【ラスクラ】リムル=テンペストの評価とスキル/おすすめアーク
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・ベヨネッタの評価とスキル
- ・ジャンヌの評価とスキル
- ・ベヨネッタコラボ最新情報まとめ
ラスクラ(ラストクラウディア)のリムル(転スラコラボ)の評価とスキルについてご紹介。リムルにおすすめのアークや特技、超必殺技、個性、ステータス、属性耐性、状態異常耐性についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ベヨネッタの評価 | ジャンヌの評価 |
雑談掲示板 | キャラ一覧 |
目次
別英装のリムル=テンペストはこちら |
---|
![]() |
リムル=テンペストの評価
総合評価点 | 7.5/10点 | ||
---|---|---|---|
個別評価 |
スキル
![]() |
高難易度
![]() |
アリーナ
![]() |
簡易評価 |
【強い点/特徴】 ・全ての属性を扱うことに長けた魔法アタッカー ・個性で詠唱時間が短縮 ・オートモードで全ステ+10%のため自動周回向き |
特技
特技1 | 【黒稲妻】 雷属性の遠距離連続攻撃 (敵の雷耐性が闇耐性より高い場合に闇属性に変化)
|
---|---|
特技2 | 【フレアサークル】 前方広範囲の敵に炎属性の遠距離連続攻撃
|
特技3 | 【黒炎】 自身を中心に闇属性連続攻撃 (敵の闇耐性が炎耐性より高い場合に炎属性に変化)
|
超必殺技
超必殺技 | 【捕食者】 敵単体に氷属性の強力な連続攻撃 自身のHP・MPとSCTを20秒回復
|
---|
個性
個性1 | 【解析鑑定】 バトル中に以下の条件を満たした時、確率で、対応するバフが自身に付与される 【条件1:弱点属性で攻撃でする】魔法ダメージ上限アップ(5回まで、最大+3,000) 【条件2:敵からダメージを受ける】被ダメージを軽減(5回まで、最大-25%) 【条件3:敵から属性ダメージを受ける】その属性耐性をアップ(5回まで、最大+10) 【条件4:基本状態異常を受ける】その状態異常耐性をアップ(1回まで、最大+1) |
---|---|
個性2 | 【大賢者】 特技・魔法攻撃ダメージ+20%、詠唱速度+10% フルオートでバトル中はSTR・DEF・INT・MND+3% |
能力開放一覧
- ▼特技一覧(タップで開閉)
-
-
黒稲妻
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】雷属性の遠距離連続攻撃
(敵の雷耐性が闇耐性より高い場合に闇属性に変化)- ・初期習得
初期段階
【能力強化1】雷属性の遠距離連続攻撃
(敵の雷耐性が闇耐性より高い場合に闇属性に変化)- ・晶石の欠片×20
- ・赤の晶石×8
- ・虹の晶石×1
1段階
【能力強化2】雷属性の遠距離連続攻撃
(敵の雷耐性が闇耐性より高い場合に闇属性に変化)- ・晶石の欠片×40
- ・赤の晶石×20
- ・赤の大晶石×8
2段階
【能力強化3】雷属性の遠距離連続攻撃
(敵の雷耐性が闇耐性より高い場合に闇属性に変化)- ・赤の晶石×40
- ・赤の大晶石×15
- ・赤の神晶石×1
5段階
【能力強化4】雷属性の遠距離連続攻撃
(敵の雷耐性が闇耐性より高い場合に闇属性に変化)- ・赤の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・赤の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
フレアサークル
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】前方広範囲の敵に炎属性の遠距離連続攻撃 - ・晶石の欠片×15
- ・紫の晶石×5
2段階
【能力強化2】前方広範囲の敵に炎属性の遠距離連続攻撃 - ・紫の晶石×30
- ・虹の晶石×10
- ・紫の大晶石×8
- ・虹の大晶石×1
1段階
【能力強化2】前方広範囲の敵に炎属性の遠距離連続攻撃 - ・紫の晶石×15
- ・虹の晶石×3
- ・紫の大晶石×3
3段階
【能力強化3】前方広範囲の敵に炎属性の遠距離連続攻撃 - ・虹の晶石×20
- ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×3
- ・紫の神晶石×1
5段階
【能力強化4】前方広範囲の敵に炎属性の遠距離連続攻撃 - ・紫の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・紫の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
黒炎
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】自身を中心に闇属性連続攻撃
(敵の闇耐性が炎耐性より高い場合に炎属性に変化)- ・晶石の欠片×20
- ・青の晶石×3
- ・碧の晶石×8
1段階
【能力強化1】自身を中心に闇属性連続攻撃
(敵の闇耐性が炎耐性より高い場合に炎属性に変化)- ・虹の晶石×5
- ・青の大晶石×10
- ・碧の大晶石×15
- ・虹の大晶石×1
2段階
【能力強化2】自身を中心に闇属性連続攻撃
(敵の闇耐性が炎耐性より高い場合に炎属性に変化)- ・青の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・碧の神晶石×1
3段階
【能力強化3】自身を中心に闇属性連続攻撃
(敵の闇耐性が炎耐性より高い場合に炎属性に変化)- ・青の大晶石×40
- ・虹の大晶石×10
- ・碧の神晶石×3
- ・虹の神晶石×1
5段階
【能力強化4】自身を中心に闇属性連続攻撃
(敵の闇耐性が炎耐性より高い場合に炎属性に変化)- ・青の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・碧の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
-
- ▼個性一覧(タップで開閉)
-
-
解析鑑定
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【能力習得】バトル中に以下の条件を満たした時、確率で、対応するバフが自身に付与される
【条件1:弱点属性で攻撃でする】魔法ダメージ上限アップ(5回まで、最大+3,000)
【条件2:敵からダメージを受ける】被ダメージを軽減(5回まで、最大-25%)
【条件3:敵から属性ダメージを受ける】その属性耐性をアップ(5回まで、最大+10)
【条件4:基本状態異常を受ける】その状態異常耐性をアップ(1回まで、最大+1)- ・初期習得
5段階
【能力強化4】バトル中に以下の条件を満たした時、確率で、対応するバフが自身に付与される
【条件1:弱点属性で攻撃でする】魔法ダメージ上限アップ(5回まで、最大+6,000)
【条件2:敵からダメージを受ける】被ダメージを軽減(5回まで、最大-25%)
【条件3:敵から属性ダメージを受ける】その属性耐性をアップ(5回まで、最大+20)
【条件4:基本状態異常を受ける】その状態異常耐性をアップ(2回まで、最大+2)- ・赤の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・青の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
大賢者
開放段階 効果/必要素材 1段階
【能力習得】特技・魔法攻撃ダメージ+20%、詠唱速度+10%
フルオートでバトル中はSTR・DEF・INT・MND+3%- ・晶石の欠片×30
- ・碧の晶石×5
- ・紫の晶石×10
- ・虹の大晶石×1
1段階
【能力強化1】特技・魔法攻撃ダメージ+30%、詠唱速度+10%
フルオートでバトル中はSTR・DEF・INT・MND+5%- ・虹の晶石×5
- ・碧の大晶石×10
- ・紫の大晶石×15
- ・虹の大晶石×1
3段階
【能力強化2】特技・魔法攻撃ダメージ+40%、詠唱速度+10%
フルオートでバトル中はSTR・DEF・INT・MND+7%- ・碧の大晶石×25
- ・虹の大晶石×3
- ・紫の神晶石×1
4段階
【能力強化3】特技・魔法攻撃ダメージ+50%、詠唱速度+10%
フルオートでバトル中はSTR・DEF・INT・MND+10%- ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×2
- ・虹の神晶石×1
5段階
【能力強化4】特技・魔法攻撃ダメージ+100%、魔法攻撃のダメージ上限+6,000、詠唱速度+20%
全属性の攻撃魔法がクリティカルするようになる
フルオートでバトル中はSTR・DEF・INT・MND+20%- ・碧の神晶石×10
- ・虹の神晶石×3
- ・紫の大神晶石×3
- ・虹の大神晶石×1
-
- ▼技能一覧(タップで開閉)
-
-
魔導アップ5(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】INT・MP+12% - ・青の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・青の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
オートリキャスト(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】常に魔法「リキャスト」の効果がかかった状態になる - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
魔力感知(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】たまにMPが10回復する - ・初期習得
魔力アップ2(SC:2)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】INTを5%アップする - ・晶石の欠片×12
- ・青の晶石×4
- ・虹の晶石×1
月光(SC:4)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】HPが最大のときにINTが上がる - ・青の晶石×15
- ・虹の晶石×3
- ・青の大晶石×5
栄誉のポーズ(SC:2)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】敵にトドメを刺した時、MPが5%回復する - ・紫の晶石×15
- ・虹の晶石×3
- ・紫の大晶石×5
急速回復(SC:4)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】状態異常回復の必要時間が軽減する - ・技能の書×1
- ・紫の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・紫の大晶石×6
MPアップ4(SC:4)
開放段階 効果/必要素材 1段階
【習得】MPを15%アップする - ・紫の晶石×18
- ・虹の晶石×4
- ・紫の大晶石×6
クイックトリガー(SC:6)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】バトル開始時に、特技のどれかがランダムで1回分回復する - ・虹の晶石×10
- ・紫の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
魔力アップ極(SC:6)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】INTを15%アップする - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
不動の陣(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】魔法詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
オートオーラ(SC:7)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】常にオーラの効果(魔力アップ) - ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
デコイ(SC:7)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】HPが0になった時、自動的に一度だけ復帰する(HP小回復) - ・碧の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・碧の神晶石×3
覚醒(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定) - ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
高位魔法詠唱陣(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】全ての魔法の詠唱速度がとても上がる - ・技能の書×2
- ・紫の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・紫の神晶石×3
魔導オーラ(SC:9)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】攻撃魔法の消費MPが増加する代わりに、威力上昇 - ・技能の書×2
- ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
超速再生(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 4段階
【習得】常にリジェネの効果(他のHPリジェネ効果とは重複しない) - ・碧の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・碧の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
俺の真の力だ(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 4段階
【習得】全ての属性攻撃の威力が40%アップ - ・技能の書×3
- ・赤の大晶石×45
- ・虹の大晶石×20
- ・赤の神晶石×7
- ・虹の神晶石×4
-
- ▼魔法一覧(タップで開閉)
-
-
アイスジャベリン(SC:2/MP:10)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】小範囲の敵に氷属性の攻撃 - ・初期習得
トルネードストーム(SC:4/MP:18)
開放段階 効果/必要素材 初期段階
【習得】中範囲の敵に樹属性の攻撃 - ・晶石の欠片×12
- ・青の晶石×4
- ・虹の晶石×2
完全回復薬(フルポーション)(SC:-MP:35)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】味方単体のHPを超回復 - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
ヴァルザライザー(SC:7/MP:25)
開放段階 効果/必要素材 2段階
【習得】敵全体に雷属性の攻撃 - ・虹の晶石×10
- ・青の大晶石×20
- ・虹の大晶石×2
上級魔法陣展開(SC:-)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】自分自身に徐々にMPが回復する効果を付与 - ・赤の神晶石×1
- ・青の神晶石×1
- ・碧の神晶石×1
- ・紫の神晶石×1
シャイニングゾーク(SC:10/MP:27)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】敵全体に光属性の攻撃 - ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
アイシクルショット(SC:-MP:27)
開放段階 効果/必要素材 3段階
【習得】中範囲の敵に氷属性の強力な攻撃(ダメージ上限+2,000) - ・青の大晶石×30
- ・虹の大晶石×5
- ・青の神晶石×3
-
リムル=テンペストの特徴と使い方
様々な属性で攻撃可能な魔法アタッカー
リムルは様々な属性で攻撃可能な魔法アタッカーです。個性「大賢者」と技能「俺の真の力だ」により、全属性の攻撃魔法の威力が40%上昇します。
自力で4属性の魔法を覚えるため、「幻英の塔」の攻略適正が高く、アークの揃ってない初心者にもおすすめのキャラです。
初の詠唱速度を短縮する個性
リムルは初の詠唱速度を短縮する個性を持っています。詠唱速度を短縮できると周回や高難易度クエストで重宝するため、とても強力な個性です。
ただし詠唱速度は10%しか上昇しないため、リムル単体では無詠唱にはなりません。
おすすめスキル構成
魔法アタッカー型
- ▼(タップで開閉)
-
魔法スキル 詳細 優先度 完全回復薬(フルポーション)
SC:0
味方単体のHPを超回復アイシクルショット
SC:0
中範囲の敵に氷属性の強力な攻撃(ダメージ上限+2,000)ダイヤモンドダスト
SC:7
敵全体に氷属性の攻撃
上級魔法陣展開
SC:0
自分自身に徐々にMPが回復する効果を付与技能スキル 詳細 優先度 MPアップ
SC:1
MPを5%アップする
MPアップ2
SC:2
MPを8%アップする
MPアップ3
SC:2
MPを12%アップする
MPアップ4
SC:4
MPを15%アップする
MPアップ極
SC:4
MPを20%アップする
魔力アップ
SC:1
INTを2%アップする
魔力アップ2
SC:2
INTを5%アップする
魔力アップ3
SC:3
INTを8%アップする
魔力アップ極
SC:6
INTを15%アップする
クリティカルアップ
SC:2
クリティカル発生率2%上昇
クリティカルアップ2
SC:3
クリティカル発生率5%上昇
クリティカルアップ3
SC:7
クリティカル発生率8%上昇
急所狙い
SC:4
クリティカル発生時の威力を30%上げる
急所狙い・改
SC:6
クリティカル発生時の威力を50%上げる
プラウドフォース
SC:4
クリティカル発生時、HPを回復する
オートオーラ
SC:7
常にオーラの効果(魔力アップ)
ファストクリティカル
SC:2
戦闘開始時に自動クリティカル発動
超速再生
SC:0
常にリジェネの効果(他のHPリジェネ効果とは重複しない)覚醒
SC:9
瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定)
月光
SC:4
HPが最大のときにINTが上がる
鋭気
SC:4
HPが最大の時にクリティカル発生率+10%
氷ブースト
SC:3
氷属性魔法攻撃の威力が10%アップ
氷ハイブースト
SC:8
氷属性魔法攻撃の威力が30%アップ
氷クリティカル
SC:6
氷属性攻撃魔法がクリティカルするようになる
氷アタックレイズ
SC:11
氷属性攻撃の威力が20%アップ
栄光のポーズ
SC:2
敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する
- 不動の陣
SC:9
魔法詠唱が一部攻撃を除き中断されなくなる
高位魔法詠唱陣
SC:9
全ての魔法の詠唱速度がとても上がる
クイックトリガー
SC:6
バトル開始時に、特技のどれかがランダムで1回分回復する
デコイ
SC:7
HPが0になった時、自動的に一度だけ復帰する(HP小回復)
魔導オーラ
SC:9
攻撃魔法の消費MPが増加する代わりに、威力上昇
超速再生
SC:0
常にリジェネの効果(他のHPリジェネ効果とは重複しない)魔力感知
SC:0
たまにMPが10回復する俺の真の力だ
SC:0
全ての属性攻撃の威力が40%アップ
リムル=テンペストに対するみんなの評価
ユーザー評価によるリムル=テンペストの平均点 | 7.8/10 |
---|
リムル=テンペストの評価を募集しています。使用感や他キャラとの比較、情報提供があればお気軽にどうぞ。
- ▼リムル=テンペストの評価を書き込む▼
最も参考になったみんなの声
【投稿日】2020/6/30
育成レベル | 81~100 | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 課金装備の服と剣のシナジー効果で他のソーサラーの武器を剥がす事無く高い火力を発揮できる 同時に出たアークを付ければバフとデバフも出来てかなり面白い立ち回りが出来る アタッカー バッファー ヒーラー全ての補助が一人で出来てどこにでもつれていける | ||||||||
弱い点 | 課金装備が無いと回転も悪くなりいい装備をつけてあげても中途半端になりかねない 運よく1回でひけたとしてもただの性能が抜け落ちたキャラでそこから課金で補充するスタイルなので仕方ないと言えば仕方無いが… |
参考になった
76みんなの評価
【投稿日】2020/7/26
育成レベル | 81~100 | 評価 | 9.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | レベル100コスト92凸5の使用感です。 スキル 自前習得がかなり豊富です。 特に覚醒デコイ超速再生を覚えるのが強いと思います。 真の力で火力アップが見込めますが、上級クエストや塔上階になると物足りません。 特技と通常攻撃 どちらも敵に近づかずに発動可能です。優秀 敵によって属性が変わります。炎か闇 超必殺 MPが回復できるのは塔と高難度では優秀です。 個性 解析鑑定は長期戦に向いていて、塔や高難度クエストでは活躍してくれます 大賢者は詠唱10%アップがいいです。 無詠唱よりはほんの少し遅いですが、狂信者だけ装備でも十分早いです。空きスロットができるのは素晴らしい 耐性 全属性に耐性があります麻痺に耐性があるのも良いですね。 呪いが弱点ですが特に気にしなくて大丈夫です。 化学王国の旗をつけて特技で戦う場合は、対策しましょう。 塔 今回1階から70階まで使用した感じです。 火力に関しては上階では期待できません。ヒーラー兼デバフ兼バフなどで使いましょう。 ヴァルザライザーを自前で覚えますので、雷宝装備のアヌラ麻痺型が大活躍しました。 怨念マップではフルポーションが役5000回復で優秀です。 しかし、時とめではないので、ゴットヒールも使いましょう 覚醒デコイ持ちのため全滅してもユグドラからの立て直しがしやすいです。 途中の階で全属性エレメントが出てくる面倒臭い所では、四属性魔法が効いてきます。他の属性魔法つけるか他ユニットでカバーすれば容易にクリア可能です。 超必殺技で足りないMP回復してきましょう。 アリーナ ゴールド1帯1000位帯です。上位はまだ分かりません。 スキルの付け方次第では、対属性攻撃最強の防御性能を得られます。 タイプが魔法生物であること。使ってる人が少ないこと 特攻を外れやすいのは強いです。 私のリムルのセットですと、装備は槍、神法カルティ 狂信者八精霊 ブリザードゴッドビール 槍ブーストハイブースト暴風竜防御系HPMP系ガード系プロテクション麻痺耐あと自前スキル これで属性攻撃が大体75%カット可能です。 計算が別の仕方なので、大体です。 他のキャラでもセットが可能ですね。 覚醒デコイ超速再生75%カットブリザードゴットヒール 導きの星楼塔 ディルモードの特技を、数発耐える害悪リムルの完成です。 | ||||||||
弱い点 | ステ 仕方ないですが、STRとDEFが低い 専用装備 弱過ぎです。剣はSTR110はないINTが上がらない特性がパッとしない。 服に関しては微妙ですねー 全属性耐性値が上がるとか欲しかったかなー 火力 リリーと比べてしまうと足りない爽快感に欠ける アニメではなかなか強いのに残念 育成途中は本当に弱いので、完成するまで根気がいります。 特技1に発動までの間がある。かっこいいけどさ フルポーションが時とめではない。 半端な装備品だと弱いエーテル報酬装備が求められる |
参考になった
9【投稿日】2020/7/8
育成レベル | 81~100 | 評価 | 7.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 全属性ダメアップ、フルポーションで無詠唱回復 耐久力があり、攻撃 デバフ バフと色々できる | ||||||||
弱い点 | 火力ではリリーに完敗、デバフ バフではセンクウに負ける 快適さではポポイに負ける リムルを有効に使いたければドクターストーンコラボアークが必須で敷居が高い ぶっちゃけリリー センクウがいれないらない せめて転スラ専用魔法とバフがあればよかったのに |
参考になった
4【投稿日】2020/6/27
育成レベル | 61~80 | 評価 | 8.0/10点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強い点 | 高水準な光、氷、雷属性の魔法を自前習得 ブースト選んで各属性の特化型もOK トルネはデフォ、他にギャラ、ライザ、ブリザといった優秀な足止め魔法とも好相性 特技が敵の耐性によって属性変化あるので多少は気楽に撃てる 覚醒とデコイ、弱点属性無し、個性で属性耐性、状態異常耐性アップで耐久性高め 麻痺耐性、沈黙フラットなのでリリーよりは無効付けやすい 高位詠唱と個性で詠唱+10%あるので狂信ラドムン回せないor持ってなくてもそこそこ詠唱速し 個性と技能で魔法与ダメアップ有り、属性も選ばない 高水準回復魔法習得 偏りはあるものの、習得技能もクセが無く初心者さん含めて使いやすいキャラ | ||||||||
弱い点 | 習得魔法にムラがあり器用貧乏になりやすい ブーストまわせばそれなりの特化火力は可 ただし各種属性エキスパートの他魔法職に劣る 原作では剣も使えるのにラスクラでは装備出来るだけ 通常攻撃が横軸いちいち合わせてなんか飛ばすアレ 長所を伸ばしたり、短所フォローしようと色々するとコスト過多になる(殆どの魔法職にも言えるか) 他コラボキャラと比較すると凡庸すぎる点 オリジナリティ+唯一無二の強さみたいなのは薄いかと 悪い点が目立つカキコしたけど、魔法職としては平均以上だし 致命的というほどの弱点も無いのでリセマラ勢には特にお勧めできますよ 個人的にはエースアタッカーの育成ではなく 塔であちこち出せるスーパー派遣て感じで使えてます |
参考になった
16ステータス/加護開花/装備/耐性
Lv110 | 能力解放 | 潜在覚醒 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
HP | 1910 | +2350 | +360 | 4620 |
MP | 122 | +145 | +39 | 306 (25/143位) |
STR | 217 | +370 | +88 | 675 |
DEF | 352 | +370 | +142 | 864 |
INT | 508 | +450 | +203 | 1161 |
MND | 482 | +350 | +192 | 1024 |
※潜在覚醒は4段階目までの数値を合計して出しています
加護開花
加護 | 服装備時に敵から受ける魔法ダメージ₋1% |
---|---|
解放条件 |
|
装備可能な武器防具
装備可能武器 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | - |
![]() |
||||||||||||||||
装備可能防具 | |||||||||||||||||||||||
- |
![]() |
![]() |
属性・状態異常耐性
属性・状態異常耐性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- | 耐 | - | 弱 | 耐 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
限界突破・覚醒素材
限界突破
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 |
|
2段階 |
|
3段階 |
|
4段階 |
|
5段階 |
|
潜在覚醒
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 | リムルの魂×30 |
2段階 | リムルの魂×60 |
3段階 | リムルの魂×90 |
4段階 | リムルの魂×150 |
おすすめアーク
アーク | アーク特性 |
---|---|
![]() |
消費MP-50%・魔法発動時にHP減少 魔法ダメージ+25% 攻撃魔法の詠唱が一部攻撃等を除き中断されなくなる |
アーク | アーク特性 |
![]() |
バトル開始時にバリアが自動発動 ステータス減少効果を回避(回避率25%) 無属性攻撃のダメージ+25% |
アーク | アーク特性 |
![]() |
Wave毎に自身が最初に発動した攻撃魔法50% (神)MP自動回復 全属性の攻撃魔法がクリティカルするようになる |
おすすめ装備
最強装備編成
武器 | 防具 | アクセサリー1 | アクセサリー2 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プロフィール
グラフィック |
![]() |
![]() |
---|---|---|
入手方法 | 転スラコラボガチャ1で入手 転スラコラボガチャ1シミュレーターはこちら |
|
CV | 岡咲美保 |