【ラスクラ】グラッフルの評価とスキル/おすすめアーク

グラッフルの評価とスキル/おすすめアーク

ラスクラ(ラストクラウディア)のグラッフルの評価とスキルについてご紹介。グラッフルにおすすめのアークや隠しスキル、特技、超必殺技、個性、ステータス、属性耐性、状態異常耐性についても記載しています。

関連記事
鋼エドの評価 ブラッドレイの評価
雑談掲示板 キャラ一覧

グラッフルの評価

総合評価点 9.5/10点
個別評価 スキル
SS
高難易度
SS
アリーナ
S
簡易評価 強い点/特徴
・特技のHit数が多い一刀流アタッカー
・魔導拳バフによって樹属性ダメージ上昇
・MNDの値を参照して攻撃できる

全キャラ評価一覧はこちら

特技

特技1剛掌波
前方直線上に樹属性の中距離連続攻撃
▼モーション(タップで開閉)

剛掌波

特技2断空衝
前方の敵にめがけて突進し中範囲の敵に樹属性の連続攻撃
▼モーション(タップで開閉)

断空衝

特技3天翔脚
瞬時に間合いを詰めて、中範囲の敵を空中に打ち上げる樹属性の連続攻撃
▼モーション(タップで開閉)

天翔脚

超必殺技

超必殺技奥義・天星脚
敵単体に樹属性の強力な連続攻撃
▼モーション(タップで開閉)

奥義・天星脚

個性

個性1魔拳士
魔導拳バフ中、INTが高いほど樹属性のダメージが大幅にアップし、最大MPが高いほど樹属性のダメージ上限アップ
(最大で、ダメージ上限+12,000)
特技・超必殺技で攻撃時、敵のDEFがMNDより高い場合、MNDの値を参照してダメージを与える
個性2水天一碧
武器を1つだけ装備時、特技と超必殺技のダメージ+120%・超必殺技ダメージ上限+15,000、自分以外に樹属性の特技を持つ味方がいる時、「碧天のカリスマ」に以下効果を追加
(該当の味方が多いほど効果量上昇、特定条件により樹属性に変化した特技は除く)
【1】樹属性の特技・超必殺技のダメージと上限をさらに上昇(最大で、+20%・上限+6,000)
【2】武器を1つだけ装備時、樹属性の特技・超必殺技のダメージ上限アップ(最大で、+8,000)
【3】敵からの魔法被ダメージ軽減(最大で、-

能力開放一覧

▼特技一覧(タップで開閉)
  • 剛掌波

    開放段階 効果/必要素材
    初期段階
    【能力習得】
    前方直線上に樹属性の中距離連続攻撃
    • ・初期習得
    初期段階
    【能力強化1】
    前方直線上に樹属性の中距離連続攻撃
    • ・晶石の欠片×20
    • ・紫の晶石×8
    • ・虹の晶石×1
    1段階
    【能力強化2】
    前方直線上に樹属性の中距離連続攻撃
    • ・晶石の欠片×40
    • ・紫の晶石×20
    • ・紫の大晶石×8
    2段階
    【能力強化3】
    前方直線上に樹属性の中距離連続攻撃
    • ・紫の晶石×40
    • ・紫の大晶石×15
    • ・紫の神晶石×1
    5段階
    【能力強化4】
    前方直線上に樹属性の中距離連続攻撃
    • ・紫の神晶石×10
    • ・虹の神晶石×3
    • ・紫の大神晶石×3
    • ・虹の大神晶石×1

    断空衝

    開放段階 効果/必要素材
    初期段階
    【能力習得】
    前方の敵にめがけて突進し中範囲の敵に樹属性の連続攻撃
    • ・晶石の欠片×15
    • ・青の晶石×5
    1段階
    【能力強化1】
    前方の敵にめがけて突進し中範囲の敵に樹属性の連続攻撃
    • ・青の晶石×15
    • ・虹の晶石×3
    • ・青の大晶石×5
    2段階
    【能力強化2】
    前方の敵にめがけて突進し中範囲の敵に樹属性の連続攻撃
    • ・青の晶石×30
    • ・虹の晶石×10
    • ・青の大晶石×8
    • ・虹の大晶石×1
    3段階
    【能力強化3】
    前方の敵にめがけて突進し中範囲の敵に樹属性の連続攻撃
    • ・虹の晶石×20
    • ・青の大晶石×30
    • ・虹の大晶石×3
    • ・青の神晶石×1
    5段階
    【能力強化4】
    前方の敵にめがけて突進し中範囲の敵に樹属性の連続攻撃
    • ・青の神晶石×10
    • ・虹の神晶石×3
    • ・青の大神晶石×3
    • ・虹の大神晶石×1

    天翔脚

    開放段階 効果/必要素材
    初期段階
    【能力習得】
    瞬時に間合いを詰めて、中範囲の敵を空中に打ち上げる樹属性の連続攻撃
    • ・晶石の欠片×30
    • ・赤の晶石×10
    • ・青の晶石×5
    • ・虹の晶石×2
    1段階
    【能力強化1】
    瞬時に間合いを詰めて、中範囲の敵を空中に打ち上げる樹属性の連続攻撃
    • ・虹の晶石×5
    • ・赤の大晶石×15
    • ・青の大晶石×10
    • ・虹の大晶石×1
    2段階
    【能力強化2】
    瞬時に間合いを詰めて、中範囲の敵を空中に打ち上げる樹属性の連続攻撃
    • ・青の大晶石×25
    • ・虹の大晶石×3
    • ・赤の神晶石×1
    3段階
    【能力強化3】
    瞬時に間合いを詰めて、中範囲の敵を空中に打ち上げる樹属性の連続攻撃
    • ・青の大晶石×40
    • ・虹の大晶石×10
    • ・赤の神晶石×3
    • ・虹の神晶石×1
    5段階
    【能力強化4】
    瞬時に間合いを詰めて、中範囲の敵を空中に打ち上げる樹属性の連続攻撃
    • ・赤の神晶石×10
    • ・虹の神晶石×3
    • ・赤の大神晶石×3
    • ・虹の大神晶石×1
▼個性一覧(タップで開閉)
  • 魔拳士

    開放段階 効果/必要素材
    初期段階
    【能力習得】
    魔導拳バフ中、INTが高いほど樹属性のダメージが大幅にアップし、最大MPが高いほど樹属性のダメージ上限アップ
    (最大で、ダメージ上限+3,000)
    特技・超必殺技で攻撃時、敵のDEFがMNDより高い場合、MNDの値を参照してダメージを与える
    • ・初期習得
    1段階
    【能力強化1】
    魔導拳バフ中、INTが高いほど樹属性のダメージが大幅にアップし、最大MPが高いほど樹属性のダメージ上限アップ
    (最大で、ダメージ上限+6,000)
    特技・超必殺技で攻撃時、敵のDEFがMNDより高い場合、MNDの値を参照してダメージを与える
    • ・碧の晶石×20
    • ・虹の晶石×2
    • ・碧の大晶石×5
    2段階
    【能力強化2】
    魔導拳バフ中、INTが高いほど樹属性のダメージが大幅にアップし、最大MPが高いほど樹属性のダメージ上限アップ
    (最大で、ダメージ上限+9,000)
    特技・超必殺技で攻撃時、敵のDEFがMNDより高い場合、MNDの値を参照してダメージを与える
    • ・碧の晶石×30
    • ・虹の晶石×10
    • ・碧の大晶石×8
    • ・虹の大晶石×1
    3段階
    【能力強化3】
    魔導拳バフ中、INTが高いほど樹属性のダメージが大幅にアップし、最大MPが高いほど樹属性のダメージ上限アップ
    (最大で、ダメージ上限+12,000)
    特技・超必殺技で攻撃時、敵のDEFがMNDより高い場合、MNDの値を参照してダメージを与える
    • ・虹の晶石×20
    • ・碧の大晶石×30
    • ・虹の大晶石×3
    • ・碧の神晶石×1

    水天一碧

    開放段階 効果/必要素材
    1段階
    【能力習得】
    武器を1つだけ装備時、特技と超必殺技のダメージ+20%・超必殺技ダメージ上限+3,000、自分以外に樹属性の特技を持つ味方がいる時、「碧天のカリスマ」に以下効果を追加
    (該当の味方が多いほど効果量上昇、特定条件により樹属性に変化した特技は除く)
    【1】樹属性の特技・超必殺技のダメージと上限をさらに上昇(最大で、+20%・上限+6,000)
    【2】武器を1つだけ装備時、樹属性の特技・超必殺技のダメージ上限アップ(最大で、+8,000)
    【3】敵からの魔法被ダメージ軽減(最大で、-30
    • ・晶石の欠片×30
    • ・青の晶石×5
    • ・紫の晶石×10
    • ・虹の大晶石×2
    2段階
    【能力強化1】
    武器を1つだけ装備時、特技と超必殺技のダメージ+40%・超必殺技ダメージ上限+6,000、自分以外に樹属性の特技を持つ味方がいる時、「碧天のカリスマ」に以下効果を追加
    (該当の味方が多いほど効果量上昇、特定条件により樹属性に変化した特技は除く)
    【1】樹属性の特技・超必殺技のダメージと上限をさらに上昇(最大で、+20%・上限+6,000)
    【2】武器を1つだけ装備時、樹属性の特技・超必殺技のダメージ上限アップ(最大で、+8,000)
    【3】敵からの魔法被ダメージ軽減(最大で、-30
    • ・虹の晶石×5
    • ・青の大晶石×10
    • ・紫の大晶石×15
    • ・虹の大晶石×1
    3段階
    【能力強化2】
    武器を1つだけ装備時、特技と超必殺技のダメージ+60%・超必殺技ダメージ上限+9,000、自分以外に樹属性の特技を持つ味方がいる時、「碧天のカリスマ」に以下効果を追加
    (該当の味方が多いほど効果量上昇、特定条件により樹属性に変化した特技は除く)
    【1】樹属性の特技・超必殺技のダメージと上限をさらに上昇(最大で、+20%・上限+6,000)
    【2】武器を1つだけ装備時、樹属性の特技・超必殺技のダメージ上限アップ(最大で、+8,000)
    【3】敵からの魔法被ダメージ軽減(最大で、-30
    • ・青の大晶石×25
    • ・虹の大晶石×3
    • ・紫の神晶石×1
    4段階
    【能力強化3】
    武器を1つだけ装備時、特技と超必殺技のダメージ+90%・超必殺技ダメージ上限+12,000、自分以外に樹属性の特技を持つ味方がいる時、「碧天のカリスマ」に以下効果を追加
    (該当の味方が多いほど効果量上昇、特定条件により樹属性に変化した特技は除く)
    【1】樹属性の特技・超必殺技のダメージと上限をさらに上昇(最大で、+20%・上限+6,000)
    【2】武器を1つだけ装備時、樹属性の特技・超必殺技のダメージ上限アップ(最大で、+8,000)
    【3】敵からの魔法被ダメージ軽減(最大で、-3
    • ・青の大晶石×30
    • ・虹の大晶石×5
    • ・紫の神晶石×2
    • ・虹の神晶石×1
    5段階
    【能力強化4】
    武器を1つだけ装備時、特技と超必殺技のダメージ+120%・超必殺技ダメージ上限+15,000、自分以外に樹属性の特技を持つ味方がいる時、「碧天のカリスマ」に以下効果を追加
    (該当の味方が多いほど効果量上昇、特定条件により樹属性に変化した特技は除く)
    【1】樹属性の特技・超必殺技のダメージと上限をさらに上昇(最大で、+20%・上限+6,000)
    【2】武器を1つだけ装備時、樹属性の特技・超必殺技のダメージ上限アップ(最大で、+8,000)
    【3】敵からの魔法被ダメージ軽減(最大で、-
    • ・碧の神晶石×10
    • ・虹の神晶石×3
    • ・碧の大神晶石×3
    • ・虹の大神晶石×1
▼技能一覧(タップで開閉)
  • 樹ドライブ(SC:4)

    開放段階 効果/必要素材
    1段階
    【習得】
    樹属性の物理攻撃・超必殺技のダメージ+10%
    • ・赤の晶石×18
    • ・虹の晶石×4
    • ・赤の大晶石×6

    栄光のポーズ(SC:2)

    開放段階 効果/必要素材
    1段階
    【習得】
    敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する
    • ・紫の晶石×15
    • ・虹の晶石×3
    • ・紫の大晶石×5

    プラウドフォース(SC:4)

    開放段階 効果/必要素材
    1段階
    【習得】
    クリティカル発生時、HPを回復する
    • ・紫の晶石×18
    • ・虹の晶石×4
    • ・紫の大晶石×6

    韋駄天(SC:8)

    開放段階 効果/必要素材
    1段階
    【習得】
    移動速度アップ
    • ・紫の晶石×20
    • ・虹の晶石×2
    • ・紫の大晶石×5
    • ・技能の書×1

    蜃気楼(SC:5)

    開放段階 効果/必要素材
    1段階
    【習得】
    物理攻撃を確率で回避する
    • ・碧の晶石×18
    • ・虹の晶石×4
    • ・碧の大晶石×6

    クイックトリガー(SC:6)

    開放段階 効果/必要素材
    2段階
    【習得】
    バトル開始時に、特技のどれかがランダムで1回分回復する
    • ・虹の晶石×10
    • ・紫の大晶石×20
    • ・虹の大晶石×2

    特攻ブースト(SC:6)

    開放段階 効果/必要素材
    2段階
    【習得】
    特攻発生時、威力が50%アップ
    • ・虹の晶石×10
    • ・赤の大晶石×20
    • ・虹の大晶石×2

    内功(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    2段階
    【習得】
    常にMPリジェネの効果(MPを徐々に回復)
    • ・紫の大晶石×30
    • ・虹の大晶石×5
    • ・紫の神晶石×3
    • ・技能の書×2

    金剛(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    2段階
    【習得】
    瀕死時にDEF・MND+30%、残りHPが少ないほど効果量アップ(最大+50%)
    • ・碧の大晶石×30
    • ・虹の大晶石×5
    • ・碧の神晶石×3

    防具HPプラス2(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    2段階
    【習得】
    防具装備時、HP+15%
    • ・虹の晶石×10
    • ・碧の大晶石×20
    • ・虹の大晶石×2

    オートクリティカル(SC:9)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    常に魔法「クリティカル」の効果が掛かった状態になる
    • ・青の大晶石×30
    • ・虹の大晶石×5
    • ・青の神晶石×3

    急所狙い・改(SC:6)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    クリティカル発生時の威力を50%上げる
    • ・青の大晶石×30
    • ・虹の大晶石×5
    • ・青の神晶石×3

    魔導アップ4(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    INT・MPを10%アップする
    • ・青の大晶石×30
    • ・虹の大晶石×5
    • ・青の神晶石×3

    クリティカルアップ3(SC:7)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    クリティカル発生率8%上昇
    • ・青の大晶石×30
    • ・虹の大晶石×5
    • ・青の神晶石×3
    • ・技能の書×2

    自然治癒(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    常にHPリジェネの効果(HPを徐々に回復)、20秒ごとに基本状態異常をランダムで1つ回復
    • ・紫の大晶石×45
    • ・虹の大晶石×20
    • ・紫の神晶石×7
    • ・虹の神晶石×4

    疾駆(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    戦闘開始時、魔導拳を自動で発動
    • ・紫の大晶石×45
    • ・虹の大晶石×20
    • ・紫の神晶石×7
    • ・虹の神晶石×4

    女神のキス(SC:11)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    通常攻撃時、確率でMPを2%吸収する
    • ・紫の大晶石×30
    • ・虹の大晶石×5
    • ・紫の神晶石×3

    オートヘイスト(SC:14)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    常にヘイストの効果(味方1体のスキル回復速度アップ)
    • ・紫の大晶石×30
    • ・虹の大晶石×5
    • ・紫の神晶石×3
    • ・技能の書×2

    格闘士の心得2(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    爪と服を両方装備時、爪のSTR+100%・服のDEFとMND+50%
    • ・碧の大晶石×45
    • ・虹の大晶石×20
    • ・碧の神晶石×7
    • ・虹の神晶石×4

    勇士アップ3(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    STR・DEF・HP+10%
    • ・碧の大晶石×45
    • ・虹の大晶石×20
    • ・碧の神晶石×7
    • ・虹の神晶石×4

    不屈の闘志(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    致死ダメージを受けた時、それを耐えてHPが50%回復する(Wave中1回のみ)。
    致死ダメージを耐えた時、特技ダメージ+30%のバフを自身に付与
    • ・碧の大晶石×45
    • ・虹の大晶石×20
    • ・碧の神晶石×7
    • ・虹の神晶石×4

    一天真刃(SC:14)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    武器を1つだけ装備時、物理攻撃ダメージ+30%、物理攻撃ダメージ上限アップ+10,000
    • ・赤の大晶石×45
    • ・虹の大晶石×20
    • ・赤の神晶石×7
    • ・虹の神晶石×4

    服メガブースト(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    服装備時にDEF・MND+10%・物理被ダメージ₋10%・物理攻撃のダメージ+10%
    • ・碧の大晶石×45
    • ・虹の大晶石×20
    • ・碧の神晶石×7
    • ・虹の神晶石×4
    • ・技能の書×3

    樹ハイドライブ(SC:11)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    樹属性の物理攻撃・超必殺技のダメージ+30%
    • ・赤の大晶石×30
    • ・虹の大晶石×5
    • ・赤の神晶石×3

    樹アタックレイズ2(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    樹属性攻撃の威力が30%アップ
    • ・赤の大晶石×45
    • ・虹の大晶石×20
    • ・赤の神晶石×7
    • ・虹の神晶石×4

    グラッフル流爪術(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    装備を爪1つだけ装備時、STR+40%・物理攻撃ダメージ上限+12,000
    • ・赤の大晶石×45
    • ・虹の大晶石×20
    • ・赤の神晶石×7
    • ・虹の神晶石×4

    爪メガブースト(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    3段階
    【習得】
    爪装備時に物理攻撃のダメージ+30%
    物理攻撃ダメージ上限+2,000
    物理攻撃のクリティカルダメージ+20%
    • ・赤の大晶石×45
    • ・虹の大晶石×20
    • ・赤の神晶石×7
    • ・虹の神晶石×4
    • ・技能の書×3

    グラッフル流の極意(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    4段階
    【習得】
    特技攻撃時、確率で即死させる(ボス、アリーナでは無効)、技能「グラッフル流爪術」をセット時に武器を爪1つだけ装備時、STR+20%・物理攻撃ダメージ上限+6,000
    • ・赤の大晶石×45
    • ・虹の大晶石×20
    • ・赤の神晶石×7
    • ・技能の書×3

    天霊バスター(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    4段階
    【習得】
    物理攻撃・超必殺技・カウンターで神系・竜系・精霊系・不死生物系に特攻
    • ・青の大晶石×45
    • ・虹の大晶石×20
    • ・青の神晶石×7
    • ・虹の神晶石×4

    樹アタックレイズ3(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    5段階
    【習得】
    樹属性ダメージ+30%
    樹属性ダメージ上限+2,000
    • ・碧の大晶石×80
    • ・碧の神晶石×15
    • ・虹の神晶石×10
    • ・碧の大神晶石×1
▼魔法一覧(タップで開閉)
  • 碧天のカリスマ(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    初期段階
    【習得】
    味方全体の樹属性の特技・超必殺技のダメージ+20%・ダメージ上限+2,000
    ※自身生存時のみ。他カリスマ重複不可
    • ・初期習得

    魔導拳(SC:-)

    開放段階 効果/必要素材
    初期段階
    【習得】
    魔導拳バフを自身に付与、魔導拳バフ中はMPが常に減少し、MP回復量が大幅に低下(アリーナのMP自動回復は除く)、魔導拳を再度使用するか、MPが無くなると魔導拳バフは消滅
    • ・初期習得

グラッフルの特徴と使い方

Hit数の多い一刀流アタッカー

グラッフルは特技のHit数が多いアタッカーです。Hit数が多いとダメージ上限アップの恩恵が大きく、碧天のカリスマなどでダメージ上限を上げるたびに総ダメージが大きく伸びます。

碧天のカリスマは樹属性の特技を持つキャラがいると効果量が上昇するため、サポートや魔法キャラを一緒に編成する際にも樹属性の特技を持つキャラを選ぶのがおすすめです。

魔導拳バフによってダメージが大幅上昇

グラッフルは魔導拳バフの効果で、INTが高いほど樹属性のダメージが大幅に上昇します。STRだけでなくINTが上がるスキルもセットするのがおすすめです。

魔導拳バフ中はMP回復が難しいので、MPが減ったら魔導拳バフを解除して、女神のキスでMPを回復しましょう。最大MPを上げておくと魔導拳バフを維持しやすいです。

MNDを参照して攻撃できる

グラッフルは特技と超必殺技で攻撃時に、敵のDEFがMNDより高いとMNDの値を参照して攻撃できます。そのため、DEFが高い鉱石系などの敵に対してもダメージが与えやすいです。

ボス戦などでは、敵のDEFが非常に高くてダメージが入りづらいクエストもあるため、MNDの値を参照して攻撃できるグラッフルを使うことで攻略しやすくなります。

グラッフルに対するみんなの評価

みんなの評価

ユーザー評価によるグラッフルの平均点7.3/10

グラッフルの評価を募集しています。使用感や他キャラとの比較、情報提供があればお気軽にどうぞ。

▼グラッフルの評価を書き込む▼
  • グラッフルの育成レベル
  • 評価
  • グラッフルが強い点
  • グラッフルが弱い点

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

2015y09m08d_165507318

最も参考になったみんなの声

【投稿日】2022/12/31

育成レベル81~100評価9.0/10点
強い点Lv110 SC106

樹属性編成で真価を発揮するアタッカー。
上限アップスキルやアーク、装備を漏れなく装備し、編成を樹属性ユニットで固めた時のスペックは全ユニットの中でも最高峰。
まず、シンプルに火力が高い。最大90000を超える上限に加え、数々のダメージ増加補正のお陰で、火力スキルを盛ると天霊族以外でも簡単に上限を叩く火力を発揮する。樹耐性50の敵が相手でもカンストするので、ウィーク、サンダーサークルがあればどこに連れて行っても活躍してくれる。

特技は、特技1が非常に優秀。ヒット数11の遠距離攻撃なだけで強いのだが、攻撃範囲と射角も広い。DPSにも優れるので、取り敢えず特技1を使っておけばなんとかなる場面が多い。グラッフルを使う上で一番使用頻度の高い特技のため、ストック特技1、チャージ特技1は優先的にセットしておこう。

魔導拳発動中は攻撃対象のMNDを参照してダメージ計算を行うのも物理アタッカーに取って追い風。高いDEF値で受けてくる敵にもしっかりとダメージを通せる。グラッフル自身のINTも参照するので、火力スキルが揃っておらず、SCを余らせてしまっている場合はINTを盛ると無駄がないのも嬉しいところ。

樹属性ユニットで固めた時のカリスマ効果は非常に強力。特にヴェインはカリスマの恩恵を最大限受けられる為、是非とも一緒に編成しておきたい。
弱い点課せられた制限に対してリターンが少なすぎるのが最大の欠点。
例えば魔導拳発動中はバトル中のMP回復が1で固定されるため、女神のキス等でバトル中に回復を図る場合、魔導拳を一度解除する必要がある。加えて継続のMP消費量が高いのであっという間にMPが枯渇し、長期戦では魔導拳を解除→女神のキスで回復→魔導拳を再使用…この一連の流れを頻繁に強いられる。
これらの無視し難いストレスと引き換えに得られるのは魔武転輪効果、MND参照、最大上限+12000のみ。特技中アーマーくらいは欲しいところ。

編成を樹属性で固めた場合も、得られるのは物理火力の向上と魔法ダメージ軽減のみ。樹属性魔法は一切強化されない為、レニウスがいないと物理耐性を持った敵に対して高い打点を出すのに非常に苦労する。
編成の自由度が下がるのも痛手。ヴェイン、レニウス、モルガナ、英装リーナ、グラナダス以外は使用に堪えない。

特技2と3のモーションが長く、攻撃頻度の高い敵にはまともに攻撃が出来ないこともしばしば。グラナダスの超必、リュートのソウルスパーク等でアーマーを付与する効果は用意しておきたい

以上、無視できないストレスが多い点を踏まえてマイナス1点としました。今後、樹属性に強力なユニットが追加された際に優秀なブースターとして機能することに期待します。

参考になった

30

みんなの評価

【投稿日】2023/1/6

育成レベル 81~100 評価 3.0/10点
強い点殴り合いに強いが打たれ強いタイプでは無い
前手、後ろ手からでも繰り出せる北斗剛掌波が使い勝手がよくこれを基準に戦略を作る形になるから小心者にも使いやすい
ブレイキングダウンでは強い
弱い点近い距離を強要してくスタイルだが相手が付き合わないタイプだと相性が悪い
ベタ足だからサークリングされると追い足がない
技の引き出しが少ない
剛掌波以外のスキルがモーションが大きく落とされやすい
接近タイプなのにローが打てない
グラップラーに弱い
アマチュア大会でも負けそう
2022年のメインを飾るには明らかに役不足

参考になった

1

【投稿日】2023/1/2

育成レベル 81~100 評価 10/10点
強い点普通に使いやすい。

スキルもかなり巻き込む上に発動早い。

参考になった

1

ステータス/加護開花/装備/耐性

Lv1Lv20Lv40Lv60Lv80Lv100Lv110
HP28791614291891232227322931
MP2242597488101107
STR42176284382474561603
DEF26129214290361428461
INT39162263353438518557
MND1699166227284338364
覚醒1覚醒2覚醒3覚醒4覚醒5覚醒6 合計
HP+83+111+152+207+196+224+973
MP+4+7+10+14+6+6+47
STR+30+45+68+98+75+82+398
DEF+23+35+52+75+58+62+305
INT+28+42+63+90+70+75+368
MND+18+27+41+59+46+49+240
初期突破1突破2突破3突破4 合計
HP+200+1550+7500+1000+3500
MP+300+700+30+130
STR+150+80+1700+100+500
DEF+180+100+1200+50+450
INT+90+90+2200+100+500
MND+120+160+1200+50+450
Lv110 能力解放 潜在覚醒 合計
HP2931+3500+5536984
MP107+130+35272
STR603+500+2411344
DEF461+450+1851096
INT557+500+2231280
MND364+450+145959

※潜在覚醒は4段階目までの数値を合計して出しています

全キャラステータスランキングはこちら

加護開花

加護 爪装備時に物理ダメージ+1%
解放条件
  • 限界突破5段階目に到達
  • グラッフルの魂×200

装備可能な武器防具

装備可能武器
- - - - - - 爪 -
装備可能防具
- 服 -

全装備一覧はこちら

属性・状態異常耐性

属性・状態異常耐性
炎 氷 樹 雷 光 闇 無
-200+10+20000
毒 暗闇暗闇 沈黙沈黙 呪い呪い 麻痺麻痺 病気病気
---

限界突破・覚醒素材

限界突破

段階 必要素材
1段階
  • 魔獣の肉×12
  • 輝くホネ×4
  • 15,000ゼル
2段階
  • 魔獣の肉×25
  • 輝くホネ×12
  • 海凝晶×3
  • 78,000ゼル
3段階
  • 魔獣の肉×50
  • 輝くホネ×20
  • 海凝晶×7
  • 秘竜眼×2
  • 250,000ゼル
4段階
  • 輝くホネ×40
  • 海凝晶×15
  • 秘竜眼×5
  • 世界の光×1
  • 480,000ゼル
5段階
  • 黒魔骸の腕×30
  • 黒魔骸の災石×12
  • 黒魔骸の邪冥眼×5
  • 世界の輝光×1
  • 1,000,000ゼル

限界突破素材の効率的な集め方はこちら

潜在覚醒

段階 必要素材
1段階 グラッフルの魂×30
2段階 グラッフルの魂×60
3段階 グラッフルの魂×90
4段階 グラッフルの魂×150
5段階 プリズムソウル×2
グラッフルの魂×200
6段階 プリズムソウル×4
グラッフルの魂×400

おすすめアーク

アーク アーク特性
深海の廃都ノノ・パクラ 深海の廃都ノノ・パクラ バトル開始時に全ての特技のSCT15秒分回復
MPが少ない場合に物理ダメージ+20%アップ
敵からのSTRダウン無効化
アーク アーク特性
砂雲艦セイントローズ 砂雲艦セイントローズ 樹・無属性の物理攻撃ダメージ+20%
ボスWave開始時、自分以外の味方ソルジャータイプのユニット1体ごとにHP・STR・DEF+4%(最大+12%)
戦闘開始時にストーンウォール2が自動で発動
アーク アーク特性
サンドマスター サンドマスター 敵から受けるダメージ₋10%
雷・無属性攻撃の場合はさらに受けるダメージ₋20%
敵からダメージを受けるたびにSTR・DEFがアップ(最大+25%、Wave毎にリセット)、樹属性攻撃のダメージ上限+3,000

アーク評価一覧はこちら

プロフィール

グラフィック グラッフル 【立ち絵】 グラッフル 【ドット絵】
入手方法

英雄降臨祭ガチャで入手


英雄降臨祭ガチャシミュレーター
CV 日笠陽子

ラスクララスクラ攻略トップへ

©2018-2023 AIDIS Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト

ラスクラの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング|3/27更新
最強キャラ(ユニット)ランキング|3/27更新
全キャラ評価一覧
全キャラ評価一覧
碧天のカリスマの効果と習得方法
碧天のカリスマの効果と習得方法
装備一覧
装備一覧
全キャラステータスランキング
全キャラステータスランキング
サンドマスターの評価と習得スキル
サンドマスターの評価と習得スキル
英雄降臨祭(騎士王カイル)ガチャシミュレーター
英雄降臨祭(騎士王カイル)ガチャシミュレーター
英雄降臨祭(騎士王カイル)ガチャシミュレーター
英雄降臨祭(騎士王カイル)ガチャシミュレーター
最強キャラ(ユニット)ランキング|3/28更新
最強キャラ(ユニット)ランキング|3/28更新
超英雄降臨祭ガチャシミュレーター
超英雄降臨祭ガチャシミュレーター
超英雄降臨祭ガチャ
超英雄降臨祭ガチャ
鋼の錬金術師コラボ第2弾ガチャシミュレーター
鋼の錬金術師コラボ第2弾ガチャシミュレーター
最強アークランキング|3/27更新
最強アークランキング|3/27更新
キング・ブラッドレイの評価とスキル/おすすめアーク|鋼の錬金術師コラボ
キング・ブラッドレイの評価とスキル/おすすめアーク|鋼の錬金術師コラボ
もっと見る

【急上昇】話題の人気ゲームランキング

百花繚乱 -パッションワールド百花繚乱 -パッションワールド 【全キャラ衣装が過激すぎ?】

空から美少女が降ってきた――。剣姫達、契り結びて強くなる。美少女たちと平誠を駆け抜けるファンタジーRPG

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ゴブリンスレイヤー エンドレスハンティングゴブリンスレイヤー エンドレスハンティング 【世界の救済よりもゴブリンを殺せ】

シリーズ累計900万部突破!ゴブスレ最新作ゲーム好評配信中!ゴブリンどもを駆逐する終わりなき戦いが始まる

ピーター・グリルと賢者の時間貞操の守り人艦隊少女 【気持ち良いパズルゲーム】

超高速パズルRPGがリリース!美少女キャラクターがヌルヌル動く!仲を深めてストーリーやボイスを解禁しよう

英雄王、武を極めるため転生す ブレロド英雄王、武を極めるため転生す ブレロド 【麗しき世界最強の見習い騎士♀】

TVアニメ放送中!新作ゲームがリリース!ミッションクリアでガチャチケ100連分もらえる!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー