267 | +370 | +108 | 745 (125/142位) |
※潜在覚醒は4段階目までの数値を合計して出しています
加護開花
加護 | 槌装備時に物理ダメージ+1% |
---|---|
解放条件 |
|
装備可能な武器防具
装備可能武器 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- |
![]() |
- |
![]() |
- |
![]() |
- | - | ||||||||||||||||
装備可能防具 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
- |
属性・状態異常耐性
属性・状態異常耐性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
0 | 0 | +15 | +10 | 0 | -20 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
耐 | 弱 | - | 弱 | 無 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
限界突破・覚醒素材
限界突破
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 |
|
2段階 |
|
3段階 |
|
4段階 |
|
5段階 |
|
潜在覚醒
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 | メルディの魂×30 |
2段階 | メルディの魂×60 |
3段階 | メルディの魂×90 |
4段階 | メルディの魂×150 |
5段階 |
プリズムソウル×2 メルディの魂×200 |
6段階 |
プリズムソウル×4 メルディの魂×400 |
おすすめアーク
アーク | アーク特性 |
---|---|
![]() |
ブレイク+100% 敵撃破時に確率で超必殺技ゲージ+10% 特技ダメージ+25% |
アーク | アーク特性 |
![]() |
ブレイク+120%上昇 斧装備時、確率で敵のDEFを半減してダメージを与える バトル開始時、STR+40%上昇するが、時間経過で徐々に戻る |
アーク | アーク特性 |
![]() |
SCT回復速度+10%、特技ダメージ+20% 技能「ゼロから」発動時グランブレイブとグランオーラが自動で発動。 自身が死亡時、戦闘不能の仲間からランダムで1人を蘇生(Wave毎に1回まで) |
プロフィール
グラフィック |
![]() |
![]() |
---|---|---|
入手方法 | ガチャで入手 プレミアムクリスタルガチャはこちら |
|
CV | 黒沢ともよ |