【ラスクラ】能力解放のやり方と解放を優先すべき能力

- 精霊王アルネウスが復刻!
- ・精霊王アルネウスの評価
- ・邪竜ニーズヘッグの評価
- ・精霊王アルネウスガチャシミュ
- ライザのアトリエコラボが開催!
- ・クラウディアの評価
- ・キャンプでの一夜の評価
- ・クラウディアガチャシミュ
- ・ライザの評価
- ・ライザのアトリエの評価
- ・ライザガチャシミュ
- ・異世界の錬金術士たちの効率的な進め方
- ・ライザのアトリエコラボ情報まとめ
- ヒストミアに新ボスと新装備が追加!
- ・ヒストミアの攻略と報酬
- ・ベイランド戦の攻略
- アルテマからのご案内!
- ・在宅&未経験OK!ラスクラ攻略ライターを募集中!
ラスクラ(ラストクラウディア)の能力解放について解説。能力解放の仕様や、特技や魔法の習得、晶石の入手方法について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レベルの効率的な上げ方 | キャラの強化方法 |
| 限界突破素材の効率的な集め方 | 潜在覚醒のやり方とメリット |
能力解放とは

能力解放とは、アビリティピースを解放してステータスの上昇やスキルの習得、特技や個性の強化を行う育成要素です。解放には各種晶石を始めとした素材を使用し、外側に進むほどレアリティの高い素材が要求されます。
能力解放は晶石を使用

| STR(赤) | 赤の神晶石 |
赤の大晶石 |
赤の晶石 |
|||
|---|---|---|---|---|---|---|
| INT(青) | 青の神晶石 |
青の大晶石 |
青の晶石 |
|||
| DEF(碧) | 碧の神晶石 |
碧の大晶石 |
碧の晶石 |
|||
| MND(紫) | 紫の神晶石 |
紫の大晶石 |
紫の晶石 |
|||
| 個性/特技 | 虹の神晶石 |
虹の大晶石 |
虹の晶石 |
|||
| 鍵付きの解放 | 技能の書 |
魔法の書 |
||||
能力解放には晶石を消費します。消費する晶石は解放するステータスに依存しており「赤はSTR」「碧はDEF」「青はINT」「紫はMND」という法則に従って決められています。
虹の神晶石は個性や特技、技能や魔法の習得に使用します。また、鍵マークが付いているアビリティピースは「技能の書」「魔法の書」を使用することで解放できます。
能力解放は限界突破で拡張

能力解放はアビリティピースで解放できる範囲が決められており、限界突破に応じて範囲が拡張されます。限界突破星4を行うことで四隅のピースが拡張され、限界突破星5を行うことで、上下左右に3ピースずつ、計12ピースが増えます。
能力解放は特技と技能を最優先
| 解放する対象 | 優先度 |
|---|---|
| 特技/技能 | 高 |
| 個性 | 中 |
| ステータス | 低 |
能力解放は、特技と技能を最優先で解放しましょう。特技は使用できる技が増えて火力増加に直結し、技能はスキルコスト0でセットできるため、キャラの強化を最も実感しやすいです。ステータスや個性は後回しで問題ありません。
ソーサラーは特技より魔法を優先して解放
ソーサラーは、特技よりも魔法を優先して解放しましょう。ソーサラーは特技で戦うことが少なく、魔法がメインになるからです。攻撃に必要な魔法を覚えたら、技能を解放すると良いでしょう。
能力解放は一括解放が可能

能力解放は、一括解放を利用することで、まとめて解放できます。一括解放するには、経路にある全ての素材を所持している場合のみ可能です。
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト

ラスクラ攻略wiki
ラスクラ攻略班
ラスクラ公式Webショップまとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










