初期キャラ/ストーリー加入キャラは育てるべき?
ラスクラ攻略班
ラスクラ(ラストクラウディア)で初期キャラ/ストーリー加入キャラは育てるべきかを紹介しています。初期キャラ/ストーリー加入キャラの加入時期や育成優先度などを記載しています。
目次
強力な魔法アタッカーのゼクスは育てるべき
パーティ加入時期 | 帝都オルダーナ「魔導研究院」クリア後 |
---|
ゼクスは、ブレイク性能に長けた氷属性特化魔法アタッカーで、魔法攻撃の重要度が上がる中盤移行で大活躍するキャラです。加入時のLvは1ですが、育成する価値が極めて高いので、優先的に育成しましょう。
ヒーラー不足を感じるならティリアも育成しよう
パーティ加入時期 | 白の研究所「研究所最深部」クリア後 |
---|
ティリアはパーティ加入時期こそ遅いものの、非常に優秀なヒーラー性能を持っています。ティリア加入時に、ヒーラーが不足していると感じる方にはぜひおすすめのヒーラーキャラです。
初期キャラ/ストーリー加入キャラ一覧
キャラ | 加入時期/育成おすすめ度 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
カイル【初期キャラ】
育成おすすめ度 | ||
---|---|---|
★★★☆☆ | ||
タイプ | 役割 | 攻撃方法 |
ソルジャー | 物理アタッカー | 近距離 |
特技・超必殺技 | |
---|---|
特 【ブラストエッジ】 前方の敵に遠距離攻撃 |
特 【フラッシュストリーム】 前方小範囲の敵に連続攻撃 |
特 【クリムゾンライド】 前方中範囲の敵に炎属性の攻撃 |
必 【ファイナルブレイバー】 前方の敵に強力な連続攻撃 |
平均的な性能を持つカイルの育成おすすめ度は中
扱いやすい特技と、優秀な超必殺を持つカイルですが、特出した強さが無いため、育成おすすめ度は中です。キャラの性能自体は低くは無いため、他のキャラが手に入るまでの繋ぎとしては大変重宝するキャラです。
育成するならパーティの補助として活用
カイルの育成を行う場合は、平均的なステータスを活かし、パーティの補助としての強化をおすすめします。ある程度の回復魔法と攻撃魔法を覚えさせ、臨機応変な対応ができるキャラに育成しましょう。
レイ【初期キャラ】
育成おすすめ度 | ||
---|---|---|
★★★☆☆ | ||
タイプ | 役割 | 攻撃方法 |
獣 | 物理アタッカー | 近距離 |
特技・超必殺技 | |
---|---|
特 【破壊の爪撃】 前方の敵に攻撃 |
特 【レイジングパルサー】 前方の敵に雷属性連続攻撃 |
特 【ラグレインブリッツ】 前方の敵に雷属性攻撃 |
必 【ブルーテンペスト】 敵全体の強力な雷属性連続攻撃 |
MPとINTが低いため育成おすすめ度は中
レイは最初から雷属性の魔法攻撃を覚えており、特技も超必殺も雷属性を持つキャラですが、肝心のMPが少なく、INTも低いので育成おすすめ度は中です。
育成するなら雷属性に特化させたキャラとして活用
レイを育成する場合は、雷属性攻撃を強化する個性活かし、雷属性に特化した強化をおすすめします。ストーリーの後半から属性攻撃の重要度が上がるため、きちんと育成しておけば、十分に活躍に機会はあります。
リルベット【初期キャラ】
育成おすすめ度 | ||
---|---|---|
★★★☆☆ | ||
タイプ | 役割 | 攻撃方法 |
スナイパー | 物理アタッカー | 遠距離 |
特技・超必殺技 | |
---|---|
特 【トリニティースナイプ】 前方の敵に遠距離連続攻撃 |
特 【アローレイン】 敵全体に連続攻撃 |
特 【ドラゴンメーカー】 前方の敵に中距離攻撃 |
必 【ミリオンヘイル】 敵全体に強力な連続攻撃 |
通常攻撃と特技が使いにくいためおすすめ度は低い
リルベットは、通常攻撃が当てにくく、使い勝手が悪いので育成おすすめ度は低めです。リセマラで入手したキャラと交換してしまいましょう。
育成するならカイル同様にパーティ補助として活用
リルベットの育成を行う場合は、カイル同様にある程度の回復魔法と攻撃魔法を覚えさせ、パーティの補助としての強化をしましょう。最初から回復魔法を覚えているので、まずは回復役として立ち回りましょう。
ゼクス【ストーリー加入キャラ】
育成おすすめ度 | ||
---|---|---|
★★★★★ | ||
タイプ | 役割 | 攻撃方法 |
ソーサラー | 魔法アタッカー | 遠距離 |
特技・超必殺技 | |
---|---|
特 【アイスコフィン】 小範囲の敵に氷属性の遠距離攻撃 |
特 【ブリザードレイン】 広範囲の敵に氷属性の攻撃 |
特 【コキュートス】 前方広範囲に氷属性の遠距離攻撃 |
必 【ラグゼリオン】 味方全体のSTR・INTをアップ |
高いMPとINTを誇るゼクスの育成おすすめ度は高
ゼクスは高いMPとINTを持っている貴重な魔法アタッカーなので、育成おすすめ度は高いです。ボスのブレイクゲージを削る性能も高いため、雑魚戦ボス戦問わず大活躍します。
氷だけでなく他属性の魔法を覚えさせても強力
ゼクスは、豊富なMPと高いINTを持っているので、氷以外の属性魔法を覚えさせても強力です。ゼクス加入後から属性攻撃の重要度が上がるため、なるべく早めに他属性の魔法を習得させましょう。
ティリア【ストーリー加入キャラ】
育成おすすめ度 | ||
---|---|---|
★★★☆☆ | ||
タイプ | 役割 | 攻撃方法 |
ソーサラー | ヒーラー | 遠距離 |
特技・超必殺技 | |
---|---|
特 【ディバインテイル】 小範囲の敵に光属性の遠距離攻撃 |
特 【セイグリッドフォース】 味方全体のHPを小回復 |
特 【アストラルバインド】 小範囲の敵に光属性の攻撃 |
必 【エーテルフェザー】 味方全体のHPを回復 |
ヒーラーが他に居るなら育成優先度は低め
ティリア加入時に、ヒーラーキャラが他に居る場合は、ティリアの育成優先度は低めです。また、Lv.1でパーティ加入するため、新たにスキル習得やレベル上げをする必要があります。
ヒーラーが居ない方は育成しましょう
ティリアはLv.1でパーティ加入するので、育成に手間がかかりますが、ヒーラーとしての性能は高いため、ヒーラーキャラを持っていない方はぜひ育てましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト
最近のコメント