【ラスクラ】最強パーティー編成

- 精霊王アルネウスが復刻!
- ・精霊王アルネウスの評価
- ・邪竜ニーズヘッグの評価
- ・精霊王アルネウスガチャシミュ
- ライザのアトリエコラボが開催!
- ・クラウディアの評価
- ・キャンプでの一夜の評価
- ・クラウディアガチャシミュ
- ・ライザの評価
- ・ライザのアトリエの評価
- ・ライザガチャシミュ
- ・異世界の錬金術士たちの効率的な進め方
- ・ライザのアトリエコラボ情報まとめ
- ヒストミアに新ボスと新装備が追加!
- ・ヒストミアの攻略と報酬
- ・ベイランド戦の攻略
- アルテマからのご案内!
- ・在宅&未経験OK!ラスクラ攻略ライターを募集中!
ラスクラ(ラストクラウディア)の最強パーティー編成をご紹介。アリーナや高難易度の編成についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強アークランキング |
クルトニウス戦
| アタッカー | サポーター | ヒーラー | フレンド |
|---|---|---|---|
スザク |
あさぎりゲン |
巫女ティリア |
スザク |
ソラリス |
ローガーン |
天聖女の凱旋 |
ソラリス |
クルトニウス戦での正統攻略パーティーです。雷属性で攻撃力が高い「スザク」とバフ反転効果が強力な「あさぎりゲン」を編成し、攻略の安定度を高めています。
魔人ヴァース戦
| 第1部隊 | |||
|---|---|---|---|
| アタッカー | アタッカー | アタッカー | サポーター |
ベヨネッタ |
ブラッドレイ |
剣聖ベイランド |
施術士リーナ |
反逆王ユリゼン |
ホムンクルス |
魔神エルド |
アマテラス |
| 第2部隊 | |||
| ソーサラー | タンク | サポーター | 自由枠 |
花嫁ティリア |
リュート |
マウナ |
- |
ババラード |
ローガーン |
天聖女の凱旋 |
- |
| 第3部隊 | |||
| アタッカー | アタッカー | アタッカー | サポーター |
ルルーシュ |
スザク |
神戒ミア |
セラ |
デスノーグ |
破神大戦 |
銀灰色の剣聖譚 |
乙女たちの恋宴 |
魔人ヴァース戦は、3部隊12人で戦う総力戦です。ボスによって攻撃や弱点が違うため、事前に確認して編成しましょう。基本的にはサポーターがいれば攻略が安定します。
マザー戦
| アタッカー | ソーサラー | ヒーラー | フレンド |
|---|---|---|---|
スザク |
賢聖ラグロボス |
巫女ティリア |
レニウス |
ソラリス |
禁書の眠る祭壇 |
ローガーン |
禁書の眠る祭壇 |
マザーは雷属性攻撃が有効なため、スザクやラグロボス、レニウスが効果的です。神タイプを連れて行くと攻略が不可能なため、神タイプ以外のアタッカーを編成しましょう。
覇竜ガラノヴァ戦
| アタッカー | アタッカー | サポーター |
|---|---|---|
天騎士メルザ |
翠弓士ファル |
ティンキリ |
ゼロから |
銀灰色の剣聖譚 |
天聖女の凱旋 |
覇竜ガラノヴァ戦は、英雄キャラのみ編成できるボス戦です。天騎士メルザと翠弓士ファルがいれば楽に攻略できるため、あとは回復が行えるキャラを編成しましょう。
魔王エーデル戦
| アタッカー | サポーター | ヒーラー |
|---|---|---|
DXR-MK02 |
ファントム |
ポックル |
メイリー・メア |
冥麗姫『桜月』 |
天聖女の凱旋 |
魔王エーデル戦は、モンスターのみ編成できるボス戦です。物理アタッカー、状態異常アタッカー、ヒーラーをバランスよく編成しましょう。
ゼレオーグ異端老戦
| アタッカー | アタッカー | ヒーラー | フレンド |
|---|---|---|---|
剣聖ベイランド |
バージル |
巫女ティリア |
剣聖ベイランド |
魔神ラヴァーナ |
皇竜ラヴァーナ |
天聖女の凱旋 |
魔神ラヴァーナ |
ゼレオーグ戦は、属性耐性が絶えず変化するため、無属性を中心に編成しましょう。長期戦になるため、時間経過と共に攻撃力が上昇する「魔人エルド・ラヴァーナ」や「皇竜エルド・ラヴァーナ」は好相性です。
ラムダ戦
| アタッカー | ソーサラー | ヒーラー | フレンド |
|---|---|---|---|
スザク |
レニウス |
巫女ティリア |
スザク |
ベルディオス |
雷宝石の光輝 |
天聖女の凱旋 |
ベルディオス |
※スザクは「擬態【竜】」をセットします
ラムダ戦は、雷属性アタッカーを中心に編成しましょう。雷属性の物理攻撃を当て続けることで麻痺耐性が弱点になる他、雷属性魔法を当てると雷耐性も低下します。
パブラボリア戦
| アタッカー | アタッカー | ヒーラー | フレンド |
|---|---|---|---|
ライバーン |
翠弓士ファル |
巫女ティリア |
ライバーン |
ヒノカグツチ |
銀灰色の剣聖譚 |
ローガーン |
ヒノカグツチ |
パブラボリア戦は、炎属性または樹属性の特技を持つアタッカーをメインに編成しましょう。特にボスWaveで活躍するライバーンと翠弓士ファルは最適性です。
デラ・マデュー戦
| アタッカー | ソーサラー | ヒーラー | フレンド |
|---|---|---|---|
剣聖ベイランド |
賢聖ラグロボス |
巫女ティリア |
剣聖ベイランド |
銀灰色の剣聖譚 |
禁書の眠る祭壇 |
アマテラス |
銀灰色の剣聖譚 |
デラ・マデュー戦は耐性が高いため、無属性アタッカーを中心に編成しましょう。取り巻きのメノデューとフレデューは通常攻撃反射を持つため、無属性魔法で処理すると、攻略が安定します。
ダラメキラ戦
| アタッカー | ソーサラー | ヒーラー | フレンド |
|---|---|---|---|
ライバーン |
賢聖ラグロボス |
巫女ティリア |
ライバーン |
銀灰色の剣聖譚 |
禁書の眠る祭壇 |
天聖女の凱旋 |
銀灰色の剣聖譚 |
ダラメキラ戦は、開幕MPが0になるため、ソーサラーやサポーターはMP回復手段を用意しましょう。天聖女の凱旋はアークスキルでMPを最大100回復できるため、おすすめです。
ジャラバンガ戦
| アタッカー | アタッカー | ヒーラー | フレンド |
|---|---|---|---|
翠弓士ファル |
剣聖ベイランド |
巫女ティリア |
翠弓士ファル |
魔獣ハンター |
魔神ラヴァーナ |
天聖女の凱旋 |
魔獣ハンター |
ジャラバンガ戦は、樹属性や無属性のアタッカーで挑みましょう。特に相手の弱点を突けてボス戦で強力な翠弓士ファルは、最適性と言えます。
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト

ラスクラ攻略wiki
スザク
ラスクラ攻略班
ラスクラ公式Webショップまとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










