【ラスクラ】バトルシステム徹底解説

- 精霊王アルネウスが復刻!
- ・精霊王アルネウスの評価
- ・邪竜ニーズヘッグの評価
- ・精霊王アルネウスガチャシミュ
- ライザのアトリエコラボが開催!
- ・クラウディアの評価
- ・キャンプでの一夜の評価
- ・クラウディアガチャシミュ
- ・ライザの評価
- ・ライザのアトリエの評価
- ・ライザガチャシミュ
- ・異世界の錬金術士たちの効率的な進め方
- ・ライザのアトリエコラボ情報まとめ
- ヒストミアに新ボスと新装備が追加!
- ・ヒストミアの攻略と報酬
- ・ベイランド戦の攻略
- アルテマからのご案内!
- ・在宅&未経験OK!ラスクラ攻略ライターを募集中!
ラスクラ(ラストクラウディア)のバトルシステムについてご紹介。戦闘の進行や特技、超必殺技、ブレイクゲージについて記載しているので、バトルシステム確認の参考にしてください。
| 関連記事 | 序盤の効率的な進め方 |
|---|
リアルタイムバトル

ラスクラの戦闘は刻一刻と状況が変化するリアルタイムバトルです。戦局が常に変化していくので、敵や味方との距離や攻撃範囲などを見極めた奥深い戦闘が楽しめます。
画面中央下部の攻撃ボタン、攻撃ボタンの周囲にある特技ボタンや超必殺技ボタンをタップすると、キャラが敵を攻撃します。
操作ユニットの切り替えが戦略の鍵

ラスクラでは、画面中央のキャラアイコンをタップして、戦闘中に操作キャラを切り替えられます。標的の切り替えだけでなく、味方との連携にも使えるので、戦闘を有利に進めていく上で重要なテクニックです。
ユニットによって攻撃手段が異なる

ラスクラで操作できるキャラは、それぞれ異なる攻撃手段を持っています。得意な間合いや苦手な間合いが存在するので、キャラの特性を見極めて操作しましょう。
特技は使用回数の数だけ発動可能

各キャラの特技は、使用回数の数だけ発動できます。使用しなければ時間経過で使用回数が回復するので、強力な敵に向けての温存や、一気に畳み掛ける場合に使用するなど、幅広い戦略が立てられます。
超必殺技が攻略の鍵

超必殺技はゲージが溜まると発動でき、キャラごとに固有の効果を持つ強力な技です。単体高ダメージや範囲攻撃、味方の回復などクエスト攻略に欠かせない存在です。
ブレイク中に超必殺技を発動すれば、大ダメージを与えられます。
ボス戦の攻略の鍵は「ブレイク」

ボスにはブレイクゲージが設定されており、0にするとブレイク状態にできます。ブレイク状態のボスは、一定時間行動不能だけでなく、受けるダメージも増加するので、戦闘を大きく有利にできます。
強力な魔法や召喚で敵を一掃
MPを消費して魔法を発動

魔法は攻撃や回復だけでなく、防御力アップや速度アップ、敵への状態異常など様々な効果を持ちます。効果的に魔法を使用して、効率よくクエストを攻略しましょう。
特殊ゲージを使って強力な召喚獣を発動

召喚獣は、味方全体の回復や敵全体へのダメージなど非常に強力な効果を持っています。強力な効果を持つ召喚獣は、魔法/召喚アイコン周りのゲージが溜まると発動でき、ゲージは敵を攻撃するとたまります。
また、召喚獣はメインストーリーやサブクエストをクリアすると入手できるため、入手できるクエストがあれば積極的に挑戦しましょう。
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト

ラスクラ攻略wiki
ラスクラ攻略班
ラスクラ公式Webショップまとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











