【ラスクラ】賢聖ラグロボスの評価とスキル/おすすめアーク
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・神戒マウナの評価とスキル
- ・セレスティアルの評価と習得スキル
- ・英雄降臨祭(マウナ)ガチャシミュ
ラスクラ(ラストクラウディア)の賢聖ラグロボスの評価とスキルについてご紹介。賢聖ラグロボスにおすすめのアークや隠しスキル、特技、超必殺技、個性、ステータス、属性耐性、状態異常耐性についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
鋼エドの評価 | ブラッドレイの評価 |
雑談掲示板 | キャラ一覧 |
別英装の賢聖ラグロボスはこちら |
---|
![]() |
賢聖ラグロボスの評価
総合評価点 | 9.5/10点 | ||
---|---|---|---|
個別評価 |
スキル
![]() |
高難易度
![]() |
アリーナ
![]() |
簡易評価 |
【強い点/特徴】 ・光以外の各属性最強魔法を習得する ・重複不可魔法の最大ダメージ上限が高い ・無属性強力魔法アポカリプスのヒット数が上昇する |
特技
特技1 | 【ベガ】 中範囲の敵に遠距離連続攻撃
|
---|---|
特技2 | 【アンタレス】 中範囲の敵に遠距離連続攻撃後、瞬時に間合いを詰めてさらに攻撃
|
特技3 | 【シリウス】 敵全体に遠距離連続攻撃
|
超必殺技
超必殺技 | 【ペルセウス】 敵単体に強力な連続攻撃
|
---|
個性
個性1 | 【魔導流転】 全ての攻撃魔法がクリティカルするようになり、魔法攻撃のダメージ+60% 重複不可魔法を使用時、ダメージ上限+13,000 INTが高いほど、物理攻撃のダメージが上昇する |
---|---|
個性2 | 【ゼノグロシア】 武器を杖1つだけ装備時、特技と超必殺技のダメージ+120%・ダメージ上限+6,000 特技発動毎に魔力が溜まり、次に使用する攻撃魔法のダメージ上限アップ(最大5回で+15,000、攻撃魔法発動時に上昇量はリセット) ※定期的にダメージを与える魔法は除く |
能力開放一覧
- ▼特技一覧(タップで開閉)
-
-
ベガ
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】中範囲の敵に遠距離連続攻撃 - ・初期習得
初期段階
【能力強化1】中範囲の敵に遠距離連続攻撃 - ・晶石の欠片×20
- ・碧の晶石×8
- ・虹の晶石×1
1段階
【能力強化2】中範囲の敵に遠距離連続攻撃 - ・晶石の欠片×40
- ・碧の晶石×20
- ・碧の大晶石×8
2段階
【能力強化3】中範囲の敵に遠距離連続攻撃 - ・碧の晶石×40
- ・碧の大晶石×15
- ・碧の神晶石×1
5段階
【能力強化4】中範囲の敵に遠距離連続攻撃 - ・碧の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・碧の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
アンタレス
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】中範囲の敵に遠距離連続攻撃後、瞬時に間合いを詰めてさらに攻撃 - ・晶石の欠片×15
- ・紫の晶石×5
1段階
【能力強化1】中範囲の敵に遠距離連続攻撃後、瞬時に間合いを詰めてさらに攻撃 - ・紫の晶石×15
- ・虹の晶石×3
- ・紫の大晶石×5
2段階
【能力強化2】中範囲の敵に遠距離連続攻撃後、瞬時に間合いを詰めてさらに攻撃 - ・紫の晶石×30
- ・虹の晶石×10
- ・紫の大晶石×8
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化3】中範囲の敵に遠距離連続攻撃後、瞬時に間合いを詰めてさらに攻撃 - ・虹の晶石×20
- ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×3
- ・紫の神晶石×1
5段階
【能力強化4】中範囲の敵に遠距離連続攻撃後、瞬時に間合いを詰めてさらに攻撃 - ・紫の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・紫の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
シリウス
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】敵全体に遠距離連続攻撃 - ・晶石の欠片×30
- ・赤の晶石×5
- ・青の晶石×10
- ・虹の晶石×2
1段階
【能力強化1】敵全体に遠距離連続攻撃 - ・虹の晶石×5
- ・赤の大晶石×10
- ・青の大晶石×15
- ・虹の大晶石×1
2段階
【能力強化2】敵全体に遠距離連続攻撃 - ・赤の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・青の神晶石×1
3段階
【能力強化3】敵全体に遠距離連続攻撃 - ・赤の大晶石×40
- ・虹の大晶石×10
- ・青の神晶石×3
- ・虹の神晶石×1
5段階
【能力強化4】敵全体に遠距離連続攻撃 - ・青の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・青の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
-
- ▼個性一覧(タップで開閉)
-
-
魔導流転
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】魔法攻撃のダメージ+20%
重複不可魔法を使用時、ダメージ上限+4,000
INTが高いほど、物理攻撃のダメージが上昇する- ・初期習得
1段階
【能力強化1】魔法攻撃のダメージ+30%
重複不可魔法を使用時、ダメージ上限+6,000
INTが高いほど、物理攻撃のダメージが上昇する- ・青の晶石×20
- ・虹の晶石×2
- ・赤の大晶石×5
2段階
【能力強化2】魔法攻撃のダメージ+40%
重複不可魔法を使用時、ダメージ上限+8,000
INTが高いほど、物理攻撃のダメージが上昇する- ・青の晶石×30
- ・虹の晶石×10
- ・赤の大晶石×8
- ・虹の大晶石×1
5段階
【能力強化4】全ての攻撃魔法がクリティカルするようになり、魔法攻撃のダメージ+60%
重複不可魔法を使用時、ダメージ上限+13,000
INTが高いほど、物理攻撃のダメージが上昇する- ・青の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・赤の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
3段階
【能力強化4】全ての攻撃魔法がクリティカルするようになり、魔法攻撃のダメージ+60%
重複不可魔法を使用時、ダメージ上限+13,000
INTが高いほど、物理攻撃のダメージが上昇する- ・虹の晶石×20
- ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×3
- ・赤の神晶石×1
ゼノグロシア
開放段階 効果/必要素材 1段階
【能力習得】武器を杖1つだけ装備時、特技と超必殺技のダメージ+30%・ダメージ上限+2,000
特技発動毎に魔力が溜まり、次に使用する攻撃魔法のダメージ上限アップ(最大5回で+5,000、攻撃魔法発動時に上昇量はリセット)
※定期的にダメージを与える魔法は除く- ・晶石の欠片×30
- ・碧の晶石×5
- ・紫の晶石×10
- ・虹の晶石×2
2段階
【能力強化1】武器を杖1つだけ装備時、特技と超必殺技のダメージ+60%・ダメージ上限+3,000
特技発動毎に魔力が溜まり、次に使用する攻撃魔法のダメージ上限アップ(最大5回で+7,500、攻撃魔法発動時に上昇量はリセット)
※定期的にダメージを与える魔法は除く- ・虹の晶石×5
- ・碧の大晶石×10
- ・紫の大晶石×15
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化2】武器を杖1つだけ装備時、特技と超必殺技のダメージ+90%・ダメージ上限+4,000
特技発動毎に魔力が溜まり、次に使用する攻撃魔法のダメージ上限アップ(最大5回で+10,000、攻撃魔法発動時に上昇量はリセット)
※定期的にダメージを与える魔法は除く- ・碧の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・紫の神晶石×1
4段階
【能力強化3】武器を杖1つだけ装備時、特技と超必殺技のダメージ+120%・ダメージ上限+6,000
特技発動毎に魔力が溜まり、次に使用する攻撃魔法のダメージ上限アップ(最大5回で+15,000、攻撃魔法発動時に上昇量はリセット)
※定期的にダメージを与える魔法は除く- ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×2
- ・虹の神晶石×1
-
- ▼技能一覧(タップで開閉)
-
-
杖ブースト(SC:4)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】杖装備時に魔法攻撃の威力アップが10%アップ - ・青の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・青の大晶石×6
クリティカルアップ2(SC:3)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】クリティカル発生率5%上昇 - ・青の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・青の大晶石×6
MPアップ極(SC:4)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】MPを20%アップする - ・虹の晶石×10
- ・紫の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
- ・技能の書×1
鋭気(SC:4)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】HPが最大の時にクリティカル発生率+10% - ・赤の晶石×15
- ・虹の晶石×3
- ・赤の大晶石×5
蜃気楼(SC:5)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】物理攻撃を確率で回避する - ・碧の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・碧の大晶石×6
オートクリティカル(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】常に魔法「クリティカル」の効果が掛かった状態になる - ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
魔力アップ極(SC:6)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】INTを15%アップする - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
月光2(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】HPが最大の時にINT+30% - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
- ・技能の書×1
零域(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】魔法攻撃時、敵との距離が近いほどダメージアップ(最大+50%) - ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
ローブハイブースト(SC:7)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】ローブ装備時にMNDが20%アップし、魔法攻撃の威力が10%アップ - ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・碧の神晶石×3
オート上級魔法陣(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】常に上級魔法陣展開の効果が掛かった状態になる(MPが徐々に回復) - ・紫の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・紫の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
高位魔法詠唱陣(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】全ての魔法の詠唱速度がとても上がる - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
魔導覚醒(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】瀕死時にHPが超回復し、INT・DEF・MNDが+50%・移動速度が上がる
(Wave毎に1回まで)- ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・碧の神晶石×3
- ・技能の書×2
コンバージェンス(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】敵から即死ダメージを受けた時、被ダメージの2%のMPを消費してHP1で耐える
(MP不足時は、そのままダメージを受ける)- ・紫の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・紫の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
魔導士の心得2(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】杖とローブを両方装備時、杖のINTとローブのMNDを+100% - ・碧の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・碧の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
- ・技能の書×3
不動の陣(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】魔法詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
杖メガブースト(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】杖装備時に物理攻撃のダメージ+10%
魔法攻撃のダメージ+20%
魔法攻撃ダメージ上限+2,000- ・青の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・青の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
術式強化:魔導オーラ(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】攻撃魔法の消費MPが50%増加する代わりにダメージ+75%・ダメージ上限+5,000 - ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
精霊言語(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】召喚獣を使用時、その召喚獣と同じ属性のダメージ+30%・ダメージ上限+3,000のバフを自身に付与(戦闘不能になるまで継続) - ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
魔導アップ極(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】INT・MP+15% - ・青の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・青の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
魔獣ゲイザー(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】魔法攻撃で獣系・植物系・昆虫系・鳥系・魚系・魔法生物系に特攻 - ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
- ・技能の書×3
オートリキャスト(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】常に魔法「リキャスト」の効果がかかった状態になる - ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
- ・技能の書×2
アポカリプス・メテオ(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 4段階
【習得】魔法「アポカリプス」のHit数が、7Hit~13Hitの範囲でランダムに変化するようになる(各Hitのダメージ上限の上昇量は+90,000になる) - ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
- ・技能の書×3
究極詠唱(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 4段階
【習得】重複不可魔法を使用時、ダメージ+200%・上限+40,000・敵のMND-25%してダメージ
ただし重複不可魔法のみ消費+150%・詠唱速度増加の効果は効果量が半減し、効果上限が40%になる- ・紫の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・紫の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
無属性アタックレイズ3(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 5段階
【習得】無属性ダメージ+30%
無属性ダメージ上限+2,000- ・赤の大晶石×80
- ・赤の神晶石×15
- ・虹の神晶石×10
- ・赤の大神晶石×1
-
- ▼魔法一覧(タップで開閉)
-
-
賢聖のカリスマ(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】味方全体の魔法ダメージ+20%、重複不可魔法のダメージ上限+5,000
※自身生存時のみ。他カリスマ重複不可- ・初期習得
アポカリプス(SC:-MP:48)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】敵全体に無属性の超強力な攻撃(ダメージ上限+990,000) - ・初期習得
魔導結界(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】敵からのダメージを一定量カットするバフを自身に付与(MNDが高いほど軽減量アップ)
【セットすると常に発動】
魔法攻撃のダメージ+10%- ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
エクスラディア(SC:-MP:45)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】敵全体に雷属性の強力な攻撃
確率で敵のINT-20%
(ダメージ上限+2,000)- ・青の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・青の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
アブソリュート・ゼロ(SC:-MP:45)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】敵全体に氷属性の強力な攻撃
確率でMNDを20%ダウン(ダメージ上限+5,000)- ・青の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・青の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
ブラックホール(SC:-MP:45)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】敵全体に闇属性の強力な攻撃
確率で敵に沈黙を付与(ダメージ上限+1,000)- ・青の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・青の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
ネザーテンペスト(SC:-MP:45)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】敵全体に樹属性の強力な攻撃
確率でDEFを20%ダウン(ダメージ上限+1,000)- ・青の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・青の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
ビッグバン(SC:-MP:45)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】敵全体に炎属性の強力な攻撃
確率で敵のSTR-20%(ダメージ上限+1,000)- ・青の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・青の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
-
賢聖ラグロボスの特徴と使い方
重複不可魔法の最大ダメージ上限が高い
賢聖ラグロボスは重複不可魔法の最大ダメージ上限がトップクラスに高いキャラです。究極詠唱や、特技使用時によるダメージ上限上昇の効果で、1Hitあたり9万以上のダメージが出せます。
さらに光以外の各属性最強魔法を習得するため、幅広いクエストで活躍できます。光属性はギャラクシーをセットするのがおすすめです。
無属性魔法アポカリプスのHit数上昇
賢聖ラグロボスはアポカリプス・メテオの効果で、アポカリプスのHit数が上昇します。Hit数は確率で変動しますが、Hit数が多い時には合計200万以上のダメージを出すことが可能です。
魔法演出中に特技使用で魔力を溜める
賢聖ラグロボスは個性の効果を活かすために、魔法の演出中に特技を使用して魔力を溜めていく立ち回りがおすすめです。魔力を溜めることで次に使う魔法のダメージが上がります。
重複不可魔法の演出は長いため、特技を2,3回ほど使用する時間があります。特技を使用したら、重複不可魔法の演出が終わる少し前に再び重複不可魔法を詠唱するのがおすすめです。
賢聖ラグロボスに対するみんなの評価
ユーザー評価による賢聖ラグロボスの平均点 | 9.0/10 |
---|
賢聖ラグロボスの評価を募集しています。使用感や他キャラとの比較、情報提供があればお気軽にどうぞ。
- ▼賢聖ラグロボスの評価を書き込む▼
最も参考になったみんなの声
【投稿日】2022/10/9
育成レベル | 81~100 | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | マジャを圧倒的に超える瞬間火力の高さ 無属性魔法でがあるので全態勢相手でも安心 レニウスと比べると倍率が高いので、固い相手にも適当に使ってもダメージが出る | ||||||||
弱い点 | 燃費が悪すぎる上にmp回復のスキルがない 女神のキスで回復させる場合スキルコストを圧迫する そもそも物理が苦戦するような硬さの強敵に魔法キャラの女神のキスが有効か?と言われると疑問も残る。 重複不可魔法しかないので小回りが効かない 敵に重複不可魔法を連打されると火力が落ちる下手するとなんもできない レニウスのようにデバフを掛けたり麻痺で運用とかはできずに火力のみのキャラなので寿命は短いかもしれない マジャ、アンジェラでやりすぎたのか魔法キャラは1年経ってもあまりインフレしてないですね。 |
参考になった
59ステータス/加護開花/装備/耐性
Lv110 | 能力解放 | 潜在覚醒 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
HP | 1662 | +2500 | +313 | 4475 |
MP | 165 | +170 | +50 | 385 |
STR | 508 | +420 | +203 | 1131 |
DEF | 333 | +400 | +134 | 867 |
INT | 668 | +500 | +267 | 1435 |
MND | 484 | +420 | +192 | 1096 |
※潜在覚醒は4段階目までの数値を合計して出しています
加護開花
加護 | 超必殺技のダメージ上限+100 |
---|---|
解放条件 |
|
装備可能な武器防具
装備可能武器 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
![]() |
||||||||||||||||
装備可能防具 | |||||||||||||||||||||||
- | - |
![]() |
属性・状態異常耐性
属性・状態異常耐性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
0 | 0 | 0 | 0 | +20 | -10 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
耐 | - | 耐 | 耐 | - | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
限界突破・覚醒素材
限界突破
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 |
|
2段階 |
|
3段階 |
|
4段階 |
|
5段階 |
|
潜在覚醒
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 | 賢聖ラグロボスの魂×30 |
2段階 | 賢聖ラグロボスの魂×60 |
3段階 | 賢聖ラグロボスの魂×90 |
4段階 | 賢聖ラグロボスの魂×150 |
5段階 |
プリズムソウル×2 賢聖ラグロボスの魂×200 |
6段階 |
プリズムソウル×4 賢聖ラグロボスの魂×400 |
おすすめアーク
アーク | アーク特性 |
---|---|
![]() |
消費MP-50%・魔法発動時にHP減少 魔法ダメージ+25% 攻撃魔法の詠唱が一部攻撃等を除き中断されなくなる |
アーク | アーク特性 |
![]() |
補助魔法によるデバフ付与時、HPを減少させる 【特殊地形限定】魔法ダメージ+40% 毒・猛毒耐性+2 |
アーク | アーク特性 |
![]() |
杖とローブを両方装備時、INT・MND+15% 戦闘開始時、リキャストとリジェネが自動で発動 重複不可魔法を使用時、ダメージ+20%・ダメージ上限+1,500 |
プロフィール
グラフィック |
![]() |
- 【ドット絵】 |
---|---|---|
入手方法 | 英雄降臨祭ガチャで入手 英雄降臨祭ガチャシミュレーター |
|
CV | 野島昭生 |