【ラスクラ】ラグロボスの評価とスキル/おすすめアーク

- 断界ログシウスが登場!
- ・断界ログシウスの評価
- ・神都マグネスの評価
- ・断界ログシウスガチャシミュ
- ・神魔大戦 Episode 0の効率的な進め方
- 6.5周年キャンペーンが開催!
- ・6.5周年記念キャンペーンまとめ
- ・URアーク引換券の交換おすすめアーク
- ・英雄王の覚醒の評価
- 魔騎士ディグログが復刻!
- ・魔騎士ディグログの評価
- ・地を這う神兵の評価
- ・魔騎士ディグログガチャシミュ
- 魔銃士リルベットが登場!
- ・魔銃士リルベットの評価
- ・魔銃エーテルダイバーの評価
- ・魔銃士リルベットガチャシミュ
ラスクラ(ラストクラウディア)のラグロボスの評価とスキルについてご紹介。ラグロボスにおすすめのアークや隠しスキル、特技、超必殺技、個性、ステータス、属性耐性、状態異常耐性についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強アークランキング |
| 最強アリーナランキング | キャラ一覧 |
目次
| 別英装のラグロボスはこちら |
|---|
賢聖ラグロボス |
ラグロボスの評価
| 総合評価 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 7/10点 | |||||
| 個別評価 | |||||
| 特技/攻撃魔法 | 超必殺技 | 個性/能力解放 | |||
|
|
|
|
|||
| サポート | 耐久力 | ブレイク | |||
|
|
|
|
|||
| 高難易度 | タイムアタック | アリーナ | |||
|
|
|
|
|||
| 役割 | 属性 | ||||
|
|
||||
| 強い点・特徴 | |||||
|
・全属性魔法を使える魔法アタッカー ・個性で詠唱速度とダメージ上限が上がる ・無属性魔法を習得 |
|||||
特技
| 特技1 | 【スピカ】 前方中範囲の敵に連続攻撃
|
|---|---|
| 特技2 | 【アルニラム】 瞬時に間合いを詰めて中範囲の敵に連続攻撃
|
| 特技3 | 【カノープス】 敵単体を近くに引き寄せて、自身を中心に広範囲の敵に連続攻撃
|
超必殺技
| 超必殺技 | 【プレアデス】 敵全体に強力な連続攻撃
|
|---|
個性
| 個性1 | 【魔導結界】 物理攻撃の被ダメージ-20%・魔法攻撃の被ダメージ-35%、 敵からのダメージを常に一定量カットする(MNDが高いほど軽減量アップ) |
|---|---|
| 個性2 | 【魔導ブーストオリジン】 魔法の詠唱速度+20%、 INTが高いほど、物理攻撃・超必殺技のダメージが上昇する 魔法攻撃のダメージ+100%・ダメージ上限+8,000 |
能力解放一覧
- ▼特技一覧(タップで開閉)
-
-
スピカ
解放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】前方中範囲の敵に連続攻撃 - ・初期習得
初期段階
【能力強化1】前方中範囲の敵に連続攻撃 - ・晶石の欠片×20
- ・青の晶石×8
- ・虹の晶石×1
1段階
【能力強化2】前方中範囲の敵に連続攻撃 - ・晶石の欠片×40
- ・青の晶石×20
- ・青の大晶石×8
2段階
【能力強化3】前方中範囲の敵に連続攻撃 - ・青の晶石×40
- ・青の大晶石×15
- ・青の神晶石×1
初期段階
【能力強化4】前方中範囲の敵に連続攻撃 - ・青の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・青の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
アルニラム
解放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】瞬時に間合いを詰めて中範囲の敵に連続攻撃 - ・晶石の欠片×15
- ・紫の晶石×5
1段階
【能力強化1】瞬時に間合いを詰めて中範囲の敵に連続攻撃 - ・紫の晶石×15
- ・虹の晶石×3
- ・紫の大晶石×5
2段階
【能力強化2】瞬時に間合いを詰めて中範囲の敵に連続攻撃 - ・紫の晶石×30
- ・虹の晶石×10
- ・紫の大晶石×8
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化3】瞬時に間合いを詰めて中範囲の敵に連続攻撃 - ・虹の晶石×20
- ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×3
- ・紫の神晶石×1
初期段階
【能力強化4】瞬時に間合いを詰めて中範囲の敵に連続攻撃 - ・紫の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・紫の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
カノープス
解放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】敵単体を近くに引き寄せて、自身を中心に広範囲の敵に連続攻撃 - ・晶石の欠片×20
- ・赤の晶石×8
- ・青の晶石×3
1段階
【能力強化1】敵単体を近くに引き寄せて、自身を中心に広範囲の敵に連続攻撃 - ・虹の晶石×5
- ・赤の大晶石×15
- ・青の大晶石×10
- ・虹の大晶石×1
2段階
【能力強化2】敵単体を近くに引き寄せて、自身を中心に広範囲の敵に連続攻撃 - ・青の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・赤の神晶石×1
3段階
【能力強化3】敵単体を近くに引き寄せて、自身を中心に広範囲の敵に連続攻撃 - ・青の大晶石×40
- ・虹の大晶石×10
- ・赤の神晶石×3
- ・虹の神晶石×1
初期段階
【能力強化4】敵単体を近くに引き寄せて、自身を中心に広範囲の敵に連続攻撃 - ・青の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・赤の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
-
- ▼個性一覧(タップで開閉)
-
-
魔導結界
解放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】魔法攻撃の被ダメージ-10%し、敵からのダメージを常に一定量カットする(MNDが高いほど軽減量アップ) - ・初期習得
1段階
【能力強化1】魔法攻撃の被ダメージ-15%し、敵からのダメージを常に一定量カットする(MNDが高いほど軽減量アップ) - ・碧の晶石×20
- ・虹の晶石×2
- ・碧の大晶石×5
2段階
【能力強化2】魔法攻撃の被ダメージ-20%し、敵からのダメージを常に一定量カットする(MNDが高いほど軽減量アップ) - ・碧の晶石×30
- ・虹の晶石×10
- ・碧の大晶石×8
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化3】魔法攻撃の被ダメージ-30%し、敵からのダメージを常に一定量カットする(MNDが高いほど軽減量アップ) - ・虹の晶石×20
- ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×3
- ・碧の神晶石×1
初期段階
【能力強化4】物理攻撃の被ダメージ-20%・魔法攻撃の被ダメージ-35%、
敵からのダメージを常に一定量カットする(MNDが高いほど軽減量アップ)- ・碧の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・碧の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
魔導ブーストオリジン
解放段階 効果/必要素材 1段階
【能力習得】魔法の詠唱速度+10%
魔法攻撃のダメージ+20%
魔法攻撃のダメージ上限アップ+1,000- ・晶石の欠片×30
- ・赤の晶石×10
- ・碧の晶石×5
- ・虹の大晶石×1
2段階
【能力強化1】魔法の詠唱速度+10%
魔法攻撃のダメージ+30%
魔法攻撃のダメージ上限アップ+2,000- ・虹の晶石×5
- ・赤の大晶石×15
- ・碧の大晶石×10
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化2】魔法の詠唱速度+20%
魔法攻撃のダメージ+40%
魔法攻撃のダメージ上限アップ+3,000- ・碧の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・赤の神晶石×1
4段階
【能力強化3】魔法の詠唱速度+20%
魔法攻撃のダメージ+60%
魔法攻撃のダメージ上限アップ+5,000- ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×2
- ・虹の神晶石×1
初期段階
【能力強化4】魔法の詠唱速度+20%、
INTが高いほど、物理攻撃・超必殺技のダメージが上昇する
魔法攻撃のダメージ+100%・ダメージ上限+8,000- ・碧の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・赤の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
-
- ▼技能一覧(タップで開閉)
-
-
杖ブースト(SC:4)
スキル 効果/必要素材
杖ブースト
杖装備時に魔法攻撃の威力アップが10%アップ - ・技能の書×1
- ・晶石の欠片×15
- ・青の晶石×5
- ・虹の晶石×2
栄誉のポーズ(SC:2)
スキル 効果/必要素材
栄誉のポーズ
敵にトドメを刺した時、MPが5%回復する - ・紫の晶石×15
- ・虹の晶石×3
- ・紫の大晶石×5
魔力アップ4(SC:5)
スキル 効果/必要素材
魔力アップ4
INTを12%アップする - ・青の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・青の大晶石×6
高位魔法詠唱陣(SC:9)
スキル 効果/必要素材
高位魔法詠唱陣
全ての魔法の詠唱速度+20% - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
杖ハイブースト(SC:9)
スキル 効果/必要素材
杖ハイブースト
杖装備時に物理ダメージ10%、魔法ダメージ20%上昇 - ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
無属性アタックレイズ(SC:9)
スキル 効果/必要素材
無属性アタックレイズ
無属性攻撃を強化する - ・技能の書×2
- ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
魔獣同盟(SC:11)
スキル 効果/必要素材
魔獣同盟
スキルに「魔獣同盟」をセットしている味方ユニットが2体以上で、STR・DEF・INT・MNDが上昇(2体:5%、3体:10%、4体:15%) - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
無属性シールド(SC:11)
スキル 効果/必要素材
無属性シールド
敵から受ける無属性攻撃の被ダメージ-20% - ・碧の大晶石×30
- ・赤の神晶石×5
- ・碧の神晶石×3
オート上級魔法陣(SC:-)
スキル 効果/必要素材
オート上級魔法陣
常に上級魔法陣展開の効果が掛かった状態になる(MPを徐々に回復) - ・技能の書×2
- ・赤の神晶石×4
- ・青の神晶石×4
- ・碧の神晶石×4
- ・紫の神晶石×4
大天使の加護(SC:9)
スキル 効果/必要素材
大天使の加護
バトル終了時、MPが30%回復する - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
MPアップ極(SC:4)
スキル 効果/必要素材
MPアップ極
MPを20%アップする - ・紫の大晶石×20
- ・虹の大晶石×4
- ・紫の神晶石×2
不動の陣(SC:9)
スキル 効果/必要素材
不動の陣
魔法詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
魔導オーラ(SC:9)
スキル 効果/必要素材
魔導オーラ
攻撃魔法の消費MPが増加する代わりに、威力上昇 - ・技能の書×2
- ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
魔力アップ極(SC:6)
スキル 効果/必要素材
魔力アップ極
INTを15%アップする - ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×4
- ・青の神晶石×2
クイックトリガー(SC:6)
スキル 効果/必要素材
クイックトリガー
戦闘開始時にいずれかの特技のSCTを1回分回復 - ・紫の大晶石×20
- ・虹の大晶石×4
- ・紫の神晶石×2
魔導アップ4(SC:-)
スキル 効果/必要素材
魔導アップ4
INT・MPを10%アップする - ・赤の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・赤の神晶石×3
魔武転輪(SC:11)
スキル 効果/必要素材
魔武転輪
魔力が高いほど、物理攻撃の威力が上がる - ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
-
- ▼魔法一覧(タップで開閉)
-
-
シャイニングゾーク(SC:8/MP:27)
スキル 効果/必要素材
シャイニングゾーク
敵全体に光属性の攻撃 - ・初期習得
魔導のカリスマ(SC:-)
スキル 効果/必要素材
魔導のカリスマ
味方全体の魔法ダメージ上限が2,000アップ
※自身生存時のみ、他カリスマと重複不可- ・初期習得
クリムゾンフレア(SC:7/MP:25)
スキル 効果/必要素材
クリムゾンフレア
広範囲の敵に炎属性の攻撃 - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
グランドクロス(SC:7/MP:25)
スキル 効果/必要素材
グランドクロス
敵全体に樹属性の攻撃 - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
アビスゲート(SC:8/MP:27)
スキル 効果/必要素材
アビスゲート
敵全体に闇属性の攻撃 - ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
ヴァルザライザー(SC:7/MP:25)
スキル 効果/必要素材
ヴァルザライザー
敵全体に雷属性の攻撃 - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
ダイヤモンドダスト(SC:7/MP:25)
スキル 効果/必要素材
ダイヤモンドダスト
敵全体に氷属性の攻撃 - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
アポカリプス(SC:-MP:48)
スキル 効果/必要素材
アポカリプス
敵全体に無属性の超強力な攻撃(ダメージ上限+990,000) - ・魔法の書×3
- ・青の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・青の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
-
- ▼超越一覧(タップで開閉)
-
-
【超越】魔法限界突破+3,000
解放段階 効果/必要素材 6段階
【習得】魔法攻撃のダメージ上限+3,000 - ・赤の神晶石×15
- ・赤の大神晶石×8
- ・虹の大神晶石×5
- ・赤の超神晶石×2
6段階
【習得】魔法攻撃のダメージ上限+3,000 - ・碧の神晶石×15
- ・碧の大神晶石×8
- ・虹の大神晶石×5
- ・碧の超神晶石×2
【超越】重複不可魔法限界突破+5,000
解放段階 効果/必要素材 6段階
【習得】重複不可魔法のダメージ上限+5,000 - ・赤の神晶石×15
- ・赤の大神晶石×8
- ・赤の超神晶石×2
- ・虹の超神晶石×1
6段階
【習得】重複不可魔法のダメージ上限+5,000 - ・青の神晶石×15
- ・青の大神晶石×8
- ・青の超神晶石×2
- ・虹の超神晶石×1
6段階
【習得】重複不可魔法のダメージ上限+5,000 - ・紫の神晶石×15
- ・紫の大神晶石×8
- ・虹の大神晶石×5
- ・紫の超神晶石×2
【超越】被ダメージ軽減-10%
解放段階 効果/必要素材 6段階
【習得】敵から受けるダメージ-10% - ・紫の神晶石×15
- ・紫の大神晶石×8
- ・紫の超神晶石×2
- ・虹の超神晶石×1
-
ラグロボスの特徴と使い方
全属性魔法使えるソーサラー
ラグロボスは全属性魔法使えるソーサラーです。無属性を含めた全属性魔法使えるため、「幻英の塔」の攻略適正が高く、アークの揃ってない初心者にもおすすめのキャラです。
また、杖ハイブーストや魔力アップ4、魔導オーラなどの魔法攻撃の威力を高める技能を多数習得します。
魔法攻撃に特化した個性
ラグロボスは魔法攻撃に特化した個性を持っています。ラグロボスの個性「魔導ブーストオリジン」は魔法攻撃の詠唱速度、与ダメージ、ダメージ上限が上がる強力な個性です。
魔法攻撃上限は魔法「魔導のカリスマ」と合わせると+5,000になり、高位魔法詠唱陣と魔法「リキャスト」と併用するとほぼ無詠唱状態にできます。
育成次第で物理キャラとして運用可
ラグロボスは育成次第で物理キャラとして運用が可能です。ラグロボスはINTが高いほど、物理攻撃の威力が上がる技能「魔武転輪」を習得できるため、通常攻撃や特技の威力が上がります。
また、ラグロボスの特技2はどこにいても瞬時に距離を詰めて攻撃できるため、アリーナでの活躍が期待できるでしょう。
おすすめスキル構成
魔法アタッカー型(神獣ログ・メキアセット推奨)
- ▼(タップで開閉)
-
魔法スキル 詳細 優先度
魔導のカリスマ
SC:0
味方全体の魔法ダメージ上限が2,000アップ
※自身生存時のみ、他カリスマと重複不可
クリムゾンフレア
SC:7
広範囲の敵に炎属性の攻撃

ダイヤモンドダスト
SC:7
敵全体に氷属性の攻撃

グランドクロス
SC:7
敵全体に樹属性の攻撃

ヴァルザライザー
SC:7
敵全体に雷属性の攻撃

シャイニングゾーク
SC:8
敵全体に光属性の攻撃

アビスゲート
SC:8
敵全体に闇属性の攻撃

アポカリプス
SC:0
敵全体に無属性の超強力な攻撃(ダメージ上限+990,000)
技能スキル 詳細 優先度
HPアップ
SC:2
HPを5%アップする

MPアップ2
SC:2
MPを8%アップする

MPアップ3
SC:2
MPを12%アップする

MPアップ4
SC:4
MPを15%アップする

MPアップ極
SC:4
MPを20%アップする

魔力アップ4
SC:5
INTを12%アップする

魔力アップ極
SC:6
INTを15%アップする

魔導アップ4
SC:0
INT・MPを10%アップする
クリティカルアップ
SC:2
クリティカル発生率2%上昇

クリティカルアップ2
SC:3
クリティカル発生率5%上昇

クリティカルアップ3
SC:7
クリティカル発生率8%上昇

急所狙い
SC:4
クリティカル発生時の威力を30%上げる

急所狙い・改
SC:6
クリティカル発生時の威力を50%上げる

プラウドフォース
SC:4
クリティカル発生時、HPを回復する

オートオーラ
SC:7
常にオーラの効果(魔力アップ)

オートクリティカル
SC:9
常に魔法「クリティカル」の効果が掛かった状態になる

オート上級魔法陣
SC:0
常に上級魔法陣展開の効果が掛かった状態になる(MPを徐々に回復)
覚醒
SC:9
瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定)

月光
SC:4
HPが最大のときにINTが上がる

鋭気
SC:4
HPが最大の時にクリティカル発生率+10%

無属性アタックレイズ
SC:9
無属性攻撃を強化する

無属性シールド
SC:11
敵から受ける無属性攻撃の被ダメージ-20%

栄誉のポーズ
SC:2
敵にトドメを刺した時、MPが5%回復する

大天使の加護
SC:9
バトル終了時、MPが30%回復する

不動の陣
SC:9
魔法詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる

魔武転輪
SC:11
魔力が高いほど、物理攻撃の威力が上がる

杖ブースト
SC:4
杖装備時に魔法攻撃の威力アップが10%アップ

杖ハイブースト
SC:9
杖装備時に物理ダメージ10%、魔法ダメージ20%上昇

ローブハイブースト
SC:7
ローブ装備時にMNDが20%アップし、魔法攻撃の威力が10%アップ

クイックトリガー
SC:6
戦闘開始時にいずれかの特技のSCTを1回分回復

デコイ
SC:7
HPが0になった時、自動的に一度だけ復帰する(HP小回復)

魔導オーラ
SC:9
攻撃魔法の消費MPが増加する代わりに、威力上昇

ジャイアントパージ
SC:6
ボスモンスターへの魔法攻撃のダメージ+20%

魔獣同盟
SC:11
スキルに「魔獣同盟」をセットしている味方ユニットが2体以上で、STR・DEF・INT・MNDが上昇(2体:5%、3体:10%、4体:15%)

ラグロボスに対するみんなの評価

| ユーザー評価によるラグロボスの平均点 | 9.4/10 |
|---|
ラグロボスの評価を募集しています。使用感や他キャラとの比較、情報提供があればお気軽にどうぞ。
- ▼ラグロボスの評価を書き込む▼
最も参考になったみんなの声
【投稿日】2020/8/14
| 育成レベル | 81~100 | 評価 | 10/10点 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 強い点 | 今までの魔法キャラを置いていくかもしれないキャラ、まずINTがとても高い、リリーほどの瞬間火力は出せないものの安定した攻撃が可能となっている。全属性を使える事で光と闇が効きにくいキャラにも刺さる攻撃が可能、さらにアポカリプスがヤバい、無属性という全てにある程度刺さる属性に加え、火力がとんでもない、さらに自身で詠唱速度をラドムーン分下げられるためラドムーンが必要ない、その代わり何かのアクセサリーを入れることで更なる火力の増加が出来る。さらに魔法のダメージが軽減される、魔法ブッパしてくる高レベポックルの攻撃をしっかり耐えることが出来る。耐久、攻撃役としても優秀だ。ダメージ上限も上げられる。 | ||||||||
| 弱い点 | まず通常が近接ということ、そうなるとある程度防御がある程度必要になる、長老様はお世辞にも防御が高いわけでは無い、だか一定数カットするという個性があるので、あんまり弱い点とは言えないと思う、現場では弱いと思う場面はあんまり感じられない。 | ||||||||
参考になった
135みんなの評価
【投稿日】2021/1/13
| 育成レベル | 81~100 | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 強い点 | 殴れるソーサラー。 全属性・無属性対応で何処でも出張れる。 腐りにくい。 魔力を物理に乗せるスキルのお陰で殴っても強い(あくまでソーサラーにしては) なのでアリーナでもMP溜まるまでぺちぺち叩いて削ってくれてる。 | ||||||||
| 弱い点 | オートには不向き。 ボケて自分がソーサラーと言う事を忘れてるんでないか?位に物理攻撃をしたがる。 お願い、後ろにいて下さい(笑) | ||||||||
参考になった
18【投稿日】2020/8/26
| 育成レベル | 81~100 | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 強い点 | 魔法攻撃が強いし、全属性の魔法があるため、いろんな場面で活躍できる。 | ||||||||
| 弱い点 | MP消費が激しいので少ないと少々困難。 | ||||||||
参考になった
4【投稿日】2020/8/15
| 育成レベル | 81~100 | 評価 | 10/10点 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 強い点 | Lv100覚醒4SC80での評価になります 最初はクリティカルが無いことで火力面ちょっと不安だったが育てたら全く気にならなくなった 一番比較されるであろうリリーとはダメージカンストしない高難度で光闇魔法はリリーの90~95%前後の火力を発揮可能(同じ育成状況でログメキアとレムロード装備でリリーは魔力系フル装備クリ増し急所狙い&改&魔導オーラで爺さんはクリ増し&ローブハイブで杖のクリ頼りで光闇ブースト系無し) 例えばログメキア初撃効果込みで最新シナリオハードの耐性25の飛竜ボスにゾークでリリー28万、お爺ちゃん25万程度 アポカリは30万 これは少しでも耐性あればアポカリプス、弱点ならアポカリプスより各属性魔法の方がダメージが出ることを意味しています 光闇魔法は専門家のリリーに極めて近いダメージを出しつつ火氷樹雷もほぼ同じ火力を維持可能で全属性耐性相手にも問答無用でアポカリプスと、魔法無効の相手以外には常に最高クラスの魔法火力を叩き込める文句無しに現時点で最高の全属性ソーサラー で、これだけで終わらないのがお爺ちゃんの恐ろしい所で無属性物理も普通に強い クリ増しで星眼などを付けるとソーサラーでありながら物理ダメージカンスト連発である 魔法メインのスキル構成でも育て上げたランディの7割くらいの仕事をする 特技2は瞬間移動であり、特技3も引き寄せ(相手が大型で引き寄せられない場合自分が瞬間移動する)ので何処にいても近接に持ち込める 特性のお陰でMNDを上げると近接の乱戦でも結構耐えられるが、MND2000超えても被ダメ半減とかまでにはなってないので過信はしないこと ちゃんと鍛えればパブラ開幕の超必くらいは耐久可能なのは確認済み もとから詠唱短縮があるので無詠唱セットの一つを別のアクセに変えることが出来て臨機応変に調整出来るのも便利で、アリーナではガード系装備してガード重複型にしておくと無詠唱でありつつ全く倒れない鉄壁のソーサラーとして活躍出来る 無詠唱セットの一つが浮くので搭などでサポート枠キャラに一つ渡して使えるのも素晴らしい | ||||||||
| 弱い点 | やはり魔法がメインなだけあって複数の仰け反らない敵に囲まれると特技が潰されやすいので、特技を使うならタイミングを考えないといけない MADを限界まで上げて被ダメ最大限発揮させても体力が低くて結果的に耐久力は低いので乱戦になるなら何かしら補強が必用 耐久力の話と近い話になるが、物理クリ増し型ならプラフォで回復出来るが魔法型だとログメキア以外ではクリ増し回復出来ないので別の回復手段を用意する必用がある | ||||||||
参考になった
27ステータス/加護開花/装備/耐性/神域開眼
| Lv120 | 能力解放 | 潜在覚醒 | 神域開眼 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|---|
| HP | 1217 | +2850 | +540 | 調査中 | 4607 |
| MP | 180 | +185 | +89 | 調査中 | 454 |
| STR | 519 | +420 | +434 | 調査中 | 1373 |
| DEF | 318 | +420 | +265 | 調査中 | 1003 |
| INT | 635 | +690 | +527 | 調査中 | 1852 |
| MND | 539 | +520 | +446 | 調査中 | 1505 |
加護開花
| 加護 | 超必殺技ダメージ上限+100 |
|---|---|
| 解放条件 |
|
装備可能な武器防具
| 装備可能武器 | |||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - | - |
|
||||||||||||||||
| 装備可能防具 | |||||||||||||||||||||||
| - | - |
|
|||||||||||||||||||||
属性・状態異常耐性
| 属性・状態異常耐性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 0 | 0 | 0 | 0 | +15 | -15 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| - | - | - | - | - | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
限界突破・覚醒素材
限界突破
| 段階 | 必要素材 |
|---|---|
| 1段階 |
|
| 2段階 |
|
| 3段階 |
|
| 4段階 |
|
| 5段階 |
|
| 6段階 |
|
潜在覚醒
| 段階 | 必要素材 |
|---|---|
| 1段階 |
ラグロボスの魂【魔術師】×30 |
| 2段階 |
ラグロボスの魂【魔術師】×60 |
| 3段階 |
ラグロボスの魂【魔術師】×90 |
| 4段階 |
ラグロボスの魂【魔術師】×150 |
| 5段階 |
ラグロボスの魂【魔術師】×200 プリズムソウル×2 |
| 6段階 |
ラグロボスの魂【魔術師】×400 プリズムソウル×4 |
| 7段階 |
ラグロボスの魂【魔術師】×600 プリズムソウル×6 |
| 8段階 |
ラグロボスの魂【魔術師】×800 プリズムソウル×8 |
おすすめアーク
| アーク | アーク特性 |
|---|---|
禁書の眠る祭壇
|
消費MP-50%・魔法発動時にHP減少 魔法ダメージ+25% 攻撃魔法の詠唱が一部攻撃等を除き中断されなくなる |
| アーク | アーク特性 |
神獣ログ・メキア
|
Wave毎に自身が最初に発動した攻撃魔法60% (神)MP自動回復 全属性の攻撃魔法がクリティカルするようになる |
| アーク | アーク特性 |
神都ロスト・マグネス
|
戦闘開始時から15秒間、敵全体にDEF・MND-50%のデバフを付与 ウィークなどの全属性耐性低下のデバフを受けた時、それを無効化し全属性耐性+10のバフを自身に付与 クエストのユニットソウルドロップ確率2倍(重複不可) |
おすすめ装備
最強装備編成
| 武器 | 防具 | アクセサリー1 | アクセサリー2 |
|---|---|---|---|
英杖サーベイン
|
聖魔の霊衣
|
狂信者のペンダント
|
ナイトメアハット
|
プロフィール
| グラフィック |
【立ち絵】
|
【ドット絵】
|
|---|---|---|
| 入手方法 | 英雄降臨祭ガチャ | |
| CV | 野島昭生 | |

ラスクラ攻略wiki





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ラスクラ公式Webショップまとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










