【ラスクラ】賢帝ゼクスの評価とスキル/おすすめアーク
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・ベヨネッタの評価とスキル
- ・ジャンヌの評価とスキル
- ・ベヨネッタコラボ最新情報まとめ
ラスクラ(ラストクラウディア)の賢帝ゼクスの評価とスキルについてご紹介。賢帝ゼクスにおすすめのアークや隠しスキル、特技、超必殺技、個性、ステータス、属性耐性、状態異常耐性についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ベヨネッタの評価 | ジャンヌの評価 |
雑談掲示板 | キャラ一覧 |
目次
別英装の賢帝ゼクスはこちら |
---|
![]() |
賢帝ゼクスの評価
総合評価点 | 8/10点 | ||
---|---|---|---|
個別評価 |
スキル
![]() |
高難易度
![]() |
アリーナ
![]() |
簡易評価 |
【強い点/特徴】 ・炎/氷/樹/雷の扱いに長けたソーサラー ・敵の4属性耐性が高い場合は耐性を下げて攻撃 ・個性で状況に応じたバフを付与 |
特技
特技1 | 【落雷】 ターゲットを中心に中範囲の雷属性遠距離攻撃 低確率で敵に麻痺を付与
|
---|---|
特技2 | 【冷臓】 自身を中心に広範囲の敵に氷属性の連続攻撃 低確率で即死させる(ボス、アリーナ無効)
|
特技3 | 【爆撃】 前方広範囲の敵に炎属性の連続攻撃
|
超必殺技
超必殺技 | 【コキュートス】 敵全体に氷属性の強力な連続攻撃
|
---|
個性
個性1 | 【賢帝学】 炎・氷・樹・雷属性のダメージ+10%・ダメージ上限+1,000 上記の4属性の攻撃時、敵の属性耐性がプラスの場合は-20%してダメージを与える |
---|---|
個性2 | 【千変万化】 一定時間ごとに瀕死の味方がいるかを確認し、いる場合は味方全体にDEF・MND+10%とリジェネ効果の専用バフを付与し、いない場合は味方全体にSTR・INT+10%の専用バフを付与 |
能力開放一覧
- ▼特技一覧(タップで開閉)
-
-
落雷
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】ターゲットを中心に中範囲の雷属性遠距離攻撃
低確率で敵に麻痺を付与- ・初期習得
初期段階
【能力強化1】ターゲットを中心に中範囲の雷属性遠距離攻撃
低確率で敵に麻痺を付与- ・晶石の欠片×20
- ・紫の晶石×8
- ・虹の晶石×1
1段階
【能力強化2】ターゲットを中心に中範囲の雷属性遠距離攻撃
低確率で敵に麻痺を付与- ・晶石の欠片×40
- ・紫の晶石×20
- ・紫の大晶石×8
2段階
【能力強化3】ターゲットを中心に中範囲の雷属性遠距離攻撃
低確率で敵に麻痺を付与- ・紫の晶石×40
- ・紫の大晶石×15
- ・紫の神晶石×1
5段階
【能力強化4】ターゲットを中心に中範囲の雷属性遠距離攻撃
低確率で敵に麻痺を付与- ・紫の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・紫の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
冷臓
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】自身を中心に広範囲の敵に氷属性の連続攻撃
低確率で即死させる(ボス、アリーナ無効)- ・晶石の欠片×15
- ・青の晶石×5
1段階
【能力強化1】自身を中心に広範囲の敵に氷属性の連続攻撃
低確率で即死させる(ボス、アリーナ無効)- ・青の晶石×15
- ・虹の晶石×3
- ・青の大晶石×3
2段階
【能力強化2】自身を中心に広範囲の敵に氷属性の連続攻撃
低確率で即死させる(ボス、アリーナ無効)- ・青の晶石×30
- ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×8
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化3】自身を中心に広範囲の敵に氷属性の連続攻撃
低確率で即死させる(ボス、アリーナ無効)- ・虹の晶石×20
- ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×3
- ・青の神晶石×1
5段階
【能力強化4】自身を中心に広範囲の敵に氷属性の連続攻撃
低確率で即死させる(ボス、アリーナ無効)- ・青の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・青の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
爆撃
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】前方広範囲の敵に炎属性の連続攻撃 - ・晶石の欠片×20
- ・赤の晶石×8
- ・碧の晶石×3
1段階
【能力強化1】前方広範囲の敵に炎属性の連続攻撃 - ・虹の晶石×5
- ・赤の大晶石×15
- ・碧の大晶石×10
- ・虹の大晶石×1
2段階
【能力強化2】前方広範囲の敵に炎属性の連続攻撃 - ・碧の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・赤の神晶石×1
3段階
【能力強化3】前方広範囲の敵に炎属性の連続攻撃 - ・碧の大晶石×40
- ・虹の大晶石×10
- ・赤の神晶石×3
- ・虹の神晶石×1
5段階
【能力強化4】前方広範囲の敵に炎属性の連続攻撃 - ・碧の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・赤の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
-
- ▼個性一覧(タップで開閉)
-
-
賢帝学
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】炎・氷・樹・雷属性のダメージ+10%・ダメージ上限+1,000
上記の4属性の攻撃時、敵の属性耐性がプラスの場合は-20%してダメージを与える- ・初期習得
1段階
【能力強化1】炎・氷・樹・雷属性のダメージ+15%・ダメージ上限+1,500
上記の4属性の攻撃時、敵の属性耐性がプラスの場合は-30%してダメージを与える- ・青の晶石×20
- ・虹の晶石×2
- ・青の大晶石×5
2段階
【能力強化2】炎・氷・樹・雷属性のダメージ+20%・ダメージ上限+2,500
上記の4属性の攻撃時、敵の属性耐性がプラスの場合は-40%してダメージを与える- ・青の晶石×30
- ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×8
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化3】炎・氷・樹・雷属性のダメージ+25%・ダメージ上限+3,500
上記の4属性の攻撃時、敵の属性耐性がプラスの場合は-50%してダメージを与える- ・虹の晶石×20
- ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×3
- ・青の神晶石×1
5段階
【能力強化4】炎・氷・樹・雷属性のダメージ+50%・ダメージ上限+7,000
上記の4属性の攻撃時、敵の属性耐性がプラスの場合は-50%してダメージを与える- ・青の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・青の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
千変万化
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】一定時間ごとに瀕死の味方がいるかを確認し、いる場合は味方全体にDEF・MND+10%とリジェネ効果の専用バフを付与し、いない場合は味方全体にSTR・INT+10%の専用バフを付与 -
-
4段階
【能力強化1】一定時間ごとに瀕死の味方がいるかを確認し、いる場合は味方全体にDEF・MND+15%とリジェネ効果の専用バフを付与し、いない場合は味方全体にSTR・INT+15%の専用バフを付与 - ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・碧の神晶石×2
- ・虹の神晶石×1
5段階
【能力強化2】一定時間ごとに瀕死の味方がいるかを確認し、いる場合は味方全体にDEF・MND+20%とリジェネ効果の専用バフを付与し、いない場合は味方全体にSTR・INT+20%の専用バフを付与 - ・碧の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・碧の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
-
- ▼技能一覧(タップで開閉)
-
-
オート上級魔法陣(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】常に上級魔法陣展開の効果が掛かった状態になる(MPが徐々に回復) - ・初期習得
クリティカルアップ2(SC:3)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】クリティカル発生率5%上昇 - ・青の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・青の大晶石×6
プラウドフォース(SC:4)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】クリティカル発生時、HPを回復する - ・紫の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・紫の大晶石×6
魔導アップ2(SC:4)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】INT・MPを5%アップする - ・技能の書×1
- ・青の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・青の大晶石×6
ロイヤルアーマー(SC:8)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】クリティカル攻撃を受ける確率を減少させる - ・技能の書×1
- ・虹の晶石×10
- ・碧の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
覚醒(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定) - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
高位魔法詠唱陣(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】全ての魔法の詠唱速度がとても上がる - ・技能の書×2
- ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
魔導アップ4(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】INT・MPを10%アップする - ・技能の書×2
- ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
不動の陣(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】魔法詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
オートリキャスト(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】常に魔法「リキャスト」の効果がかかった状態になる - ・技能の書×2
- ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
マナラーグ(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】SCT回復速度が-10%されるが、特技のダメージ+30% - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
氷アタックレイズ2(SC:15)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】氷属性攻撃の威力が30%アップ - ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
マグリオン(SC:11)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】遠距離物理攻撃時、距離があるほどダメージアップ - ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
エレメンタルフォース(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】炎・氷・樹・雷属性の攻撃魔法がクリティカルするようになり、
敵から上記の4属性の攻撃魔法でダメージを受けた時、確率でMPが少し回復- ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
クリティカルアップ3(SC:7)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】クリティカル発生率8%上昇 - ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
オートプロテクション(SC:7)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】常にプロテクションの効果(物理ダメージ減少) - ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・碧の神晶石×3
魔武転輪・改(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 4段階
【習得】魔力が高いほど、物理攻撃の威力がとても上がる - ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
コンバージェンス(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 4段階
【習得】敵から即死ダメージを受けた時、被ダメージの2%のMPを消費してHP1で耐える
(MP不足時は、そのままダメージを受ける)- ・紫の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・紫の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
-
- ▼魔法一覧(タップで開閉)
-
-
賢帝のカリスマ(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】味方全体炎・氷・樹・雷属性攻撃のダメージ上限アップ+1,500
※自身生存時のみ、他カリスマ重複不可- ・初期習得
ブリザード(SC:4/MP:18)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】敵全体に氷属性の攻撃 - ・青の晶石×15
- ・虹の晶石×3
- ・青の大晶石×5
ヴァルザライザー(SC:7/MP:25)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】敵全体に雷属性の攻撃 - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
グランドクロス(SC:7/MP:25)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】敵全体に樹属性の攻撃 - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
クリムゾンフレア(SC:7/MP:25)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】広範囲の敵に炎属性の攻撃 - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
クリティカルフェザー(SC:8/MP:20)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】味方全体のクリティカル発生率を15%アップ - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
ソウルリベレート(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】HPを1まで減らし、MPを50%回復
(クエスト中に一度だけ使用可能、アリーナでは使用不可)- ・魔法の書×2
- ・青の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・青の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
魔界葬樹(SC:-MP:56)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】敵全体に樹属性の強力な攻撃、MPにもダメージを与え、移動速度ダウン、確率で毒と呪いをそれぞれ確率で付与(瀕死になると使用制限が制限が解除され、クエストで一度だけ使用可能) - ・魔法の書×2
- ・青の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・青の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
アブソリュート・ゼロ(SC:-MP:45)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】敵全体に氷属性の強力な攻撃
確率でMNDを20%ダウン(ダメージ上限+5,000)- ・紫の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・紫の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
グランブレイブフェザー(SC:-MP:38)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】味方全体のSTRを35%アップ - ・紫の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・紫の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
-
賢帝ゼクスの特徴と使い方
4属性魔法を使えるソーサラー
賢帝ゼクスは炎・氷・樹・雷属性魔法を使えるソーサラーキャラです。個性で属性耐性が高いとき半減して攻撃できるため、安定した火力が出せます。
やられづらい技能を持つ
賢帝ゼクスはやられづらくなる技能「コンバージェンス」を習得します。コンバージェンスの効果でMP2%消費することでHP1の状態を保てるため、アリーナや高難易度クエストで活躍できます。
おすすめスキル構成
物理アタッカー型
- ▼(タップで開閉)
-
魔法スキル 詳細 優先度 賢帝のカリスマ
SC:0
味方全体炎・氷・樹・雷属性攻撃のダメージ上限アップ+1,500
※自身生存時のみ、他カリスマ重複不可魔界葬樹
SC:0
敵全体に樹属性の強力な攻撃、MPにもダメージを与え、移動速度ダウン、確率で毒と呪いをそれぞれ確率で付与(瀕死になると使用制限が制限が解除され、クエストで一度だけ使用可能)ソウルリベレート
SC:0
HPを1まで減らし、MPを50%回復
(クエスト中に一度だけ使用可能、アリーナでは使用不可)技能スキル 詳細 優先度 魔導アップ2
SC:4
INT・MPを5%アップする
魔導アップ4
SC:0
INT・MPを10%アップするクリティカルアップ
SC:2
クリティカル発生率2%上昇
クリティカルアップ2
SC:3
クリティカル発生率5%上昇
クリティカルアップ3
SC:7
クリティカル発生率8%上昇
急所狙い
SC:4
クリティカル発生時の威力を30%上げる
急所狙い・改
SC:6
クリティカル発生時の威力を50%上げる
プラウドフォース
SC:4
クリティカル発生時、HPを回復する
ロイヤルアーマー
SC:8
クリティカル攻撃を受ける確率を減少させる
ファストオーラ
SC:2
戦闘開始時に自動オーラ発動
オートプロテクション
SC:7
常にプロテクションの効果(物理ダメージ減少)
ファストクリティカル
SC:2
戦闘開始時に自動クリティカル発動
オート上級魔法陣
SC:0
常に上級魔法陣展開の効果が掛かった状態になる(MPが徐々に回復)オートリキャスト
SC:0
常に魔法「リキャスト」の効果がかかった状態になる覚醒
SC:9
瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定)
月光
SC:4
HPが最大のときにINTが上がる
鋭気
SC:4
HPが最大の時にクリティカル発生率+10%
氷アタックレイズ2
SC:15
氷属性攻撃の威力が30%アップ
エレメンタルフォース
SC:0
炎・氷・樹・雷属性の攻撃魔法がクリティカルするようになり、
敵から上記の4属性の攻撃魔法でダメージを受けた時、確率でMPが少し回復海賊の宴
SC:9
バトル終了時、SCTが全回復する
不意打ち
SC:4
背後から攻撃した時のダメージが50%増加する
背閃撃
SC:2
背後から物理攻撃した時ダメージが30%アップ
マグリオン
SC:11
遠距離物理攻撃時、距離があるほどダメージアップ
不動の陣
SC:9
魔法詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる
高位魔法詠唱陣
SC:9
全ての魔法の詠唱速度がとても上がる
魔武転輪
SC:12
魔力が高いほど、物理攻撃の威力が上がる
魔武転輪・改
SC:0
魔力が高いほど、物理攻撃の威力がとても上がる二刀流
SC:14
防具枠に武器を装備することができる
クイックトリガー
SC:6
バトル開始時に、特技のどれかがランダムで1回分回復する
マナラーグ
SC:0
SCT回復速度が-10%されるが、特技のダメージ+30%星眼
SC:9
攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50%
コンバージェンス
SC:0
敵から即死ダメージを受けた時、被ダメージの2%のMPを消費してHP1で耐える
(MP不足時は、そのままダメージを受ける)
賢帝ゼクスに対するみんなの評価
- ▼賢帝ゼクスの評価を書き込む▼
最も参考になったみんなの声
【投稿日】2021/3/6
育成レベル | 81~100 | 評価 | 10/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 物理流跟法術流都行,一個字,冰系猛翻 |
参考になった
517みんなの評価
【投稿日】2021/4/22
育成レベル | 81~100 | 評価 | 10/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | Lv100、SC80、6覚 光闇を除いた四属性魔法の特化+味方への支援を得意とするオールラウンドなソーサラー。 自分含む味方の四属性攻撃によるダメージ上限増加のカリスマ、別枠バフの付与、HPの代わりにMPを消費して敵の攻撃を受け止める防御性能、四属性の耐性が1以上の時は耐性を半減してダメージを与えるなど、他のソーサラーには無い強力な効果を多数持つ。 特に物理魔法問わず上限を増加させるカリスマが強力無比で、パーティー全体のダメージ恒常に一役買ってくれる。 加えてグランブレイブフェザーと個性によるSTR増加効果により味方全体のSTRが50%+される為、物理ユニットが多いパーティーでは非常にありがたい存在と言えるだろう。 攻撃面に於いては特技の倍率が非常に高く、育て上げた状態で弱点さえ突ければ二刀流でもカンストダメージを出せるのも嬉しい。MPの節約や魔法を使うまでも無い敵の処理として使うもよし、魔法の合間に使ってダメージを稼ぐもよし。 魔法に関しては四属性の上級魔法を覚えるが、上級魔法は今の環境において強力とは言えなくなってきている。 ドクターストーンコラボで手に入る科学魔法が強力なので、運良く手に入れている人はそちらを使ってみよう。目に見えてダメージを出しやすくなる。科学王国の旗が あればダメージは更に加速する。 耐性半減効果も強力で、特に耐性100の敵が蔓延する塔ではかなり活躍してくれる。 HPが0になるダメージを受けた時にMPを消費して耐える仕様上、禁書の眠る祭壇との相性が非常に良い。当然自傷ダメージもMPで肩代わり出来るので、デメリットを無視してメリットだけを享受できる。 自前の魔法クリティカル+プラウドフォースによる自給自足で事故も起きにくい。 総じて欠点の無い強力なユニット。オート上級魔法陣のや持ち前のタフネスのお陰でアリーナ適性も高いが、現在はゲンという対抗馬もいる。ただしゲンは期間限定のコラボユニットなので、ゲンを持ってない人はゼクスを使おう。 余談だが同じような働きをする千空とはバッティングせず、むしろ親和関係にある。(千空はゼクスからの上限突破の恩恵を受けられ、ゼクスは千空からの四属性魔法の強化効果の恩恵を受けられる) | ||||||||
弱い点 | 特に無い。強いて言えば光闇が弱点の敵に対して有効打が少ない事くらいだが、闇に関してはアビサルシルバーでフォローが可能。光は他の仲間に頼ろう。 |
参考になった
15【投稿日】2021/3/27
育成レベル | 81~100 | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 火氷樹雷全体魔法がコスト0で使えて氷と樹は更に上位の威力を持つ。個性やスキルで4属性の威力が上がるので広範囲の敵に対処しやすくMPがあれば致死ダメ食らってもすり替えで生き残り回復できる。特技もスキルで威力が上がるので遠距離からバシバシ殴れる上にプラウドでの回復、オートリキャストで詠唱速度が早く個性やスキルで全体バフも蒔ける。瀕死になると1度だけ回復強化する覚醒があるのでMP回復のためのソウルリベレートも安心して使える。 | ||||||||
弱い点 | 上級魔法中にストップがかからなくなったために1魔法しか発動しないため場合によっては術詠唱ストップしたままのポンコツになることがあり、元々の仕様なのだが敵から逃げないで詠唱続けるために敵に殴られまくる場合もある。特技や魔法の属性がばらけているので威力を出す手段が限られてしまう。 |
参考になった
6ステータス/加護開花/装備/耐性
Lv110 | 能力解放 | 潜在覚醒 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
HP | 2167 | +2500 | +410 | 5077 |
MP | 158 | +140 | +50 | 348 (9/143位) |
STR | 355 | +370 | +143 | 868 |
DEF | 361 | +370 | +145 | 876 |
INT | 602 | +560 | +241 | 1403 |
MND | 459 | +390 | +184 | 1033 |
※潜在覚醒は4段階目までの数値を合計して出しています
加護開花
加護 | 氷属性ダメージ上限+100 |
---|---|
解放条件 |
|
装備可能な武器防具
装備可能武器 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - |
![]() |
- |
![]() |
||||||||||||||||
装備可能防具 | |||||||||||||||||||||||
- |
![]() |
![]() |
属性・状態異常耐性
属性・状態異常耐性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
+10 | +10 | +10 | +10 | -10 | -20 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
耐 | - | 耐 | 弱 | 耐 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
限界突破・覚醒素材
限界突破
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 |
|
2段階 |
|
3段階 |
|
4段階 |
|
5段階 |
|
潜在覚醒
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 | 賢帝ゼクスの魂×30 |
2段階 | 賢帝ゼクスの魂×60 |
3段階 | 賢帝ゼクスの魂×90 |
4段階 | 賢帝ゼクスの魂×150 |
5段階 |
プリズムソウル×2 賢帝ゼクスの魂×200 |
6段階 |
プリズムソウル×4 賢帝ゼクスの魂×400 |
おすすめアーク
アーク | アーク特性 |
---|---|
![]() |
消費MP-50%・魔法発動時にHP減少 魔法ダメージ+25% 攻撃魔法の詠唱が一部攻撃等を除き中断されなくなる |
アーク | アーク特性 |
![]() |
クエストと遠征でEXP獲得時、参加していない英装もEXPを獲得(自身の英装のみ) 全属性の特技・魔法攻撃ダメージ+15% 神タイプの敵から受けるダメージ-15%、ボスの場合さらに-10% |
アーク | アーク特性 |
![]() |
【精霊タイプ限定】通常攻撃のダメージ+20% 炎・氷・樹・雷属性の攻撃魔法を使用時、敵の属性耐性でダメージが軽減される場合は耐性値を30%低下してダメージを与える 炎・氷・樹・雷属性のダメージ上限アップ+500 |
プロフィール
グラフィック |
![]() |
![]() |
---|---|---|
入手方法 | 英雄降臨祭ガチャで入手 英雄降臨祭ガチャはこちら |
|
CV | 逢坂良太 |